X



小松左京スレ おそらく第17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/25(月) 20:12:50.15ID:6mh5mIMf
ここは、『果しなき流れの果に』『復活の日』『日本沈没』「くだんのはは」「神への長い道」など
数々の作品を著わし、日本SF史に不滅の足跡を残した作家、小松左京(1931-2011)のスレです。

■前スレ
小松左京スレ おそらく第16 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1488815070/
0002名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/25(月) 20:20:22.47ID:6mh5mIMf
■過去スレ

小松左京(第1巻)
http://natto.2ch.net/sf/kako/950/950556524.html
小松左京 第2巻
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/991046243/
★小松左京 第3巻★
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1069675284/
小松左京スレ 第四部
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1133956106/
小松左京スレ 第5期
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1153146758/
小松左京スレ 第6期
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1175013167/
小松左京スレ 第7期
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1243932663/
復活の日〜小松左京総合スレ (実質8)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284029137/
小松左京先生追悼スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1311838065/
小松左京先生追悼スレ U
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1312302374/
小松左京スレ 続・1章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1321759107/
小松左京スレ 続・2章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1331735276/
小松左京スレ 続・3章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1360295534/
小松左京総合 復活のスレ1 [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1423649861/
小松左京スレ おそらく第15 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1461081032/
0006名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/26(火) 12:07:12.81ID:BChidBT8
手遅れ(漢字はうろ覚えですが)の展開には痺れた

あれで小松左京さんにはまった。
0008名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/27(水) 12:04:44.09ID:vtjh4q1b
>>7
まず冒頭に史実の「辺境の国が侵略してきた事に気づかず 滅ぼされた国」の話から
始まり そこからは宇宙からのメッセージのエピソードが続き そして未来‥‥

オチは御自分でお読みください 貴方の満足出来る一品に思われる。
0010名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/28(木) 12:25:22.48ID:9j5pPcVL
>>9
後で探しとくから待ってて

短編集なのは間違いないが
タイトルが出てこなくて。
0013名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/28(木) 14:01:41.35ID:IAthMYFX
10じゃないけど、「手おくれ」だった。
角川文庫の「ウィンク」か勁文社の「おえらびください」に載っている。
イメージは「幻魔大戦」の冒頭に似ている。きっと平井和正がこの影響を受けたんだろうな。
同じように宇宙からのメッセージが来て、必死で発信元へ行くと、「税金を払え」なんていうオチのショートショートもあったね^^
0015名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/28(木) 17:35:21.36ID:nzfkS80G
>>13
あー!だいぶ前に読んだからタイトルを忘れてたけどたしかにこれは衝撃があったな
数十ページの短編なのに一冊の長編を読んだくらいのエッセンスがある
0016名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/28(木) 19:22:58.53ID:IAthMYFX
>>14
「まめつま」、「くだんのはは」ともう一つ、タイトルは忘れたが、巡礼の歌が絡むのが怖かった。
0017名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/29(金) 00:23:36.39ID:r57Nyiv7
>>14
「まめつま」怖いんだけどラストの状況があまりにカオスで
ドタバタコメディっぽくも思えてなんかちょっと笑っちゃう。

個人的にはやっぱり「眠りと旅と夢」が好き。
ミイラを生きたまま蘇らせるっていうプロジェクトにもワクワクするし
オチの意外性や伏線の張られ方も見事としか言いようがない。
0018名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/29(金) 12:18:27.94ID:X35y/d7v
>>13
あー 10ですが代わりにありがとうございます

そおかあ ゲンマ大戦にも繋がる物があったか
「ウインク」も不条理過ぎて良かったですが。
0019名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/31(日) 10:57:57.22ID:Iv8TbY3o
平井和正の法事に行ったり、偲ぶ会に呼ばれたりする幻魔大戦のファン(平井和正の教信者:ヒライスト)に
無印幻魔大戦は洗脳小説だというと、図星なのでとても怒る。
平井和正は2000年代にGENKEN編の東丈を否定しているので、怒るようなことでもないのだが、
あれはラブコメなんだと言って自分たちは間違っていなかったと言い張る。
0020名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/31(日) 18:41:59.80ID:NgeJ4zz/
※注意※
ここは小松左京スレ

