X



■■■ワ付雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 171■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 転載ダメ
垢版 |
2017/04/03(月) 21:42:33.21
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てるまでもない雑談や疑問・質問・ネタ的に面白い独り言等何でもOK
スレッドを立てる前のお伺いもありましたらどうぞ
初心者大歓迎! 質問には、多分やさしく答えませんけど遠慮なく
ただし回答が必ずあるとは限らないのでまったく期待しないで下さいね
簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも
※このスレッドは基本age進行ですがsageでもかまいません
※このスレッドは基本>>980過ぎたら次スレッドを立てて下さい

前スレ
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 166■■■©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/

◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part76
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1483535652/

この作品のタイトルが知りたい! Part 11
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1432435182/l50

御希望通りのSF/FT/HRを紹介するスレ その10
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1430272218/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0376名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b734-rvkC)
垢版 |
2017/07/11(火) 11:27:22.85ID:9OJh5SJ20
フォッフォッフォッフォッ(V)o¥o(V)フォッフォッフォッ
フォッ(V)o¥o(V)フォッフォッフォッフォッフォッフォッ
フォッフォッフォッフォッフォッ(V)o¥o(V)フォッフォッ
(V)o¥o(V)フォッフォッフォッフォッフォッフォッフォッ
フォッフォッフォッ(V)o¥o(Vフォッ)フォッフォッフォッ
フォッフォッフォッフォッフォッフォッフォッ(V)o¥o(V)
0381名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5711-Pw30)
垢版 |
2017/07/11(火) 20:06:56.17ID:razTWEnO0
>>377
高千穂遙 「最後の決着が肉弾戦なのはスペースオペラの基本です」
0382名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9faa-jHpw)
垢版 |
2017/07/11(火) 20:19:04.14ID:Qy5lPQjC0
めりけん映画の最後は素手で殴り合いほんと萎えるわー
すっごい武器とか超能力とか持ってても最終的にいっつもそれ

水戸黄門で「懲らしめてやりなさい」〜乱闘〜印籠出して大団円の流れじゃないと
爺ちゃん婆ちゃんが納得しないみたいなものがあるんやろうか
0387名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d70d-L5XL)
垢版 |
2017/07/12(水) 13:19:11.96ID:2joZ+CbT0
(あーあ、あんなぶん回して撃ったら当時の機銃ジャムるぞ〜)と思って観てたら
ジャムったので逆に宮崎駿をさすがだと思ったマニアの俺と
あんなの作話上の都合だよwとか抜かすガキンチョ。
違いは…まぁ頭の作りだろうな。
0390名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5711-Pw30)
垢版 |
2017/07/12(水) 15:13:49.66ID:m6ACicPn0
しかし内向き旋回の巴戦なのになぜか汗がパイロット主観で上に飛んでいくという謎描写が…w
0399名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bf2e-QK4i)
垢版 |
2017/07/20(木) 10:58:25.58ID:x1v6nz4+0
リングワールドを扱った作品って、二―ヴンのリングワールドシリーズ以外にありますか?
また、恒星を取り囲むリング状の可住天体(人工物、自然物を問わず)のバリエーションはありますか?
9億4200万kmを徒歩や自動車で移動できる大地にしているって面白いな、と。
0402名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bf2e-QK4i)
垢版 |
2017/07/20(木) 12:15:22.01ID:x1v6nz4+0
>>400
ダイソンスフィアものというジャンルになるのですか。リングワールド内でも言及されていましたね。
ワープ航法とかタイムマシンが作品を超えて、ガジェットとして使われているような形で、
リングワールドが登場する作品を知りたいと考えています。
>>401
Halo調べてみます。
0403名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sd7f-enET)
垢版 |
2017/07/20(木) 12:35:58.98ID:qGNUOGTyd
いくらでも作れそうなもんだけど
結局デカすぎるから作品にしにくいのかも
中心に恒星を置くので、恒星の大きさに制限があり一定より小さくできない

銀河系のすべての惑星の表面積よりも広いとなると、中国やアメリカでさえ小さな村以下の存在になってしまう
歩きや船で広大な世界を旅できるのが魅力だが、超音速の航空機でも一生かかって廻れる面積はごくわずか
ワープゲートを設けると、もうスペースオペラでもよくね?という気になるw

