X



【スピンオフ】スター・ウォーズ EU総合EP24【セーバー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/21(木) 20:24:53.11ID:aH78cpS8
ジョージ・ルーカス監督による1977年公開の映画「スター・ウォーズ」。
ここはそのシリーズより派生した、小説、コミックス、ゲーム、アニメ、ソースブックetc...について語る総合スレッドです。
もちろん本編映画や外伝映画であるスター・ウォーズ・ストーリーに対する質問や感想でも結構です。

ちなみにスレタイにもある
EU=Expanded Universe(拡張世界)とは、
スター・ウォーズの映画本編以外の公式外伝作品、いわゆるスピンオフ作品の総称です。


※また「エピソード7 フォースの覚醒」以降の映画シリーズ制作のあおりを受け、
従来のスピンオフおよびソースブックなどの設定類は一度「レジェンズ」として「正史」外のものとされました。
今後、スピンオフは映画シリーズと連なる「正史(カノン)」と白紙化された「レジェンズ」で区別されます。

前スレ
【スピンオフの】スター・ウォーズ EU総合EP23【遺児】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1505549045/
0760名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/17(土) 23:42:42.42ID:AMJfeS1B
>>759
そうそう
ジュニアノベルのジェダイアプレンティスみたいなパダワン時代の可能性は無いのかなあ
クワイガンとの師弟時代の冒険を描くとか
サティーンとの出逢いとかもまだ描かれてないはずだし

ただディズニー主導になってから新三部作回りの時代は避けてる印象もあるから微妙か…
0763名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/17(土) 23:58:04.66ID:AMJfeS1B
ユアンが再び演じるのか!?
それともレイアやターキンのようにCGでギネス復活か!?
0764名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/18(日) 00:17:33.07ID:+SleZX7m
CGの演技で全編描くのは技術的に困難だろうし、故人を映像化する点は
ローグ・ワンの時点で倫理的に問題視されたからなー

比べてユアンは健在で再演の意欲もあるし、なによりEP7で既に参加してるから
ユアン主演作の可能性が一番高いでしょ?
0765名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/18(日) 01:14:09.01ID:xCGKbZy7
グランタオメガ「いいのよ」
0766名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/18(日) 09:25:25.41ID:Wujjggyn
>>760
ファンとしては新3部作の時期の映画も見たいけど
一般の客層がそれを求めるかと聞かれたら頭を傾けてしまう
0767名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/18(日) 13:31:18.11ID:YwvE1maO
クローン大戦を舞台にしたアンソロジーとか一本撮ってほしいなぁ
モリソンさんもまた出演してくれそうだし(と、勝手な期待)グリーヴァスが登場しても問題ない
アサージだって念願の実写で登場させてもいい
0768名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/18(日) 20:21:17.85ID:6w6fLQmp
仮にリパブリックコマンドをベースにした映画作品が出来たとしよう
ミリタリー要素満載でちょっぴりホラーテイスト
エンディングにはAshの楽曲が流れるの
最高でしょ?

間違いなく怒り出すのが出てくるわ
0769名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/18(日) 21:58:32.59ID:xCGKbZy7
クローンウォーズみたいに話によってはミリタリー回あっても違和感ないかど、映画一本でそれやっちゃうとついていけないファンが出てきそうというのはわかる
0770名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/18(日) 22:01:32.79ID:OQtDVA18
フォースのフの字も出てこないミリタリもののスターウォーズ映画は怖いもの見たさはあるけど
もし実現したら炎上しかねないというのも十分理解できるなw
0771名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/18(日) 22:40:38.35ID:6w6fLQmp
怒ろうが炎上しようが既にレジェンズでやってます、というね
レジェンズでやった以上はSWの範疇でしょ?

