大阪万博に投入される予算は何倍まで膨れ上がるのか
00013スレ目
垢版 |
2024/03/16(土) 05:36:06.15ID:U8Vcrb28
経過を見守っていくとしやしょうかね。
0082名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/16(火) 14:45:59.33ID:XFfSTnw3
大阪万博、あと1年なのにチケット販売6%、海外パビリオンは建設者決まらず…吉村知事「やりきります」強弁に高まる不安
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1713181303/

SmartFLASH
https://news.yahoo.co.jp/articles/bda59246879e1bb2c45c56bb800576457d1ce1e1

 4月13日、2025年大阪・関西万博の開幕まで1年となった。だが、万博への期待や関心は高まらず、前売り入場券の売れ行きは伸び悩んでいる。

 前売り入場券は、2023年11月末、開幕500日前に合わせて販売開始。だが、万博協会が12日に公表したところでは、10日時点の販売枚数はおよそ130万枚。企業購入分700万枚はめどがついたとしているが、これを除けば、販売目標2300万枚の6%以下となっている。

「無理もありません。万博の会場整備費は誘致当時の1250億円から2度上振れし、当初比1.9倍となる2350億円に高騰。万博の運営費も809億円と見積もっていたものの、1.4倍となる1160億円に上昇。能登半島地震もあり、万博開催に批判的な声が多くあがっています。
0083名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/16(火) 14:47:30.65ID:XFfSTnw3
 さらに、朝日新聞が4月13日に報じたところでは、参加国・地域が独自に設計・建設する『タイプA』パビリオンが当初予定していた56施設から、48施設に減少。そのうえ16施設の建設事業者がいまだに決まっていません。

 万博の “華” となるはずの海外パビリオンの姿が見えないようでは、入場券の売り上げが伸びないのも当然といえるでしょう」(政治担当記者)

 万博の運営費用は、主に入場券の売り上げ収入でまかなうため、販売枚数が目標に届かなければ、赤字になる恐れがある。だが、運営費に赤字が出た場合に、誰が穴を埋めるか決まっていない状況だ。
0084名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/16(火) 14:48:57.67ID:XFfSTnw3
 SNSでは、万博の前売り入場券の売り行きが6%と低迷していることを不安視する声が多くあがっている。
 
《ガチでヤバいな……》

《どんだけ望まれてないねん》

《あのね、万博で見たいモノがないからチケットが売れないのよ。見たいモノがあれば売れるの。簡単な話なの》

 同日、大阪府の吉村洋文知事が『ウェークアップ』(日本テレビ系)に生出演。1年後の開幕に「9年前に誘致、構想した段階から携わっていますので、本当に楽しみにしています。もうワクワク、ワクワクしています」と強い期待感を示した。

 海外パビリオンの建設は進んでいないものの、吉村知事は木造の「大屋根リング」を絶賛。パビリオンなどが一望できるとして「世界がここに1つに集まっているんだ、というのを多くの人に体感してもらいたい」と説明。

 読売テレビの中谷しのぶアナウンサーから「最後に確認ですけど、延期・中止は考えないですか」と念を押されると、吉村知事は「考えてないです。必ず、来年のちょうど今日、やりきります」と言い切った。
0085名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/16(火) 14:50:20.60ID:XFfSTnw3
 だが、吉村知事が万博の延期・中止を考えず、「やりきります」と断言したことに、SNSでは批判的な声が多くあがっている。

《工事中のまま、チケットが売れず、赤字で開催しても国民が不幸です》

《吉村知事は強い指導者風を装いたいのだろうけど、私財ではなく公金投入の万博で「やりきる責任」を負うのは国民。迷惑》

《こんなの令和のインパール作戦 令和の八甲田山遭難事件やで》

 1年後、大阪万博はどのような開幕を迎えることになるのだろうか。
0088名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/20(土) 03:08:59.07ID:BdCjqjoF
【注意】創か信者のストーカー乗務員【注意】

梅田交通 江坂営業所
(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)在中

ブルーグリーン色の軽四に乗っているw

吹田市・豊中市でタクシーに乗る時は
目を付けられたり、付きまとわれたり、
嫌がらせされないよう 上記(笑)