中心恒星を置かないならビショップリングというスペースコロニーの大型のものがある
これはカーボンナノチューブを使って再設計されたスペースコロニーで、リングワールドのインスパイアだと思うがもちろん大きさははるかに小さい

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Bishop_Ring_(habitat)
0405名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bf2e-QK4i)
垢版 |
2017/07/20(木) 18:45:03.78ID:x1v6nz4+0
作品、ならびにスレの紹介ありがとうございます。
STELLARISというゲームでいくつかのSFガジェットを知り、
とりあえずリングワールドを購入して読んでいる段階です。
ニーヴンを通じてダイソン球がただの発電所ではなく、
スペースコロニー(人工の可住天体)の一種と知ったくらいには初心者です。
0406名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロル Sp1b-MWVT)
垢版 |
2017/07/22(土) 08:28:51.39ID:oFqH+IsTp
ちょっと名前が思い出せなくて質問なんですが
月は無慈悲な夜の女王でマイクロフトと同じ計算機でありながら自我に目覚めていなくて、マイクロフト直々に色々と教育するんだけどイマイチ覚えが悪いせいで「出来の悪い弟」と評されたパソコンって何て名前でしたっけ?
0420名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a311-YAuw)
垢版 |
2017/07/30(日) 10:49:20.73ID:y7Y7FLi40
レッドスーツ何故か一気に読してしもた
0422名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4f39-HJpE)
垢版 |
2017/08/02(水) 21:32:28.21ID:sgiXJhg60
どこに書いたらいいのか迷ったけど、ネタ的にこの板向けかなーと思って

KIOSKとかNEWDAYSでよく、ご当地ネタのいろんなもの売ってるけど、
先月「東北三大まつり」フィギュアってのが発売された
青森のねぶた・秋田の竿燈・仙台の七夕

ねぶたと七夕はまあフツーなんだが、秋田の竿燈から何故か漂うホラー臭w
ttps://pbs.twimg.com/media/DGIePe0XkAU46Ry.jpg

一定の空間内に収める必要があるとは言え、もうちょっとこうなんというか…
法被のにーちゃんのポーズは祭で踊ってる姿なんだが、どう見ても襲われてます
0425名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0b34-/FH4)
垢版 |
2017/08/03(木) 03:44:27.61ID:3al7m5Ll0
>>422
異次元から襲いかかる恐怖のいなり寿司軍団!!
あなたは逃げのびることができるか!?

