X



ファンタジー/FT総合スレ 6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0716名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/12(水) 14:11:23.70ID:bUfgRAFQ
>>713
日本にも多いが
完結させられないのがファンタジー小説が多すぎだよな

書くのが早いサンダースンみたいな存在が多ければいいんだが
氷と炎の歌も完結は絶望的な雰囲気だし (ドラマは完成するからラストは分かるだろうが)

時の車輪ですら作者が死んでしまって完成させたのがサンダースンだし
キングキラーとかそもそも量で言えば、それほど大作とも言えない程度の量だし
なぜかこんなに時間かかってしまってるのか・・・
下手に1部と2部が売れすぎて小金持ちになってしまって作者の書く気が失せたのかな
0717名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/12(水) 16:51:50.31ID:qmkPTryp
炎と氷の歌は別に絶望でも無かろ
ドラマ版が原作抜いちゃったから小説とは別物だし、今年はスピンオフ出る
0718名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/12(水) 18:28:49.39ID:jMWyehR4
3冊目クォートくんのto do list

・チャンドリアンを見つけてシンダーをしばく:デナも幸せにしないと・・・
・扉を開く?:意味深なドアがいくつかある
・王を殺す:アンブローズ?そもそも王が誰かすらわからない!
・世界を救えず宿屋の主人に落ちぶれる:剣もしょぼくなる
・バストと今度こそ世界を救う
・王女(アウリ?)を盗む

このほかにもタボーリンがどうしたこうしたとかエロ妖精とかも語りたそうだもんな
めっちゃめんどくさそう
0721名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/18(火) 14:02:11.74ID:gepq4eel
キングキラーと氷と炎の歌は終わりそうで終わらない
書くのが遅すぎて、終わりが来るのか怪しい
0722名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/22(土) 23:25:17.59ID:bgSP2/QX
漫画の世界のファンタジーも完結しないなあ。
ベルセルクは言うに及ばず市野晴美のリングも途中だしクリスタルドラゴンも、どうなっちゃったのか。
ちゃんと終わらせたイティハーサやクレイモアは、おしまいバタバタだったけど、終わらせただけ偉いな。
0723名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/24(月) 00:37:34.97ID:sgFwn559
>>722
とんがり帽子のアトリエやダンジョン飯あたりはどうよ
たぶん何十巻も出るような作品じゃないと思う
0724名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/24(月) 02:44:07.63ID:JWawaWJN
ダンジョン飯は面白い。でも最初からパロディ目指してるからなあ、いつでもやめられる。結局世界を作ろうとすると収拾がつかなくなるんだろうね。
0725名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/24(月) 02:58:24.54ID:GyMCC8fk
かなり古いが、辺境警備(紫堂恭子)、黄金の梨 (坂田靖子)
夢見る惑星(佐藤史生)はSFかな?
0726名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/24(月) 03:12:08.54ID:igg60xRX
漫画といえばエスペリダス・オードの続き何年も待っているのだがもう無理なんかな…
作者が続き描きたいんだけどね…みたいなこと書いてたし
0730名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/02(火) 20:14:06.64ID:sRLFMyyT
ビジョルドの五神教。
新刊がでるからてっきり過去のも買えるかと思ったら普通に売ってなくて困るな。
0731名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/02(火) 21:51:19.57ID:FzOYnkw2
>>730
最近は半年もしたら書店の棚からいつのまにか消えているということがよくあるね。
翻訳ものは一度品切れになるとほぼ重版がかからずそのまま買えなくなる
というものが多いので、すぐに読まなくても気になったのは買うことにしてる。
0732名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/02(火) 22:09:10.31ID:+wbi0FmU
翻訳物は権利関係で過去作の電子書籍化は難しいんだろうな
0734名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/04(木) 09:01:27.62ID:PwKkVYoj
>>732
単純に売れないから電子書籍化するメリットが無いだけとも考えられるけどね・・・
翻訳ファンタジーは日本全国で売上が5000部とかでしょ
5%y6%の翻訳印税をもらっても、翻訳家はアルバイトの給料くらいしかもらえない
電子書籍化しても採算合わないからやらないだけかと

時の車輪とか、真実の剣みたいに中古でも全巻揃えるのが難しいのがあるから
電子書籍化してくれたら嬉しいってのはあるが、ハヤカワや創元程度の翻訳ファンタジーでは厳しいかも
0735名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/04(木) 09:06:17.65ID:PwKkVYoj
キングキラーの2部読んでるけど急激に面白くなってきたな
大学の話が多すぎて、面白いけど少し飽きてきたら
展開が早くなってきて面白い

