X



【スピンオフの】スター・ウォーズ EU総合EP23【遺児】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/09/16(土) 17:04:05.86ID:fpCLZVzb
ジョージ・ルーカス監督による1977年公開の映画「スター・ウォーズ」。
ここはそのシリーズより派生した、小説、コミックス、ゲーム、アニメ、ソースブックetc...について語る総合スレッドです。
もちろん本編映画や外伝映画であるスター・ウォーズ・ストーリーに対する質問や感想でも結構です。

ちなみにスレタイにもある
EU=Expanded Universe(拡張世界)とは、
スター・ウォーズの映画本編以外の公式外伝作品、いわゆるスピンオフ作品の総称です。


※また「エピソード7 フォースの覚醒」以降の映画シリーズ制作のあおりを受け、
従来のスピンオフおよびソースブックなどの設定類は一度「レジェンズ」として「正史」外のものとされました。
今後、スピンオフは映画シリーズと連なる「正史(カノン)」と白紙化された「レジェンズ」で区別されます。

前スレ
【暴君の】スター・ウォーズ EU総合EP22【スピンオフ】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1496756989/
0503名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/14(火) 09:03:00.49ID:8waSu92a
>>501
ありがとう
独特の作りやね
たしかに面白そう
0504名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/14(火) 12:51:57.05ID:rW0Jk58w
kk文庫かよ
これダメだ、フォースの覚醒のときと同じ無理矢理200Pピッタリに合わせてる
原書の時点で今回のはハードカバーで倍くらい厚いのに下手するとダイジェストの別物、短編集なんか収録作大幅カットすらあり得る

てかFrom a Certain Point of Viewも出ないかしら
0506名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/14(火) 14:10:56.65ID:mAWYybfr
>>501
ルークがフォースで軍艦をジャクー戦で沈めたとかいうのが噂レベルにとどまるのか気になるw
レジェンズだとヨーダ、パルパティーンがやってるし、ルークレイアも半分パルパティーンの自滅だけど
エクリプス沈めてたな
0507名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/14(火) 15:23:02.78ID:8waSu92a
ギャレン「・・・・」
0509名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/15(水) 02:28:32.23ID:vEp6jN/L
古代シスやジェダイだと単独で軍艦破壊した奴なんてざらにいたんだろうな
0511名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/15(水) 05:27:41.79ID:54NbNXmc
バトルフロント2のキャンペーンストーリーええやん
エンドアでスローンちゃんの名前も出て来たし制作会社読み込んでるな
肝心のダイスがまたエアプだけど
0512名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/15(水) 09:08:31.53ID:nCPGHks8
バトルフロント2といえば伝令のドロイド感が半端ないことになってるな
砕かれた帝国だと読み進めるうちにドロイドだと分かる仕掛けになってたのに
0513名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/16(木) 10:37:43.53ID:BweDYXdm
EP8公開前に新三部作の情報が出てきたわけだが、どんな話になるかな?
スカイウォーカー家中心の話から離れるらしいから予測が難しい
0514名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/16(木) 11:11:15.55ID:o6Id4zqO
反乱者たちやローグワンみたいな新主人公主体のスピンオフだろうね
フォースアンリーシュドくらい力の入った内容でがっつりやってくれると嬉しい
0515名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/16(木) 11:21:07.42ID:xVleUM58
レイがスカイウォーカーじゃなかった場合にはEP9の後日譚の可能性も
古代に遡るって予想もできる
0517名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/16(木) 20:28:04.52ID:0SWQkxcR
レノボがライトセーバーごっこできるAR出したな。面白そう。
0518名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/16(木) 20:59:09.74ID:4p2sixWe
>>516
ナンバリングの9部作でない以上はスピンオフでは
いや、そのどちらとも差別化するための"新たな三部作"ということかな
0519名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/16(木) 21:19:22.44ID:+4/Hnmn7
>>518
一般的には単に"派生"という意味で「スピンオフ」の語を使うけれど
SWでは「アンソロジー(スピンオフ)」というカテゴリーをわざわざ設けてるし
公式アナウンスの通り「スカイウォーカー・サーガ」ではない"新たな三部作"としか言いようがないね

