X



■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 172■■■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/30(金) 07:05:57.19ID:wQl5Bjfb
スレッドを立てるまでもない雑談や疑問・質問・ネタ的に面白い独り言等何でもOK
スレッドを立てる前のお伺いもありましたらどうぞ
初心者大歓迎! 質問には、多分やさしく答えませんけど遠慮なく
ただし回答が必ずあるとは限らないのでまったく期待しないで下さいね
簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも
※このスレッドは基本age進行ですがsageでもかまいません
※このスレッドは基本>>980過ぎたら次スレッドを立てて下さい

前スレ
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 171■■■
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1534768217/
0902名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/16(土) 18:06:12.41ID:cVOMX4/D
藤井くんが渡辺棋王に勝ったんだって

455 名前:名無しさん@恐縮です Mail:sage 投稿日:2019/02/16(土) 18:02:13.62 ID:o9DpDwGx0
これいつでも将棋星人が攻めてきても大丈夫だろ
0907名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/16(土) 20:55:11.88ID:DgLef/uS
>>897
SCPのゴキブリどもとかが当時スレ乱立させて
昔のスレが大量に落ちた
0908名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/16(土) 21:07:29.42ID:CeOz/as8
SCPってそんな大量にスレ立てるほどおもしろいとも思えんのだが
オカルト小説の設定だけ、みたいなやつだし
0910名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/16(土) 21:58:08.39ID:s9NlYPGL
>>904
戦闘妖精雪風は、パイロットがじゃまだって放り出したよね
0913名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/16(土) 22:36:40.73ID:gnToOkaR
>>910
あれコックピットハッチが開いてる状態だから空気抵抗激増しで
満足に機動出来ないと思うんだよね
0915名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/17(日) 00:06:58.32ID:WVLktv39
>>913
…ハッチ?
キャノピーは吹き飛んで凹部に空気が吹き込んでる状態だからまあ抵抗は増大するがハッチはない
0916名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/17(日) 04:53:16.90ID:9ONlULCE
>>902
藤井くんが恐ろしく苦しいAIと戦わされて
「キツイので休ませて」と言っても周りがなぜか絶対休ませてくれないのですね。
遠藤くんだったらゴロ良かったのにな。
0935名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/21(木) 10:01:12.31ID:jQo48ah/
>>934
誰だよ機械に生存本能みたいな変なプログラム仕込んだバカは…
0938名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/21(木) 11:07:10.72ID:jQo48ah/
>>936
フィクションを史実みたいに言うなしw

甲殻機動隊がアシモフの作品で世界観が地続きってんならトモカク…w
0940名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/21(木) 11:34:40.00ID:jQo48ah/
>>939
消耗部品以外が壊れるってのは何かに衝突したりムリな動きをしてるって事
そういう事をさせないようにさせるだけで十分

自己よりも周りの施設や生物の保存を優先させるべき

ロボットの自己保存とか、百害あって一利なしだわw
0941名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/21(木) 11:38:56.67ID:CHQ5hkiw
隙間だらけの可動部を守るためには服を着せるのが簡単だけど
そうすると熱が篭るからアニメに良くある放熱索の髪の毛を付けるわけで
表面積を稼ぎつつ邪魔にならないようにするとアフロにならざるを得ない
あとは足の裏毛?床掃除も出来る
0942名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/21(木) 12:41:07.79ID:KRzHG7YT
>>940
電子部品にも寿命が有るぞ
電源用コンデンサなんかは結構短命
LSIにもエレクトロマイグレーションによる寿命がある
0943名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/21(木) 12:46:23.02ID:Nt2fdrLD
>>940
根本的にわかってねーw
固定した作業を行う工業ロボットじゃなくて自律判断を行うロボットが作られたときにいちいち後ろから人間が見ていて指示するんじゃ意味がないから判断基準を儲けるって話で
そこに自己保存を組み込むのは避けられないってことだよ
それが人間の命令とどっちを優先するかってだけの話
0945名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/21(木) 15:47:59.71ID:jQo48ah/
自己を保存せよとか指示したら
消耗部品のストックとかスペアパーツの収集とか始めるし
メーカーが部品供給止めようとしたら暴動起こすぞw
0946名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/21(木) 15:52:29.43ID:jQo48ah/
正直、目的の為には破損や大破をいとわない所にロボットの存在意義がある訳で

