>>141
徳川幕府は正しかったと思うよ。
当時日本に来たのはカトリックのイエズス会で、布教を名目としたスペインの工作員に役割を果たしていたしさ。
フィリピンはイエズス会により植民地にされたしね。
日本が植民地にされるのを防ぐ為に徳川幕府はキリスト教を禁止したわけだし。

統一や矯風会なんてのはかつてのイエズス会みたいなもんではないか?
大元のキリスト教を禁止しない限り新たななカルトが出来るだけだしね。


確かに一大事だけど、別に拘る必要もないのではないかな?


>>142
田舎はなぁ。
地域の慣習とかあるし、おせっかいがあるしね。
良くも悪くも。