もしかするとアンソロジーの三部作である可能性もあるかもしれないし
みんなの期待通り新しい「サーガ」が開幕するかもしれないし、そこはみんなで続報を待ちましょう!
0520名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/16(木) 22:09:39.92ID:ywSzLcra
バトフロ2であれだけアフターマスへの言及があって
しかもそれがちゃんと翻訳されているとなると
命の借りと帝国の終焉の翻訳も期待してしまうな
0521名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/16(木) 23:16:02.80ID:o6Id4zqO
>>520
命の借りはソロ公開のタイミングに合わせてくる可能性
shoプロもハン関連のコミックを何かしら訳そうという話が出ているそうだし
0523名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/17(金) 01:43:34.22ID:s5auUwCC
出版社も他作品とかの関連も考慮してアレコレタイミングの問題や翻訳のクオリティーで頑張ってくれてるのかね

発売日に買うからお願いしますわホンマ
0524名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/17(金) 02:07:01.53ID:s6aYEu1I
マンガのロスト・スターズ、単行本が来月の15日に発売みたいだね
ファズマといい発売日までEP8に合わせてくるのか・・・

みんな2月くらいまで金欠つづきだねw
0527名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/17(金) 16:23:09.45ID:lwDBSKHM
カノンスレだとアメコミとかのスピンオフ知ってればニヤリとできるストーリーらしいけど、みんながみんなスピンオフ買ってるわけじゃないからなー
0528名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/17(金) 19:53:22.42ID:wFdbyueh
>>527
プレー動画だけ見たけどスピンオフネタ満載でワクワクした
知らないで遊ぶのは損してるんだろーな
0529名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/17(金) 21:29:55.55ID:ZfpMqR0o
>>526
シーズンパス商法が運営にもユーザーにもデメリットが多いのようやく理解して止めたけど、かといって現状のフルプライスって10年以上前のDL配信なかった時代から値段そんなに変わってないからガチャ課金にでもしないとどう考えても制作費と割に合わないんだよね
今回は初期ヒーローが全員解放されてなかったのとアナオビ不在が悪手だと思うわ

炎上させてる奴の大半がガチャアレルギー反射で叩いてるだけだし
プレイしてればカードもちゃんと集められるのに廃プレイや課金で時間買ってる奴と同じに扱えってのがおかしな話
0530名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/17(金) 22:06:33.85ID:jvxMbvzj
ゲームスレも映画スレ同様にスピンオフの話は反発されるのかな?
スピンオフとの関連性とかたくさんの人と雑談したいんだけど
0531名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/17(金) 22:23:44.16ID:wbBbedMF
多分スピンオフスレが一番色んな人を受け入れられると思う
原書勢もいるし話振ったら大体何か返ってくるんじゃないかな
0532名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/17(金) 22:59:06.57ID:JqaY50ok
ゲーマーじゃないからゲームのことは分からないけど、キャンペーン(?)で逆にバトル・フロント2に関心もってた
砕かれた帝国と連関してたり、SW誌やアフターマスに関わる言及もあって純粋にストーリーとして楽しめたし
オリジナルのキャラクターも好意的に受け入れられた

あと、ルークとイソルダーの関係やタンティス山を連想させる要素もあって、レジェンズの視座からも楽しめたし
ところでストーリーはバトル・フロント3につづくと理解していいのかな?
0533名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/17(金) 23:05:23.02ID:wbBbedMF
ストーリーは12月13日のバージョンアップ(無料)で新しいのがリリースされる予定
タイトルが「リザレクション」だから少なくとも最終面で言及されたものに関わるんだろう
0536名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/17(金) 23:36:29.12ID:L2peSGPZ
>>534
あれって100点満点やったんか。5段階評価の1くらいかと思ってた。
どちらにしろ酷いが。
スター・ウォーズというコンテンツでこういう嫌な話が出てくるのは
なんか悲しい。これから映画もばんばん公開されるというのに。
0537名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/17(金) 23:54:42.77ID:ZfpMqR0o
スターウォーズサイドも結構悪いんだよね
この前開発中止になったゲームで言及されてたけど小物一つにも設定やらの審査で許可出るまで数ヶ月かかる場合もあるって言うし(その力を速攻時系列矛盾出てる正史に使えばいいのに)
ガチャ課金を性能差つかないスキンにするには一番相性悪いタイトルじゃないかな