え?クリスタル・スた…
ごめん、聞こえないわ
0772名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/18(日) 22:59:36.16ID:yOrdj4ir
映画の出来はともかくEP8も相当レジェンズからの影響受けてるからな
ライアンがフォースの新技の根拠にしたのはジェダイの書だし
0773名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/18(日) 23:13:34.62ID:NFz+PVbw
悪の迷宮は実写化してほしいな
当時スピンオフは全く知らなかったから議長は誘拐されてるわ、謎のドロイド将軍はいるわ(しかもあっけなく死ぬわ)、サイフォディアスは謎のままだったわで呆気にとられた
0774名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/18(日) 23:41:55.72ID:yOrdj4ir
EP3のドゥークーの扱いとかはアニメなりノベルで補完してないと本当に困惑するだろうな
いや補完してても困惑させられるがw
0775名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/19(月) 00:14:57.76ID:Cm/KXTVc
EP3のノベルのドゥークーの心理は面白かったな
読んでるかぎり、けっこう翻弄されたりしてるからやっぱりアナキンにはもう超えられていたのかな
0776名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/19(月) 00:24:39.06ID:HH0yuGi1
TCWでアナキンとドゥークーが何度か戦ってるけど、
回を重ねるごとにアナキンがだんだんドゥークーに追いつきつつあるように描かれてたな
最後らへんのシーズンだと、ドゥークーがアナキンに追い込まれたり、
アナキンに競り勝ちつつもだいぶ息切れしてたり
0777名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/19(月) 00:29:02.86ID:uvW3YdMo
カートゥーン版クローン大戦でグリーヴァスを初めて見た時
「え!EP3にこんな強いの出んの?!」と心底ときめいたけど
実際にEP3を見てみたら・・・
0778名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/19(月) 00:42:43.27ID:HH0yuGi1
将軍様はメディアによって強さが安定しなさ過ぎ
EP3やTCW基準なら評議員クラスのジェダイ(ヨーダメイス除く)とよくて互角か若干劣るって感じだな
0779名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/19(月) 00:58:01.59ID:8AUTTx5H
それこそ悪の迷宮なんかだと、グリーヴァスは基本マスターでも対処無理。メイスでやっと互角り
相性問題でオビワンならワンチャン。みたいな描写だったな。
0780名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/19(月) 01:32:25.93ID:o1ao2ojV
将軍の強さのバラつきはメディアというよりは作品の発表時期の問題だな
EP3公開以前の作品だと評議員クラス複数を同時に相手して勝てるほど鬼強い
EP3公開以後の作品だとよくて評議員クラスと互角程度、大抵は競り負ける
0782名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/19(月) 08:09:16.86ID:Cm/KXTVc
キャドベインやヴィズラみたいな兵器と頭脳と本人の身体能力とかの実力で異能力者と戦うタイプはロマンがあるけど描くのは難しいよね
でも好きだわ
0783名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/19(月) 11:10:32.09ID:gDehSiFp
ある意味、普通の人が超能力者と戦うようなもんだからな
あのワクワク感は自己投影の産物かもしれない
0785名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/19(月) 18:02:17.57ID:NwrVdej7
TCWの悪役たちと比較するとジャンゴの影が薄い気が・・・
ボバも散々な目に遭わされちゃうし
0786名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/19(月) 19:44:36.84ID:x8Wcoi3J
そういえばカノンだとあのままボバは死んだくさいな
本当カノンは既存キャラ達の扱い悪い
0789名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/19(月) 20:11:19.78ID:0fEkMVm2
>>785
EP2で死んじまったせいでどうしてもクローン大戦で活躍出来なかったのがな…
ダージとかベインみたいなクローン大戦中にジェダイ相手に活躍した賞金稼ぎキャラって、
劇中においてもメタ的な意味でもジャンゴの代わりみたいなモンだから…
ドゥークー的にはジャンゴがあそこで死んでなきゃダージやベインの役回りをさせるつもりだったろうし
0790名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/19(月) 20:21:42.92ID:R96tT5U9
ジャンゴは義賊的な自分のルールや生き様があったから悪人だけど、例えばベインが議員を人質にして爆破するようなテロ行為はしないタイプだからなー
ゲームのバウンティハンターの「てめぇ、ぶっ殺してやる!」のジャンゴは人間臭くてかっこいいし
0791名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/19(月) 20:25:30.88ID:dBeTsnC2
>>786
俺は生きてると思うけどネズミ的にはファズマをボバ枠にしたそうな感じだからナンバリング映画には出てこないと思うわ
0793名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/19(月) 20:45:19.33ID:NwrVdej7
>>789
その辺は否定できないな
ただ、ベインについてはシディアスから直々に雇われたりしてるからなぁ
シスの評価も含め、ジャンゴとどっちが優秀なのか気になる
0794名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/19(月) 20:46:56.52ID:jlmvjfWQ
Maitreya とかうるさいので省略しました。From 110-134-253-153.rev.home.ne.jp
0795名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/19(月) 20:57:34.67ID:AFyNCzPR
シスとしてはジオノーシスでジャンゴは始末するつもりな気もする
ジェダイに捕まってボバを取引に使われたら知ってることを洗いざらい話しそうだし
0797名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/19(月) 21:13:25.83ID:rrfXMXMd
>>788
ハン「どこかであったことあるか?」
ボバ「あるかもな。俺の顔は昔は銀河のいたるとことにあったからな」

