X



レンズマンを語りたいんだよ 14頁 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/03/17(金) 02:31:27.34ID:uDKGKoVQ
▼前スレ
レンズマンを語りたいんだよ 13頁
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1452857456/
レンズマンを語りたいんだよ 12頁
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1399943351/
レンズマンを語りたいんだよ 11頁
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1337183557/
レンズマンを語りたいんだよ 標準的十段階分類表記
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284217212/
レンズマンを騙りたいんだよ ライレーン系第九惑星
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1244299899/
レンズマンを騙りたいんだよ第八席アイヒアンプ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1195026096/
レンズマンを語りたいんだよ パレイン第7惑星
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1149758615/
レンズマンを語りたいんだよ ロッド・ザ・6ク
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1106667204/
レンズマンを語りたいんだよ トレ5ンシー
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1070462611/
レンズマンを語りたいんだよ リゲル第四惑星
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1052412665/
レンズマンを語りたいんだよ 三惑星連合軍
http://book.2ch.net/sf/kako/1036/10369/1036976104.html
レンズマンを語りたいんだよ 第二段階
http://book.2ch.net/sf/kako/1021/10215/1021554042.html
レンズマンを語りたいんだよ 誰かいる?
http://book.2ch.net/sf/kako/1002/10027/1002798420.html
0663名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/22(土) 13:23:00.59ID:GsyApIS/
レッドドワーフ(未見)からの引用だと思ってスルーしてたけど、
一週間を経て遅ればせながら気がついた。

「アリシア人なら洞察しろよ」(パシッ)
0664名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/24(月) 20:11:27.94ID:vr988w9/
レンズマンがピンチになった時
グレーレンズマンが助けに来る

レンズロボがボロボロになった時
グレートレンズロボがエッドール人の七つの軍団を・・・
0666名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/24(月) 21:25:40.32ID:8elTqrPj
アリシア人が紛糾したとき
長老がハイアリシア人にお伺いして決める
0667名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/24(月) 21:29:27.61ID:8elTqrPj
エッドアの最高意思決定機械はハイエストシュープレマシーが秘蔵する
量子さいころチンチロリン
0668名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/24(月) 21:34:11.04ID:8elTqrPj
アリシア星とエッドア星は共通重心をもつ銀河をまたがる連星
公平のために銀河を取り替えながら攻守を繰り返してやっと決着が付いた
0670名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/25(火) 06:17:45.72ID:QJTd8ITJ
>>668
エッドアはこの宇宙と異質な時空連続体からの放浪者だって設定じゃなかったっけ

原作が書かれた100年前より想像力が萎縮してると思っちゃうのは言い過ぎか
0672名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/25(火) 07:33:00.33ID:5gRqbt5E
ちなみにメドンはアリシア側のプルーアに相当する
惑星規模バーゲンホルム、超大容量エネルギー施設、再生医療、科学者会議の舞台
どれもこれも当時の銀河文明が発明するのは不自然だから
ああいう形で提供された

メドンがあの場所に置いてあったのも
銀河対惑星で戦えていたのも
協定通り
0673名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/25(火) 08:03:07.67ID:x/gfhD+s
エッドアとアリシアが本気で戦ったらこの宇宙がぶっ壊れかねないので
裏で取引してプロレスやってたってのはありそう。
0676名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/29(土) 08:22:11.58ID:j2+mtWuR
最終回「さらばアリシア人」
第二期最終回「銀河最大の侵略(後編)」



時は流れ

「あっ アリシアもエッドアも星になった」
0678名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/04(木) 22:39:39.34ID:rgJmeCvo
ポケモンやっててふと思ったんだが、「ムウマ」というポケモンについての説明文で、
「人の怖がる心を吸い取ってエネルギーにするので人間を脅かす」というのがあったんだが、
やる事の規模の違いでデルゴンとここまで印象変わるのかと思った。
0679名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/13(土) 19:51:28.09ID:b2pF3wgD
エッドール人(第一ファウンデーション=物理科学先行)
アリシア人(第二ファウンデーション=精神科学先行)
キニスン一家(ミュール)
0693名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/28(日) 06:45:54.25ID:zDkugEO7
あ、いや、シオナイトの精製源になる植物は「触っても噛みつかないという点では安全」なんだったか。
0696名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/29(月) 01:18:44.15ID:lO7UrDV5
リーダーズ英和辞典引いてて思ったんだが、「Diesel」を英語の名詞で使う際、
「ドイツ人の姓」「ディーゼルエンジン並びにそれを動力とする乗り物の略称」の他に、
「男役のレズビアン(特に工員みたいな恰好の)」ってあった・・・