目的と自己保存のどちらが大事かなんて秤にかけるようでは話にならんやろw
0947名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/21(木) 16:28:37.39ID:d7VUou+P
ロボットには自己犠牲とは滅私奉公とかデフォでプログラミングしとかなきゃ駄目だろ
0949名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/21(木) 17:01:18.73ID:Nt2fdrLD
ユーザーの命令の優先度を自己保存より上にしとけばいいだろ
自己保存もないと赤んぼうよりも手がかかりロボットなんか使う意味がなくなるってw
0950名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/21(木) 17:49:54.62ID:jQo48ah/
>>949
SFでは
何故か自己保存がユーザーのコマンドより上位に
自動的に改変される事になってるんだよw
0954名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/21(木) 18:26:39.44ID:jQo48ah/
「自己保存」 じゃなくて 「自機の破損を避ける」 程度にするべきやなw
0960名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/23(土) 00:02:32.73ID:ljxfvkUn
寡聞につきついさっきヨコジュンが亡くなっていたと知って愕然としてる。
SF作家の第三世代としては近年まで比較的作品の発表や刊行が多かったし
(堀やかんべらはまだ文章を書いているのか?全く見ないが)
またSF以外に古本関係でもレジェンド的存在だったけど
それでも生活苦を嘆いていたのが印象的だった。

ヨコジュンで生活苦ならなかなか単行本を出せない中堅以下のSF作家はもっと年収がきついんだろな
0962名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/23(土) 06:31:22.95ID:5fzHQV/i
朧気な記憶で申し訳ないが10年ぐらい前にその話を当時の駄作スレか何かでみたことがある
0963名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/23(土) 10:50:19.98ID:Y+5ZvbL1
>>960
自分で引き上げた古書価を支払ってSF古書収集してるんだから、そりゃ生活苦にもやるわな。
0968名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/26(火) 09:29:56.37ID:mesHbSIs
ちがう
単に本性が現れるだけだw
0970名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/28(木) 11:58:03.75ID:j4/zdjdq
NARUTOの最後の方で月の眼計画っていう「全人類を半永久的に幸せな仮想現実の世界に閉じ込めてしまおう」みたいな計画が出てきたんだが、
これと似たような内容のSFか何かの作品てあるかね?
SFニワカで攻殻機動隊とかマトリックスとか有名なのしかまだあんま見たことないが、正直それらの作品のSF的仕掛け?よりも好きなくらいこの月の眼計画の仕掛けが好きなんだよな
ちなみに作品の中ではこの計画は主人公たちによって悪だ!と断じられて否定されてしまったが、俺はどうにもこれが悪だと思えなくて、この話を思い出す度に何かムズムズするんだよなぁ
NARUTO()とか言わず誰か何か似たような題材を扱った作品とか、思うこととかあったら何か教えてくれ
0971名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/28(木) 12:02:39.49ID:p+vXPt8e
別にその説明だけだと誰でも思いつく発想にしか見えんが
誰が最初に考えたかは難しい
0974名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/28(木) 13:11:10.13ID:wGnFhd5+
エヴァンゲリオンの人類補完計画もそうだったね。
ガンソードの悪役の企みもそうだったと思う。
なぜアニメの悪役は理想主義の全体主義者が多いのはなぜだろうw
0975名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/28(木) 13:15:15.62ID:0wR44MyJ
マトリックスとかの仮想世界は必ずしも誰もが幸せってワケでもないのよね
あの中においても塗炭の苦しみを味わってる人もいる
仮想なのに
0977名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/28(木) 14:35:17.22ID:WVRZEWXP
>>970
百億の昼と千億の夜のコミカライズでそういう星が出てくるな
主人公たちはその夢の中にまでは行ってないけど

あと某アメリカドラマでは、
科学者が自分の病気の恋人を永久に生かすために
恋人の脳スキャンして仮想現実世界に恋人のコピー作るんだよな
でも後に悪党に利用されて、悪党は現実で邪魔な人物を眠らせて
仮想現実世界に繋ぎ止めとくわけだが、
安穏とした世界だとすぐ偽物の世界だと気づいて目覚めようとするため
どんどん戦いと弾圧の続く殺伐とした世界になっていくっつーエピソードがあった
0978名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/28(木) 15:48:42.52ID:ZFAHNYdw
元をたどるなら日本だとマヨイガとか竜宮城がそういう場所だよね
アマテラスが閉じこもった岩戸とか
0983名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/28(木) 18:22:26.85ID:pvyPlQRW
>>970
さしあたり思い付くのは小川一水の短編にそういう電脳社会のお話があるよ。
情報生命として電脳世界で日々を謳歌する未来の地球人(?)が主人公。
電脳ユートピアな未来世界をがっつり描いた上で、その世界に大事件が〜、といった感じ。
たしか「青い星まで飛んでいけ」に収録されてるやつだったと思うが…
0989名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/01(金) 10:19:00.37ID:qsoXcUWV
>>970
銃夢の対自核夢(ウロボロス)がそんなネタだった。

覚悟のススメでも、ボルト戦で英霊にとっての楽園があったな。
0990名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/01(金) 20:14:04.67ID:NxSgXdbS
うめ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況