X



Sf小説で面白い作品を作品を教えてくれ

0001名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/16(日) 23:35:47.07ID:7Ls3iHwY
SF小説に手を出したいんだけどどれから読めばいいか分からないから教えて欲しい
できるだけ多い方が助かる
0050名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/23(日) 11:43:04.45ID:zEMWDLFu
他人に駄目出しするばかりで、自身は建設的な意見を全く出さない
PTAのおばさんみたいな輩が定期的に湧いて来るな

ジャンル小説の初心者には赤木かん子のアンソロジーを勧めておこう
SFだけでなくホラーやミステリの編纂もしてるぜ
0053名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/23(日) 21:12:05.79ID:zq6A/k4h
ロスト・ユニバース
5巻だから手頃だぞ
0054名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/23(日) 23:33:21.46ID:pNN2x3WG
やっぱり三体でいいじゃん。今さっき黒林読み終わった。傑作。
0055名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/24(月) 06:55:22.87ID:HrvuiFRe
>>54
中国人は楽しめそうだね

>>49
>>1はこんなスレを立てた事で恥ずかしくて出てこれないだけでは?

>>50
紹介しているじゃん

>>51
プロットが判ればだいたい判るよ問題なし

>>52
その理屈なら俺が紹介したアニメ作品も見てない事になるよね

>>53
アニメは作画ガタガタでどうしようもなかったな
まぁ古くさい作品だからねぇ
見なくてOK
0057名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/24(月) 07:21:45.56ID:qQKTnc8v
>>55
アニメと原作は内容別だからねえ。
知らんの?w
0058名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/24(月) 08:22:07.69ID:7a/9QmUp
>>55
こいつは商用ネットの時代から
あきれて相手にされなくなると「恥ずかしいから相手にしなくなったんだな」と解釈してテキトーな書き込みを続けてきたのだろうなw
0060名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/25(火) 06:44:19.19ID:PgCyr3Uy
>>56
SFファンはコアな作品を紹介する事で満足したいんだろ?
ならば>>1が望むようなコアなSFをガンガン紹介したらいいんだよ
それで実はスレが埋まる
実際はそんなもんは自己満足でしかない
それを笑うためにスレを立てたんでは?
0063名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/26(水) 06:45:27.70ID:6YImq19k
>>62
だから笑うために立てたんだろ
この手の糞スレは有用にはならんからねぇ
残念だよ

天晴爛漫!は江戸時代に侍が自動車レースするSFだな
これがまた
まったくつまらん

昔あった「チキチキマシン猛レース」のパクリみたいな作品
時代設定的に自動車レースはないだろうな所からつまずいている
見所がないのが困る
0068名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/27(木) 07:23:39.99ID:eBeFY4P4
お前ら古典のタイトルを言いたいだけやんw
やめろったら
そんなもん読ませるな

>>66
虫みたいな異星人が出てくる話だけど計算尺とか使うんだっけ?
時代性を感じられるみたいな擁護もあるだろうが
やっぱり無理なんだよ古いSF
0069名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/27(木) 07:25:56.76ID:eBeFY4P4
まぁどうせ紹介するならば
7SEEDS
だろう

>「7SEED'」とは政府のあるプロジェクトの名前である。学者らが「近い将来、
>巨大天体が降り地球は様々な災害に見舞われ、恐竜が滅亡した時と同じような
>状態になるであろう」と予測した。
>人類の滅亡も危ぶまれるこの事態に、各国首脳らが極秘会議を重ねた結果、
>このプロジェクトが誕生した。それは若く健康な人間を選んで冷凍保存し、
>地球が災厄に襲われている間眠らせ続け、やがて人が住める状態になったと
>コンピューターが判断した時に自動解凍を行い放出するというものである。
>人類の種を災厄が過ぎ去った後の世界にも残そうという壮大な計画であった

なにしろ設定が無理ありすぎる
健康な人間をいきなり拉致して眠らせたりするので
人権侵害どころじゃない
アホみたいな作品ですた
0070名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/27(木) 07:35:06.92ID:hCZqwIMP
古典だ!古典を読め!古典を正しく鑑賞して分野全体の歴史的経緯を理解しなければ現代作品を読む資格など無い!
0071名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/27(木) 07:44:47.50ID:eBeFY4P4
>>70
それならギリシア神話とかで良い
人類の考えそうな物語の原型があるんだからさ
SFにこだわらない方がいいな

俺は>>1が、かなり年齢が高いと予想している
その上で
文字媒体になれてない感じ?