原書未見なのではっきり分からんが『渦動破壊者』創元版125Pででトミーの事を
「彼女の体格がディーゼルトラック並」って妙なたとえをしているんだが、
もしかして原文にはトラックに当たる単語がなくて、「タチみたいな女」っていってたのか?
0698名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/29(月) 07:19:52.28ID:6MKr3XD7
英語って大概の日常語にエロい用法があって、日本人が感覚的にネーミングすると大抵ブホッと笑われる地雷原のような言語だ。
0699名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/29(月) 10:52:23.43ID:UjZz1A4x
>>696
凄く支持したいが
ヴェスタの尻尾が自立できないほどの高G状況で涼しい顔してるからなあ
でも今までの翻訳でスルーされていた下ネタが
原語にはいっぱい埋もれてる可能性があると想像するとワクワクする
0700名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/29(月) 10:54:36.81ID:UjZz1A4x
トラックのような体格と書けば済むところを
わざわざディーゼルトラックと書くことでダブルミーニングの下ネタにしたのかもだ
0702名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/01(木) 01:14:26.23ID:0tSC/a4v
>>697
まああの世界観だから手足の代わりに車輪で移動する宇宙人がいてもいいんだが、
流石に『カーズ』みたいな連中だらけのトミンガは無理があるわw
0703名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/01(木) 18:20:14.36ID:iiHgBXBv
ザブリスカのフォンテマとか車輪人間とかいるな>車輪で移動する宇宙人
フォンテマは人扱いできるだけの知能がないし、車輪人間は体が車輪状っぽいけど
0704名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/01(木) 18:32:56.46ID:F2yYpmCu
単に当時のディーゼルエンジンがガソリンエンジンより大きくて重かったんでそういう例えになったんかな。

ディーゼルと言えば、銀河パトロール隊冒頭でのボスコーン艦の描写ってドイツ海軍のディーゼル艦のドイッチュラント級装甲艦そのまんまなんだよね。
謎の新動力(蒸気タービンではなくディーゼル)に、大型パトロール艦(戦艦)にまさる速力と快速艇(巡洋艦)に勝る攻防力っていう点がそのまんま。
0708名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/06(火) 20:34:48.99ID:F4UBX+W6
>>707
単に温度が低いだけなのに、どうして知覚不能なんだろう?
そもそも新陳代謝が低いので、温血と同じ原理で活動してると永遠に下等動物だからかな。
温血には感知できないところで、意思をやり合ってるイメージなのかな。
0710名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/06(火) 22:35:49.82ID:TqG+Gr2l
>>705
正確性については分からんが、ポプラ社版ジュブナイル挿絵だと「獣脚類恐竜の前足が触手」のような怪獣風だったな
(これはオンローだったかもしれないが…)ちなみにナドレックはバク顔の鳥竜系(青い)。

他にジュブナイルだと青い鳥社版の『宇宙戦士レンズマン(ファーストレンズマン)』で、他は割と忠実に訳しているのに、
終盤で原作には出てこないアイヒ人が出てきて地球攻撃失敗を怒る場面があった。
で、ここでの説明だと「アイヒ人は地球人そっくりだが全身青い」・・・はい、カロニア人ファーナルドがなぜかアイヒ人にされているだけですw
(『グレー』に当たるエピソードではアイヒ人は原作通りの触手とかがある説明)

でも、この「アイヒ人」の司令官の名前が「ボスコーン」なのはちょっと面白いと思った。
(青い鳥文庫では時系列準に出していたので、ここから『銀河パトロール』の話につながるため「ボスコーン」の由来を出して絡めたかった?)
0711名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/06(火) 23:50:26.31ID:T2l0XAdD
>>708
極低温だと各種科学活性が非常に低いので、化学反応を基礎にした代謝が成り立ちにくく、四次元的に拡張された存在になるから。
なので四次元を正確に把握できる知覚力とそれを認識できる認識力がないと全体が見えないせい。