ってやりとり大好き
0798名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/19(月) 21:16:08.66ID:5CmfG7KX
>>796
7の前のインタビューだとファズマは789の順で出番も役割も多くなる・・・って今や懐かしい証言があったんだよな
その後ゴタゴタあって今に至るけど、有効なのかしら。
0799名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/19(月) 21:25:12.14ID:R96tT5U9
>>795
ジャンゴはベインよりも悪というわけじゃないけど、もし仮にボバが危険な目にあったらベイン以上に外道になりそうで怖い気もする
0801名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/19(月) 22:40:10.53ID:DSyvyqlI
>>797
あそこの一連の場面は最高だよね
子供心にシビれたよ
ボバがヴィランじゃなくてヒーローなんだもん!
0802名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/19(月) 23:41:48.65ID:Q0S4zBO3
ファズマとかコンセプトアート見たときは期待したもんなのにな
ボバの代替?なに夢見てるんですか姐さんw

まあ、ボバも映画じゃ活躍しないけどさ・・・
0804名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/20(火) 04:06:57.77ID:ewsLTvpy
まあ実際に旧三部作におけるボバさんの活躍なんて、ぶっちゃけファズマさんとどっこいどっこいだし…
0805名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/20(火) 07:15:50.44ID:8YGmgQVU
それはひどい!
最期がアレなだけで、少ない演出シーンで有能ぶりを上手く表現されてたじゃない
ルークが後つけてたのをこっそり応戦したり、レイアの爆弾に1人だけ迅速に対処したり
0808名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/20(火) 19:29:52.16ID:ewsLTvpy
>>807
思ったんだけど、あれって設定が固まってなかっただけでマンダロリアンのことじゃないかと
ジェダイに駆逐された暗黒戦士団の装甲服に身を包み…的に書いてたし
まあクローン大戦の時に駆逐されたってのは今の設定と年代が合わないけど、そこまで設定固まってなかったってことで
0809名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/20(火) 19:44:15.68ID:op73TTnc
普通に考えたらそうだよね
暗黒騎士団なんて他でも聞かないし
設定自体はマンダロア戦士団に引き継がれた、って感じなのかな
0811名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/20(火) 21:00:34.83ID:BFwAcO3i
EP5ノベルの書き方だと、あの時点でフェットの装甲服はかつてジェダイに駆逐された戦士団が着ていたものって設定は固まってたんだろね
でマンダロリアン云々の設定は後にそこから膨らませていったと
0812名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/20(火) 21:05:17.87ID:mX8+OEBr
ジャスターメリールの真のマンダロリアンが暗黒戦士団に当たる存在か?
クローン大戦の前の時期にジェダイに壊滅させられてる
0813名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/20(火) 21:15:27.50ID:ewsLTvpy
ジャスター・メリールってのもかつてはボバ・フェットの本名って設定だったんだよな…
0814名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/20(火) 21:23:27.70ID:op73TTnc
>>812
ジェダイに討伐されるあたりはまさにそうだよね

>>812
ハン・ソロ三部作だとボバ自身の独白で色々と語られてたな
それによるとマンダロア戦士じゃないが
0815名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/20(火) 21:39:54.87ID:QqEjacST
元老院ガードの制服は古代マンダロリアンの戦闘服がモデルってどっかでみたけど
だとしたら共和国はどこで影響受けたんだ
0817名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/20(火) 23:56:55.21ID:mX8+OEBr
ウキペのマンダロア戦争の時期にマンダロリアンの装甲服が鹵獲されて共和国が
自軍の装甲服を改良したみたいな記述がある
多分この時期じゃないか?
シス皇帝の時期もリパブリックトルーパーがマンダロリアン風の装甲服着てたしな
0818名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/21(水) 11:47:32.28ID:aSQb9KIa
共和国もシス帝国もマンダロリアンに感化されて兵士の装備類を整備したってことだよね
後世のフェイズIアーマーもマンダロア風にデザインされてるし、影響力すごいな
0819名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/21(水) 17:54:50.94ID:GPJ8i7iB
レヴァンのシス帝国のシストルーパーはマンダロリアンネオクルセイダーズの装甲服に似てたな
0821名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/21(水) 20:10:08.39ID:RQ14TH+Q
カイロ・レンを見て「え?!ダース・レヴァンじゃんw」って世界中のSWファンは思ったわけだが
これってレヴァンをカノン化するのにものすごい弊害になってるわけだよね