って感じ
てかこの背景も台のデザインも、それにあんちゃんの表情まで
狙ったように禍々しいw
0427名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2f6f-IfTn)
垢版 |
2017/08/05(土) 16:38:35.69ID:OyCyka8x0
ドラマ刑事7人で被害者が「ロボット工学の三原則」の信奉者だったんだけど
その三原則が載っていた被害者の本がハヤカワ銀背だった
放送局さん、古本じゃなくて今売っているアシモフを買ってくれよ
小道具の古本にラインマーカーで印を付けるのも如何なものかと思うよ
0428名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0d11-vOdr)
垢版 |
2017/08/05(土) 17:07:59.19ID:0ytAVFuz0
>>427
小道具担当 「だって今売ってるヤツだとサイズが変で浮くんだもん…」
0429名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5711-kJPR)
垢版 |
2017/08/05(土) 20:18:08.56ID:mJlNHmE80
>>428
そんなこと考えてる奴いないよw
まあ、銀背の方がわかりやすくSFっぽいからというのはありかも
0431名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0d11-vOdr)
垢版 |
2017/08/05(土) 21:04:18.13ID:0ytAVFuz0
どういう使い方されてるかワカラン
信奉者の持ち物なら新品は不自然、年齢によっては銀背というのも小道具としてはアリ
推理の参考に刑事が買ってきたモノなら銀背は不自然、小汚い古本の新版が妥当
0433名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c1f7-w4ji)
垢版 |
2017/08/06(日) 15:01:46.46ID:fEGi8JRb0
池澤春菜はちゃんと年間300冊読んでいたと証言
https://togetter.com/li/1137433
0439名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c1f7-w4ji)
垢版 |
2017/08/06(日) 16:58:34.99ID:fEGi8JRb0
たいした内容はないことが多いのでなんとかなってます。
0445名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2b0d-adf2)
垢版 |
2017/08/06(日) 20:15:55.77ID:R2cZzvHe0
ちなみに速読も一時期やったが
(目を訓練して文字追わずに一行丸ごと観て読む
慣れると数行観たまま読む。)
これは小説でやるとまさにビデオの早送りみたいな感じになるw
やってることも内容もわかるけど感情の速度が追いつかないから
ものすげぇ損した気分になるんで止めたw
あと、物理や数学とかじっくり理解しないと次行けない奴は
式のところでがっつり止まるし。
新聞とかレポートとか報告系の奴をバンバン読むための技術に近い>速読
0448名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8f97-FJki)
垢版 |
2017/08/07(月) 02:41:29.97ID:jzbc92qI0
速読にイチャモン付ける奴は素で本を読むのが早かったりする
これは運動神経悪い人の気持ちが分からない筋肉バカの体育教師と同類
かつてはゲームの下手な人の心情を理解しない攻略本否定論者も多かった
専門家の指導で苦手を克服するのはいいことだろうに
0451名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c1f7-w4ji)
垢版 |
2017/08/07(月) 12:08:53.67ID:XnebH65a0
ツイッターの連中は年間300冊くらい読んで普通といってくるんで、2ちゃんと変わらないクズどもの集まりだわ。
0453名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c1f7-w4ji)
垢版 |
2017/08/07(月) 13:22:52.00ID:XnebH65a0
今回は活字の話です。
0459名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0d11-vOdr)
垢版 |
2017/08/07(月) 19:55:14.04ID:TcfqyRis0
先生に 「あらすじを書くな」 と言われて
感想を持った場面の内容説明を書けなくなって
ものすごく困った記憶
0460名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2b0d-adf2)
垢版 |
2017/08/07(月) 22:22:08.03ID:CyOVK6Lc0
「感じたままを書け」言われて自分が主人公になりきり
ヒロインになりきり悪役になりきってる感じてる世界をそのまま書いたら
「これはあらすじだ」と言われたので一回も読書感想文が提出できたことがない。
0463名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2b0d-adf2)
垢版 |
2017/08/08(火) 02:46:56.63ID:gMmglXcm0
というか、自分が作中の人物になりきってる一体感は
非常にプライベートなある種神聖不可侵なもので
けっこう大人になってあれが子供に
物語をそこから引き堕として客観的に他人事として観た感想を書け。
というものだとわかった時は、そんな恐ろしいことを
平然と子供に命じられるとは物語には入れない
精神的欠陥のある異常者が考えた拷問かこれ?と思ったw
0466名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0d11-oohE)
垢版 |
2017/08/08(火) 13:57:30.85ID:m3JQICQk0
あらすじを排して感想を書こうとすると
「面白かった」 とか 「つまらなかった」 の一言で終ってしまうのだがっていう…ねw

どこの教師もおしなべて 「あらすじを書くな」 と言ってるところを見ると
文部省からそういう指導をしろという通達でも来てるのかね?w
0467名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2b0d-adf2)
垢版 |
2017/08/08(火) 14:49:30.67ID:gMmglXcm0
基本的に感想文を書くためには「このお話では」という
「現実の自分」と「架空のお話のできごと」の相対化が必要で
しかも、書けるのは物語体験そのものではなくて
"僕から見てこのお話は"の技術的枝葉の部分だから
子供で感想文上手いやつとかなにか情緒的欠陥があるとしか思えないw

「おばあさんが川で洗濯をしていると、大きな桃がどんぶらこどんぶらこと流れてきました」
で、読み手がダイレクトに感じてるのはまさにその絵面と物語そのものだし
ここについて子供が書けるものなんてなんにもない。桃でけーすげーぐらいだ。

でも、どっかの阿呆が子供の教育のためにと子供に強要した"読書感想文"が求めているのはこういうことだ。
「そんな桃が流れてきたら僕はびっくりすると思います(作り事と現実の認識)」
「どんぶらこどんぶらこという桃が漂う擬音が面白いと思いました(ただの文という認識)」
「桃はおばあさんがお年寄りなので別の意味があるのではないでしょうか?(ただのお話として現実の背景を探る)」

ゲロ出そうw さあこの上質の物語体験に泥を混ぜてみましょう!かっつのw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況