いまどきの子はラノベなんかを読むからもとからSFにこだわらない筈
ラノベ世代から外れている上に
アニメも漫画もゲームは知ってる感じかな

70年代末か80年代生まれな気がする
ゲームとかはしているが本は読まない
ヒキコモリで外には出ない感じ?

本屋にいけば腐るほど本を立ち読みできるのにそれもしない人だろう
まずは推理小説とかで慣らした方が良さそう
ポーとか読ませればいい
0074名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/28(金) 06:50:44.92ID:Bixc5BH9
>>72
重力は読んでるよめちゃくちゃ古い小説だ
>アニメやラノベなんかより、数千倍面白いからな
んな事はない
人によって印象は変わる

>>73
作家も書いてるけど、SFを読んだ事がない人ならば
漫画やアニメの方がいいよ
上の方でドラえもんを紹介しているが的確な指摘だ
個人的には手塚の「ザ・クレータ」なんかがいいかな
後はTVドラマの宇宙大作戦もいいね
これはSF原作なので早川で買える
謎の精神寄生体―宇宙大作戦 (ハヤカワ文庫 SF 253) (日本語)
この手のは中古でしかもう買えないんだろうな
0075名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/28(金) 06:53:33.25ID:Bixc5BH9
宇宙大作戦で思い出したがSFで有名なドラマなら
「Xファイル」は見なくていけないな
オカルトも入っているが基本はSFチックな話だ
なにしろ宇宙人ネタが基本だ
0078名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/28(金) 07:08:10.93ID:Bixc5BH9
>>77
小説だから別にいいじゃん宇宙大作戦はいいぞ
古くさくないからな
ちなみにアニメにもなったぞ宇宙大作戦
見たことある
0079名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/28(金) 07:45:15.78ID:RtRu3OXj
>>74
ほう、「重力の使命」を読んでるんだったら、この小説の主旨が何なのか説明出きるよな

まあ、お前は、吾妻のマンガ読んで、知ったかしてるだけのアニメファンだから無理だろうけどなwww
0082名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/28(金) 14:29:53.20ID:FGu8wDo6
>>68
>やめろったら
>そんなもん読ませるな


なんでそんな必死になるのだw
笑える
後から「このスレ読んでラノベのファンになりました!ゴブリンさんありがとうございました!」
なんて奴が出てくるわけないだろw
>>1を含めて初心者はもう読んでない
ムダな幻想は捨てろw
0084名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/29(土) 07:57:30.36ID:ZZf/Pjtk
>>81
古くさいから読まない方がいいな
千葉とか舞台になる時点で田舎くさいです(棒)
0085名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/29(土) 07:58:38.28ID:ZZf/Pjtk
>>83
最近のSFを読まなくなったのは面白いSFを早川文庫が出さないせいだな
俺のせいではない
0086名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/29(土) 07:59:23.24ID:ZZf/Pjtk
>>79
趣旨もなにも忘れたよ
一杯よんだからねぇ
古くさい事だけは覚えてるな
まぁ時間の無駄だからやめといた方がいいな
0088名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/29(土) 08:24:13.97ID:ZZf/Pjtk
>>87
若い人は、今の時代のSFを読ませる
これが鉄則だ
ある程度は馴れたら古典でもいいよ
そうだな
とある科学の超電磁砲TとかSAOとか面白いわけよ
それなのにわざわざハードSFとか読ませる
嫌がらせレベルだな

