話を少し戻すと、ホーガンの『星を継ぐもの』が日本で人気なのは、謎ときが面白かったから。
その証拠に、ミステリの書評サイト(ミステリの祭典)でも海外作品の3位にランクインしている。
以下、ミステリサイトの評価をならべてみる。

  結論から言えば、感動的なほど論理的な完璧なミステリ。

  文字通り宇宙規模のアクロバティックなロジックを絡めていてミステリーとしても読み応え十分。

  「SF的感動」て、実はミステリ的解明のことなんでは?

  腰が抜けそうになった一冊。面白い小説とはなんぞや?

  SFでありながら「5万年のアリバイ崩し」とも称され、ミステリ作品としても高く評価される傑作。