クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-61ガーの復活 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/17(木) 02:35:07.55ID:3WA0KV2k
鹿児島県肝属郡には、肝盗村がある。
北海道寿渡似郡植白町の前身のひとつに肝盗村があり、同地には寿渡似郡植白町肝盗村として名を留めていたが、鹿児島県肝属郡に移転して寿渡似郡及び植白町(うえんすちょう)は廃止されたのである。
移転理由は、肝属郡肝盗村が北海道に移転していたからである。
肝盗村では、人の肝臓を盗むという怪事件が頻繁に発生している
0800名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/17(木) 06:31:08.08ID:HLhDPWaM
今は肝属郡から離脱して肝盗市になってるけど、その住民の容貌が魚を思わせる独特な特徴から、肝盗人面と呼ばれてるんだ。
近くに海なんてない漁村でもない、むしろ奥深い山にある山村なのに、不思議だろ?
ちなみに北海道寿渡似郡植白町跡地は、今は北海市というゴーストタウンに変わってしまい、その住民また、肝盗市のその容貌を・・・
0801名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/17(木) 18:10:16.48ID:YORrfboz
0297 名無しさん@1周年 2019/05/03 04:02:32
鹿児島県肝属郡肝盗村の住人が現在の北海道寿渡似郡植白町に集団疎開した為(疎開当時は、北海道北海郡肝盗村)、肝付町は町として存続でけた。
ID:WmA9vkyv0

0326 名無しさん@1周年 2019/05/03 08:14:29
>>319
キモい+付き纏うにゆらいし
ID:WmA9vkyv0
0329 名無しさん@1周年 2019/05/03 08:19:33
>>319
キモい+付き纏うで、キモ憑き→肝属又は肝付となったのが、肝属郡と肝付町と肝盗村の由来、別名ストーカー郡。
伝説によれば、肝属郡肝盗村所在地には強姦村という村があり、肝盗村に合併された。
北海道北海郡肝盗村→北海道肝属郡肝盗村→北海道寿渡似郡植白町肝盗村は、鹿児島県から疎開したことに由来
ID:WmA9vkyv0

植白町は「うえんするちょう」
0808名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/22(火) 23:57:12.53ID:nunkguKo
マッケンのパンの大神も人間の形をしてるけど実は非なるものが入り込んでるみたいな感じだしそういった意味では肉体的なのではないかな
0809名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/25(金) 10:38:02.50ID:4oMNfXgv
最近ラヴクラフトを読み始めた新参者です。
まず何より「狂気の山脈にて」を読みたかったのですが
次いで、田辺剛と宮崎陽介の漫画版も買いました。

この両者を比較するのは酷ですが、
それはともかく、この両者ともにレイクの死体が
顔の一部が落ちている、という描写なのは何故なのでしょう?

原作の該当箇所を読み直してもそんな描写ではないですよね

ラヴクラフトの愛読者には分かるのでしょうか?

次いでフィギュア、というかゲームの駒なのかな
クトゥルフ、ラヴクラフト自身、いにしえの者、など買ってます
0810名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/11/02(土) 23:18:56.63ID:BUvZQ9d/
「小説『レンのガラス』のラストは許さないマン」がうざい。
曰く、神話生物が通り抜けてる最中なんだから、五芒星形を消すには神話生物を消し飛ばす程の力が必要だ。
なんだそうな。
0813名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/11/08(金) 16:05:09.85ID:iCCWE/fH
ラブクラフトの怪物たち 下 解説 菊地秀行
以下アマゾンコピペ

【収録作品】(特記なきものは本邦初訳)
「愚宗門」トマス・リゴッティ
「禁じられた愛に私たちは啼き、吠える」ケイトリン・R・キアナン
「塩の壺」ジェマ・ファイルズ
「昏い世界を極から極へ」ハワード・ウォルドロップ&スティーヴン・アトリー *新訳
「クロスロード・モーテルにて」スティーヴ・ラスニック・テム
「また語りあうために」カール・エドワード・ワグナー
「血の色の影」ジョー・R・ランズデール
「語り得ぬものについて語るとき我々の語ること」ニック・ママタス
「腸卜(ちょうぼく)」ジェマ・ファイルズ
「牙の子ら」ジョン・ランガン
0814名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/11/08(金) 16:50:10.64ID:MU/sinX3
>>813
なんかラノベみたいな訳題が散見されるがほんとにこんな元題なのか?
0817名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/11/08(金) 17:51:34.12ID:WsX2Fje+
>>813
Lovecraft's Monsters - Tachyon Publications
ttps://tachyonpublications.com/product/lovecrafts-monsters/