3部も早く本国で発売してくれ、そしてそれを翻訳してくれ
0736名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/04(木) 10:43:40.09ID:5y5t5vvb
Netflixがナルニアのドラマ化及び映画化を発表
Amazonが既報の指輪物語に続いて時の車輪のドラマ化を発表
0737名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/04(木) 10:48:52.84ID:PwKkVYoj
ファンタジーの作品に限らず、アメリカってドラマ化や映画化を大量に発表してるけど
ほとんど実際には作られないよな・・・
時の車輪の映画化やドラマ化の決定や発表を何度聞いた事か・・・
0738名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/04(木) 10:57:07.84ID:5y5t5vvb
それは映像化権の購入の段階で日本の出版社やマスコミが映画化決定!と言いたがるから
実際には数年間限定で映像化権を買ってから脚本を書かせて検討するだけ
そのうち一割くらいしか製作されない
テメレア戦記シリーズなんかも検討したあと取りやめてる

今回のナルニアと時の車輪と指輪物語はその段階を経ての製作決定
0739名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/04(木) 10:59:40.39ID:PwKkVYoj
>>738
ありがとう、じゃあ君を信じる

ちなみにキングキラーも映像化決定みたいなニュース流れてたけど
あれは嘘?本当? 知ってたら教えてほしいな
映像化されたら3部が発売されたら翻訳も期待できるし

まあ映像化されても、真実の剣や、ウィッチャーみたいな残念実写かもしれんが
0740名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/04(木) 11:27:37.18ID:5y5t5vvb
キングキラーの場合
*2013年に20th FOXが映画化権を獲得したけどこれは2015年にポシャった

*2015年にLionxgateが映画化とドラマ化権を獲得したけどまだ検討中で製作決定してないから何とも言えない

既存のTV局や映画会社は視聴率や興収の見込みと予算見積もりが立たないと製作決定できないから
何億円もかけて権利取得して脚本書かせてみた後でさえ9割方は中止する

AmazonやNetflixは固定収入だからどんぶり勘定で製作開始決定は緩い
WitcherもNetflixで新シリーズが製作決定してる
0744名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/04(木) 21:51:24.50ID:Dwvu9tK8
>>734
売れないのは確かだと思うのだが、電子書籍化するのにそれ用の権利を契約しないと
出せないんだよ。 最近のだと電子書籍化権まで含めての契約がほとんどだろうけど
昔のは追加で金払わないといけない。
0745名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/06(土) 05:17:18.29ID:wr6F1mil
暇だから主観で翻訳海外ファンタジーのランキング作ってみた
ハイファンタジーのみで、ローファンタジーは除いた、ある程度の長編のみ

超名作 
時の車輪 真実の剣 氷と炎の歌 エレニア記 ダークエルフ

名作
キングキラー ウィッチャー ミストシリーズ ベルガリアード 歳月の書

普通
ドラゴンライダー クシエルシリーズ リフトウォー ヴラドタルシュ アルサラス エルリック 指輪物語 

ゴミ
マラザン ファーシーア シャーリアの魔女 コナン
0746名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/06(土) 05:18:55.97ID:wr6F1mil
ヴァルデマールは2割くらいしか読んでないので評価に入れなかった
ファーシーアとか評判良いけど自分はダメだったな
コナンは短編ばかりだから長編作品に含めていいのか分からないが一応入れた

1位はどれか悩んだが答えが出なかったな
超名作に入ってるのはファンタジー好きにならオススメできる
まあオススメしなくても読んでるだろうが
0747名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/06(土) 05:24:43.18ID:wr6F1mil
ゴミにもっと作品入れようと思ったんだが
題名が思い出せないもんだな・・・
10年以上前に読んだやつだと、内容はうっすら覚えてても題名すら覚えてないってのがある
イルスの竪琴とかも微妙だったな、D&Dとかのクソシリーズとかあったけど完全に題名忘れてしまった
0750名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/06(土) 10:39:10.92ID:CstsThaD
真実の剣って邦訳完結まで出てたっけ
ハヤカワの分冊商法1度買いそびれると脱落しやすくて
0751名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/06(土) 10:54:39.69ID:wr6F1mil
>>748
ファンタジー小説として優秀な作品なのは分かるんだけど
どうしてもストーリーが合わなかったんだよね、救い無い感じで主人公が辛い思いをし続けるってのがあんまり好きじゃないみたい

>>749
ある程度の長編のみを対象にしたよ (つまりシリーズ長編)
1冊や2冊の作品も入れてしまうと、さすがに候補が多すぎて
適当に思い出しながら書いたから、読んだシリーズの中でも漏れは多いかと

