X



銀河英雄伝説 素朴な疑問165

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/16(木) 18:26:51.28ID:zdsUxI40
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。

使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
  行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
  しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
  思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
  考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
  スルーしましょう。

※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問164
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1532982165/
0363名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/17(土) 13:03:39.47ID:fTiOi+b9
>>362
その辺りのことはわかるが、
それは支配階級知識階級の常識であって庶民の認識はどうだったのかと言うはなし
江戸時代は外国の支配者は全部引っくるめて「○○のお殿様」じゃなかったのかね?
0368名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/18(日) 13:41:00.57ID:Nu1KV+Az
英語といっても出身地によって発音やイントネーションが違うって聞くが・・・

ショーン・コネリー、デビッド・ベッカム、メル・ギブソンの英語は癖があるとか。。。
0369名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/19(月) 20:07:54.68ID:caxsFW30
ショーン・コネリーは名前からしてスコットランド系だし
オードリー・ヘプバーンの映画「マイ・フェア・レディ」が
ロンドンの下町なまり(コックニー)を矯正する話だったように
イギリス英語と一口に言っても地域差でかいわな
0371名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/21(水) 22:01:58.09ID:oJPTsZLk
クイーンズ・イングリッシュ(ロイヤル・イングリッシュだっけ?)も綺麗なんじゃないのか

昔BBCの番組の企画で、担当者が色々あって汚らしい格好になって一般市民から乞食だと思われたとき
BBC英語で話しかけたら驚かれたとかいう話があったな
0374名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/22(木) 08:19:04.98ID:BVfTG+E1
その言い方だとイタリア語やトルコ語なんかがドイツ国内でバラバラに使われているように聞こえるぞ
0376名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/22(木) 08:44:18.23ID:nPH22sS5
なんだ「国内で」が余計か
言語に方言があるのはアタリマエだろ
コンピュータ言語ですら
0377名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/22(木) 09:31:13.90ID:RTgVtCp8
現在のドイツて言ったってなぁ。元々ドイツ語を話すエリアがオーストリアとかかなり広範囲まで含んでて、
戦争やら何やらで現在の形に落ち着いてるだけで、日本の江戸時代あたりとかと同じで元がてんでバラバラな小国の集合体だからな。
訛りもたくさんあるらしいし。
確か今は学校で標準的なドイツ語みたいな教育もしてるんじゃなかったっけな?
0378名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/22(木) 12:39:35.30ID:OkAQVEy7
日本でも江戸時代には、青森と薩摩の人がまともに会話できないレベルで話し言葉が違ってたというしな。
日本全国どこでも同じ言葉が通じるようになったのは、明治になって共通語が整備され教育が行き届いてからだ。
意外と忘れられがちだけど、日本には江戸弁をベースに作られた「共通語」はあるけど「標準語」は無い。

といったところで話をスレに戻すと、帝国公用語や同盟語は、各陣営の隅々まで浸透していたのだろうか?
ハイネセン住民が辺境の惑星の人の言葉を聞くと「ひどく訛ってんな」と感じたりしたのだろうか。
イゼルローン要塞建設前には、回廊周辺の星系は両陣営が占領したり奪還したりを繰り返していた設定になってるが
例えば昨日まで同盟領だった星が帝国に占領されたら、次の日から帝国公用語で話さないといけなくなるのか。
まあ、ユリアンが帝国公用語が上手いと褒められたり、二つの言葉が「それほど違わない」と言ってる場面もあるし、
そんなに気にしなくていいのか。
0379名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/22(木) 19:50:50.94ID:nsmh06TH
レンネンカンプとレベロが普通に会話していたところみると帝国と同盟の言語の差は無いんじゃないのかな
0380名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/22(木) 20:56:48.29ID:TIx0AHZN
太平洋戦争中の日本じゃあるまいし敵国語くらいちゃんと勉強させてるわい!って描写がどこかにあったはず。
後はユリアンがラインハルトのジョークセンスに言及した時に自分の帝国語の理解度が足りずに理解できていないだけかもしれないとフォロー入れてたりするしそれなりに差はあるんでしょう
0381名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/22(木) 21:02:44.41ID:1ZzrUVdC
>>379
世界に二種類の言語しかないことを考えたら
ある程度の役職に就くような地位の人々は必須教養として相手の言葉に通じていそう。
0384名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/24(土) 21:34:30.25ID:NIYPIsF7
オーベルシュタインが「あーにはあー、べーにはベー・・・」ってセリフあったから帝国はドイツ語準拠かな
0390名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/25(日) 10:48:37.59ID:d1ynhPYZ
日本語で書かれてるのは書いてるのが日本人だからて程度の理由だからなw

