X



国民民主党4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0757名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/07(金) 23:19:28.02ID:28JpEMgV
古川元久ブログ
臨時国会を迎えるにあたって
https://ameblo.jp/furukawa-motohisa/
与野党国会対策委員長会談で、私は
「今回の国葬について検証した上で今後のためにルール化すること」
「選挙制度について現行法に基づく10増10減を速やかに実現すると同時に選挙制度の抜本改革の議論を行う各派協議会を早期に設置すること」
「旧統一教会問題については特別委員会を設置し、そこで集中的に議論することとし、それ以外の委員会は他の案件について議論を行うようにすること」
を提案しました。

来るべき国会では、党の国会対応の責任者として、常に「どうしたら国民の皆様の政治に対する不信感を少しでも払拭し、信頼してもらえるようになるか」
という観点から、対応方針を決めていくようにしたいと思います。
0758名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/07(金) 23:20:13.39ID:28JpEMgV
古川元久
インフレ
このまま各国でインフレが続くと、来年は世界同時不況に陥る可能性が高くなりそう。
そうなると円安は一服するかもしれないが日本も厳しくなります。
IMF専務理事「経済状況は一変、インフレ持続的に」…来年の成長率見通しを下方修正へ(読売新聞オンライン)
0761名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/07(金) 23:24:14.98ID:28JpEMgV
舟山参院会長質疑切り抜き動画
「世界の少なくとも50を超える国が付加価値税減税に踏み切ってきた中、今こそ我が国でも 消費税減税 を行うべき」
「 国民民主党 は、免税事業者が取引から排除されるリスクや消費税相当額の値下げ強要などで、
廃業を余儀なくされる危険性を指摘し、 インボイス の廃止を提案してまいりました」
https://twitter.com/Rabbit_Uphill/status/1578261278715355138

全文【参本会議】舟山参院会長が岸田総理大臣の所信表明演説に対し質疑
https://new-kokumin.jp/news/diet/20221007_1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0764名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/07(金) 23:28:05.50ID:28JpEMgV
【出演情報】
10月9日(日)のフジテレビ「 日曜報道 THE PRIME 」に、玉木代表が出演します。ぜひご覧ください!
◆10月9日(日)8:00頃~フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」
0765名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/08(土) 00:14:43.29ID:g1lGaoTB
>>668
あの頃はテレビで盛んに欧州のワークシェアリングなるものを紹介しこれからは仕事は分け合う時代だといい
雨後の竹の子のように派遣会社が立ち上がったが実態は企業側以外はメリットが無く
間に余計な派遣会社が入ることで収入が減る人が増えワーキングプアやWワークなる言葉が流行った
直雇用なら日当8000円交通費も僅かながら出た仕事が日当が6800円になり交通費別といった具合
当の派遣会社の社員も仕事に見合わない報酬で離職率が高かった
失業率は下がったかもしれんが企業以外誰も幸せにならない仕組み
社会保険も2か月連続雇用にならないと負担無しだったはず
0766名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/08(土) 01:23:52.09ID:s/RftNw9
>>765
ワークシェアしたら両方立ち行かなくなったか…平成後半差し掛かりくらい?
そもそも8000円とか6800円とかいう日当水準が終わってるわな
初任給がずっと上がってないので地方議員の歳費上げますとかよくわからん話があったな
そういや一時はあちこちで見かけた派遣会社だが最近あまり見なくなったような?気のせいか?慣れてしまったせいか?
大半が潰れて外国人にシフト?パソナに集中?
0767名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/08(土) 01:48:28.89ID:TeW7jVrw
>>766
一時は普通にアルバイトで応募するような所まで入り込んでたね
上前跳られた上に雇い主が二つ、気を使う先が二方向になっていい事は一つもない
パソナが元々やってた受付や総務などのスタッフ仕事は上手く回ってた
派遣先で結婚相手見つけて退職
0768名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/08(土) 13:15:33.91ID:+R2BVUcR
鬼滅の刃がなぜあれだけの大ヒットになったのかが垣間見えるインタビュー
第223回 コロナ禍で苦しむ人の心を救った「竈門炭治郎のうた」鬼滅の刃 挿入歌 語る【ボーカリスト/声優/ナレーター 中川奈美】
https://youtu.be/temyj7404UM
中川 奈美、愛媛県宇和島市出身の女性歌手、ナレーター、愛媛県観光大使「いよかん大使」、宇和島市文化大使「うわじまアンバサダー」
0769名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/08(土) 14:53:41.54ID:wVwFZ00r
>>767
ビジネススキル持ってれば籍はそのまま残して需要があればまた働く人もいるね
年齢と共に需要がなくなるか派遣先が糞会社になったり条件悪くなると思うが
0770名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/08(土) 15:40:56.54ID:+llFyTxy
>>710
新聞にサービス記事書いてもらおうと思ったら新聞に直接広告載せないと駄目でしょ
新聞販売店は折り込み歓迎だと思うけどね
全国キャラバン2週目やるとしたら街頭演説会とタウンミーティングの日時をチラシで事前告知しておいた方がいいかもしれんね
オールドメディアは国民民主が取り込みたい層と被るでしょ
0771名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/08(土) 16:27:14.36ID:HB5vt0+U
スタートアップ買収で減税 取得額25%控除案、来年度改正 政府検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/6123bf6b410b6dd08f4a737dd75298fc7d8b2bdb
いやいや、駄目だろこれ
一体誰がこんなこと言い出すの?孫正義?
大企業病の一つとして船頭が多くなり時間的問題もさることながら
小回りが利かなくなる、方々のしがらみが増えゼロベースの意思決定ができなくなる、歪む、阻害される
0772名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/08(土) 18:29:00.89ID:+8UZxt8R
シンプソンズであったネタ。