タクシ〜内でも盗聴盗撮しとるんやろ〜な〜www
まあドラレコあるからな〜

タクシ〜内のドラレコ録画って
運ちゃんが自由に持ち出し可能なのか〜???w

まあこういう運ちゃんは〜
タクシー乗務やのうて
嫌がらせでおまんま喰うとるんやで〜
いやらしいなあ〜wwww
0091名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/23(火) 02:41:46.71ID:bfCgi2Yy
万博展示「乗り物型」ゼロも パビリオン、魅力低下の恐れ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713795659/

 2025年大阪・関西万博を巡り、乗り物で展示を楽しむ本格的な「ライド型」のパビリオンがゼロになる可能性があることが22日、分かった。過去の万博では多様なライドが人気を博したが、会場となる大阪湾の人工島・夢洲の地盤が軟弱なため、一定の重量がある乗り物や関連設備による建設コストの増加が敬遠されている。

 ライドは幅広い世代が楽しめるだけに、パビリオン全体の魅力低下につながる恐れもある。出展団体や万博協会関係者が明らかにした。

 夢洲は土砂や廃棄物で埋め立てられた。パビリオン建設による地盤沈下を防ぐため、協会は「極力抑制するための対策や基礎形式を選定」するよう求めている。

 在阪ゼネコン関係者によると、土砂を取り除いた場所にくいを打たず建てる「浮き基礎」と呼ばれる工法が大半だが、建物重量には事実上の制約がある。地下深くまでくいを打ち込む工法も可能だが、終了後に撤去が義務付けられコスト増が避けられない。ライド型展示はレール設置や安全対策が必要で、一連の設備が重くなりがちだ。

2024年04月22日 21時01分共同通https://www.47news.jp/10827489.html
0092名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/23(火) 15:30:34.44ID:RLpAdp/n
大阪万博に国の税金を投入するとか言ってるおかげで全国から嫌われて勢いを失ってオワコンになった維新哀れ

あかかもめ@💙💛 万系一世ムミーン
@ydfbIDp2xc2titA
赤字を補填しないと言えば全国の世論を敵にまわすけど、さりとて「ウチで負担する」と言おうものならお膝元の大阪人激おこ案件やろな。万難を廃して中止を決断すれば立憲に流れが行くこともなかったはず。ま、自業自得としか思わんけど。

引用

共同通信公式
@kyodo_official
万博の赤字、大阪負担否定 − 国家事業と吉村知事強調
https://nordot.app/1155050369483113222?c=39550187727945729
0093名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/23(火) 16:04:08.12ID:RLpAdp/n
【悲報】維新さん、今頃立憲叩きが逆効果の悪手だと気づいて政権批判票の獲得を目指す・・・
補選で負けたら責任を取って馬場は代表やめたほうがいい

馬鹿「立憲をたたきつぶす必要がある」「立憲には投票しないで」

立憲「行儀の悪い発言をしている。あんなのは自分たちをおとしめるだけだ」

維新幹部「アンチリベラルとしての『保守層』はいないのかもしれない。後半戦は政権批判票の獲得を図る」


(衆院補選 東京・島根・長崎)劣勢自民、攻勢立憲 朝日新聞社情勢調査
ps://digital.asahi.com/articles/DA3S15918412.html

28日投開票の衆院トリプル補欠選挙について20、21両日に行った朝日新聞の情勢調査では、自民党が唯一擁立した島根1区でも野党側がリードしていることがわかった。
党執行部は3戦全敗を防ごうと「1勝」をめざすが、裏金事件の逆風は強い。
勢いに乗る立憲民主党は失速を懸念し、引き締めを図る。


維新、募る焦り
 
 一方、維新側は焦りを募らせている。
候補者を擁立した長崎3区や東京15区では、立憲に距離を置く自民支持層に取り込む戦略だったが、奏功してるとはいえない。
馬場伸幸代表が選挙中に「立憲をたたきつぶす必要がある」と語ったり、「立憲には投票しないで」と呼びかけたりしているが、いずれの選挙区でも立憲候補にリードを許す。
立憲の長崎県関係者は「行儀の悪い発言をしている。あんなのは自分たちをおとしめるだけだ」とほくそ笑む。

