X



SFとしての機動戦士ガンダム 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0158名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/10/17(月) 16:59:35.56ID:5ebsmBzf
お互い視認してる超クロスレンジで動きが捉えきれないってダケデ
そんなに超音速とかの速度は出て無いデショ。
アニメの描写のカンジだと新幹線ぐらいジャネw
0159名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/10/17(月) 17:09:46.05ID:5ebsmBzf
現代の主力戦車エイブラムスって
第二次大戦時にバカジャネーノって言われた超巨大戦車マウスと同じ大きさらしいケドネw
0160名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/10/17(月) 17:50:23.88ID:hK7HzgA/
たしか00のGN系以外は慣性制御などのG対策できていないからアニメみたいな機動を高速でやったらパイロットは死ぬ設定だよね?
0161名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/10/22(土) 20:01:10.58ID:qwM+3Gsm
>>159
マウスが馬鹿にされてるのは巨大さもそうだけどなによりそれに付随する重量だから
エイブラムスは当時の主力戦車と遜色ないスタイル
0162名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/10/23(日) 10:51:55.20ID:kIFdYBDY
156のSFおぢさんは前面投影面積とか言ってるんだから重量じゃなくてデカイのが焦点ナンデショw
0163名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/11/05(土) 17:02:21.91ID:6CfhS3JX
そういうのSFおじさんというかミリタリおじさんってイメージだな
ファンタジー世界でも現代兵器持ち込めれば好き放題できるとか力説するタイプの人
0164名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/11/05(土) 19:42:56.54ID:0jwF1qCD
センソーもケッキョクは兵員数、砲の口径、射程距離、国力、速度、装甲の厚さetc.とトニカク数の大きい方が勝つ純粋数学ダヨ。
0170名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/11/09(水) 12:36:59.94ID:lmgnuVUo
リックドム10機は防衛戦力に組み込めるからソロモンを守れてたカモシレナイ
ビグザム(それも要塞司令が乗ってる)なんてケッキョクは負け確の時の最後っ屁にしか使えなかったノヨネw
0171名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/11/09(水) 12:40:50.14ID:8eu4OOii
>>167
ビグザム1機を製造するコストで他機種が何機作れるか…という話ではある
たったザク2機ならビグザム作った方がマシな気もするが
リックドム10機なら絶対そっちの方がいい

しかし、ビームに対しては磁場シールドで無敵だったビグザムも
ミサイル等の実体弾ドカドカ打ち込まれたら
回避能力低いからすぐに墜ちそうなのよね…
0174名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/11/10(木) 11:01:20.78ID:pso1vTzU
ノイエジールはデンドロのバカデカイミサイルが肩に直撃しても焦げたぐらいダッタヨ。
0175名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/01(木) 09:35:54.19ID:amZiOE8J
何で宇宙艦にIフィールド付けないのかな?
ジェネレーターもモビルアーマーなんぞより余裕あるだろう。
0178名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/01(木) 16:41:13.36ID:RpUtUbUy
Iフィールド付き戦艦ならビームサーベルや実体弾兵器で攻撃するダケヨ。
モビルスーツと同じかそれ以上の戦闘機動をするモビルアーマーにはそれらを当てるの大変だから
超高速のビーム兵器に対するバリアが意味を持つケドネ。
0180名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/03(土) 00:13:41.14ID:3tkO7RGn
Iフィールド展開してた機体って大体七十m前後かそれ以下だからな
戦艦とかを完全に覆うには直径でも三百m位必要なんじゃない
直径が大きくなるほど必要出力が増大してくんなら戦艦でも厳しいんじゃ
0184名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/03(土) 15:19:47.60ID:XemOdB2r
そこでピンポイントバリアですが、あれはオペレーターがニュータイプ並の動体視力が必要
0185名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/04(日) 00:38:45.55ID:/fYJQtvW
戦艦のオペレータがニュータイプだったら、
ファンネルを使えばモビルスーツに勝てるんじゃネ?
0195名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/17(土) 16:38:15.23ID:qpRZCnl3
水星生まれだからスレッタ・マーキュリーって、
別に水星の王族というわけでもないのにそのファミリーネームはありなのかと思ったが、
まぁベンジャミン・ブリテンやアナトール・フランスみたいなものなのか?
0198名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/01/06(金) 23:23:37.38ID:YgQy3Vom
大和武士みたいな
0200名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/01/23(月) 15:41:51.50ID:WabyfvfO
クエスが常識人だったらハサウェイはテロリストにならなかったってネット記事の見出し見たケド
マンハンターは興るんだからクェスがノリノリでマフティー・ナビーユ・エリンやってソウw
0202名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/02/07(火) 22:27:55.30ID:345sYcQx
どうでもいいけど、閃光のハサウェイのケネスが着てる連邦軍制服、
赴任地がフィリピンだからということで半袖なのはいいけど、そのわりに詰襟なのはおかしくない?
0203名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:14.88ID:cPo1VhnR
数千数万の兵士たちの運命に責任を持つモノとして、
四肢(戦闘能力)は捨てても首(作戦能力)は守らないとネ。
中学生の詰襟にもプラスティックの保護板がハイッテル。