会話だけドイツ語で書かれても読めん
0392名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/25(日) 12:45:37.56ID:3a0tyM7i
ビッテンフェルト「昔から小人閑居して不善を成すと言うが・・・」

少なくともビッテンフェルトは日本人の血が流れているハズ
0397名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/25(日) 21:19:05.17ID:Kh1maqYp
ワーレンは「手も足も出ない」をもじって「義手も足も出ない」と言ったりしてるし、日本語を操る日本人だな
0399名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/26(月) 00:02:28.30ID:EtMR1P+c
でも銀英伝世界が
現在の文化が順当に入り交じったブレードランナー的社会だったら
その方が現実的といえば現実的だけど
なんか萎えるっしょ
0401名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/26(月) 00:30:00.53ID:xR+Wd8lU
イゼルローン要塞にある居住区と言えば、公園でヤンがよく昼寝してたが、
あの公園って、オーディンをモデルにして植物が植えてあったはずだよな。
ヤンは気にならなかったのか?
ハイネセンでも植生は変わらんのかな?

オーディンは銀河統一をなしたルドルフが頑張って遷都した惑星で、
ハイネセンは、奴隷の囚人惑星からの集団逃亡の末に見つけた惑星に過ぎないわけだから、
結構違いがあると思うんだが。
0402名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/26(月) 04:40:25.33ID:VcPJm1dH
知的生命はもちろん、動植物からバクテリア、ウィルスに至るまですべて地球由来で
異星産の生命は存在していないように思える。
0403名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/26(月) 06:35:39.55ID:vSuAqJW1
動物は不明だけど植物に関しては異星由来は存在する。
探検家提督のグリルパルツァーがとある惑星の植物分布と造山活動についての論文を出してる。
0408名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/26(月) 20:26:55.80ID:rH05wO4n
各惑星ごとに気象条件や重力差があるから単位系は帝国内で統一は不可能かと思うのだが
0409名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/26(月) 20:43:28.59ID:430cMr12
>>408
気象や重力に無関係な物理法則に基づいて単位を決めればいい。
現実にもそうなってきている。つい先日、kgの定義が変わった。
0410名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/26(月) 23:16:55.23ID:z83IXVKx
>>403
造山活動や気象条件が独特だったら、地球産の植物しかなくても植物分布も独特なものになるから、
それだけで植生が独特とは言い切れない。
0413名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/27(火) 03:01:50.99ID:LKO8ONto
>412
基本的に同じだろうけど、フェザーン独特の言い回しなんかはあるんじゃね。

あと、帝国語はドイツ語”風”であってもドイツ語そのものではないだろ
銀河連邦の時代の共通語(たぶん英語系)をルドルフがドイツ語風にしたのが帝国語(現代ドイツ語と同一ではない)
その帝国語から再度「ドイツ語風」の要素を排除したのが同盟語(連邦共通語と同一ではない)
って感じだと思ってる
0417名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/27(火) 19:53:35.78ID:YYk1yGex
連邦時代からほぼ孤立してたようなもんだから、地球統一政府時代の言語そのまま使ってる可能性もある
0418名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/28(水) 01:48:38.28ID:dUZqbUSe
他の星系から信者が巡教にぞろぞろやって来て、コッチからも布教に行ってるんだから、
独自の言語ってわけにもいかないだろう。
0420名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/29(木) 02:10:21.78ID:ng2it/AE
他の国家の存在を認めていない帝国が、パスポートを発行する状況が想像できんのだが
0421名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/29(木) 03:10:20.73ID:mXuYbPXY
近世以前や共産主義国だと、庶民に移動の自由はないから国内旅行でも旅行許可証の類は必要だぞ。
東海道中膝栗毛でも往来切手と通行手形が出てくるだろ。
0422名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/29(木) 03:16:07.97ID:d3o8OEhw
認めて無くてもそれ持ってなかったらイコール同盟のスパイか亡命者て事だから何らかの身分証明書は必要だろう
0423名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/29(木) 08:30:37.10ID:J3Go0pDt
JPホーガンの環境保護者に牛耳られた近未来の米国では
国内用パスポートてのが設定されてたな
0426名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/30(金) 21:07:50.32ID:dmbJ99Kg
帝国を国として認めていない=外国が存在しない=外交がないからファーストレディも不要ということなのか