維新幹部は、「アンチリベラルとしての『保守層』はいないのかもしれない」と漏らした。
後半戦は選挙改革への本気度を示すことで、政権批判票の獲得を図るという。
0094名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/23(火) 18:52:02.78ID:Qfez2OzD
【みゃくみゃく】大阪・関西万博の500円記念硬貨のデザイン公表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713851527/

政府は来年開かれる大阪・関西万博に向けて発行する記念の500円硬貨のデザインを公表しました。来年4月から希望する金融機関の窓口で取り扱われます。

政府は来年4月の大阪・関西万博の開幕に向けて、記念貨幣を順次発行していて23日、記念の500円硬貨のデザインを新たに公表しました。

今回発表された硬貨は現在、発行されている通常の500円硬貨と同じ素材で表面には、万博の公式キャラクターである「ミャクミャク」が、裏面には10余りの球体が輪の形に連なる公式ロゴマークが描かれています。

発行枚数は現時点で未定ですが、来年4月から取り扱いを希望する金融機関の窓口で500円で引き換えられます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240423/K10014430641_2404231309_0423133338_01_02.jpg

NHK NEWS WEB
2024年4月23日 14時17分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240423/k10014430641000.html
0095名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/24(水) 04:27:56.41ID:I8B56e4G
【悲報】選挙ドットコムの東京15区中盤情勢調査で酒井リード、維新の金澤が乙武と飯山に負けて4位になって維新惨敗が確定する・・・

tps://i.imgur.com/GhKth4C.png
0097名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/27(土) 17:48:21.26ID:qrJ9cAT2
【大阪・関西万博】ついに参加国を怒らせた! 地盤は脆弱、水はけ悪く、メタンガス噴出も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714206251/

※4/27(土) 12:02配信
AERA dot.

「数時間で池みたいになってしまい、びっくり。万博期間中に豪雨が降ったらどうなるんでしょうか」

 こう話すのは、万博会場建設の工事関係者Aさん。工事業者の駐車場付近で撮影したという写真を見せてくれたが、連日の雨で水がたまり、池のようになっていた。深いところでは、水深が10cm近くもあったという。

 開幕まで1年を切り、さまざまなイベントやPRが始まっている大阪・関西万博。だが、その工事現場では、悲惨な状況が続いている。

 AERA dot.では、これまでも会場予定地の地盤の悪さの問題をとりあげてきた。海外パビリオンの出展や、工事の遅れが危惧されているが、その原因の一つが地盤の悪さだというのだ。

 冒頭のAさんの写真や動画には、万博会場のあちこちで池のように水がたまった様子が映し出されている。

 Aさんが撮影したのは3月中旬から下旬にかけて。不安定な天気が続いた時期で、寒暖差も激しく、近畿地方では桜の開花も例年より遅かった。

 とはいえ、天気予報をさかのぼって確認しても、万博会場予定地の外では池のように水がたまるような雨量ではなかった。

「写真を見てもらえばわかりますが、長靴の作業員もいます。私も雨が降ると池かと思うほど水浸しになるので、車にはいつも長靴を積んでいます。それほど水はけが悪い地盤なんです。万博会場の北側、大手ゼネコンが請け負っている区域の駐車場はとりわけ水がたまりやすく、雨が降るとポンプを設置して、排水をしてなんとかやっている。それほど水はけが悪い地盤なので工事にも影響しています」(Aさん)

■地下からメタンガスが漏れ出し爆発事故も

 大阪府の幹部によると、海外パビリオンの中には、建設が間に合わないため「撤退」や「見直し」をする国もありそうだという。この幹部が不安そうに話す。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6972f35af951b484224d892b9f3c0120c14e1c6
0098名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/30(火) 11:38:38.20ID:gW2QYkGl
「誰がいつ望んだ?」 大阪万博の次は「横浜花博」市の予算は1年で7倍… 市議も危惧する「赤字に税金投入の可能性も」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714438809/