ホーマーが画期的なコンピュータシステムを発明する。

ビル・ゲイツが聞きつけ、この事業を買いたいとかなりの金額を提示する。

ホーマーは二つ返事で喜んでOKする。

ホーマーはゲイツから小切手を受け取り、売り渡し契約書にサインする。

それを見届けたゲイツは、部下に命じてその場でコンピュータシステムを叩き壊させる。

ゲイツは「競争相手は小さいうちに叩き潰すのが私のやり方だ♪」と言って
バラバラになったコンピュータシステムを置いたまま帰って行く。
0773名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/08(土) 21:44:00.64ID:T+/ieMPI
なんか怪しい案だよな
可能性ある新興企業を物色してる出資者は税制優遇なんてなくても出資するだろうし
FBがInstagramとWhatsAppを買収した時は一番望まない所に買収されてしまったと思ったもんだ
日本なら常に出資先を探してるのはソフトバンクか
0775名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/08(土) 22:12:13.55ID:PDBfrX2D
>>773
節税目的で次の投資先を探してる大企業より
スタートアップやベンチャーの税制優遇を優先しろって話ですよ→>>742

奨学金と称した学生ローン
起業潰しの税制
おかしな国だろ日本は
0776名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/08(土) 22:43:30.91ID:3hr1rsPz
ロシア動脈、クリミア橋で爆発 本土と連結、通行不能に
https://news.yahoo.co.jp/articles/73e4b567d8fca192b240baa8de27fee03b545480

「軍の大半はプーチンを嫌っている」ウクライナ侵攻に参加したロシア兵が覚悟の証言 単独インタビューで語った“ロシア軍の実態”
https://news.yahoo.co.jp/articles/9415913b9367b9500e8c084edd9f0f31d6483b5a