>>750
出てないよ、例のごとく打ち切り
ついでにテレビドラマ版も打ち切り
0753名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/06(土) 11:45:16.65ID:7Vdf8/qr
ファーシーア好きだけどもうフィッツが王になれよとか道化師とくっつけよとか技の全盛期の力手に入れろよとか色々台無しな感想抱いたのでわからなくもない
ブラッドソングとロックラモーラが両方シリーズなのに挙がらないの悲しいなあ・・・理由明白だし
真実の剣は新シリーズ始まってておもろいよ
0754名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/06(土) 12:30:05.54ID:z/x3IuvD
ファーシーアは好きだけど、ウィッチャーは可もなく不可もなくという感じかな(個人的感想)。
0756名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/06(土) 14:00:25.50ID:pKfDJnx4
翻訳されて出版までされるものは人気がある、人気が出ているものだから面白いのは確かでしょ
刺さらない人は一定数いるだろうけど
0757名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/07(日) 14:44:06.96ID:UlONeh5i
「ファンタジー小説として優秀なのは分かる」けど【ゴミ】に分類するんだ。友達にはなれないな。
0759名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/08(月) 00:43:47.01ID:oJhH9w78
>>758
あんまり意識してないんでロー、ハイ気にせず
話や舞台につながりのない短編集や、アンソロジー・雑誌収録の短編は省いた個人的なランキング
同作者は一番好きな一作だけを

超名作
アヌビスの門 アメリカン・ゴッズ 茨文字の魔法 最後のユニコーン ペルディード・ストリート・ステーション リトル、ビッグ 竜のグリオールに絵を描いた男

名作
香水(ジュースキント) 孤児の物語 死者の書(キャロル) ジョナサン・ストレンジとミスター・ノレル 女王陛下の魔術師 マットの魔法の腕輪

まあまあ好き
カーリーの歌 霧の王 ゾッド・ワロップ ゾティーク幻妖怪異譚 鳥姫伝 天界の眼 長く暗い魂のティータイム 夢幻諸島から
0760名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/08(月) 02:06:38.31ID:/U9rz+md
ウィッチャーの作者がCDPRに金よこせ!って言い出したみたいだけど、どうなるのかね
0761名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/08(月) 05:14:42.54ID:6wpkWyPb
>>760
契約書の詳細も、欧米の民事の法律も分からない俺達にはどっちが勝つかは分からないかと
まあ、あんだけ売れたんだから端金だけじゃなくて原作者にもっと与えてもいいかもしれんが
後出しって感じもしないでも無い

ウィッチャーはゲームと原作がかなり複雑に絡み合ってるし
他のゲームとは違って、原作の続きがゲームみたいになってるから原作とゲームの結びつきが強すぎる
0764名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/13(土) 15:05:56.32ID:3MSf1yL1
紹介スレのハイファンタジーの定義の話
こちら世界と人や情報の行き来がある異世界は含めない
とする意見もそれなりに見かけるね
これと真逆に
ハイファンタジーと同義と思ってた「異世界ファンタジー」を
こちら世界の人が異世界に「行く」物語であって
行かない場合は異世界ファンタジーとはよばない
とする人もいるんだよな
0766名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/13(土) 20:17:41.81ID:guqBbVrI
>>764
Twitterとか見ててもこの辺の話題はラノベの起源と同じで世代によってバラバラなんだよな
個人的には細かくジャンル分けして欲しいところだけどなぜか噛み付いてくるやつも少なくない
0768名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/13(土) 23:56:03.71ID:3MSf1yL1
「ホビットの冒険」「指輪物語」だって、ホビット庄(日常世界)から出て、
驚異の外世界(非日常世界・異世界)を旅して戻る話なんだよな
異世界内での地続き別(異)世界冒険譚とういか
0770名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/14(日) 02:53:31.30ID:PAqZBu8F
ハイファンタジー
ローファンタジー
ダークファンタジー
ラノベ

こういうのは明確な基準が無いので難しいとこだが
一般的にハイファンタジーの定義って
現実世界に関与していないのがハイファンタジーっていうのが最低条件っていうのが一般的な認識でしょ
異世界に行く系(召還でもなんでも)
現実世界に関与がある系は全部ハイファンタジーじゃなくてローファンタジー

ナルニアもハリポタもハイファンタジーでは無い
指輪物語、氷と炎の歌などがハイファンタジー
0771名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/14(日) 02:58:55.97ID:PAqZBu8F
たまに勘違いしてる人がいるが
ハイファンタジーが高尚で、ローファンタジーは劣るって考えてる人がいるのかもしれんが