というか平井和正読んだこと無いからちんぷんかんぷんなんよ
小松左京なら一通り手に入る限り読んだんだが
0022名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/10(水) 07:48:06.22ID:SlaqWOU/
>>21
林隆三も北村総一朗もタモリもみんな若いなw
原作では戦争があったのかなかったのかぼかされてるけど
ドラマは幻の東京五輪とか日米合同真珠湾飛行パレードとかの新聞記事が
あることから戦争がなかった世界に林隆三が迷い込んだみたい。
どの辺が物足りないのか分からなかったけどこれはこれで面白かった。
0026名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/11(木) 03:28:40.73ID:qoErM5fY
ある描写がなかったと書いたけど、これは憲兵のことでそのとおり。
長編SFなら、復古主義者による時間犯罪により現実社会がだんだん戦前の体制に置き換わろうとするのを、それに気づいた主人公が防ごうと戦う話になるかと思う。
しかしそうはせず、主人公の妄想か、やはり時間犯罪か特異な現象か、はっきりしないモヤモヤした状態で終わるのがかえって効果的で怖かったなぁ、と思った次第。
0028名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/17(水) 22:34:31.41ID:Yx6MvYOD
企画当初アニメの予定だったさよならジュピターでキャラデを担当したモンキーパンチ氏が亡くなる
0029名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/18(木) 09:05:33.66ID:4NCnqFAf
さよならジュピターアニメ化するの今からでも遅くないよ!(どこかの業界に向けて)
0034名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/25(木) 17:27:26.76ID:lmJlDVA5
ダサいって小松左京の作風が?まあ時代遅れなのは否めないけど発想は今でも通用するっしょ
0035名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/26(金) 19:27:07.41ID:0hDtVeGN
若い頃と全然顔変わった人
0036名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/27(土) 15:17:45.49ID:2jjNKnew
それはゆうたるな・・・・
0040教えて下さい
垢版 |
2019/04/30(火) 20:28:04.88ID:R3K+2fWV
快適な環境の海底都市が火山爆発か何かで崩壊する
というストーリーの短編小説がありました。
印象に残っているのですが、題名が思い出せません。
ご教示のほどよろしくお願いします。
0041名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/01(水) 17:00:48.09ID:yq7A1jA0
>>40
もうちょっと細かく伝えてくれる?
0044名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/02(木) 23:37:45.26ID:bKqDX0wE
>>43 thx
42だけど思い出せなくて気持ちが悪かった。
「一宇宙人のみた太平洋戦争」に載っているので、読み返した。間違いない。
0045名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/05(日) 12:17:20.02ID:FeBa+9lm
幻魔大戦執筆中の平井和正が「GLAとは完全に関与を断っていた。」という根拠は何だろうか?
https://ameblo.jp/miyaoka-gakkushi/entry-12458784507.html
平井和正は小松左京を自分が惚れ込んだ20歳の女子大生の箔付けに利用しようとしたんだよね。
平井和正のファンの一人がそれを無かったことにしようとしているようだ。
0046>>40です(お礼)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:08:34.05ID:yj40baBn
皆さん、ご教示有難うございました。
これからも寄らせてもらいますので、よろしくお願いします。

10年近く前の話を一つ。ある技術者OBのお話をうかがった
のですが、その方は小松左京の同級生で、卒業後も親交が
あるそうでした。
「彼はうつなので」と言われていたことを憶えています。
0047名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/05(日) 18:17:02.61ID:lv0f96oQ
つくづくうちのオトンの様なタイプだったんだろうなあと

強いときには周りを巻き込んでブルドーザー的に新規事業を推し進めるが
弱ったときには一歩も動けなくなる

比較的早死したが年老いるとうちのオトンのように唯生きるだけ、になると思うと
そうなったのは天の配剤としか
0049名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/17(金) 11:01:22.16ID:UC+Mui53
「やぶれかぶれ青春記・大阪万博奮闘記」
いつの間にか kindle 版出てる
ほしいものリストに入れといた
0050名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/17(金) 14:48:41.00ID:4jWL9GV4
細々としたのはいいから、全集を電書化して欲しい。データがあるのになにグズグズしてるんだろ。
0056名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/06/12(水) 00:03:03.77ID:A3Of6ENT
お聖どんアドベンチャーという怪作があったな。お聖さんと小松左京、筒井康隆が宇宙を巡ったり、新興宗教を作ったりする。
0057名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/06/12(水) 12:53:31.07ID:2pOZaFAT
田辺さんが文庫本の解説したりしてたね。
底無しな感じのSFホラーは女性にはなかなか書けないとか言ってた。
0059名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/06/13(木) 01:19:49.66ID:em1G7d5y
今は亡き野坂昭如や永六輔らもSF界の外にいたのにSF作家と仲が良かったな。
永六輔なんか小松より早く星と知人関係になって人造美人の出版記念パーティーに出席してる
0062名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/06/15(土) 22:21:22.11ID:TvdLYgwR
筒井も似たような短編を書いていたな。
アルファルファ作戦ともうひとつ(タイトル失念)、当時の文壇関係者や芸能人が老後に老人ホームで大騒ぎする話を。

あの手の話は内輪だから書きやすいしコアな読者も喜んだだろな
0064名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/06/24(月) 22:12:24.55ID:z8dc13I+
指輪やと難しそうやから霧でやればええんかな。
0068名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/06/25(火) 12:27:04.86ID:ck06BkvD
>>67
o- 情報ありがとう。
0070名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/06/26(水) 17:11:25.53ID:X6uhVWm9
>「地には平和を」「日本沈没」「ゴルディアスの結び目」「虚無回廊」
>宮崎哲弥さん(評論家)を指南役…