しかし色んな会合とかで夫人同伴という場面はありそうなんだけどなぁ
0428名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/01(土) 09:03:53.24ID:gCLUX3AR
ルドルフが盲信したのは遺伝子であって家制度じゃないからなあ
実際にルドルフの皇后は、障害持ちの男児産んだ結果として死を賜っているし
0429名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/01(土) 09:42:16.76ID:4LoCiCq9
>>425
ヤンの評価としてトリューニヒト自身が言ってるが、独身というのは政治家としてかなりのアドバンテージらしい
0430名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/01(土) 09:51:04.47ID:30cfJH/O
まだ新しい年号が発表されてないが・・・帝国もゴ王朝からロ王朝に変わるときに式典やら王朝名変更で大変だった?
0432名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/01(土) 10:44:30.29ID:ghC67/4+
結婚してるてのはそれだけ社会的信用に繋がるからね
古くさいといってもそれが現実

キャゼルヌ「わかったかアッテンボローポプランシェーンコップ
0433名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/01(土) 11:20:48.03ID:4LoCiCq9
>>431
ヒトラーとかはナチス党の絶対指導者になってしまうが、それ以前から未婚のままのほうがいいという判断を党幹部はしていた感じ
確かに現代の西側先進国ではたぶんあり得ない
その辺り民主主義の発達段階がWWII 以前辺りで止まってる感じはあるが、話をスムーズに進めるためにあえてそうしてるんだろう
0435名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/04(火) 01:20:49.42ID:kr6+f0YH
ゴールデンバウム朝帝国は
如何に酷い体制かを描写し、
しかもそれが数世紀も続いて
その悪政で人口が激減し、
作中ではそれを専制政治だと
しとるけど、
本物の専制政治はあんな酷い事しないぞ。

ありゃ専制政治じゃなくて
民主主義国家が遠い異国の地を
屈服させて根こそぎ富を奪ってく
植民地支配だ。
0437名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/04(火) 05:40:25.31ID:L31bZJLe
銀河連邦の全盛期で3000億人いた人口が本編時には帝国同盟合わせても700億人程度なあたり暴政とかそれ以前の問題がありそうよね
食料が不足してるってわけでもなさそうだし慢性的に出生率が下がってるのだろうか
0438名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/04(火) 08:29:43.71ID:ctgoCYPn
また出たか、民主主義ヘイト野郎
そんなに日本やアメリカが嫌いならカンボジア王国きでも亡命したらいいのに
0439名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/04(火) 08:51:15.88ID:MgsmRMg0
人口が減ったのはマンセー的な戦争のせいというのが本編だからな
ルドルフの大量粛清も巨大な人口の中のわずかでしかないという認識だったし(あくまで上の方の勝手な認識だけどw)
記録に残らない中でもっと死んでると暗示されてるし
0440名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/04(火) 10:37:18.90ID:QVDujboG
>>435
出鱈目言っちゃいかん。人口激減の理由は、作中で明かされていない。
ゴールデンバウム朝も、昏君もいれば名君もいたと描かれていて、現実の専制君主国と変わらない。
0441名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/04(火) 12:20:03.66ID:CyxZyy2S
出生率の低下はもちろん、長い間新しい発明や発見がなかったりとか、居住可能惑星の開発が滞ったりとか
人類という存在そのものがゆるやかに衰退しつつあるんだろ
そのうち全人類がオーディンかフェザーン、下手すると地球に寄せ集められて滅亡までひっそりと暮らすようになる
0442名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/04(火) 13:52:15.29ID:7ZNN6tbO
人口激減の理由は明らかにされていないけど劣悪遺伝子排除法が原因だと思うな