>>709
それで気がついたけど、ナドレックが危険視してずっと追跡していたオンローのカンドロンが同じような存在という描写だったので、アイヒ族じゃなくてオンローだったかも。><
0721名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/18(日) 19:41:01.72ID:oi2QD2Gi
>>717
ナドレックどっかに宇宙服着ている描写はなかったか(今見つけられない)
それとも宇宙服込みでこんな外見なのか。
0723名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/18(日) 20:22:20.70ID:8EFZgO8w
ナドレックは地球に来たときに宇宙服を着ている
713は第二段階だからキニスンがナドレックの船に乗り込んだところじゃないかな
0724名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/18(日) 20:29:42.79ID:WYR/IzWE
エルマーは文字だけで将来映像化されるとは思ってなかったろうけど「これこれこういう形状で」
とか言われてもわからないんだよな
0726名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/19(月) 21:10:22.32ID:bCR91lNm
生ョ範義さんの表紙絵があのわけわからないネヴィア人の描写を見事に視覚化してくれている。
0727名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/19(月) 21:49:42.36ID:xSTMkC5a
鉄という超ウルトラレアメタルが生物なんかに含まれてるはずないから
あの宇宙船みたいなものに含まれてる鉄分全部もらいますね……
0730名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/19(月) 23:44:10.41ID:BEOIyqg+
>>728
そういえばポプラ社版途中で絵師が変わったせいか、
第1巻(銀パト前半部分)は王道の「縦長で放射対称の生物」なのに、
2巻以後トレゴンシーが「両手が触手のオランウータン」になっていたのを思い出したw

うん・・・目があるんだよ・・・無いって明記されているのに。
0736名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/21(水) 11:58:08.01ID:IA/T3kRD
トレゴンシーのドラム缶に触手。俺はイソギンチャク的形状を連想したな
スミスも昔の人だから知ってる触手ったらそれくらいじゃないかな
0738名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/22(木) 12:03:54.97ID:bTYeZ5dD
キニスンの子が都合よく第三段階なのがおかしい
レンズマンなんてあの世界では前々からいたんだろ?第二段階いただろう
そいつらの子供はどうだったんだよ
0741名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/22(木) 20:55:45.87ID:6eLyJnAP
第三段階の出現を帰結点として数千年がかりで両親の血統を用意してきたというのに…
0743名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/23(金) 03:55:49.17ID:3AkXumON
レンズの子らまで全部読んだならニワカじゃなくて読解力のない人だし
斜め読みして適当こいてるなら頭の残念な人だろ
0746名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/23(金) 12:38:19.79ID:r4egag+V
核戦争で文明が破壊されたので数千年の短い期間ぐらいなら目を離しても大丈夫だろうと思ってちょっと離れたスキに、銀河パトロール隊を創設されるまでに復興されてしまったエッドールがなんだって?
0748名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/23(金) 15:00:09.80ID:3AkXumON
数千年にわたる努力を完全スルーされたアリシア人の方こそ激おこで
思考せよ!って言ってきそう
0758名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/27(火) 00:10:21.80ID:vF8PEto0
ライレーンの場面は全裸の女性ばっかりの星!というドスケベ設定だけがあって
それ以上のサービスシーンやベッドシーンは全然ないんだけど
宇宙一お堅い銀河パトロール隊員と対比されるから凄くエッチに感じる

レンズマンシリーズのサービスシーンといえば
渦動破壊者で高G加速に耐えるため張り詰めた大胸筋でビキニがはじけ飛ぶとこだが
字面の時点ですでにあんまり嬉しくないw

一方で三惑星連合軍かファーストレンズマンあたりで女性が拷問されるシーンは
変に生々しくてドクスミスのバランス感覚がわからないw
0761名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/27(火) 16:45:24.10ID:vF8PEto0
>>759
クリスは洋裁技術の粋を極めた儀礼用衣装までじゃなかったっけ
儀礼用衣装がビキニを意味するのはレンズマンワールドだけ!
0762名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/27(火) 19:39:32.23ID:O1t91sJm
>>761
「子ら」で「全裸で行動することにようやく慣れた」みたいな記述があった

最初から抵抗なく全裸になってた娘の誰かが「ママが生まれたままの姿に
なっているの見て嬉しいわ」とか言って抱きついてたような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況