会場建設費の総額が、資材価格や人件費の高騰により、当初想定の1.9倍となる最大2350億円まで膨らみ、問題視されている「2025大阪・関西万博」。

吉村洋文大阪府知事は「万博は国家事業」と言い切り、批判をかわそうとしているが、
2027年3~9月に「米軍上瀬谷通信施設跡地(神奈川県横浜市瀬谷区・旭区)」で開催される「2027横浜国際園芸博覧会(花博)」でも、同様の問題が持ちあがっている。

花博は、万博協会で会長を務める経団連会長の十倉雅和氏が代表理事(会長)になった『公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会』が運営組織となり、園芸文化の普及や花と緑のあふれる暮らし、地域・経済の創造や社会的な課題解決への貢献を目的に、国際園芸家協会(AIPH)の認定を受けて開催される、国際的な博覧会だ。

日本では1990年に大阪で、アジア初となる最高クラスの「A1」で実施されて以来、2度めの開催となる。
協会は、有料来場者数を1000万人以上と見込んでいる。

同協会のホームページによると、会場建設費として320億円が計上され、財源は国が3分の1、神奈川県と横浜市が3分の1、民間が3分の1を負担する。
また、博覧会運営費は360億円を予定している。この財源は、入場料と営業権利などで賄うとある。

「しかしこの『会場建設費』が、大阪万博と同じように当初予算から大幅に増えています。当初予算は240億円でしたが、2021年4月20日の『横浜市議会建築・都市整備・道路委員会』で、80億円増額の320億円になる試算が報告されたのです。
0099名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/30(火) 11:39:19.12ID:gW2QYkGl
内訳は、電子チケットや入退場管理など情報通信基盤に30億円、屋根付きの休憩所の設置、感染症や暑さすに10億円、セキュリティー整備に10億円、さらに物価変動などを勘案した工事費の上振れで30億円が増えたということです。大阪万博とまったく同じ経緯です」
(週刊誌記者)

しかも今後、さらに増額される可能性が高いというのだ。市議会などで花博問題を指摘してきた、横浜市議会議員の井上さくら氏に聞いた。

「まず指摘したいのは、花博協会の事業発注書が非公開のため、国民が発注内容を見られないことです。協会は『公文書ではない』という理由で情報公開請求制度の対象外にしています。
そのため、私たち市議会議員も、協会ホームページの『入札情報』を見るしか方法はありません。まさにブラックボックスなのです」

続きは
https://news.yahoo.co.jp/articles/09a20c4afb707f85682fe826ad49c81d637e62c3

[FLASH]
2024/4/30(火) 6:00
0101名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/30(火) 21:05:04.47ID:rBaEdGqr
IRで経済が潤うと本気で思うなら万博でいくら借金してもいいんだろ?なあ維新
0103名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/01(水) 11:47:28.85ID:o17ly1o0
政治家が満足するだけ儲けられるまで。
五輪だの万博は政治家と犯罪者のシノギ。
残りカスが無能商売人への乞食銭www
0107名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/01(水) 14:43:44.79ID:2aVX8fiu
大学進学率上昇 → 少子化
消費税増税 → 経済停滞

昭和に戻そう
0108名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/01(水) 18:39:27.95ID:pRwMdtw/
インフレという言い訳ができてよかったですね
0109名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/01(水) 19:23:11.94ID:H/0mePsC
【速報】万博ボランティア希望者は55000人超で定員の2.7倍の人気 きのう4月末で応募締め切り 
吉村知事「1人でも超えたら抽選というのは間違ってると思う」

夢洲までの通勤がしんどそう
服部緑地でやればよかった
0110名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/01(水) 20:14:44.37ID:cS/N5bRx
22 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/01(水) 17:04:04.69 ID:YAGWvtJT0
>応募人数は4月上旬時点で約1万5000人にとどまっていたが、最後の3週間あまりで約4万人上乗せした。

【お願い】して集めたんでしょうね
0111名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/02(木) 19:15:16.82ID:krUj51MI
安倍の暗殺について、ロシアでは、山上は囮でCIAが関与していると報道されている。
0112名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/03(金) 13:40:33.84ID:eh5sOeqr
「M&A」名目で中小企業に入り込みカネを巻き上げ…悪質投資会社の手口とは 全国で相次ぐ被害
2024年5月3日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/324892
https://pbs.twimg.com/media/GMoD1lrbkAAHGLp.jpg

