[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之47[優しい煉獄] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/04/02(日) 00:58:29.72ID:m/XnEzrq
■作品リスト
ttp://frybarec.lacmhacarh.gr.jp/list.html (リンク切れ)
■森岡浩之 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%B2%A1%E6%B5%A9%E4%B9%8B
■アニメーション『星界シリーズ』公式サイト 「星界Web」
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/seikai/

前スレ
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之46[優しい煉獄]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1466194431/

次スレは>980が立ててください
0059朝日新聞不買
垢版 |
2017/04/26(水) 08:14:32.53ID:gZuMFNs+
死ぬ前に星界完結させてくれよぉ。
0061名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/04/27(木) 00:43:21.32ID:PPxusjBs
>>59
何かもう、女に興味有るか疑問な感じですよね。
考えると、煩悩ギトギトの中二小説が書ける状態じゃないなあ...
プロットだけ残して、後継者募集とかした方が良いかもね。
0063暴力団米村組 組長
垢版 |
2017/04/28(金) 11:17:32.13ID:Ny6cGZu2
砂丘のある県のリコー工場が公式webサイトに美人社員の裸を掲載
http://hec.su/gbox
http://hec.su/gbnA
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなw

リコーは慰謝料3千万円出せ! ゴルァ
http://hec.su/gbf1

10年前からこんな偽公式サイトばらまいとるがな
0064名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/04/28(金) 18:40:38.05ID:1stjK/cA
AIで星新一賞をとろうって時代だしデーブの代わりなんてすぐ出てくるだろ
すでに脳だけになってる可能性も捨てきれないけど
0066消費税廃止
垢版 |
2017/05/03(水) 01:51:38.63ID:8css3xYS
星界の続きはいつ出るんだ。
9年待たせたことをどう考えているんだ。
もう4年になるぞ。
0067名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/03(水) 02:49:45.49ID:a1OImkEJ
もう九年待たしても大丈夫……とは流石に思ってないだろう。
SF板住人なら4年位で騒いではいかんよ。
0068名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/03(水) 09:39:28.05ID:YR6Xdxt0
時間はかかっても、ちゃんと書いてるしな

あ、書いてなかったらアーヴの地獄送りな
0071名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/04(木) 04:25:45.66ID:z8DxdeYw
こうなると、年取っても物欲旺盛な松本零士なんかの方がましなんかね。
あの人は、爺の癖に盗作とか騒いだりして煩悩が深い感じだし。
しかし、最近の写真とかから漂う枯れた感じは如何か成らんかね?
まあ、不老の星界のお姫様とツンデレで...って、確かに煩悩が枯れると厳しいよね。
0072名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/05(金) 23:38:39.83ID:KflW/WL9
http://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167908508
文春文庫
人工知能の見る夢は
AIショートショート集
新井素子、宮内悠介ほか 人工知能学会編
定価:本体740円+税
発売日:2017年05月10日

【テーマ一覧】
◎対話システム ◎自動運転 ◎環境知能 ◎ゲームA I◎神経科学 ◎人工知能と法律 ◎人工知能と哲学 ◎人工知能と創作

【執筆者一覧】
《作家》若木未生、忍澤勉、宮内悠介、森深紅、渡邊利道、森岡浩之、図子慧、矢崎存美、江坂遊、田中啓文、林譲治、山口優、井上雅彦、橋元淳一郎、堀晃、山之口洋、高井信、新井素子、高野史緒、三島浩司、神坂一、かんべむさし、森下一仁、樺山三英
《研究者》大澤博隆、稲葉通将、加藤真平、小林亮太、伊藤毅志、原田悦子、赤坂亮太、佐藤理史、久木田水生、松山諒平
0075名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/08(月) 15:54:12.31ID:4DfsW7y/
>>73
一般論から言えば、軍艦(主力艦)の艦長は大佐=百翔長だから
軽巡の艦長も大佐だし、超弩級戦艦の艦長も大佐
巨大艦だと副長も大佐ってことはあるが、艦長が将官ということは滅多にない
0076名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/08(月) 17:05:25.06ID:OgnHH/zH
なるほど
将官は名のごとく隊の将の役職なんだな