却下
0090名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/29(土) 08:28:33.80ID:X2eLwn+a
>>88
じゃあ何度も繰り返してやろう
このスレは若い奴は読んでないし今後も読まずに落ちていく運命だw
残念だったなw
0092名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/29(土) 08:30:38.33ID:ZZf/Pjtk
>>91
読んだ小説を全部おぼえてないよ
つまらんもんはまず忘れる
当然の話だお
0093名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/29(土) 08:34:02.86ID:ZZf/Pjtk
>>89
アニメと言えば「日本沈没2020」だが
評判が悪くてねぇ
小松左京の日本沈没をネタにしているのだが
いきなり主人公の父親が芋掘りしていると不発弾で死亡したりするらしい
中盤は沈没と関係ない宗教施設の話で
ラストはヒロインが障害者になってパラリンピックに出る
今年はパラリンピックある予定だから
シンクロさせたかったのだろう
でも「それが目的でヒロインを都合で障害者にする」ってのが受けなかったらしく
ボコボコだそうだ

面白くなさそう
0094名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/29(土) 08:36:31.62ID:X2eLwn+a
2chスレ閲覧して得た知識を「悪くてねぇ」などとひけらかす
子供が書き込んだ情報が大半なのにw
一体どんな人生送ったらそんな悲惨な老人になるのかねぇw
0095名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/29(土) 08:40:30.11ID:kg4K0QSA
>>92
読んだ小説は、健常者なら忘れることはないな。
小説なんか読んだことのないアニメファンの負け惜しみw

いい年してアニメとか見てるオヤジはキモいよねwww
0096名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/29(土) 08:52:07.22ID:ZZf/Pjtk
>>95
>読んだ小説は、健常者なら忘れることはないな。
1冊2冊なら覚えてるだろうな
たとえばアニメだと今期だけでも20本以上はある
これが年に4回繰り返される
100本近いわけ
だからタイトルを聴いても
数年前のアニメの印象とかうっすらとしか覚えてない

ためしにリストから選ぶけど
クリオネの灯り ←覚えてない
覆面系ノイズ←ニコニコ系かなぁ青春物?
チェインクロニクル 〜ヘクセイタスの閃〜←忘れたw
orange-ャIレンジ-←SFだけど忘れた

印象うすいなぁ
0097名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/29(土) 08:53:29.72ID:ZZf/Pjtk
ちなみにオレンジは

同級生の自殺という「後悔」に苛まれている10年後の自分から届いた手紙をもとに、
主人公の高校生たちが自分や
未来を変えるために行動していく様を描いたSF青春ラブストーリー

そうそうあったな
評判わるかった記憶は覚えてる
0099名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/29(土) 09:45:49.29ID:kg4K0QSA
>>96
アニメみたいな劣等文化と一緒にするなよwww

小説読める人間は、アニメファンみたいに、頭悪くないんだよw
0100名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/29(土) 10:03:08.36ID:QH8pMir9
>>96
内容をおぼえていないのに、よく一刀両断できるな

ちなみに
宇宙大作戦は1971年出版
ニューロマンサーは、1986年出版

宇宙大作戦が、古くさくなくて、ニューロマンサーが古くさいとか、なんか発言が矛盾だらけ

小説を読んだことないなら、黙ってた方がいいのでは?
0101名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/29(土) 11:16:31.45ID:ZZf/Pjtk
>>99
はぁ?煽りとして馬鹿みたいに見えますね

>>100
>内容をおぼえていないのに、よく一刀両断できるな
近所のソバ屋がまずい
これは個人の感想だ
元から絶対評価は存在しない
君が面白ければ面白いと>>1に紹介すれば終わる

忘れると言うことはそれだけ自分に価値を感じなと言うだけの話だ
ちなみに星新一も読んでたけどほぼ忘れてる
でも彼の作品を侮蔑するわけじゃない
単に記憶の彼方にあるだけの話だな

星新一は面白いよ
0102名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/29(土) 11:17:50.69ID:ZZf/Pjtk
>>98
別に古典はダメなんて書いて無い
SFを知らない人にいきなりハードSFだの
古くさいSFだのを読ませるなと書いてるだけだ
ちなみに>>1が小学生ならば
海底2万里を読めと言えば終わるよね?
0103名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/29(土) 11:18:17.30ID:kg4K0QSA
マンガやアニメのSF 要素は、ほとんどが海外SF のパクり

石ノ森章太郎はブラッドベリやバローズ
横山光輝はラッセル
宮崎駿はハーバート
永井豪はラブクラフト
岩明均はクレメント

だめだ、こりゃ
0104名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/29(土) 11:20:52.92ID:kg4K0QSA
>>102
お前、息を吐くようにウソつくな
もしかして、朝鮮人?