>>534
ソフトのみ購入勢でも単純に母数多いから運営側も無視できないのは羨ましい
0538名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/18(土) 00:27:42.81ID:pN8MnEKc
たしかアンチャーテッドのスタッフと共同で作ってたんだっけ?
バトフロが若干初心者に敬遠されそうなのに対して、アレは間違いなくたくさんの人が買いそうなのに
アンチャの人気すごかったからなー
0539名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/18(土) 00:42:48.94ID:gNfGdCH3
バトフロ2のストーリーえらく半端な終わり方したな
結局ルークが持ち出したコンパスはなんなのかもわからんかったし
アイデンと娘の所在も不明
色々と物足りないな
0540名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/18(土) 00:51:42.98ID:Dx4ydZ6i
コンパスはトイ関連のリークでEP8に出る可能性もあるんでしょ?
赤いカイバー等々と真偽のほどはわからんが
0541名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/19(日) 02:26:08.83ID:pbV5hCQm
マーベルから出たスローンってザーンの短編まんまベースにしてんだな
ある意味レジェンズの話がカノンになったようなもんか
0543名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/19(日) 10:04:44.41ID:OyLQAvE6
ザーンが新しくカノン用にスローンが拾われる話を書き直したから
カノンじゃねーの?
0548名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/21(火) 17:48:42.84ID:0ekvnwzz
>>547
2017年12月
偕成社版EP1〜3(ジュニアノベル)、EP7(コミカライズ)、99人のストームトルーパー、
ファズマ、BLOODLINE、ロスト・スターズ@(コミカライズ)

コンプリート・ロケーションズ、アートオブ・スター・ウォーズ 最後のジェダイ

2018年01月
ルーク・スカイウォーカーの都市伝説、オルデラーンの王女、キャプテン・ファズマ(2月かも?)

04月
ハン・ソロ

05月
ローグ・ワン(コミカライズ)

今のところ決まってるのはこんな感じ
0549名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/21(火) 18:37:00.83ID:Dpbj/0Es
ありがとう!
映画のコミカライズはある意味昔からの伝統だけど、できればスピンオフに集中してほしい
0550名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/21(火) 19:18:59.37ID:ks6gJ3oo
歴代ナンバリング作品とローグワンのコミカライズってどれも出来がいまいちだし特に面白くもないよね
0551名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/21(火) 19:51:40.17ID:vnw46jtE
ShoProの本格参入はうれしいけど、EP7みたいなダサいカバーデザインだったらどうしよう・・・
0552名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/21(火) 20:18:13.63ID:hs2fdHmz
コスト削減でカバーとか帯がないらしいね
スピンオフは高くていいから普通に出して欲しい
0553名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/21(火) 20:27:13.86ID:EdNIZNPC
やべぇな
デルレイ社の出してる大人向けカノン小説はほぼ翻訳される状態か
アフターマス、角川に文庫で出し直してそのまま続きも出してほしい。
0554名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/21(火) 23:16:36.56ID:Gkm1CPto
なるほど
0555名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/21(火) 23:42:18.38ID:fbfpNRnc
>>550
元が映像作品だからね
それを理由に映画以外のメディア作品全般を毛嫌いする人もいるみたいだし・・・
0557名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/22(水) 01:34:53.51ID:Pd9aSQ84
レジェンズの希望送っても良いのかしら
テールズ二作とバウンディハンターウォー読みたい
0558名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/22(水) 02:21:09.25ID:JPIqNHvk
マジでShoProのアンケートに「SWコミックを邦訳してください!」って虚しく書き続けていた事が報われた気持ちで泣ける
0559名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/22(水) 02:32:06.45ID:JPIqNHvk
いまホワイトホースの力も借りてマジで泣いてる
あ〜ダーク・ホース社のSWももっと読みたかったなー
生きてて良かったなー
もっと長生きしよー