「愚宗門」 “The Sect of the Idiot” by Thomas Ligotti
「禁じられた愛に私たちは啼き、吠える」 “Love Is Forbidden, We Croak and Howl” by Caitlin R. Kiernan
「塩の壺」「腸卜(ちょうぼく)」 “Jar of Salts” and “Haruspicy” by Gemma Files
「昏い世界を極から極へ」 “Black as the Pit From Pole to Pole” by Howard Waldrop and Steven Utley
「クロスロード・モーテルにて」 “Waiting at the Cross Roads Motel” by Steve Rasnic Tem
「また語りあうために」 “I’ve Come to Talk With You Again” by Karl Edward Wagner
「血の色の影」 “The Bleeding Shadow” by Joe R. Lansdale
「語り得ぬものについて語るとき我々の語ること」 “That of Which We Speak When We Speak of the Unspeakable” by Nick Mamatas
「牙の子ら」 “Children of the Fang” by John Langan

ほぼ直訳かと。
訳者の苦労は>>639のインタビューでもうかがえる。
0818名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/11/08(金) 18:18:39.08ID:WsX2Fje+
>>814
"Black as the Pit, from Pole to Pole"は以前にも:安田均によって翻訳されて、
講談社の「世界SFパロディ傑作選」に収録されているけど、その時の邦題は、
>>817と同じ「昏い世界を極から極へ -続「フランケンシュタイン」」 だったので一応。
0820名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/11/09(土) 12:32:00.22ID:5cklRJwE
ウイアード・テイルズが当時のなろう小説みてーなもんだろ
エロい刺激的な表紙で読者を釣るやつ
0823名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/11/17(日) 01:56:57.44ID:JikEbXoc
■要注意人物 嘘 誇張 詐欺

●イラストレーター47AgDragon(しるどら)
 @47AgD
●R18アカウント
 https://twitter.com/body_lj


経歴詐称、営業活動は法律スレスレの問題行動に注意
反社会勢力との繋がり
シャーベットソフト代表本条と組んで業界志望の素人を騙す
2Dクリエイター友の会勧誘金儲詐欺


学生時代のサークルメンバーがアダルトPCメーカーに引き抜かれた事に味をしめ
権利関係の圧力で強引にメーカーに入社
危機感を覚えたメーカー側が直ぐに窓際待遇を与え自主退社させる
ニトロ+での職務経歴は偽装開発に不参加

●ふゆの春秋氏 脱退事件
友の会、主催者の実態が外に対しても明らかになって
友の会への批判が多くなってきた頃、
心労で本業に支障が出るという理由で
運営協力に入っていたふゆの春秋氏が
今まで運営からもらった報酬を全額寄付して友の会を脱退。
これにより 一部の運営関係者が
金銭を受け取っていたことが明らかになった。
同時にプロ作家は在籍するだけでマイナスにしかならないという
流れが加速することとなった。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1397700227/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0825名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/11/17(日) 11:43:27.65ID:NFz35U2R
死もまた死するものなれば

漫画は面白かったけどYoutubeのスピンオフのリプレイはいまいちだった
海法紀光の音声だけ音量小さくて聞き取りにくいし
0829名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/09(月) 02:19:38.46ID:bouPDpmt
英語ダメだから洋書に手を出せないけど、今でも海外作品は新しい神格や怪物創作してたりする?
日本クトゥルフは既存の神格を上手く使うのは得意でも新しく想像するのは苦手に思える
0832名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/09(月) 22:57:36.35ID:LnUcfh+s
>>827
お前の顔と瓜二つやん
0833名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/10(火) 02:02:15.79ID:LDJd9Ekv
ラヴクラフトサークル以後の比較的新しい神格は60年代のキャンベル、70〜80年代にラムレイとリン・カーターなんかが積極的に作った感じか
TRPGのルールブックで取り上げられないと膾炙しない傾向はあるんじゃないかなぁ
0834名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/10(火) 07:35:02.12ID:lbH36Kjm
マレウス・モンストロルムが向こうで出たのが2006年でそれに取り上げられてたから広まったTRPGシナリオ出身の神格や神話生物などもそれなりにいたはず
そして今年英語圏で近々マレモンの新版が出ると発表されたのでそれ次第では普通に新しいやつが広まる可能性もある(今もシナリオ出身の新神格はいろいろいるはずなので)
何にせよTRPGで取り上げられないとなかなか広まらないというのはあると思うけど
0836名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/10(火) 13:21:24.60ID:Wp3QX+Vl
にゃるとらほてぷたんは便利だしずるいなぁw
0838名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/10(火) 19:39:28.71ID:qUudKdEL
ラヴクラフトの怪物たち、相変わらず誤植が多い
0839名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/11(水) 06:56:30.27ID:hNJJuOLo
にゃる「正しくでも誤植でも人間には発音できねーし、正気度マイナスなんじゃね?ちょーアホぽよーw」
0840名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/17(火) 12:38:57.65ID:3dgfpfcg
ぽけっと・そは永久に横たわる死者にあらねど計り知れざる永劫の元に死を超ゆるもの