プーチン政権内部で陰口「ウクライナへの執着強すぎる」、直接異議唱える側近も…米メディア
https://news.yahoo.co.jp/articles/022bd613ee681bc04224645cd2a23bc00cd04e1
0779名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/08(土) 22:50:00.91ID:3hr1rsPz
うすき ひでたけ
国民民主党 の政策に共感し、参院選でも大きな力を貸して頂いた 小川陽平 さん。
北海道 の教育環境や産業政策を前に進めたいと決意されました。
豊かな暮らしと地域を政策で実現するため、是非皆さま、色々なお声をお聞かせ下さい!
https://twitter.com/hide_usuki/status/1578009535062888448
https://pbs.twimg.com/media/FeXVC3zaYAANEug.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0781名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/08(土) 23:02:22.73ID:3hr1rsPz
>>707
国民民主党福岡県連/大田京子
https://twitter.com/kyoko_ohta
第二回県連大会
https://pbs.twimg.com/media/FeiRiuAVUAA_L_v.jpg
街頭演説
https://pbs.twimg.com/media/FeiGkQ6UUAAdbu7.jpg
こくうさ
https://pbs.twimg.com/media/FeiGsLzVQAETXTm.jpg
結束力においてはダントツだと自負しております!志を同じくする仲間と共にいざ!!
https://pbs.twimg.com/media/FeiI9PeUAAI0bwn.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0784名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/08(土) 23:12:18.90ID:3hr1rsPz
>>762
佐賀県での街頭演説&タウンミーティングには、小さなお子さんを連れた親子や、バイトを少しぬけてきた⁈
学生さんも駆けつけてくれて盛況となりました。あるお母さんからは第三子が欲しいけど躊躇している、40歳なので時間も限られている、
早く子育て支援の充実を、との声もいただきました。急ぎます。
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1578644810592038913
https://pbs.twimg.com/media/Feh42wNaAAEBXz9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Feh42wuacAA1XwZ.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0785名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/08(土) 23:12:42.88ID:3hr1rsPz
>>763
熊本
熊本県でのタウンミーティング&街頭演説会も大盛況でした。熊本県連には2人しか市議会議員がいないのですがよく頑張ってくれました。
長友しんじ県連会長も宮崎県から駆けつけてくれました。嬉しかったのは演説をしているとどんどん人が集まり立ち止まって聞いてくれたこと。
熊本県でもがんばります!
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1578740927728058368
https://pbs.twimg.com/media/FejQf65acAA62OT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FejQf67aYAAwADn.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0786名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/09(日) 00:42:22.92ID:7305pFsD
>>778
ヤフコメ
直接補助じゃなければ、個人までには殆ど廻ってこないかも。
ガソリン等は少し下がっているようだが、灯油は全く下がらず123円をキープしている。
電気料金の値下げには全く期待していない。
そんなことより消費税を期間限定で0にして欲しい。
政府は税収が上がっているし、為替介入での差額分もあり、それを一般財源に入れても問題ないと、数年前に財務大臣だった麻生さんが言っているし、
今迄もそうしてきてるのに岸田さんはつかうのを否定してる。
財源はあるのだ。

昨日のニュースで【ガソリンの小売価格を抑える燃油補助金について、価格の分析やガソリンスタンドの調査から「販売価格に補助金の全額が反映されていない可能性がある」と指摘した。
一部はスタンドの利益になったケースもあった。】とあった。こういうのがあったにも関わらず、補助金型で価格抑制をするということは、岸田は、価格抑制よりも企業に補助金を出すことが目的なのだろう。
0788名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/09(日) 06:56:08.68ID:ySihcM0/
黒田総裁が道半ばと言ってますが
金融緩和と同時に消費減税を行なっていればあっという間にインタゲ目標は達成し賃金上昇も起こっていたでしょう。金利も戻せていたでしょう
セオリーから外れることやって上手くいなかったのは当然です
マネタリーベースは2倍どころか5倍、日銀の国債保有残高は500兆を超え急激に円安が進んでもロクに対応できない事態に追い込まれている
金融緩和だけでインタゲ2%は達成できる、消費増税しても問題無いは「失敗」したのです
0789名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/09(日) 07:17:09.20ID:vYa0nKsn
>>788
黒田総裁は日銀でできることは精一杯やったよね
これまでの範囲を越えて掟破りの疑いがある事まで
だけど消費増税は容認してたよね
だから共犯だろうね