旗艦の艦長と艦隊の司令長官は別なのは当たり前なんだけど
なんか頭の中で別けわかめ
0078名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/08(月) 17:45:30.35ID:LMkA/lb1
銀英伝の帝国軍総旗艦ブリュンヒルトは艦長が将官だったね。
もちろん特例だと作中で記述されてる。
0081名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/08(月) 20:58:57.70ID:4DfsW7y/
>>78
ちなみに実在の人物としては、戦艦武蔵の最後の艦長猪口敏平が艦長在任中に大佐から少将に昇進して、
将官でありながら艦長という非常に珍しい事例になってる
なお、戦死後中将に昇進

武蔵は艦長、副長、防御指揮官、砲術長、機関長、航海長が大佐という豪華ラインナップだった
0082名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/08(月) 21:28:58.23ID:OgnHH/zH
殉職して二階級特進はよく聞くけど
緊急遷都作戦で出された現役軍人全員の特進って実例あんのかね
0083名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/08(月) 21:41:25.27ID:+cDYQKb0
>>81
戦時は進級が早くなるので、当時の戦艦の艦長は少将が多い。
…てなことが「軍艦長門の生涯」に書いてあった。
0086名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/08(月) 22:03:18.24ID:+cDYQKb0
>>77
戦隊ではなく、その下の隊。
突撃戦隊なら、その下が突撃隊。その隊司令は百翔長で、艦長も兼ねている。
これのモデルは恐らく旧日本海軍の水雷戦隊。
水雷戦隊の下にいくつかの駆逐隊があって、その長は大佐の隊司令。
但しこちらは別に艦長がいるが。

「艦長」がアーヴ語では「サレール」「マノワス」に分かれてるのも、
単艦で作戦行動も可能な大型艦(艦長は百翔長)か、
基本的には隊単位で行動して、単艦で作戦行動をとることが少ない小型艦
(艦長は副百翔長以下)かの違いということだと思う。
0087名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/08(月) 23:07:10.90ID:w2PXOQNn
星界の新作と十二国記の新作どっちが先に出るか・・・
生きている間に終わればいいが・・・俺作者どちらも

>>86
マノワスからサレールにされーるのですね、なんちて
0090名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/10(水) 17:11:10.74ID:mynzoLzE
ストーリーはできてたはずだろ
それなのに出ないのは星の配置を間違えてたとか、殺しちゃいけない奴をすでに殺してしまってたとか
相応のミスがあったんだろ
つまり続編はもう出ない
0091名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/10(水) 21:45:34.67ID:gqYEhG1e
初期プロット的にはアーヴは滅亡する予定だったんだけど
商業的娯楽作的にそうするわけにもいかず袋小路に陥ってんじゃないかな
0093名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/11(木) 04:28:59.33ID:TzTWhrRz
赤毛のノッポさんが傍らにいないだなんて、やっぱり変な感じじゃのう・・・(´・ω・`)
0094名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/11(木) 05:05:01.06ID:dUBMAqTH
「マノワス」「サーレル」ってもとの大和言葉なんだっけ?
辞書がネット上にあったはずだけどみつかんね
0098名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/12(金) 17:30:58.02ID:M5/1tpJh
>>90
まあ、そう考えるのが一番自然では有りますね。
多分、アーブが余り順調に宇宙の征服を勧めてるんで、敵が電撃的に反攻する危機イベントを作っただけだったんでしょうね。
所が、いざ話を書き進めると、「あれ?これはもう...」で帝都の陥落が必然に成っちゃたんでしょ。
しょうがないんで、そんなら一時帝都放棄で反攻作戦を書くべ......あれ!!...ちょ!!!...書けない...
もしかして、帝国って詰みに成ってないんかい?って事だと思う。
@恒星間宇宙船の製造設備が帝都にしかない
A帝都に8つの門が集中してるんで、逆に帝都を占領されると帝国領はバラバラに分解して相互に孤立する。