この気持ち分かってくれる人いんのかなー いないかな〜
0560名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/22(水) 02:39:14.83ID:JPIqNHvk
>>557
"未邦訳のスター・ウォーズ関連書籍であれば、どんな本でも構いません"
・・・だってさ
泣けるわー
アンケートが反映されたかどうかはともかく報われたわ〜(連投ごめんね)
0562名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/22(水) 07:59:11.57ID:ce9DzvUc
>>550
映像が正史だからな
レジェンズ時代のように作家が自由に書くと設定に齟齬が出る可能性が高い
出来るだけシンプルにしたいんだろ
0565名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/22(水) 11:03:35.19ID:9MV7wmfB
レジェンズの作品が作者の独特な世界観も入ってるのは認めるけど、ネットの「そこら辺の作者が自分勝手にスターウォーズを書いた」的な声が今だに見かけるのがイラつく
レジェンズ嫌いならまあそれも個人の意見だけど、異国の小説家まで差別してはいかんでしょ
0567名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/22(水) 13:58:52.25ID:MSDzKHnT
>>565
その点はある意味で事実だから、人によって見方も評価も変わるのは仕方ないよ
まあ、問題は批評の際の悪意の有無かな
0568名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/22(水) 20:47:27.22ID:Cu1EXWE1
ある程度作家がやりたいように書けたのはNJOまでで
あとはガチガチに設定を準拠して書かなきゃいけなくなったのよ
どっちにしても全てルーカスフィルムのシリーズ構成入ってるんだし
作家の好き勝手に書いたなどという言説はまったく当たらない

だいたい今の映画はルーカス関わってないんだから同じようなもんだ
0569名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/22(水) 21:06:30.19ID:raSLoeYu
「そこら辺の作者が自分勝手にスターウォーズを書いた」とか言うのは、レジェンズを黒歴史とか言っちゃうファンでしょ?
そういうファンはそもそもEU時代(買収前)に小説作品に触れた経験があるのかな?

ディスり具合からはそうは思えないが
0570名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/22(水) 21:28:04.84ID:L6cPDRi+
レジェンズ時代は、映画はEUの設定を基本的には汲まない方針だったけど。今の映画ってカノンと反する設定は作らない方針なのかな?
0571名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/22(水) 21:47:02.09ID:ePlh3Gtl
作らない意向なんじゃね?
0572名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/22(水) 22:06:25.45ID:Cu1EXWE1
買収以前はルーカスのかかわった作品が他に合わせる形
今はストーリーグループが映画と他媒体の作品のプロットを同列で制作
それをカノンと呼んでいるだけ
0575名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/22(水) 22:34:29.50ID:ce9DzvUc
>>565
向こうは向こうでクリスタルスターとかボコボコに叩かれたそうだし多少の批判はあると思う
でも一番一番ファンに冷や水浴びせたのは他の誰でもなくルーカス自身な気が
0577名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/22(水) 23:09:22.01ID:NebPZhUF
まあ爆弾ぶっこんできても創造者特権で文句を言いにくかった御大が隠居したことで
全体の流れを管理しやすくなったのが現行のカノンかね
クリスタルスターの頃ならいざ知らずレジェンズも末期はそこまで自由にやらかす人はいなかったし
ルーカス参加の有無以外は今とそこまで違わない気がする
0578名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/22(水) 23:51:48.52ID:PgSgNJrd
>>570
何だかんだスピンオフも手掛けてる作家がカノン小説書いてたから、
出来る限りではあるが双方結果的に汲んではいたぞ


つか、クローンウォーズの時も思ったが、作家の色が出ない分悪い意味で判子テンプレ化してて
面白味ないわ
0580名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/22(水) 23:54:51.14ID:gDWUe3Gt
レジェンズ末期だとデニング先生が大暴れしてた印象があるけどなぁ
正直なとこ言うとTDN3部作って誰が欲してたのかよく分からない
自分の世界観の拡張に終始していたようにしか思えないが