略して「ぽけもの」
新感覚コレクション&対戦ゲームです
0842名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/17(火) 14:43:05.52ID:13waWRen
影牢シリーズみたいに邪神の潜む遺跡に迷い込む人間を取り込むゲームとかどうだろう。
○害数=スコアを伸ばしていくと新たな神格がアンロックされていく感じで。
0845名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/25(水) 00:47:53.33ID:d8Jbnj7S
ニューヨークには興味持たないと思う、今の街並みを嘆かわしく思うかも
あの時代でさえ古い街並みを好んで散策してたし、余裕があればアメリカにいたか疑問だ
0852名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/25(水) 22:34:15.06ID:d8Jbnj7S
映画はまだないんじゃ?役者が大統領で説明できるか
アジアに対する記述はあったか覚えてないな、歴史と文学に触れる機会があれば差別はなさそう
0853名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/25(水) 22:45:35.13ID:lP3mpflf
え、でもアーカムには映画館がいくつかあるよね?

家庭で映画が手軽に見られる、ってのは驚かれそう。
0856名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/26(木) 00:10:07.75ID:lwlEWUHl
でも、ダゴンを見てまんざらでもない顔してたりしてw
0860名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/26(木) 01:45:59.42ID:0UwsVjrR
>>854
そかそか勘違いしてたわ

ここのとこ生前評価なかった作家を読む機会が重なってて、御大もそうだけど教えてあげたいなと、日本で全集が出て現代でも通用してて、世界中にファンがいることに驚くだろうね
0862名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/26(木) 05:43:54.32ID:lwlEWUHl
御大が時代、時空を超えて偉人、有名人と邂逅する伝奇小説が捗るな
0863名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/26(木) 07:46:54.40ID:WU5h4ccC
テレビ番組で「本日はゲストとして現代風の恐怖小説の基礎を築いた
ラヴクラフト氏をお招きしました」とか紹介されて、
スタジオにはインタヴュアー席の隣に脳缶が置いてあるわけか。
0866名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/26(木) 19:12:07.95ID:lwlEWUHl
ラブクラフト役は嶋田久作かな。佐野史郎がししゃりでそうだけど。
0869名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/27(金) 23:50:14.48ID:KRfutHNn
ラヴクラフトサークルって何人ぐらいいたんだっけ?
ダーレス、スミス、ブロック、マッケンみたいな有名どころしか知らないなそういや
0879名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/29(日) 23:30:27.30ID:ygSpZbTR
えぇ…ビアスってそんな最期だったのか。恥ずかしながら初めて知った
悪魔の辞典の人だよな
0880名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/29(日) 23:41:08.95ID:dHpkQ+JC
実際は「メキシコ(内戦真っ最中)に行ってみる」という連絡を最後に消息を絶ったらしく
0881名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/30(月) 00:50:34.62ID:H4rxsemI
>>878-880
一説ではレストラン「スピローズ」で食事しているのを目撃されたのが最後とも言われているし、
また一説では時間の渦に巻き込まれて超空間の漂流者になったとも言われている。
0883名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/02(木) 08:02:54.78ID:Ytf2Pux/
>>878
ビアスはアドルフ・ダンツィガー・デ・カストロ(イタリア系アメリカ人で百歳位まで生きた、元歯科医師の小説家、詐欺師、山師、ラヴクラフティアン)と共作したが、カストロと喧嘩別れしてる。
ビアスはカルコサ神話の創設者だが、それをラヴクラフトがパクってハスターを自分のものにした。
カストロは嘘まみれのビアスの伝記を書いた後、3作品をラヴクラフトに添削してもらったが報酬を支払わずクビになった。
カストロは前科持ちの金に汚い詐欺師的人物だった。
0884名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/02(木) 09:42:40.22ID:mhkg3Tw5
ハスターのクトゥルフ神話入りってビアズ→チェンバース→ラヴクラフトじゃない?
そもそもラヴクラフトの作品でハスターが明確に言及されたことってないはずだが
0885名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/02(木) 13:55:22.77ID:Ytf2Pux/
>>884
あるよ。
バカダーレスが勘違いだらけでマーク・スコラーと合作したことで有名な『目羅睺聖魔洞』、実はラヴクラフトによる添削が施されていて、ラヴクラフトの案でハスターが採用されている。
それゆえ、ラヴクラフトは目羅睺聖魔洞を大絶賛している。
0886名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/02(木) 19:27:24.77ID:mhkg3Tw5
あーなるほどね、添削パターンか
半分くらいゴーストライターで食ってたからな御大
0888名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/04(土) 22:03:24.09ID:uSB/UEFq
>>882
数日後ではないな
ハワードが死んだのは1936年6月11日で
ラヴクラフトはその翌年の3月まで生きていたから
0889名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/05(日) 00:06:52.54ID:EiQO+ZVG
>>885
ラヴクラフトの案でハスターが採用されたなんて証拠はないぞ

