X



■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 177■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/01/04(木) 22:58:33.01
!extend:none::1000:512
!extend:none::1000:512

2行付加する

スレッドを立てるまでもない雑談や疑問・質問・ネタ的に面白い独り言等何でもOK
スレッドを立てる前のお伺いもありましたらどうぞ
初心者大歓迎! 質問には、多分やさしく答えませんけど遠慮なく
ただし回答が必ずあるとは限らないのでまったく期待しないで下さいね
簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも
※このスレッドは基本age進行ですがsageでもかまいません
※このスレッドは基本>>980過ぎたら次スレッドを立てて下さい

前スレ
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 176■■■
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1507471435/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0193名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/23(金) 06:53:00.83
>>182
パーツが気になるのは女
0195名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/23(金) 14:08:06.35
男は視覚に判断を担うから、外形が美しければ人間でなくてもかまわないんだよなとキャメロン監督が言うてた気がする
0196名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/24(土) 07:07:02.06
女だって獣とSEXする奴いるじゃん
0197名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/24(土) 13:01:42.23
ミノタウロスのママじゃないんだから別に獣に惚れてるわけじゃないだろ。
獣とヤるまでに堕ちた自分に快楽を感じてるマゾ行為。
0199名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/24(土) 13:41:31.11
手塚治虫もスライム状の不定形生物が人間女性に変形してセックルするムーピー・ゲームってのやってたな
0201名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/24(土) 23:37:46.15
>>200
劇映画版と、その元になったVシネマ版の事じゃなくて?とマジレスしようと思って念のためにググってみたら、
「女優霊」にVシネマ版なんて存在しなかった。じゃぁそういうものが存在するというこの俺の記憶は何なんだ!?
0202名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/24(土) 23:47:10.57
>>201
呪怨の記憶とごっちゃになったとか
女優霊 脚本が高橋洋 主演に柳ユーレイ
呪怨Vシネ版 監修に高橋洋 小林先生役に柳ユーレイ こちらは後に映画化
0203名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/25(日) 00:25:03.29
オレは聞いたことあるよ
dvdのパケ写に鏡に向かった女優と
その後ろに女優霊がいるラストシーンあるけど
DVD本編では霊は映ってなくてハッとして振り返って
表情が強張ったとこで暗転してタイトルロール
でも別バージョンでは映ってるのあるとか
なんか書いてて怖くなってきた・・・
0204名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/25(日) 08:08:22.32
CGです
0207名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/25(日) 14:21:11.34
死刑問題を扱ったSFが欲しいな
天才的な数学者、物理学者が死刑宣告されて、
死刑執行まで拘置所でひたすら研究途中の論文書いてたけど、
間に合わなくて死刑執行される
後でその論文を調べた研究者が
人類の文明を根底から覆すほどの重要な論文だったと気付くけど、
時既に遅しで最後のパズルだけ嵌まらず永久に解読不能になるとか
0211名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/25(日) 15:33:10.22
>>208
逆だ
SFだけど死刑問題を扱ってない
0212名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/25(日) 15:36:30.68
アシモフのユニオンクラブきたんに、
不老不死の薬の最後の工程が抜けてる助手に伝わらなくてダメになったり、
キューバ上陸作戦に関する重要な情報が伝わらずに失敗したりという短編があったケド。
0213名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/25(日) 16:09:04.49
>>212
われはロボットにもそのテの短編が…
画期的発明が設計者や設計図が失われて二度と再生できないアリャリャ…なネタはよく書いてるんだな
0214名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/25(日) 17:15:50.30
天才と認定した科学者はみんな死刑宣告して
難問与えて解けたやつだけが助かる制度にしたら
いろいろすべて解決という、
生産効率向上の問題になっているような。
0216名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/25(日) 19:10:45.48
>>215
人道を説くのなら、まず最初に俺の人権を尊重しろ!俺を尊重しろ!俺だけを尊重しろ!あいつらを排除しろ!
0218名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/25(日) 19:23:41.25
まず最初に>>217が排除されるというオチまで見えた
0222名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/25(日) 21:31:32.89
人類の歴史を鑑みれば、何らかの身分制度のあった時代の方がはるかに長いのだから、
人々が身分や階級で差別される社会の方が安定していると言える。
人権や平等などという理念は所詮は歴史の徒花に過ぎず、遠からずこの世から消滅する。

こうですか?
0223名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/25(日) 21:43:35.09
まぁ、個人の生が有限かつ一回限りであり、かつ個々の個人はそれぞれ全く独自の人格を有するからこそ、
全ての個人を等しく尊厳を有するものとして扱わねばならないというのが人権という理念の核心なので、
もし仮に、不老不死とか、人格のネット上へのアップロードとか、他人との人格意識の共有・継承とか、
そういう超技術が実現したら、近代の人権理念は存在意義を根底から問い直される事にはなるだろうね。
0224名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/25(日) 21:45:20.63
質問です。
知人が探してる本なんですけど
一昨年くらいに早川から出てた(おそらく新刊の)SFを探しています。
帯の紹介文がグッと来る内容だったらしいのですが、
老兵が請われて再出撃する宇宙艦隊モノだったそうです。
ヒント少ないですけど思い当たる作品何か無いでしょうか?
よろしくお願いします。
0226名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/25(日) 22:47:41.96
>>224 老人と宇宙は志願入隊する陸戦兵だし、老兵が請われて再出撃な艦隊戦ってえと、彷徨える艦隊の方じゃないかな。ただ第一巻の文庫初版が2008年だけど…