>>787
岸田総理の人への投資とリスキリングの内容は想像つくよ
経団連の要望通り解雇規制緩和
あとは各種学校に補助金供与するだけでしょ
ごちゃごちゃ誤魔化しの理屈をつけるかもしれんが
この二つが主目的で実態は中身無し
0790名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/09(日) 07:41:56.59ID:vYa0nKsn
将来世代の負担を軽くするはずが更に少子化を加速させ負担を増す結果となった
>>766
>>765
同じパイの中身をいじっても全員の給料を上げることはできません
高給社員を切ったり頭数を減らし再分配となります

まず売上を上げましょう
何?酒税が改正され売上が減った?それは自民の税調に文句を言って下さい
釈迦に説法かもしれませんが
マーケティングを頑張りましょう
市場のニーズは何か?何処にあるのかを捉えましょう
縮小市場なら他の市場を探しましょう
日本全体のGDPが増えてもあなたの会社の売上が上がらないと意味がありません
ITを利用し全ての業務を見直し効率化を図りましょう
生産性の数字は後からついて来る
政府は消費税を減税して全体的に需要を増やしてあげましょう
0791名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/09(日) 08:24:39.51ID:rJPN++cF
量が減り価格アップの食品
日本の文化 以下のような売り方になるのか?

■ 皆様の生活の応援隊 健康と幸福な生活の為に

皆様の健康に真剣に取り組みました 
今までの製品から30%の肥満成分を削減し 
健康に少し自信が無くなってきた皆様にも
摂取しやすい量で ご提供しております

従来の製品に比べパッケージも小柄となった
事による物流コストの削減

健康を考慮した新製品であるにも関わらず
お値段の方も15%アップとお安く
仕上げました

従来製品に比べ 健康を考慮した
新製品で 是非 貴方の健康 より良い生活


■ 日本が朝鮮戦争に参戦した当時から創業
日本の文化 日本の誠実 美しい日本を取り戻す 
空襲警報 Jアラートを鳴らす今日も朝鮮戦争参戦
については無かった事として 武力紛争永久放棄
正義と秩序のもと平和な生活を誠実に希求する

真の勝共 株式会社 反共食品

けいべつはしていなイ
0792名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/09(日) 09:06:18.63ID:e8lGIscm
日曜報道
防犯カメラとセキュリティクリアランスは同列じゃないだろ
自民党の結論としては無理という返答だったな

解雇規制緩和はいい話ばかりしていたがやるという結論のようだ
消費増税同様議員内で一方向にまるで洗脳されてるかのよう
現状転職の規制は何も無いんだよ。だがなぜ転職しないのか?スキルだけの問題なのか?転職期間の生活費の問題なのか?
敢えて見えないフリをしているのか?
0793名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/09(日) 10:10:34.59ID:D6A47x+l
>>792
甘利は日本の賃金が上がらないのは流動性が無いからだと言い切ってたなw
自民党としては>>788を認める訳にはいかないし減税はできないという立場だから責任を流動性におっ被せるしかないという
0794名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/09(日) 11:04:53.40ID:bhd+3lsG
今週の日曜討論はまともなのは中小企業のおばちゃん経営者だけだった
あとは現場知らない数字しか見ない空中論法を主張するよくあるパターンだった
確かに証券会社は研究員でもなければ転職が多く愛社精神のようなものは薄い業界
また証券会社は日銀の株式介入手数料で大儲けした口だろう
タマキンは永濱に言われてTSMC見学か
0796名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/09(日) 11:41:13.50ID:VHgCkKag
>>794
コストが30%しか転嫁できてないという話なのに
コスト転嫁ができれば賃金上げられるかのような話になってて何だかなぁと思った
そこでプラマイゼロだろうに
0797名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/09(日) 16:52:48.66ID:FPiPuPli
平等平和党って出ないかな。
この世界って自由は概ね保証されてるのに。
自由民主党って自由ばかり追い求めてもね。
所得格差も7段階から6段階になるといいな。
民主党や社民党はこれかなって思うね。
特に社民はそうだね。
0798名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/09(日) 18:47:48.89ID:yokXud8k
まともに消費者物価に転嫁されたら今度は消費に影響が出る
だからコストを抑える政策や減税して可処分所得を増やす政策をしないといけないが
現状では影響を軽減するレベルであり物価高前の水準に戻すかそれ以下がやっと
0800名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/09(日) 19:15:36.89ID:clLrm8aK
Twitter見てると、調子こいてる支援者いるねー
危険信号だわ
0801名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/09(日) 22:05:08.99ID:Am3zvJo3
参議院選挙の時、Twitterには「マトモな政党を支持している自分はマトモ」みたいな雰囲気な支持者(?)がチラホラいて、何だかなぁと思ったわ