大阪万博スポンサー・サイエンスが、過去に「計画倒産だ」と騒がれた件
https://gendai.media/articles/-/101344?page=3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1625175697/254-255
0113名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/03(金) 19:41:36.30ID:RYsOybvw
孫崎享
青山繫晴

山上のバックはCIA
単独犯ではない

事件から5日経過して現場検証なんておかしすぎる
マスコミや弁護士もダンマリ
何らかの大きな力がかかってる
0114名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/13(月) 21:05:01.88ID:Ts+h61Rx
ファミマ「万博ドカタがファミチキを買えるように無人移動店舗を用意しました」 [595582602]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1715582391/

ファミリーマートは13日、2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の会場となる大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)の工事現場に、移動型無人トレーラー店舗をオープンした。工事の進捗に応じて販売場所を移動でき、作業員らが遠方の売店に行く手間の削減につながる。今後、買い物が不便な地域などへの展開も検討する。

ファミマによると移動型無人店舗はコンビニエンスストア業界初。店内の空調設備などに必要な電気を供給する仕組みや通信機能を搭載しており、冷蔵・冷凍食品を含め約280種類を販売する。店員は常駐せず、セルフレジでのキャッシュレス決済となる。営業時間は午前9時から午後5時まで。

ps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF077UV0X00C24A5000000/
0115名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/14(火) 18:26:23.72ID:XySy+OrR
万博、子ども無料招待で学校混乱 見学先、下見期間情報なく
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715676846/

2025年大阪・関西万博に子どもを無料招待する大阪府の事業を巡り、学校現場に混乱が広がっている。府内の小中高校生は個人ではなく学校行事での来場が前提。行事の計画に必要な受け入れ態勢が不明瞭なまま、5月末までに参加意向の回答を求められているためだ。見学できるパビリオンや会場の下見期間に関する情報がない上、安全面の懸念も広がる。

続きは共同通信 2024/05/14
ps://nordot.app/1163008115214254812
0116名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/14(火) 19:23:07.44ID:Ot9mW3Ay
tgbんh
0117 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 22:14:18.36ID:YzsJ0qBp
【████】開示写真は「黒塗り」 大阪万博会場ガス爆発、いまだ見えない被害全容
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716422204/

「2025年大阪・関西万博」会場の工事現場で3月に発生した爆発火災をめぐり、日本国際博覧会協会(万博協会)は22日、現場のトイレ棟の天井部分などに新たな損傷箇所が確認されたと発表した。ただ、被害の全容が明らかになったとは言いがたい状況だ。

万博会場「グリーンワールド(GW)工区」のトイレ棟で起きた爆発火災について、万博協会が「事故」として公表したのは、発生翌日の3月29日だった。物的被害は「コンクリート床と床点検口の破損」と説明した。

 報道機関には、爆発後の屋内の状況がわかる写真1枚を提供したが、床の破損箇所が見切れているなど被害の全容を示すものではなかった。

続きは朝日新聞(一部有料) 2024/5/22 21:00
ps://www.asahi.com/articles/ASS5Q3FS7S5QPTIL012M.html
0119名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/27(月) 22:06:11.09ID:r81a06cS
万博トイレガス爆発事故 『けしからん 気の緩みがあるんじゃないか』と関西経済界トップが苦言
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716811400/

05月27日 19:18

ことし3月、大阪・関西万博の会場の建設現場で起きたメタンガスによる爆発事故で、博覧会協会が事故現場の新たな画像を公開しました。この爆発事故について関西経済界のトップは「けしからん。気の緩みがあるんじゃないか」と指摘しています。


■これまで公開の画像 事故の全容わからず

ことし3月28日、万博会場の「夢洲」の西側に位置する「グリーンワールド工区」のトイレで、溶接作業中に火花が可燃性のガスに引火して爆発し、コンクリートの床が破損しました。博覧会協会はこれまで、被害状況がわかる写真を1枚、報道機関に公開していましたが、破損個所が見切れており、被害の全容が分からない状態でした。