まさかとは思うけど、航空宇宙軍史・完全版も一応。
初版1996年、完全版は2016年8月に1が出た。お尋ねのシチュエーションが入る展開が、読み進めると後の方に確かにある。
一昨年ってのが正しいならこちらかな。彷徨える艦隊読んで、どこの某准将だと思ったのも昔の話だがw
0227名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/25(日) 22:53:11.47
うお、推敲ミス。航空宇宙軍史シリーズの初出は1979年。
>>224さん以外で96年初版の意味が判る人は総スルー願いますorz 大ネタバレだ。
0229名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/26(月) 06:55:32.74
999の連載が始まった
0231名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/26(月) 23:33:39.17
思ったんだけど、サムライが活躍するSFってなくない?
何かある?
0238名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/27(火) 07:01:44.72
アメリカ人は頭がSF
0240名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/27(火) 13:49:51.37
でもフォン・ブラウンもイーロン・マスクも海外生まれ。
まぁエジソンやライト兄弟は何代も前からアメリカ人か。
0241名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/27(火) 14:23:12.05
>>231
サムライ?
過去へのタイムスリップものでイヤと言うほど活躍してると思うが…
0245名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/27(火) 19:06:45.69
>>242
実際、80〜90年代のサイバーパンクの流れが落ち着いた後の、
21世紀に入ってからの英語圏SFの潮流がどうなってるのか、
今一つよく分かってないかも。
個々の作品の集まりを見てもどうも流れが見えにくいというか。
0250名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/27(火) 22:33:11.01
仮想空間で空の思想がどうとか、こう0の概念がどうのとかいわゆる士郎正宗的な

つまり士郎正宗を良く分かっていないのである
0252名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/27(火) 23:26:52.53
Netflixでドラマ化された「オルタードカーボン」のスレで
“電子チップに意識コピーしてるから身体はスリーブって
ただの容れ物の世界だよー”ってのに
「魂を解明しないとダメだから!」って作中のネオカソリックみたいなのが
ネチネチ因縁つけてて、21世紀なのにすげぇなおいって思ったヨ
0254名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/28(水) 06:23:34.31
不思議な感覚だな
人類絶滅する映画に神がこんなこと許すはずがないって文句つけるみたいなw
0256名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/28(水) 15:21:35.23
デジタルコピーや3Dプリントが登場する以前から、版画や鋳造彫刻だと
作者の承諾・監修を得ずに勝手に原版や鋳型から複製した海賊版が問題になる事があったみたいだけど。
0257名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/28(水) 15:25:11.87
版画やブロンズ像は「オリジナル」作品が実際にはしばしば同じものがいくつも存在するコピーなわけだけど、
一方、我々の人格意識というのは、はたして本当にそれぞれが唯一無二の「オリジナル」な存在なのだろうか?
0258名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/28(水) 15:47:36.60
>>257
コピーとって別の肉体に移し変えたら、そこから別人格になるだけだから唯一無二ではあるな
0259名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/28(水) 15:55:22.51
>>255
現代の3Dプリントはまだ目をこらせばドットが見られる解像度だからな
これが分子レベルにまでなれば話は違うだろうけど
0260名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/28(水) 15:56:03.51
医学的な知識全くないんだけど
成人からクローンを作って何らかの技術で成長を加速できたとしたら
そのクローンはオリジナルと同じ記憶を持ってたりは…しないよね?

逆に、オリジナルの脳をクローンに移植できたとしたら、そのクローンは人格・記憶の面ではオリジナルになれるって認識でおk?
0262名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/28(水) 16:22:02.62
オリジナル=普通の家庭で生まれ育った本人

成人したのちに本人の細胞からクローンを作成したと仮定した場合

としますん
0263名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/28(水) 16:55:35.44
普通の家庭でなくても人間は育ちクローンにはならないけど
クローンを育てることが普通の家庭になる可能性はあるわ
0264名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/28(水) 17:02:21.21
いや、そういう物語的な捻りはこの際置いといて、
例えば今の自分やアナタのクローンを作ったとしたら?
或いは自分の脳をそのクローンに移植したとしたら?
という仮定の話ですよ
0265名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/28(水) 17:37:27.31
だから「本人」ってどういう意味で使ってるの?w