あと、ハッシュタグの『国民民主党にワクワク』とか、政治系タグには珍しくトゲがなくて個人的には好きだけど、内輪ノリ感が強いなぁとも思う
0802名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/09(日) 23:22:20.81ID:swCdhz+d
>>793
>794
>>796
>798
国民に染みついたデフレマインドが悪い?
とんでもない、単に政治の失敗です、ハンドリングミスです、国民に責任転嫁するな
そこを理解しないと精神論に責任転嫁していてはいつまで経っても状況が改善することはないでしょう
内部留保に課税とか
貯金に課税とか
間抜けな話が出て来て
賃金上げろと掛け声だけとか
いつまで経っても上がることはない
0803名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/09(日) 23:31:08.07ID:mluGQsJh
岸田内閣支持率続落35%、不支持率48%
https://news.yahoo.co.jp/articles/13d9cd47e8e9ec67f947198c369f39ff3d8d5b06
内閣支持率 35.0%(5.2ポイント減)
不支持率  48.3%(1.8ポイント増)

他の共同通信調査
山際経済再生相「閣僚辞任するべき」62%
旧統一教会、自民の対応「不十分」83%
細田衆院議長の説明「不十分」87%
国葬「評価しない」「どちらかといえば評価しない」計61.9%、「評価する」「どちらかといえば評価する」の計36.9%
0808名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/09(日) 23:44:41.47ID:mluGQsJh
立憲・岡田幹事長 次期衆院選「150選挙区で互角に戦える状況を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7f4ef3933d1385b74ab2049a93ad731e9296d28

「保守層にも支持される運動が必要」 立民・岡田克也幹事長インタビュー
https://www.sankei.com/article/20221007-3I625PX325PCPKLHVDRNR3F3GI/

立憲・岡田幹事長、山際氏の更迭と細田氏の記者会見を要求
https://news.yahoo.co.jp/articles/73456cad727aacf42251653f8b1b829e90c6eb4c
0810名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/09(日) 23:49:29.40ID:mluGQsJh
10月12日(水)20:00スタート
◆Go!Go!こくみん青年局(仮) 青年局による新番組がスタート!
https://youtu.be/Ftrriupxm2c
長友慎治、浅野哲、鈴木敦
0811名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/09(日) 23:55:19.07ID:mluGQsJh
>>731
全国キャラバン(長野日程)でのボランティアを募集しています
締切日:2022年10月10日
申し込み:党本部
https://team.new-kokumin.jp/evinfo/443/
【長野県日程】
日程:10月11日(火)
内容:18:00- 街頭演説会(長野駅善光寺口) 
   19:00- タウンミーティング(ホテル信濃路)
       長野市中御所岡田町131-4
参加議員:玉木雄一郎代表、大塚耕平県連代表
0813名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/10(月) 05:29:13.01ID:oAsvlK5v
ドイツ寒くなり感染が増加、過去24時間で96,367件、新たなマスク着用義務ルール
https://www.dw.com/en/new-german-covid-19-rules-come-into-force-as-infections-rise-in-colder-months/a-63305695
土曜日から、長距離列車の 14 歳以上の乗客は、これまで義務付けられていた保護性の低いサージカル マスクではなく、
米国標準の N95 人工呼吸器と同様の FFP2 マスクの着用が義務付けられます。
ドイツの 16 州すべての保健大臣は、地元のバスや電車の乗客は少なくともサージカル マスクを着用する必要があることに同意しましたが、
新しい連邦規則では義務付けられていません。
一方、飛行機の旅行者は、他の EU 加盟国や航空会社の慣行に沿って、マスクを不要にすることができます