メタ的には寿司が言ってたケド、安彦のウラワザで、
胸元が三角のラインになってるとキャラの顔に目線が集まるんダッテサw
0205名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/02/08(水) 12:31:54.91ID:4dSAqdWV
水星の魔女はシェークスピアのテンペストが元になっているので
テンペストの内容を知れば、今後の展開が読める
0206名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/02/08(水) 12:35:46.21ID:4dSAqdWV
>>202
軍隊の制服に詰襟が多いのは
襟があると首筋が下がらず、上官への敬意を払う姿勢を維持できるから
0208名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/02/09(木) 02:32:04.01ID:V4dPMiq+
>>206
詰襟のボタンを上から2~3個はずして開けば
現代のビジネススーツと同じ形になるでヤンスよ

両者は本来は同じもので
単なる着こなしの違いでしかないんでヤンスよ
0212名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/14(火) 08:54:44.19ID:DiNhNxTj
GM→GM2→GM3に改修する技術でRX78を回収してったらドーナルダロウカ。
単なるGM3か劣化マーク2になるようなキガスルw
0215名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/26(水) 16:02:38.81ID:cDytoB/s
>>203
詰め襟学生服は
我々の時代でも既に白シャツの襟ではなく
白いプラスチック板をカラーの内側に張り付ける構造だったが

現代の詰め襟では既に別パーツですらなく
カラーの上端から白い何かが生えてる構造になってて驚いたw

宇宙世紀ともなれば、あの襟は吸熱効果のある冷え冷え襟で
詰め襟にすることで首の動脈が冷やされて、むしろ涼しくて快適…
となってても驚かないw
0218名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/26(水) 22:16:21.99ID:UEPSgnnz
旧軍の軍服ではスタンドカラーの裏側にボタンが付いてて白い布の襟布を取り付ける方法だったから、ある意味先祖返り感。
0225名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/06/24(土) 16:45:38.80ID:MzkBjVAs
今ロシアでとんでもないことが起きているんだけど、
ガンダムに例えたらどんな感じなんだ?
0232名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/06/27(火) 12:46:55.02ID:NfHKYB3g
ネオロシアのガンダムファイターはアルゴ・ガルスキー


>彼自身も仲間同様に囚人で、胸には遠隔操作ができる爆弾が仕掛けられ、また腕には頑丈な手錠がはめられている。

トンデモない設定のはずが…リアルすぎるw
0233名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/07/11(火) 12:18:42.23ID:BGvDwLhl
凶悪なファシズム国家の軍隊であっても兵士一人一人は普通の人
としてガンダムでは描かれたが
実態は、民間人を拷問にかけて殺しまくるというトンでもない連中だった…

戦争には正義も悪もない…とは言えなくなっちまったなぁ
0234名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/07/15(土) 18:55:49.26ID:gzrDkXvF
スペースノイド至上主義に凝り固まって地球の占領地で虐殺に走るジオン兵とかいそうだよなあ。
種ガンではわりと赤裸々にそういう描写をしてたが。「ザフトは捕虜を取らない!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況