そういう文があったのはなんとなく覚えてるけど、推測できなかったw

昨日の話で覚えている所を
・9巻は難産だった
・5巻は元々舞台が日本の農村の予定だったがが変わった
・キャラはその巻を書くときに作る(2〜5巻の事と思われる)
・1巻のザリーチェは殺しちゃったけど人気があったので、ザリーチェに繋がるラインとして5巻のザリーカを書いたけど繋がらなかった
・上記のような上手くいかなかった例、反対に上手く繋がった例がたくさんある
・2巻でノルルがフェオ'を乗っ取った時に言った「背中を掻いていた」という文章と
5巻でノルルが宇宙旅行している時に「背中を掻くためにタオルがあるといい」(ここうろ覚え、ごめん)という文章は、意識して書いた
・7巻を書くのは楽しみだった
・小川先生はエイジオブエンパイアやシムシティで内政をやるのが大好き