ジェトロのビジネス短信
秋冬の新型コロナ感染防止策、10月1日から適用
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/90adcb6a236e4342.html
0814名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/10(月) 14:51:34.79ID:ujiDGO8M
こんなマスクつけられない。日本で良かった。早くコロナってなくなってほしい。
マスクって意味がない。
0815名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/10(月) 21:09:24.13ID:Ec6teahZ
マスク騒動を見てると数年前の学校にエアコンつけろ騒動を思い出す
東京の学校にエアコンつけるのはいいが一方的な世論誘導の仕方が酷かった
テレビでは人間の暑さ調整についてなぜか汗腺一点でしか語られず大人になるまで暑さ耐性はつかないという話になり
しまいには甲子園の高校球児が危ないという騒ぎに発展した時は驚いた
おいおいちょっと待ってくれよ、野球に限らず屋外競技は真夏の炎天下で毎日練習してるんだよ
インターハイは糞暑い陽炎が立つ真夏にやってるんだよ、むしろ試合時の方が休む時間は多いんだよ
暑さ耐性は汗腺だけじゃないでしょ、毛細血管の拡大収縮、筋肉と脂肪じゃや保水力が全く違うということが関係してるでしょ
番組から誘導指示されていると思われるコメンテーター、SNSのインフルエンサー、子供をダシにし母親の心配を煽るのが常套手段、恐ろしい
0816名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/10(月) 21:53:15.42ID:xiOOgYlk
普段からエアコンついた部屋に閉じこもってゲームやるような子が増えたからね
子供は外で遊ぶのが自然、苦手な子には無理強いしない
とはいえ人口減少するというのに近所に気軽に野球したりサッカーしたりする空き地や公園が無い
普段運動してないのに突然フルマラソン走ったり急激な運動するのは百害あって一利なし
0817名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/10(月) 22:11:13.54ID:30PT8cAl
元議員・菅野志桜里氏にテレビマンたちが「熱視線」を送る理由 “数字を持っているオンナ”・三浦瑠麗氏との共通点
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae606bbe37cf6b34c1a2df43f31ba859c653414d
杉村太蔵さんあたりから始まったと見られる不祥事やらかし議員のコメンテーター化金子恵美さん宮崎謙介さん豊田真由子さん…
もれなく元自民何ですよねそこに三浦瑠麗さんにしろ橋下徹さんにしろ田崎史郎さんにしろ基本的に現与党の思惑立場を解説できる
理解がある方がメディアを牛耳ってる跋扈してるというと言葉が悪いですが他に言いようもない現実のような気がするので
そういう現実があるとさせて頂きますがこの現実はバランスが悪いのでこの方含め野党の思惑立場を解説できる方が
もう少し増えてもいいんじゃないですかね。
0818名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/10(月) 22:48:22.30ID:9OmBDpNt
>>815
世間的に見るとこの人達何言ってんの?という話が
SNSによって増幅されることが多くなってきたように思う

>>808
国民民主の支持者ベースで見ると立憲には拒絶反応を起こす人が多いように見える
一方国民民主の候補者ベースでみると立憲支持層からある程度支持を受けている人がいるように見える
立憲は左派無しでは成り立たないが立憲左派と国民右派の同舟は成り立たず分裂したり見切りをつけ自民へ行ったりしたのがこれまでの経緯
延々左だ右だとエンドレスループを繰り返すだろうと予想されその通りになっている
無理な範囲までウイングを広げ左派寄りな自民の劣化コピーを目指すより真っ当なリベラル政党を目指すべき
れいわに若年層や貧困層を取られているのをどう感じているのか
0819名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/10(月) 23:14:23.90ID:xIASDwwf
>>818
フランケン岡田のあのクソ真面目で落ち着いた安定した性格はどちらかというとこっち側の人だよな。国民民主側、しかもイオンだし
一度分裂でゴタゴタしていた時、彼が無所属でいた時にこの人の基本姿勢はどんな感じだろうと思って彼のHP覗きに行ったんだよ
そしたら市民団体らしき書き込みが一杯で完全に囲い込まれてたわwこりゃ無理だ、取り込まれてる、残念と思って諦めた
0820名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/10(月) 23:39:46.37ID:8vK8+ZMS
>>818
枝野「れいわ?あんなもん政党じゃない!!」