放送までに未読だった「地には平和を」読んでみようかな。
0074名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/06/26(水) 19:16:17.10ID:oP/499Hg
なんで日本沈没なんだ
首都消失でもやればいいのに
東京一極集中の解消は諦めたのか
0077名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/06/28(金) 14:36:22.28ID:STux/XQ5
ゴールデン洋画劇場で「首都消失」が放送された時に、高島忠夫が同級生だったことに触れるかなと思ったが、言及はなかった。
0079名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/07/02(火) 06:50:13.16ID:LTP57Shv
読んだことある人向けの内容だったね
0080名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/07/02(火) 08:49:46.93ID:cCP7Q2gW
その結果、戦後かれらが手に入れたものは何だったか? 
二十年をまたずして空文化してしまった平和憲法だ!
(地には平和を)

「空文化(くうぶんか)」って(空文)+(化)だと思うんだけど
(空)+(文化)って聴こえて田中哲司の朗読にモヤっとした。
0081名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/07/02(火) 12:29:08.24ID:CTIFE/UX
初見の人は理解できたかな?
008278
垢版 |
2019/07/02(火) 19:08:07.90ID:W9oDaKtT
そっか。番組の趣旨としては、
「この作品のファンを唸らさせる内容だった」
では、ダメだもんね。

でも、史実の終戦時のクーデター未遂や、長野の(松代)大本営の解説もあったし、そんなに未読の人に難解だったのかな?
0083名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/07/02(火) 23:12:12.10ID:Z2MnVo7b
難解というか魅力が伝わったのか?でしょ。
0084名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/07/03(水) 13:50:55.85ID:4/Zun4iU
伊集院が玉音放送の争奪戦知らなかったのが意外
ウンチクウンチク言われてるのに
日本のいちばん長い日さえ見てないのか
0086名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/07/04(木) 12:31:14.50ID:2ZbnPdbM
>>85
あんたSFが読めんで
よく此処に居るね?
0087名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/07/04(木) 22:57:05.53ID:r/QV25Y8
>>84
テレビの人の言うこと、信じてるの?
0089名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/07/05(金) 08:48:15.24ID:+ie4khZY
>>85
オラフ・ステープルドン 『スターメイカー』 を読んで哲学者の想像力に圧倒されよう
https://www.a;mazon.co.jp/dp/4336046212

ちなみに、数理物理学者のフリーマン・ダイソンは、駅のホームで拾った本書を読ん
だのがきっかけで、高度な文明社会ダイソン球のアイデアを思いついたのだという
ダイソン博士の経歴については、以下のインタビュー記事が詳しい

インタビュー フリーマン・ダイソン教授に聞く (PDF)
https://www.ipmu.jp/sites/default/files/webfm/pdfs/news26/J05_Interview.pdf
0090名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/07/05(金) 12:19:22.64ID:NG7+zBgU
>>87
いや それぐらいは見てたら見たゆうんでは?
0091名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/07/05(金) 22:48:16.04ID:J6y8E4oy
ターゲット層を考慮したら、あそこで司会者が「知らなかった!」とリアクションした方が良いと判断した
のかもしれないわな
0092名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/07/06(土) 09:04:48.93ID:kgH0Qr8A
>>70
>>「地には平和を」「日本沈没」「ゴルディアスの結び目」「虚無回廊」
>>宮崎哲弥さん(評論家)を指南役…

4回しかないからある程度は仕方がないが、これではユーモアの面が皆無だ。
ゴルディアスの代わりに、アパッチ族を入れてくれ。
0094名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/07/06(土) 18:34:42.78ID:9gObqh+l
NHKのテキスト買ったわ
テキストなかなかの力作だな小松左京ファンの宮崎氏の意気込みが伝わってきたわ
以降の放送も楽しみ
0095名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/07/07(日) 11:23:24.37ID:22B0piY8
三体読んだんだが、小松左京全盛期みたいなパワーがあった。高度成長期に出てくるもんなんだろうか
0098名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/07/08(月) 20:44:03.54ID:xJ2ErWx3
691 M7.74(茸) 2019/07/08(月) 20:14:14.44 ID:CnMzU03q0
今夜のEテレの"100分で名著"(22:25〜22:50)は、小松左京の「日本沈没」だよ
このチョイスは、NHKなりの災害への警告じゃ
最近キャンプ飯もやってたし…
0099名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/07/08(月) 21:01:09.40ID:6WtdUn3s
現実の日本より文明の進んだ日本でタイムマシンが製造され、開発者?が試験的に過去に行くことになった
そして過去へ行ったことの証明として、歴史に影響を与えぬよう、石を1個持ち帰ることとした
さて、現実の日本の総理?に、おかしな事を言う男が面会を求めているとの知らせが入った
曰く、「その男は、石を持ち帰った、と言っているそうです」


・・・「石」ってもしかしてこういう話だっけ?
子供の頃に読んだ話で、作者は覚えていないんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況