モーティス3部作で無理にでも映像化してたら自動的にカノンになれたのに・・・
0822名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/21(水) 21:55:52.13ID:oihW0Nu8
レヴァンがカノン化するとしたらマラックやバスティラ・シャンもカノン化するんかな?
0823名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/21(水) 22:21:10.05ID:OgmuI4m3
無理にカノン化する必要もないでしょう
みんなレジェンズだからこその魅力だったと思う
必ずしもカノンで同じ魅力を引きだせるとは思えないなぁ
0825名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/22(木) 00:17:15.69ID:vioeVHx1
ディズニーXD入ってないからレベルズ全然追いつけてねぇな
レンタル待ちでシーズン2までしか見れてねぇ…
クローンウォーズの頃は鉄人とかが熱心にあらすじ解説載せてたから、
原語版でも頑張って見れたけど…
0828名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/22(木) 00:46:14.37ID:K4bsALpF
>>826
造形的な差異は明らかだけど、様式的にはまんまだったからなー
それこそ>>827みたいな印象が強い

それにバカにする奴はもういないから、ひょっとしたらEP9で・・・
0829名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/22(木) 03:21:22.43ID:LAq0pUHk
>>817
リパブリックトルーパーは兎も角シス皇帝のシス帝国はいつあのボバとかが使ってるようなマンダロリアンの
装甲服そっくりの装甲服を採用したんだろう
あいつら未知領域に引きこもってたんじゃなかったん?
0831名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/22(木) 17:30:40.81ID:KO8E4zOH
ハンド帝国は対ヴォングの観点では完全に味方というか敵になり得ないけどね
ハンド帝国自体がザーン作品のみで触れられるだけで実態不明という問題もあるけど
0832名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/22(木) 20:26:55.80ID:hx0ISPPr
ハイパースペース大戦時の共和国とシス帝国の関係性って、銀英伝の帝国と同盟の関係性とホント似てるよなぁ
ファースト・オーダーはガンダムのアクシズみたいだし・・・
0834名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/22(木) 23:08:57.66ID:DbWQye95
スター・ウォーズレジスタンスのタイトルでアメリカで複合展開を据えてそうな範囲の商標が取られた模様
いかにもレベルズの地続きっぽいタイトルなので、アニメと言う噂も
0837名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/22(木) 23:46:15.82ID:YEI3PeEy
>>832
同盟のハイネセンの長征1万光年は40万人参加で16万人が目的地で国家建設したけど
シス皇帝の再建シス帝国ってシス帝国滅亡の時にどれだけのシス帝国の住民が参加したんだろ?
銀河共和国の占領下に置かれた住民もかなりいる筈だけど
0838名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/23(金) 00:10:24.11ID:dtHFdPwj
>>837
詳しくは分からないけど、少なくとも頑張って人口増やさなくちゃいけない銀英伝の世界とは違って
SW銀河には人が掃いて捨てるほどいるからね
アンノウン・リージョンでしばらく征服活動続けてたら自然と人口も国力も増すんじゃない?
0840名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/23(金) 01:25:59.09ID:rfFK/lpf
>>839
12人のダークジェダイがシスの惑星コリバンを征服して・・・だっけ?
その前のアダスの時点でも周辺の惑星を征服してたから人口はそれなりにあったんだろうなぁ