単純にファンタジーの作品のジャンル分けとして使われてるだけだからね
現実世界に関与しない完全な異世界がハイファンタジー
現実世界に関与しているファンタジー作品がローファンタジー

ってなだけ、これ以上でも以下でも無かったけど、色々と小難しく考える人が増えて
基準が曖昧になってる気がする
ファンタジーとラノベ以上に、ハイファンタジーとローファンタジーは分けやすいけどね
D&Dみたいに基本的に全く現実世界が関係ないんだが、うっかり関与してしまってる作品があったりするのとかがあって
ああいうのは、どっちに分けるべきなのか? みたいな議論は難しいだろうが
0772名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/14(日) 09:02:07.48ID:NzgO9u9v
FTはSFに比べるとジャンル論議で頭がおかしいこというやつは少ないっしょ
ジャンル小説って、定義厨みたいなのが湧きやすいけど、SFやミステリよりはマシ
0773名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/14(日) 17:05:32.90ID:e3clP2t7
D&Dの主要世界グレイホークとフォーゴットンレルムは我々の世界と
人モノ情報が行き来しているのでローファンタジーなのです
というのが一般的D&D信者の認識だけどマウンテンデューとか地下に
爆撃機とかああいうのはジョークにしようという人も一定数居る
0776名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/14(日) 19:25:11.05ID:8gBkymea
今は小乗仏教も聞こえが悪いので上座部仏教と呼ぶくらい
ローファンタジーも名前を変えたほうがいい
0777名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/14(日) 19:58:01.92ID:l2ILf1qM
寒いところで鎧より毛皮率が高くて馬乗っててルーン文字とか使ってるのがハイファンタジー
0779名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/14(日) 21:54:40.63ID:4bqTGn5A
主な舞台が異世界ってだけで十分だろハイファンタジー
ミノタウロスの名称を使うのはミーノース王の固有名詞があるからアカンとか
行き来がなくてもどうせ面倒くさいこと言い始めるんだぞ現実と切り離せ論者が
0781名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/14(日) 23:22:33.97ID:bPTse1lu
ハイファンタジーで現実の神話をまるっとネタに使ってると抵抗感ある
ウィッチャーとかでも湖の乙女がまんま出てきてなんかな、となった
ワイルドハントはむしろ面白いアレンジに思ったんだけど。。。
0782名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/15(月) 02:18:16.07ID:ZsxjRT3+
ラノベはただのレーベルだろ
一般書籍のファンタジーでも幼稚な内容のはあるっての
0783名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/15(月) 07:50:26.88ID:6LeC/7mD
作品が面白ければ定義なんかどうでもいい。
ジャンルなんかノンフィクションとそれ以外のフィクションでいいんだよ。
0784名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/15(月) 08:43:57.48ID:Q9c4Etjg
でもローファンタジーは好きになれん
なんで現実世界と結び付けたいのか理解できん
現実世界と結びつけようとすると、途端にファンタジーとしての説得力が薄くなるんだよな