もし予め想定してた話の流れなら、明らかに@はおかしいですからね。
0099名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/12(金) 19:34:32.81ID:ecuUy3wB
アニメのオーディオコメンタリーで監督が原作者から「滅びゆく種族の物語」と聞いた話をリークしてた
0100名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/12(金) 21:43:07.29ID:x0M0PbxM
紋章だったか、前書きあたりに出てくる後世の記述っぽいのは割とアーヴに好意的に見えない?
幻想生物のやつ。
結局、統合体も天下取れなかったのかな
0104名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/14(日) 05:10:21.06ID:Hm68pOl4
あれは「スターウォーズ」の"A long time ago"みたく、いったい何時から見た過去なのかまったくわからんし
0106名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/14(日) 11:27:18.81ID:87em8yoD
第一部完の時点から今後の戦局を予想するのには役に立たないってことでしょ。
あれが近未来に書かれたものだとはっきりしてるなら、
この戦争の結末として帝国敗北アーヴ滅亡の傍証と言えなくもないが
ものすごい未来だとすると、帝都奪還して和睦、このまま膠着、あるいはアーヴによる銀河統一後何らかの理由で滅亡までなんでも起こりうる。
あの文章から言えるのはいつかわからない未来においてアーヴは記録上の存在となっていることと、記録を行った存在(人類とは必ずしも限らないが知的生命体)いる、ぐらいだよね。
0108名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/14(日) 12:28:01.23ID:87em8yoD
そらそうでしょ、どんなことでもありえると言うための例示なんだから、蓋然性の高そうなものだけ書いても意味がない。

開戦したら星系単位で版図に組込むまで鉾を収めないのを常とするアーヴだから普通はないと思う。
ただ、帝都失陥という事態は常といえるのか?とか、ハイド併合のアレをやったのはドゥサーニュさんだからなあ、とかこれまで描写されてきたものから想像されるものから外れる何かはあるんじゃないか、とは思う。
続きが出れば、だが。
つまりデーヴ仕事しろ。
0110名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/14(日) 14:13:04.51ID:kgjcacX5
銀河を統一したものの、退屈の余りかアーヴにしか理解出来ない理由で別銀河に去って行きましたとさ。
ってな未来を予想してた。
0111名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/14(日) 14:22:13.92ID:hBP/N8Te
>>110 同じく。とりあえず全人類を大気圏の下に押し込んだら、あとの統治は思考結晶にでも任せときゃ問題ないってのがアーヴ的思考な気がする。
0112名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/16(火) 02:31:32.49ID:MwbuFdx3
>>108
これまで積み上げてたロジックは無視出来ないし、正直如何するんよ?で10年かそこら経っちゃたんでしょうね。
基本、ワープを拒否してる世界観だから帝都に8つの門が集中してるって事実が大き過ぎるんよね。
相互に援軍を送ったり、物資を補給し合ったりが無理だと如何考えても帝国劣勢だしね。
これまで、帝国は内線作戦の理で有利に立ってるって描写だから帝都を占領されてる以上非常に不利な状況な
訳だしね。
逆に敵も此処さえ押さえてればアーブは立ち枯れるって事で主力を張り付けてるだろうし。
0115名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/16(火) 21:42:30.31ID:oBXVX6aJ
>>114
ひたすら利権争いや権力抗争とかの内輪揉め展開が続きそうな
あいつらアーヴという共通の敵が居なくなれば途端の空中分解すると思うぞ
0116名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/16(火) 21:57:56.74ID:clwxhtkV
>>112
ラクファカールを失ったから八王国の連結点は断ち切れてしまっているけど、
バルケー王国、ウェスコー王国、スュルグゼーデ王国、ラスィース王国の4王国は、
平面宇宙で繋がっているから、互いに孤立しているわけではないよ。
ちょっと遠回りになるけどね。