まあ、他のデニング作品を気に入っていた人たちは嬉しかったのかな?
0581名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/23(木) 00:05:25.55ID:KlyD5I0s
まあ文章力的にも駄作感溢れる奴もあったはあったが、作家毎の特色は結構出てて
昔はそれ比べてるだけでもそこそこ楽しめたわ
0582名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/23(木) 00:06:37.49ID:KlyD5I0s
>>579
映画板で最近涌いてたけど

スピンオフの妄想設定

扱いして噛み付いてるのが、尽くルーカスアーツの監修がガッツリ入ってたカノン小説の設定だったのりな
ニワカなのか故意なのか知らんが草も生えないわ
0583名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/23(木) 00:15:59.52ID:p4bCwqDA
>>580
デニングはコミュ力の高さが抜きん出てたのもあってレジェンズを牽引する作家としてルーカスフィルムからの信頼が篤かったと将軍も言ってたし整合性を無視してひとり暴走していたわけじゃないじゃないかな
0585名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/23(木) 00:32:51.63ID:/WP+vezq
なんにせよクローンウォーズを筆頭に、それを軸にしたアメコミやノベルも展開されて新しいスピンオフファンも少しずつ増えてきてる現象に感謝しかない
スローンの復活は本当に効果的だったな
昔から知ってるけど良くわからないって人はいたし、アニメを機に好きになったって人もいるだろう

だから3部作の新装版の発売お願いよ
0587名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/23(木) 00:51:18.84ID:QuMTZirE
>>585
新装版ってスローン3部作の? 言うまでもないけど可能性は低いだろうね
ShoProからレジェンズ作品が出される確率の方がまだ高いんじゃない?

>>586
気にしてないよ!
0588名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/23(木) 01:03:03.54ID:/WP+vezq
>>585
そうそう
説明不足でスマヌ
都内の紀伊国屋の英語本コーナーとかに現物あって、これの日本版出たら最高なのにって思ったわ
0589名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/23(木) 05:14:21.37ID:KlyD5I0s
>>585
旧クローン戦争の一連の時系列の作品がクローンウォーズで黒歴史化して消し飛んだ
あの扱いは今後も受け入れられんわ
まあそれを言えばレジェンズ化とかもそうだし今更だろうが
0590名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/23(木) 07:33:28.55ID:nJIOAUiE
レジェンズ作品ずっと読んできた身としてはカノンに抵抗があるけど、ブラッドラインはなかなか面白そう。
0591名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/23(木) 09:19:49.02ID:3t4XO3Ut
>>582
>>589
お前さんクローンウォーズがどれだけ憎いんだよ
クローンウォーズもルーカスアーツの監修ガッツリ入ってたじゃん
クローンウォーズが始まる前のスピンオフでもオーダー66に逆らって所帯をもって暮らしてたクローンとか
自分がジャンゴフェットの息子だと主張するクローンとかいたんだが
クローンに感情が無いとかルーカスアーツでは誰も考えてないぞ
0592名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/23(木) 10:16:52.05ID:/WP+vezq
まあクローン大戦ノベルとセルアニメが名残惜しいのは認める
どれも完成度高かったし
ボボフェットシリーズ読んでて、この後にクローンウォーズのs2に繋がるのかとかワクワクしたもんだ
乗り切るしかないわな
0593名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/23(木) 10:24:39.98ID:KlyD5I0s
>>591
極一部の例外として人間らしい奴も居たが、大概は生物なのに機械みたいな不気味さもある存在だった
という点がクローン・トルーパーの魅力だから、オーダー66はチップの所為。皆良い子です
ってアレは流石に糞設定としか言えませんわ
まあ公式が変えた以上はそれが公式設定だが、良いか悪いかで言えばまた別
0594名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/23(木) 10:33:36.19ID:Ua/aSM+s
アナキンとオビワンが深い絆で結ばれて、どこに行くにも一緒
アナキンとまともに相棒をやれるのもオビワンくらいで、唯一の相棒であり兄弟分だった
そのオビワンすら最後にはジェダイらしく、アナキンへの執着を手放して見放すしか出来なかった
そうしてアナキンは怪物に成り果てたが、息子は最後まで父親を見放さず、怪物は父親へと戻った