全く違う世界の話なら受け入れられるんだが
0785名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/15(月) 08:48:13.64ID:Q9c4Etjg
ローファンタジーの良さは読み手側に舞台を説明しやすいってのがあるのかな
主人公が現実世界の人間だと読み手側に新しい世界や新しい環境を説明しやすいと作者側が思ってたり
0786名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/15(月) 11:37:09.84ID:xNPHjx3o
まあ物語に説得力が欲しいというのはわかるけども
ハイは高尚でローは劣るという分け方じゃなんだよと言いながら
説得力・迫真性・現実味=リアリティのような評価軸上の
質を求めての切り分けなんだよね。>>771みたいのは結局
0787名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/15(月) 11:47:03.96ID:Q9c4Etjg
そういうのは好みの差
芥川賞と直木賞のどちらが格上かみたいな話題と同じで結論は出ないんだろうが
純文学の芥川こそが賞として上って声もあれば、直木賞の方が売れるし新人向けの芥川より上って声もあるし
ハイファンタジーとローファンタジーのどちらが好きかは個人の差でしか無い
0788名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/15(月) 19:48:17.10ID:xNPHjx3o
そういう個人的好き嫌い程度でしかないちっちゃな物差しを
ファンタジー内のサブジャンル定義にまで持ち込むなって話だ
好みだけ切り取りたい願望が透けて見える分類押しにはイラッとするんだよ
0789名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/15(月) 20:35:49.14ID:W9O22IiY
>>784
説得力が薄くなるというのはよくわからないな
現実にはファンタジーなんかないだろってこと?
まあ、ハイはハイで全くの別世界なのに登場人物の思考ややってることは
結局現実の世界の人間と変わんないじゃないかって問題がよくあるけど
0791名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/16(火) 11:19:08.57ID:O8KmfvTH
個人的な意見や主観でかまわないんだけど、指輪物語を超えるファンタジー小説って存在すると思う?
ある派の意見と、ない派の意見、両方を聞いてみたい
0792172
垢版 |
2018/10/16(火) 12:05:52.69ID:ENp3gYbP
745の主観リストでは沢山あるみたいよ
0793名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/16(火) 14:47:08.95ID:F2opAalX
パイオニアってだけで別にそれほどの作品じゃない
他にいくらでも面白い作品はある、何をもって超えてるかによるが
0795名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/17(水) 09:53:57.58ID:V34x3iPC
個人的には無いな
指輪物語より面白いファンタジー小説なんて一つたりとも読んだことがない
未来永劫出てこないだろうね
0796名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/17(水) 16:01:43.97ID:i0bZMsiw
指輪物語と直近20年くらいのファンタジー小説の売上トップ9を混ぜて
ファンタジー小説を知らない各国の老若男女に全部読ませて順位をつけてもらったら
予想される順位は8〜10位くらいだろ
人間はどうしても初めに好きなった物を過大評価しやすい
0798名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/17(水) 19:06:36.01ID:+Ib77ehK
「指輪物語」は翻訳がなんか変だったので、小説を読んでも今一つな感じだったけど、
映画を見てようやくその凄さが分かった。だって、馳夫さんと言われても.....
0799名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/17(水) 21:09:45.44ID:rzQYzkjz
オデッセイア、イーリアス、千夜一夜物語、ガリバー旅行記、ドン・キホーテ、
E.T.A.ホフマン、宮沢賢治、ル=グウィン、カルビーノ、ジョン・バース、
ジーン・ウルフ、ガルシア=マルケス、バルガス=リョサ、などなど
個人的にトールキンより面白いと思うものはいっぱいあるよ
0801名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/18(木) 14:35:48.99ID:VjKhRwCu
>>799
ジーンウルフ面白いっちゃ面白いんだが、雰囲気でごまかしてる感じがなくもない
伏線を複雑にして楽しむミステリーっぽい面白さはあるんだがFTとして見て面白いか微妙なとこ
ウィザード・ナイトも面白かったけど素直に賞賛しにくい
そこに書かれてる作家の大半はファンタジーの種類が少し違う気がしないでもない
0803名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/19(金) 19:16:31.44ID:LZJ98k1Z
指輪物語より面白いファンタジー小説なんて腐るほどある
0805名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/19(金) 21:01:28.34ID:G0bTV9mx
言葉足らずにもほどがあるがおそらく>>795には個人的な好みを超えてファンタジー小説はかくあるべしという持論なり哲学なり思想なりがあるんだろう
未来永劫ないと豪語するくらいなんだからな
どういうベクトルで評価してるかわからん以上、自分の好みでだらだらと作品を並べ立てたところで何の反論にもならんだろう
そもそも議題に乗せようがないんだから
時間の無駄だぜ
0807名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/19(金) 21:09:06.53ID:LZJ98k1Z
>>804
書いても仕方ない
>>806で自分で個人的な好みだろって書いてるんだし
個人的な好みの話でよければハヤカワFTの半分は指輪物語より面白い
0808名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/19(金) 22:29:50.46ID:VBIDmEJb
最近バズったドラゴンボールがつまらないの話に似てるな
先輩に読め読め言われて嫌々読んだけど、後発の漫画を読んで育ったからありきたりのものにしか感じなかったって奴
0810名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/19(金) 23:24:36.08ID:TJcoZare
だから映画の『ジョン・カーター』が流行らなかったのか。
映画の『ロード・オブ・ザ・リング』の時も「まるで『ブッシュマン』じゃんw」と言った馬鹿がいたっけ
0812名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/20(土) 13:27:42.74ID:REDYyMFu
ローファンタジーは Speculative Fiction だろ
異質な物を挿入することで日常を強調する手法。
ハイファンタジーとはそもそもの目的が違う。
0813名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/20(土) 14:54:16.12ID:mhAmHs5V
指輪物語は現代ファンタジイ界における聖書みたいなものなんだから
そもそも超えるとか超えないとかいう位置にいない
なにかと比較するほうがおかしい

ただまあ、映画版に関してはあれを超えるものは出ないだろうなあ
0815名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/10/21(日) 09:46:20.08ID:YR/FQlOW
どっちも好きだけどローファンタジーの傑作といえるものはまだであったことないな。これはというものあるのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況