法律上の意味なら「そんな事態が想定されていない」で終わり
0266名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/28(水) 17:57:20.22
クローンに脳を移植しても
記憶だけコピーしても
結果は同じこと
俺の体が新しいのに入れ替わった!と思うだけだ
それが本人というならまさしくそう
「魂がある」と仮定するから「本人」が増殖するのはおかしいという感覚が生まれる
その仮定は間違っていたと考えるべきだろう
0267名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/28(水) 18:47:36.97
>>266
>俺の体が新しいのに入れ替わった!と思うだけだ

別の視点だと、新しい体に人格をコピーして若返りだ!と思っていたんだけど、
処置が終わってもなぜか自分の意識は元の体に残ったままで不審に思っていると、
新しい体の方が目を覚まして
「やった!これで若返ったぞ!・・・あ、古い体の方は適当に廃棄しておいてくださいね」
と係員に告げて去ってしまう。嘘だ!本物の俺はこっちだぞ!と叫んでも全く相手にされず・・・
というホラー風味にも。
0268名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/28(水) 19:02:16.45
>>260の言ってるのは記憶のコピーじゃなく、クローンに元となった人間の記憶も引き継がれるか?(しないよね?)という話だろ
もうひとつの、脳をクローンに移植した場合には脳を取り出した元の肉体は必然的に死ぬわけで
0271名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/28(水) 22:03:33.96
魂があったとしても議論の中身はたいして変わらない
別の魂に同じ記憶を書き込んだらどうなるかってね
0274名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/28(水) 23:03:16.18
イーガンの「ぼくになることを」(「祈りの海」収録)が
原作1990年で翻訳2000年だからなぁ…
あ、調べたら「エキストラ」(「プランクダイブ」収録>>267的な話)も
1990年原作だった。イーガンひとあじ違うな。

なので、「古いアンパンマンの頭の人格は?」的な議論を
まるで小学生が初めて取ったセミを見せにくるみたいに吹っかけられても
もにょるよね。
0275名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/02/28(水) 23:17:16.75
俺はサイボーグ009で「記憶が連続してれば意識も連続してるんだ」(というようなこと)と聞いて「そうなんだ!」と素直に信じたw
まあそれ以上の説明は不可能だね
朝起きたとき昨日の意識の続きだと言えるのだろうか?
0278名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/03/01(木) 04:06:14.40
AIパンクSFでブラック企業、ブラック労働がまだ生き残ってるSFとか
面白そうだな
ターミネーター問題も起こらない、AIで人間が労働から解放される事もBIも実現しない
それよりAIがブラック企業、ブラック労働が最善だと判断して、
一日36時間、人間が働くことを義務付けられるとか
裁量労働制も、高度プロフェッショナル制度も当然導入済み。
人間側もAIが支持する事なら正しいと思考停止しして唯々諾々と従ってしまう。
人間の思考停止とAI(政府、企業)任せにする事に警鐘を鳴らすSF。
AIブラック労働パンクSF
0279名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/03/01(木) 04:22:26.14
SFでやるよりノンフィクションでやれや
0280名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/03/01(木) 04:34:01.34
>>279
ノンフィクションでやると救いがない
SFでやるから笑えるし、ってこれSFだけど現実じゃん!って突っ込みも入るから
まだ救いがある
0281名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/03/01(木) 05:01:52.91
>>267
70年代に流行ってたネタ
0282名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/03/01(木) 05:04:26.38
>>278
1965年に書かれてる
0284名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/03/01(木) 07:47:48.20
>>267
ジョン・バーンズの『大暴風』(1995)で、新しい方が旧い方をシンクしたあと寝ている間に
殺してる。
0285名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/03/01(木) 07:52:36.56
>>252
その世界に、「実は! なんと! 驚くべきことに! 魂は実在したッ!!」とぶち込む方が好きだな。
0286名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/03/01(木) 08:07:13.15
「俺は○○は読まないんだけどこういう○○作品があったらどうかな?
もちろんあっても読まないけど」

↑こいつに魂がない
0287名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/03/01(木) 08:43:08.47
>>273
いやクローンは本来一卵性双生児の片割れと同じ存在だから
オリジナルとは別の魂がある事になる

脳にオリジナルと同じ記憶を書き込めば別の魂に書き込んだ事になる
0288名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/03/01(木) 08:56:20.39
>>273
【発明の内容】
魂に書き込む装置
0289名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/03/01(木) 09:01:34.58
未来技術板に行けば
「俺は物理とか詳しくないけどこういう機構を作れば永久機関になると思うけどどうかな?
誰か作ってよ」
という書き込みが散見されるが
それに似てるなw
0290名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/03/01(木) 13:09:03.59
ふと思ったけど、この「SF・FT・ホラー」板に日常的・継続的にアクセスしていて
最低でも週に1レスくらいはどこかのスレに書き込む程度にアクティブなユーザーというのは、
今何人くらいいるんだろう。
正直言って100人を切っていても驚かないように思うけど、どうだろうね。
0291名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/03/01(木) 13:09:14.06
>>283
横からだけど新規性を問われてるんじゃないよ。
アイデンティティなど無いと以前主張してた人かな。
それが前提なら永遠に話は通じないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況