って点がSWの肝だと思ってた俺としては、アナキンとアソーカの方が唯一無二の相棒になり、
オビワンとの関係性が物凄く薄まってるのは、CWにおいて凄まじく微妙な欠点だと思うわ
0595名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/23(木) 10:36:18.65ID:Ua/aSM+s
>>591
それ、所帯持ってたジェダイも2万人中3人は居たから、実はジェダイは所帯持ちだった
と主張するくらいの暴論だろ
反乱者見ててキャラとしてレックスとか嫌いじゃないが、やはり人間味あふれるクローンは微妙なのは確か
0596名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/23(木) 10:58:49.45ID:p4bCwqDA
>>593
チップ設定が出てくる前から自らの立場に懊悩するクローンもいたんだからそれは違うでしょ。

エクイップメントで無機質だったクローンがセスタスの頃には自我を確立するくらい成長し、
暗黒卿ダース・ヴェイダーでは上官の命令に逆らってまでジェダイを逃がす。
生まれたての頃は無個性でも年月を経るにつれ人間性を獲得していったのはボバの存在を考えても自然の流れ。
0597名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/23(木) 11:04:19.26ID:8sUv4oGQ
まあクローンには先天的に無機質な怪物で居て欲しいってのも細かい拘りが過ぎる気もするけどね


>>591
感情が無いっていうか、チップを取り出さない限りは感情どころか自我も極めて薄い設定
0598名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/23(木) 11:11:03.89ID:3t4XO3Ut
>>593
ドロイドが自我をもって話すSW世界でクローンが機械だから無感情って
それSW世界全部にケンカ売ってない?
R2や3POや4ROMやIG88に謝れよ
0599名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/23(木) 11:37:10.56ID:8sUv4oGQ
>>598
本国サイトの公式解説にもあるけど、コントロールチップって言うのは
カミーノアンが「自我や独立心があると反抗心を持つ良くない兵士になる」
「上官の命令なら、どんなものでも自我も感情も一切の疑問も持たず聞き、躊躇せず実行するのが良い兵士」
と判断して、極限まで自我や独立心を抑制する目的で製造直後に埋め込んだもの


無論個体差もあるし、流石に指揮官までそんな状態じゃ困るから指揮官は多少抑制を緩和してるけど、
成長するAI搭載してるなら、ドロイドの方がクローントルーパーよりも人間性ある個体になり得る
0600名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/23(木) 11:55:30.72ID:xNJdYKh1
てか個人的にチップ設定の何が糞って、"脳の中に物理的なチップを埋めた"とかいう、逆にアナクロとしか思えない時代に逆行した安易なSFマインド貧困の糞センスの方なんだよね。
エピソード3でオーダー66が何らかの強制プログラムとして仕組まれてたのは分かってたけど、それが完全人工生物のクローンに仕組まれてる=なんらかの生物工学的な細工が元々トルーパーの脳には施されていた。と言う解釈で膝を打つ思いだったのに。
0601名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/23(木) 11:55:33.42ID:QqsUSq5b
>>593
チップ設定出る前からクローンはみんないい子だろ
製造過程でジェダイを裏切るように設定されて実行しただけなんだから
ドロイドがプログラミングで攻撃して来たからって悪のドロイドにはならんだろ
チップ設定はオーダー66を排除できたかどうかの違いにしかならない
0602名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/23(木) 12:02:13.27ID:QqsUSq5b
>>594
それは君が小説しか読んでないからじゃないのか?
映像を見る限りではアナキンはただのDQNだったじゃん
そもそも戦争中なんだからどこにいっても一緒は無理がある
クローン大戦でもEP3でも別行動は多いし

アソーカが入ったから絆が薄まるとかホモかよ
つかクローンウォーズでもアナキンオビワンの絆は固かったんだが
0603名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/23(木) 12:14:57.65ID:/WP+vezq
俺はけっこうクローンウォーズの人間味あふれるクローンが好きだったな
今でも気になってるのは内なる敵の自分の意思で裏切ったクローンだわ
アイツのジェダイ否定とか意味深な言葉の背景とか知りたかった

あと脱走兵の「家族を守るためなら死ぬまで戦う」は良いシーン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況