■関西テレビに開示されたのは黒塗りの資料

関西テレビは、大阪市に情報公開請求を行いましたが、事故があった建物の外観以外は黒塗りとされました。

こうした中、博覧会協会は27日、現場を新たに撮影した画像3枚を公開しました。公開されたのは、4月1日に撮影された画像2枚と4月16日に撮影された画像1枚で、いずれも、施工業者が撮影したということです。

(略)

※全文はソースで。
0120名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/27(月) 22:18:10.14ID:r81a06cS
大阪万博「関連費」に約13兆円 便乗の広域開発「理解できない」
ps://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1716807594/
0121名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/27(月) 22:19:21.90ID:r81a06cS
5/27(月) 6:00配信
日経ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/a05170c70d99302c51b2cc1b03a3bfa02969da44

 「大阪・関西万博の会場建設に黄信号 半導体工場がライバル」では、2025年国際博覧会(大阪・関西万博)に関わるゼネコンの実情などを紹介してきた。今回は、批判も多い、膨れ上がる万博関連予算や経済効果について見ていく。


 万博が多くの人から“敬遠”される大きな要因は、人手や資材不足による建設単価の急騰に伴って膨れ上がった予算だ。

 「費用の抑制に向け、政府として管理、監督責任を果たす。さらなる増額を認めるつもりはない」。岸田文雄首相は23年11月の衆院予算委員会で、会場建設費の上振れが続いた大阪・関西万博についてこう強調した。

●会場建設費2度の修正

 会場建設費は誘致時の1250億円から、20年に1850億円、23年秋は最大2350億円に膨らんだ。資材や人件費の高騰が主因だ。会場建設費は国、大阪府・市、経済界が3分の1ずつ負担する。人件費や警備費などを含む運営費も当初想定の809億円から23年末には約1160億円と改められた。

 建設費用が2度修正されたことについて「予算管理ができていない。国家プロジェクトなのに一体何をしているのか」と批判が噴出した。

 大阪・関西万博の中止を求めている大阪市の市民団体「どないする大阪の未来ネット」の馬場徳夫事務局長は「万博会場となる夢洲(ゆめしま)の土壌改良費用などを計上する夢洲土地造成事業の収支見込みは長期赤字だ」と指摘する。

 こうした中、周辺のインフラ整備などで巨額の費用がかかることも明らかになった。

 政府の国際博覧会推進本部事務局が23年12月(24年2月更新)に公表した大阪・関西万博関連の国の費用によると、会場建設費以外に、インフラ整備計画関係の施策として約9兆7000億円、「空飛ぶクルマ」の実現や水素発電技術の実証などの「アクションプラン」に登録された施策に約2兆8000億円などが計上された。会場建設費や日本政府館建設なども含め、万博関連費用は総額約13兆円に及んだ。
0122名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/27(月) 22:20:04.51ID:r81a06cS
具体的に見ていく。例えば、関西地方の「広域的な交通インフラ整備」には約5兆9280億円を計上。新名神高速道路や淀川左岸線、四国横断自動車道などの整備や、なにわ筋線の整備、大阪モノレールの延伸などが含まれている。

 万博関連の公共投資について、阪南大学経営学部の桜田照雄教授は「公共事業の決定手続きは、民主性・透明性・合理性・公正性がクライテリア(基準)だ。それを踏まえると、大阪・関西万博の運営と、四国や紀伊半島などでの道路建設との因果関係が理解できない」と指摘。さらに「数分の時間短縮しか望めないなにわ筋線の建設など『(万博という)イベントを利用した都市開発』という手法そのものにも疑問がある」とする。

 政府は、こうしたインフラ関連費用について「大阪・関西万博後も社会経済活動を支える基盤として継続的に利用されるものであり、万博のための新規または追加的なものではない」と説明している。

 そんな中、24年1月1日に石川県を中心に能登半島地震が発生した。

次ページは:「イベントは楽しめるのか」
0123名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/27(月) 22:22:42.56ID:8vlAgUlN
跡地利用と称してるけど実は博打場インフラを税金でやらせてる鬼畜維新
0124名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/28(火) 23:21:23.52ID:q2RXkLDg
万博建設費2週間ごと報告を…運営費大幅増受け経産省、協会に [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716890030/