68 名無しは無慈悲な夜の女王 2020/08/27(木) 07:23:39.99 ID:eBeFY4P4
お前ら古典のタイトルを言いたいだけやんw
やめろったら
そんなもん読ませるな

>>66
虫みたいな異星人が出てくる話だけど計算尺とか使うんだっけ?
時代性を感じられるみたいな擁護もあるだろうが
やっぱり無理なんだよ古いSF
0106名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/29(土) 11:42:23.95ID:ZZf/Pjtk
>>103
昔は剽窃みたいなのはあるよ
真似から始めるのは正しい事だ
しかし

永井豪はラブクラフト

は意味がわからんですぅ
適当に書いてるだけ?
0107名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/29(土) 11:43:58.21ID:ZZf/Pjtk
>>105
いや煽りが馬鹿みたいって話
きちんと指摘をして過去のSF作品も楽しいですよ
と紹介すればいいんだよ

ちなみに「甲鉄城のカバネリ」は覚えてる
ヒロインが死体(ゾンビ)だっけ?
気持ち悪くて見てられなかった
あれは無理
ゾンビとか無理
0110名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/29(土) 18:18:54.50ID:we4xnywk
1.真新しい設定orジャンルSFで伝統的に用いられている設定
2.設定を実現するために本当らしく見せていること
スレの流れ的にはこの両方を満たしていることが重要なのかな?
1にあたるものは普段アニメとか観てる層に馴染みが深く、かつアニメとかで事足りる様なものでは無いものが良くて
2にあたるものも用語の説明が入っている分かりやすいものがいいだろう

という訳でアイドルや関係性萌えを題材にした「最後にして最初のアイドル」をだな
0112名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/29(土) 19:33:00.94ID:we4xnywk
最近のポップカルチャーの要素を取り入れた作品を取り敢えず何か書いとけ
0113名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/29(土) 19:46:44.27ID:gHzrjY+s
>>112
最近の大衆文化でSFに取り入れられる的な何かって何って感じかな?
なお現在はアニメが続いている模様
0115名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/29(土) 21:44:02.35ID:kg4K0QSA
地球の長い午後
虎よ!虎よ!
月は無慈悲な夜の女王
時の仮面
夏への扉
非Aの傀儡
鋼鉄都市
砂漠の惑星
ソラリス
火星のタイムスリップ
破壊された男
少年と犬
0116名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/30(日) 08:40:53.52ID:XNZUWf3G
>>103
べつにダメじゃないよね
ラブクラフト読んだやつが全員デビルマンが描ける訳じゃないし
砂の惑星読めばナウシカが作れるのかっていうね
才能と才能の相乗効果をパクリとは言わない
0120名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/30(日) 09:40:03.10ID:yck27gPZ
>>115
全部古くさいな
50年代生まれレベルだろう
却下で
0121名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/30(日) 09:41:58.35ID:yck27gPZ
>>108
何本か読んだけど漫画家とつながる理由がよくわからん
ラブクラフトは基本は「白人から見た有色人種がエイリアンに見える」世界としか認識できない
白人以外が化け物の世界だな
0122名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/30(日) 09:45:53.78ID:yck27gPZ
>>109
馬鹿みたいなのは煽りだけで内容が無い事だな
たとえば面白いSFアニメを紹介すればよい
シドニアの騎士とかSFっぽいだろう
今は再放送とかしちているし
右翼アニメで嫌いだけど
0126名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/30(日) 10:58:30.05ID:19XYdNbm
アニメしか(出勤前に倍速で)見てないバカだから仕方ないw

商用ネット時代からアニメ評論書き込むも誰からも無視され
次第にキツい言葉が受けると勘違いしてあら探しばっかになり追い出され
2ch時代になると厨房言葉で書き込んで仲間を装うがやっぱり相手にされず
何も知らない初心者なら友達になるだろうとはかない期待を抱いて初心者の来そうなスレに書き込む
そんな奴だw
0127名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/30(日) 12:15:35.16ID:A89zrSdS
>>121

なにを、ピントの外れた事いってんだw せめて、>>116くらいの反論してみろよ

まあ、読んだことないお前じゃあ、何の事かわからんだろうがなwww
0128名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/30(日) 12:17:36.37ID:A89zrSdS
>>120
お前は、活字は全部「古くさい」んだろwww

ちなみに、どれも、お前の好きな宇宙大作戦より、古くさくないぞwww
0129名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/31(月) 06:50:53.57ID:wLEv2zgj
>>124
ラブクラフトと漫画家の作風とまったく違うじゃん
ハレンチ学園となんか関係あるのか?