wwwwwwww

意識高い系左派がいるからね
意識高い系左派からするとれいわ支持者はゴミの集まりに見えるんだろ
0823名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/10(月) 23:51:05.70ID:NcCoeQPn
プーチン氏は核を使うのか、ロシア国民はどうするべきか……ゼレンスキー大統領を単独取材 BBC
https://youtu.be/P7DgfY9pLI0
インタビュアー「もしあなた方が勝ったらウラジーミルプーチンは生き残りますか?」
0825名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/10(月) 23:55:18.81ID:NcCoeQPn
玉木雄一郎
ドイツのサイバーセキュリティ責任者がロシアとの関係疑惑で解任された。
日本でも機微情報に触れる人材に対するセキュリティクリアランスを強化すべきだ。
官民問わず。この分野が我が国は脆弱すぎる。代表質問でも問題提起したが徹底して政府の尻を叩いていく。
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1579458395677265920
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0828名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/11(火) 00:51:22.44ID:zv/XMsvg
>>817
>“数字を持っているオンナ”・三浦瑠麗氏
しれっとミスリード挟むなよ?wこの人の顔が映った時のチャンネル変更された数字を出して欲しい
今や政権側の代弁者だらけになってるしヤフコメには完全同意
0829名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/11(火) 01:15:15.97ID:rDcUSWum
豊田真由子は国民民主丁度いいんじゃね?
国民民主なら県議にお金要求されることもないですよーっと
あと横粂は?奴はかなり左寄りなんだろうか?わりとまともな印象だが
0831名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/11(火) 22:35:53.11ID:O78QSjId
あの宣伝の大盤振る舞い状況を見れば●通への利益供与側面が強そう
以降停止しなかったらそうだろうな
こういうの防げないのか?
2兆円あれば山陰新幹線通せたな
0832名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/11(火) 23:14:11.16ID:448RhKt4
マイナンバーカードの普及進まなかったのは個人情報管理に関して日本政府に全く信用が無いから
懸念払拭をアピールするのではなく懸念を無視して情報の民間利用(医療履歴や照会や社保履歴紹介など除く)を進めようとしてるから
情報利用をどの範囲までにするのか十分議論されたとは思えない
0834名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/11(火) 23:42:12.42ID:ZWHA2O2y
健康保険証を“人質”にマイナカード普及画策…政府のゴリ押しに国民は怒り心頭、SNS大荒れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/416ecedccae9401498190ef83d10df25f66c01c0

「保険証廃止してマイナカードへ一本化」政府のゴリ押しに反発の声 5年ごとの暗証番号更新に「ハードル高い」
https://news.yahoo.co.jp/articles/269a6029e95cd447a038df17a90f619eaf30bfa1
0837名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/12(水) 00:43:21.44ID:awTi8MOA
“10増10減案”自民党で議論始まるも…反対意見相次ぐ「地方の声を無視した線引き」
news.yahoo.co.jp/articles/a8dbd80e2e34f766579576a3812a126a3a59cd4c

衆院「10増10減」自民、反対論根強く意見集約難航
news.yahoo.co.jp/articles/caf7ba17157b8b8aafb57e90ebfb80f414574f61

岸田総理 自民党幹部と“相当、大胆な経済対策”の実施で一致
news.yahoo.co.jp/articles/7881db1a17d5bbcd817cb35542f595e30f08a052
0838名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/12(水) 00:49:02.71ID:awTi8MOA
酪農恐慌だわ…
みんな壊れて始めてるよ…
なによ、収支+どころか-ですよ…
どうやったら、労働意欲出てくんねん…お先真っ暗…だけど、いつか良くなると信じて…今を耐え忍ぶ…振り向けば仲間の屍…