ヒポカンパス・プレスから刊行されたラヴクラフト・ダーレス往復書簡集を見てみる
1931年8月26付のダーレス宛書館でラヴクラフトは"The Lair of the Star-Spawn"という
題名を考えてやり
文法的な細かい間違い(inconsiderableとすべきところがinconsiderateになっているなど)を指摘している
なおダーレスはこの指摘に従って原稿を修正した模様

だが、それだけだ
ラヴクラフトはハスターの話は全然していないし
1931年8月31日付のダーレスの返信でも言及はない
ハスターの名前が出てくるのはダーレスの独断によるものだと考えるべきだろう
0890名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/05(日) 01:40:07.89ID:MiNtOKGm
>>889
ダーレスの業績については賛否あるからね
ここ最近のレスを振り替えると、あなたの様な純粋なクラフトファンの書き込みは少ないのではないかと思う
それと古典怪奇ファンもね
どんな入門にしろ源流まで行き着いてくれればと思うけどWiki流し読みの様なレスが多いのは残念だ
0892名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/06(月) 00:10:20.04ID:mVxNMLO2
>>891
でもダーレスの作品でハスターがメインを張ったのって「ハスターの帰還」だけじゃね?

ロイガー&ツァール「潜伏するもの」「サンドウィン館の怪」
イタカ「風に乗りて歩むもの」「戸口の彼方に」「イタカ」
ヨグ=ソトース「丘の夜鷹」『暗黒の儀式』

この辺に比べて出番が多いという印象はないんだが
0894名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/06(月) 21:37:23.92ID:MS5pq+gc
>>893
自前の神ばかりで、遠慮する必要がないからやろね
なお、ほかの作家が創造した神様でもあまり遠慮していない模様
0895名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/07(火) 05:34:40.01ID:/OZBkzTa
>>889
ラヴクラフトはビアスのカルコサ神話やチェンバースの黄シリーズを読んでいて、ダーレスがラヴクラフトにハスターについて打診してるけど。。
目羅目候(らごうは誤り、らご)星魔洞は添削というより、ラヴクラフトのアドバイスが入ってる。
その形跡も発見されている。
邦訳されてる書簡だけで判断するな。
ラゴラゴラゴラゴラゴラゴラゴラゴラゴラゴラゴ…
荻野真『孔雀王』
0896名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/07(火) 08:22:12.27ID:M0/novk0
>>895
> 邦訳されてる書簡だけで判断するな。
どの未訳資料のどの辺に、ラヴクラフトの案でハスターが採用されたことを示す
「その形跡」があるのでしょうか。
後学のためにも、ぜひともご教授ください。
0897名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/07(火) 22:04:54.76ID:QpdcWDJC
>>895
いや、未訳の書簡まで含めて確認しても証拠が見当たらないという話をしてるんだが……
俺が参考にしたラヴクラフト・ダーレス往復書簡集には邦訳なんてないぞ
ちなみに版元は前述したようにヒポカンパス・プレス。ペーパーバックの上下分冊で定価60ドル
俺が持っているのはハードカバー版なので値段がもうちょっと高かった記憶がある
https://www.hippocampuspress.com/h.p-lovecraft/collected-letters/essential-solitude-the-letters-of-h.-p.-lovecraft-and-august-derleth
0898名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/08(水) 01:00:07.78ID:LyRXm6LI
HPL作品原書で買おうと思うんだけど注釈とか楽しみたいならペンギンブックス版がいいのかな
文だけならネットで無料で読めるのは知ってるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況