あの法律の恐ろしいところは生まれてくる子がが障害を持っていたら処分される
ことだけじゃない  その子供を産んだ親も劣悪遺伝子保持者として処分され
かねないということ  あるいは子供が帝国に逆らったら親も処罰される連座法も
ありそうだし

そんな世界で誰が子供を作りたい思うかなぁ  
0443名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/04(火) 15:37:09.45ID:czY3jm7k
劣悪遺伝子排除法といえば、アレ、結局廃止になってないんだよな。
オーベルシュタインなんか廃止に走りそうなもんだし、
ラインハルトだって廃止に反対するとも思えないが。

何で廃止になってないんだ?
0444名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/04(火) 16:03:55.63ID:IFrLMm70
>>442
俺もそう思う。何しろ、初代皇帝の寵姫の一族さえも皆殺しになっているからね。
劣悪遺伝子排除法が有名無実化されるまでは、出生率が地に落ちたことだろう。
(それでも、現代日本の出生率よりは高い、という試算がある。現代日本ヤバいw)
0445名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/04(火) 18:18:18.54ID:1rEJYNfh
>>443
誰一人廃止に反対はしないだろうけど、事実上はとっくに無効化されてる法律よりも
現行制度の改革だけで手いっぱいだったんじゃないかな。

オーベルシュタインにしても、周りから「私心がない」と思われてるくらいだから
口出しはしてなかったんだろう。軍務尚書の職分とはかけ離れてるし。
0447名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/04(火) 20:37:09.82ID:9VDwVXvO
>>443
原作では明記されてないけど、ロ王朝発足時に真っ先に廃止しているだろ。
外伝でラインハルトは劣悪遺伝子排除法に批判的な心情だと書いてあるし、
皇帝や父親を見て遺伝子妄信主義を憎悪している。
0448名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/04(火) 21:17:19.59ID:1rEJYNfh
遺伝子盲信に対するラインハルトのスタンスは、憎悪っていう軽蔑に近い気がする
儀礼なんかは簡略化する一方で、大逆犯の扱いとかは放置して旧法を適用するしかない状況にしてるから
本人が能動的に変えようとはしないんじゃないかな。

どっちもありうるけど、廃止してるとしたらブラッケ&リヒターがメインだろうから
本編中で言及がないのかもしれない。
姉上が言ってたように、「そうか」の一言でラインハルトは片付けたんだろう。
0449名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/04(火) 21:37:46.86ID:czY3jm7k
>>448
ブラッケが民政尚書、リヒターが財務尚書だから、ブラッケの領域のはずだな。
内務尚書のオスマイヤーかもしれんが。
0452名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/04(火) 22:04:53.44ID:5A7GbaGr
今更だが民政尚書と内務尚書の仕事の役割分担って被るんじゃないかな
あと帝国内部の福祉・労働担当ってどこの省庁なん?
0453名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/04(火) 22:23:15.61ID:t49RH+A2
>>452
民政といっても幅広いから住み分けがあるのだろう

現代日本の厚労省と総務省に例えるなら
労働・福祉は民政で消防・地方行政は内務みたいな。
0456名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/05(水) 01:17:37.51ID:SHI+vUlJ
フェザーン自治領の成立が宇宙暦682年。ラグナロック作戦で帝国軍に占領されたのが798年。
あの時代って平均寿命100年なんだから、116歳くらいまで生きてる人間がいても不思議じゃないよね。
120歳くらいで、「わしが子供のころにできたフェザーンが滅んだのたか」みたいな人もいたんだろうか。
0460名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/11(火) 00:10:44.01ID:mkZF3RJn
微妙に作品毎にニュアンスが違うのか


582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b06-OBpN)[] 投稿日:2018/12/10(月) 20:40:05.99 ID:FV7TFjA50
https://pbs.twimg.com/media/Dt5_kDcUUAEqJ4h.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dt5_kzQU0AACYpg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dt5_lpSVYAAKYx2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dt5_mTLU8AE7qAD.jpg
「コーヒーは嫌いなんだ、紅茶にしてくれた方が良かった。」
0462名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/11(火) 07:00:11.99ID:kmapPyLa
旧作はDVD版でリメイクしたシーンだな
LD/VHS版だとヤンがおっさんだったのをDVDで若くリメイクしたんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況