>>838
ドロマンド・カスは星図から消えた古のシスの植民地だったらしいけど、人間やシスが住んでたのかな?
確か再建シス帝国は発足当初から周辺のエイリアンに征服活動してたな
その中にチスが・・・
0841名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/23(金) 09:57:07.79ID:XO27ncg/
シス皇帝のシス帝国も地理的には未知領域の奥地に逃げこんだに過ぎないんだよな
それにしてもシス種族ってダークジェダイに従順だったらしいけど抵抗みたいな動きはあったのかな?
フォースに精通してて誇るべき歴史があるなら遭遇時に衝突があってもおかしくないと思うけど
0842名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/23(金) 11:08:05.30ID:FPoTAYXB
思ったんだけど、ヴィシエイトのシス帝国って実質的にヴォング構想時の設定の移植というか再利用だよね?
逃げた場所は銀河系外じゃなくて未知領域だけど・・・

やっぱ、カノンのダークサイドの源とかも創作上の起源はNJOの頃なのかな
0843名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/23(金) 16:55:34.74ID:rfFK/lpf
>>841
無かったというかいつの間にかシスとダークジェダイは遺伝子的にも一つに同化してたという・・・
ただウキペによるとダークジェダイ12人がコリバンでシスと遭遇した時、当時のシスの王だった
ハーカグラム・グローシュ王をライトセーバーで殺害して自分らが支配者に収まったと書いてあるね
この時ダークジェダイはアジャンタ・ポールがシス卿に、残りの奴らがシャドウハンドの地位に付いた
と書いてるからシスも支配者が変わっただけと認識しただけの可能性も
0844名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/23(金) 17:31:20.81ID:4WrTrq36
エイリアンvsプレデターで太古の人間がプレデターを神と崇めたみたいな感じで、フォースに敏感な民族だからこそフォースを使いこなす奴らを一目見て自分達の上位的存在と察したんじゃないかな
0845名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/23(金) 17:53:50.61ID:VQoGoFOi
最初の12人のシスって"逃亡した"のか"追放された"のかで話が一定じゃないよね
SSボタニー・ベイみたいな感じか
0846名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/23(金) 18:14:36.90ID:5guRp80m
>>830
>FOってハンド帝国だけじゃなくてシス皇帝のシス帝国もモデルになってるのかな?

それで思ったけど、スノークって古代シスの生き残りって説もありうるのかな
シディアスやプレイガス説とかは聞いたことあったけど
0847名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/23(金) 19:09:58.90ID:VQoGoFOi
スノークの正体についてはもう何でもアリだからね
古代シス説でも可能性はあるんじゃないかな?
カノンだとシスの起源、古代シスの詳細もよく分からないし

それにしてもカノンの古代史はどうなってるんだ?
ジェダイ・クルセイダーってなんだよ?!

ワクワクw
0848名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/23(金) 20:18:15.85ID:upopjAfv
カノンだとAdventures in Wild Spaceシリーズにシス種族っぽい脇キャラが出てきてるんだよ
文章では「赤い肌のヒューマノイド」とし描写されてないんだけど
俺が読んだ米版の挿絵では頬と顎にヒゲみたいな突起があって明らかにレジェンズのシス種族を意識した外見になってる
しかし本文にはシスのシの字もないのでウキペにも載ってない
0849名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/23(金) 20:24:30.34ID:rXmLA40A
まあ、デザイン流用しといて「レジェンズとは無関係です」みたいな例も皆無じゃないからなぁ
0851名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/23(金) 21:58:45.38ID:qpRMajzM
永遠帝国もどうやって建国されたのか気になる
いきなり出現してシス帝国と共和国ぼこぼこにしたって感じで・・・
0852名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/23(金) 22:13:08.71ID:qpRMajzM
>>848
それってどんな感じなん?画像ある?
0853名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/23(金) 23:13:19.40ID:dF6yEU1A
>>850
そうなんだよね
そして、『全史』だと普通に"逃げた"ことになってる

作中での言及と設定が一致してない一例だね
0854名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/23(金) 23:37:10.90ID:O/C/uxc/
作品とウキぺで言ってること矛盾してると意外と困惑しない?
個人的には読者として登場人物に寄り添って作中の言説を優先してるけど
0855名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/24(土) 00:08:59.65ID:DI17yy41
まあシスの創成期なんてスターウォーズ世界でも殆ど神話や伝説みたいなもんだしな
その辺の食い違いについては、同じ事柄でも古事記と日本書紀で食い違ったり、
平家物語でも諸本によって微妙に内容が違ってたりするのと同じようなもんだと解釈してる
0858名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/24(土) 01:20:40.31ID:ioE8lslm
まあ、カノンだとジェダイ・テンプル直下にナイアックス卿もビックリなものがあるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況