スキール王国やバルクゼーデ王国とも、拡大アルコントや人民主権を打通すれば、
連結するのも不可能ではないし。
打通可能な戦力を蓄積するのに何年かかるか分からんけど。
0118名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/17(水) 18:13:51.92ID:Ht28t74o
「複合時空のエネルギー平衡についてのタリスマン図」のモチーフって「ヴォイニッチ手稿」なのかな
「ヴォイニッチ手稿」が解読できたら異世界への扉が開かれたりして
0119朝日慰安婦捏造
垢版 |
2017/05/19(金) 04:30:46.15ID:WGY5tH07
読んでたラノベ(星界もラノベで良いのかわからんが)完結したり、作者が死んだりして読むの減っちゃったからなあ。
新しいのはどうもピンとこないし。
デーヴが早く続きを書いてくれれば良いのだが。
0120名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/19(金) 04:40:48.19ID:akqSqo1t
>>116
平面宇宙側では其れなりの距離が有る8つの門が、通常空間側ではラクファカールって同じ場所に繋がるってのが、この
小説の最初から積み上げて来たアーブの有利な部分じゃないですか?
門同士は通常空間では、最低でも光年単位の距離が離れてるのが普通って事だろうし。
その上で、アーブは占領地に最低限の守備隊しか置かず、兵力の集中運用を基本としてるって描写だしね。
正直、途中から書き直す以外に解決法無い気がします。
0122名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/19(金) 06:32:29.48ID:82jG8qzG
>>120
アーヴのラクファカールに対する思い入れは、軍事経済等の理性の面
以上のものがあるからねぇ。
ラクファカール陥落と共に帝国は滅びるものだと考えるアーヴも少数派
ではないだろう。

純軍事的、純経済的にはラクファカール失陥は不便にはなるが致命ではない。
0123名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/19(金) 12:48:17.22ID:BC/0K54e
>>120
それは、物語開始当初の、平面宇宙で8王国が一部を除き接続されていなかった頃の話だろう。
孤立した王国の方が少数派となった今は、その限りではないと思う。
0124名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/19(金) 13:55:23.42ID:rH/2pHNi
>>122
まあ、落とした側も守りきれないという意味では、落とす意味が軍事的にあったのか
疑問ではあるわな>帝都侵攻

帝国最大の結節点を機能不全にした、というくらいの意味しかないのよね、今のところ
0125名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/19(金) 15:17:01.53ID:R03HbQ1U
>>124
いや、時空泡発生機関の製造工場を押さえられれば、帝国の敗北が確定していただろう。だから、大きな意味がある。
実際には、押さえるどころか工場ごと逃げられてしまって、統合体は涙目。
0126名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/19(金) 23:33:29.25ID:pYALixqK
重要な軍需工場もみんな機動できるのはやはりアーヴならではかね
統合体とか下手すりゃ惑星表面に工場作ってそうだし
0127名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/20(土) 01:23:07.13ID:iFmA8LDe
>>125
時空泡発生装置の製造工場は取り逃すわ、反物質燃料工場は破壊されるわで、手に入ったのは
門が8つもあって守るに大兵力を必要としながらも、その補給源がどこにもない荒れ果てた恒星系
だもんなー
四ヶ国連合には守る意味全くないんだけど、政治的には死守が命じられそうな悪寒
0128名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/20(土) 04:05:15.38ID:yK1BMX3E
つうか東郷隊もまさか帝都がまるごと逃げると思わず
陥落させたら完全勝利と思ってたんちゃうか

俺は思ってた
0129名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/20(土) 05:51:46.53ID:T2nVzQnN
おれも思ってた。アホだった。
アーヴ巻き返せるじゃん、続篇メッチャ楽しみになってきたな!
0130名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/20(土) 06:45:19.54ID:fRY4T1Am
>>125
クリューヴ門沖会戦で、四カ国連合がラマージュ率いる近衛艦隊を相手にせずに
迂回すれば20時間近く早くラクファカールに突入できたから、脱出する5つの建艦廠に
追いついて拿捕なり破壊なりできたかもしれんな・・・