万博建設費2週間ごと報告を…運営費大幅増受け経産省、協会に : 読売新聞
ps://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20240528-OYO1T50007/

2024/05/28 11:00

 経済産業省は27日、2025年大阪・関西万博の運営費を点検する有識者会議「予算執行監視委員会」を東京都内で開いた。日本国際博覧会協会(万博協会)に対し、会場建設費の状況について、おおむね2週間ごとの報告を求めることを決めた。

(略)

一方、経産省によると、海外パビリオンを自前で建設する「タイプA」の53か国のうち、23日時点で39か国の施工業者が決まり、29か国が既に着工した。

※全文はソースで。
0125名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/29(水) 11:46:17.83ID:dMkvXuS4
【独自・速報】万博 アルゼンチンが撤退へ 予算面の問題か 万博協会幹部「各国の事情に寄り添い調整したい」
ps://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1716897259/

5/28(火) 17:26配信
ABCニュース
ps://news.yahoo.co.jp/articles/a6932713e5f64e72e44df63cf21d82ed6fad032e

 来年開幕する大阪・関西万博に参加予定だったアルゼンチンが、撤退する方針であることが分かりました。

 関係者によりますとアルゼンチンは当初、独自で設計・建設するパビリオン「タイプA」での出展を予定していましたが、予算面の問題により出展が難しくなったとみられます。

 複数カ国が共同で出展する「タイプC」や、万博協会が建物工事を担うプレハブ型の簡易パビリオン「タイプX」などへの移行にとどめるよう国が促していましたが、現在は「撤退」する方針で協議が進んでいるということです。

 ほかにメキシコやエストニア・ロシアが、すでに万博からの撤退を発表しています。

 万博協会によりますと「タイプA」で出展予定の国は当初約60カ国でしたが、その後53カ国に減っていました(5月23日時点)。

 協会幹部は、「出展のスケジュールが厳しい国に対して撤退を促すことはしない。各国の事情に寄り添いながら、タイプCもしくはXで出展ができるよう調整していきたい」と話しています。
0126名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/29(水) 23:26:50.03ID:xobHs0Zw
吉村知事「75%の学校がボランティア参加希望!」後に「参加しない」の選択肢が無いためとバレる [519772979]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1716976056/

前略)
吉村知事が再三にわたり強調していた「機運醸成」が盛り上がりつつあるようにも思えるが、ここにきて「小細工」がバレて、赤っ恥をかいているという。

5月27日、吉村知事は集計の途中経過を発表。Xにも《現時点で1280校から回答あり、75%に相当する950校もの学校から参加希望がありました。
残り25%も未定・検討中です》と投稿したのだが――このアンケートに「小細工」があったと指摘されているのだ。

交野市の山本景市長が、24日、記者団に『市内の学校については、小学校9校、中学校4校の13校すべてで、参加したいというのは1校もありませんでした』と語り、学校単位で行かなくてもよいと表明しました。

さらに疑問を呈したのがアンケートの設問です。28日、自身の公式Xに、吉村知事の投稿を引用したうえで、《意向調整について、回答は「希望する」と「未定・検討中」の二択であり、不参加の選択肢はございません。
「未定・検討中」を選択すると「個別事務局よりご連絡いたします。」らしいです。これでは、実質、強制参加です。》とポストして波紋を呼びました。

つまり、『不参加』をきわめて表明しづらい設問にしていたため、結果として参加希望が増えたようです」
ps://smart-flash.jp/sociopolitics/288018/1/1/
0127名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/30(木) 12:17:15.24ID:TbYQuu67
【大阪万博】「壊すものを造って、批判を浴びとる。万博は、もっと夢があるもんやと思ってた」 下請け経営者や作業員の本音
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717030456/
0128名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/30(木) 13:46:42.16ID:6wAujfvd
経済効果が500兆円あるから出費が1000倍になっても大阪市は困らない
費用の何百倍になって収益が戻る
0129名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/30(木) 15:06:29.67ID:QefGcQup
などと供述しており、府警ではさらに捜査を進める方針。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況