>>125
読んだ事があるなら判るよね

>>127
それは俺のスレだけど?

>>128
タイムトンネルってドラマもあるよ
あれも古いよねたしか早川文庫で出てなかったけ?記憶薄いけど
0130名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/31(月) 06:53:07.69ID:wLEv2zgj
>>126
>何も知らない初心者なら友達
これがよくわからん
匿名掲示板はその匿名性から親密な関係が元から作れない
この掲示板で友達?を作る事が最初から無理
コテハンつけてるなら別だ

たとえば>>1は友達が欲しかったのだろうか?
それは違うと思うな

基本は
@SF板を荒らしたい
ASFオタの今の嗜好性を見たい
みたいな感じじゃないのか?
0131名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/31(月) 06:57:13.18ID:wLEv2zgj
ちなみに今期は「恋とプロデューサー〜EVOL×LOVE〜」がSFっぽいぞ
超能力を持つ登場人物たちが

OLとの恋愛模様を描く
〜〜〜〜〜〜〜〜〜

何を言ってるのか判らないだろうが元は中国ゲーム原作だ
なにかSF的な要素を入れながらいちゃいちゃする感じ?

>>1にはぴったりかもしれん
0132名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/31(月) 07:07:03.90ID:SAoWEZRv
>>129
読んだことあるから、お前の言う「古くさい」が、わからんのだよ。

どこが、古くさいんだw

ソラリスの古くさいところ、おしえてくれよwww
0138名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/31(月) 09:08:01.79ID:KaO2oRyF
>>130
お前がごちゃごちゃ言うて納得する「信者」が欲しいんだろ?w
どんな下らないアニメにも信者がいるんだから俺だって一人くらい…
あははムリムリw
0140名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/31(月) 19:50:50.55ID:u6uWSieO
>>132
スレの流れ確認してない手抜きだけど、惑星ソラリスは経年劣化しないかもね〜
個人的には無敵号の物語が面白かったかです。
>>138
信者ですか、
「彼が死んだら、私は誰に対して弁明すればいいのだ」
って感じの依存症な関係性は世の中にはひょっとしてあるかも、孤独なソクラテス
0142名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/31(月) 21:54:09.83ID:SAoWEZRv
>>140
無敵号が出てくるのが「砂漠の惑星」だろうが。
おまえ、古くさいとか書いてたなw
まあ、本当はこれすらも、読んでないだろうがな。
いい年してアニメみている池沼には、理解できんわなあwww
0143名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/31(月) 23:06:16.60ID:zCCH65dY
SF小説の読者よりもアニメ視聴者の数が圧倒的に多いという
現実の前では虚しいコメントだな

ところで馬鹿の一つ覚えの如く「古くさい」を連呼する奴は
エリスンが「宇宙大作戦」の脚本家とは知らんのかね
0145名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/01(火) 05:12:29.29ID:klRWslOM
>>143
エリスンどころか、スタージョンや、ブロックまで、脚本書いてるぞ。
ても、お前は、エリスンの「少年と犬」を、古くさいとか言ってるわなwww

お前が、「古くさい厨」だろうがw
0146名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/01(火) 06:36:38.27ID:UHeEYfyU
>>144
客が多という指摘だけでクオリティの話はしてないぞ

宮崎駿が映画の完成に3年かかるので最新の要素を取り入れると
公開時には古びると言ってた事とドラえもんのリメイク継続の事実を合わせると
「古くさい厨」の主張が土台から間違ってるのは確かだな

>>1が返答しないのが諸悪の原因だが
0148名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/01(火) 07:29:03.13ID:UHeEYfyU
アニメが例えとして分かり易いだけの話
黒澤明も古典を題材にした映画で世界的に評価されてるじゃん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況