もっとも、建艦廠を失っても技術者が健在なら再建可能だと原作に書いてあるから、
建艦廠の損失イコール帝国の敗北に直結するわけではないけど。
より圧倒的に不利になるけどね。
0131名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/20(土) 17:41:04.66ID:qOab/SOv
地上に落ち着くこととか考えず宇宙を行き来する連中だから
よく考えりゃ何処に設置してもいいんだよな帝都
交通の便が良いとこが理想ではあるけどさ
0132名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/20(土) 18:08:23.44ID:lkr4w4RS
分断された帝国軍、新皇帝のドゥサーニュと名代のドゥビュースが互いに連絡の取れない状況で
行動を読みあって息が合うかが見どころ
0133名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/21(日) 01:01:05.21ID:sc+DO3DI
>>127
あの世界では、恒星間国家の版図とは平面宇宙と門の事みたいですよね。
仮に地球上の陸地の30%ぐらいの大帝国が有るとして、8つのワープホールが存在しそれが全て帝国の首都近郊に
繋がるとすれば脅威でしょ?
実質首都に存在する大兵力が、8つの根拠地から自由自在に湧いて来るんだからね。
それが無効にされた状態だよ?
0134名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/21(日) 05:06:55.20ID:AXWQDMPm
いやいやいや
8つの門のうち平面宇宙側で周辺を制圧できているのはクリューヴのだけで
他の門は帝国領のど真ん中なんだぞ

連合軍は双子がアプティックでやったような籠城を7つの門でやらなならんのだ
0135名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/21(日) 08:19:58.54ID:nLrDts2u
マッコーラムのアンタレスシリーズの攻守所を替えた感じかな
ラクカファールがスピカな感じ
0138名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/21(日) 18:36:05.23ID:J50XvvBF
>>137
イオラオス作戦といいヘラクレス作戦といい、また帝都侵攻作戦といい、大戦略(政略)レベルでは
帝国を出し抜けてるんだけどな
現場の戦略・戦術レベルになると目標を完遂できないという困った病気だよな

マジで落とした帝都どうすんだろ
守るに守れないけど放棄もできんだろうし
0139名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/21(日) 19:01:11.26ID:KYIRTc3g
守れないんだからいっそ放棄して、帝都再建を阻止するような策だけでも講じておけば良いんだろうけど
政治的に選べんよねこれ。
0140名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/21(日) 21:05:42.05ID:rGUtFPzD
>>138
幻炎作戦のときも、統合体は星界軍の動向を見事に読み切って、
ミスケル方面に大兵力を配置していたからな。
政略レベルや前段階の諜報段階では、帝国より二、三歩抜きん出ている。



・・・星界軍の諜報部門が猫の餌係だからという説もあるけどwww
0141名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/22(月) 15:20:19.51ID:79IBvcdk
>>72 の本をデーブの所だけ読んだ
単にAIをテーマにしたアンソロジーかと思ってたら人工知能学会の学会誌に掲載されたショートショートを収録した本だった
デーヴは車の自動運転についての7ページの作品で、専門家の8ページの解説が付いてる
さすがに最後はちゃんと落としてたw
0144名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/22(月) 23:22:29.57ID:9WCyh3dj
そういえば、これの前スレで新刊が7月発売予定っていう書き込み合ったけどホント?
0147名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/22(月) 23:54:28.19ID:9WCyh3dj
>145

勉強になりやした。

 でも、信じたい・・・・。
 
0150名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/05/23(火) 13:34:04.68ID:haHRMdjm
前に作者が、この先主人公たちはどんどん苦労だかひどい目に遭うってい感じの事を言ってたらしいんだけど
あれって流刑惑星の事なのか、あるいは序の口で帝国滅亡に至る過程の事なのかすごい不安。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況