風の噂で所々の管内で、自◯した酪農家が出てきてる…本当に憂鬱になる。
酪農家は"ほぼ"365日休みなく働くタフな人が多いし、牛舎に行けば牛がいるけど、ふと、乳代精算書と帳簿を見て現実を突き付けられる…
本当に厳しい…耐えるしかないのか…はたして未来はあるのだろうか…

本当は酪農家の所得保証でもして欲しいよ…現状、焼け石に水程度の補助金よりも…
それと、同時に今、減産調整の方向になっていく空気感だし…辞めたくても辞めれない方の廃業、
離農の支援も結構重要で必要な事だと思う…逃げ道はあった方がいい…
https://twitter.com/SUZUKInimienai/status/1579275125769515009
「このままでは畜産農家激減」 飼料や原油高で生産者に限界感
https://www.iwate-np.co.jp/article/2022/10/8/126691
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0840名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/12(水) 00:53:11.44ID:awTi8MOA
今日感じたのは、老人世代の"孤"と"個"です。
ひと昔前なら家族や親戚や近所の人達が手助けしていた部分が、今は"孤"と"個"で難しい。
これからますます増える高齢者。
若者も子ども政策もそうですが、老人世代も"個"の時代です。
"個"に対応する社会の必要性を感じます。
twitter.com/proton15733813/status/1579113738887892992

国民民主党の若者向け若い家族向けもわかるが、年金とは違う、
高齢者向け政策を上げる議員が一人くらい国民民主党にいてもいいなと思った。
twitter.com/proton15733813/status/1579023993839181825
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0845名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/12(水) 01:03:23.69ID:awTi8MOA
>>827
長野まとめコメント
https://twitter.com/DPFPnews/status/1579821956144435206
長野県の街頭演説会&タウンミーティングには、長野市のみならず県内各地からも参加いただき盛況となりました。
タウンミーティングでの質疑応答も活発で、あっという間の時間でした。長野県は地方議員ゼロの空白県。
なんとしても国民民主党の議員を誕生させたいので、皆さん、よろしくお願いします!
https://pbs.twimg.com/media/FeymjfTaMAI5e0i.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FeymjftagAEdWCG.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0847名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/12(水) 01:09:37.89ID:awTi8MOA
>>810
国民民主党はネット上の学生部「こくみんキャンパス」を立ち上げます。学生やユースの皆さんがつながれる青年局専用サイトを立ち上げ、
交流イベントを行います。切り抜き動画コンテストなども行う予定です。
その他にも、インターンの窓口機能も設ける予定です。詳細は明日のGoGo!こくみんLIVEで発表!
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1579660012099874817
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0848名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/12(水) 01:31:54.84ID:awTi8MOA
自民税調、5年度税制改正を始動 防衛費増額や資産所得倍増に向けた税制検討
news.yahoo.co.jp/articles/54f5e0e57453181dd44fabdf4acc0bb1b31623dc

防衛費財源の増税論、どこまで踏み込む 自民税調が議論スタート
news.yahoo.co.jp/articles/2018379f61dbb566458ccc9179893c80689667cf

経済同友会代表幹事「中福祉・中負担」提言 消費増税や出生率改善
news.yahoo.co.jp/articles/95ad95d86ed102a9d73ba2a8134494093eb10bff
同友会の試算では、50年度に財政赤字が爆発しないためには消費税率が19%必要になる。
0849名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/12(水) 11:01:11.29ID:QShROavH
>>831
山陰地方を下関まで結ぶルートで3兆910億円の概算が出てるが
>>419のルートに>>420の北陸新幹線の建設費を当てはめ計算すると出雲まで約430kmで3兆円となる
因みにリニア品川ー大阪間は現時点で9~9.6兆円予定
トンネルや地下の難工事が多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況