X



ひどい駄作で失望したSF小説と映画 142泳ぐ魚

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/09(火) 20:11:15.69ID:ytjsi7FX
『石に泳ぐ魚』(いしにおよぐさかな)は、柳美里の小説第1作。『新潮』1994年9月号初出。
同年12月、柳はこの作品のモデルとなった女性により、プライバシー権及び名誉権侵害を理由
として損害賠償、出版差止めを求める裁判を起こされる。

訴訟は最高裁判所で柳側敗訴の判決が言い渡され確定した。

判決の骨子は「『新潮』に掲載された作品は、出版、出版物への掲載、放送、上演、戯曲、
映画化等の一切の方法による公表をしてはならない。謝罪広告の掲載、改訂版の出版差し
止め請求ほかの請求は棄却」

判決確定から約1ヶ月後に、モデル女性の周辺情報や腫瘍のある顔について直接的に描写した
箇所を60箇所以上修正した『石に泳ぐ魚』改訂版を出版。

憲法学においては、この最高裁判決は名誉・プライバシー権と表現の自由をめぐる重要判例の
一つとされている。

以上、wikipediaより抜粋。
0623名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/24(金) 20:37:09.63ID:1seX+ioi
また一人、ウルトラの戦士が
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bd4aeec1778a369412050a66bbae615931e2b00c
「帰ってきたウルトラマン」団時朗さん死去、74歳 17年に肺がん診断、昨年末悪化し力尽きる

(-人-)
0625名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/25(土) 13:13:22.09ID:MV32+4vA
>>621
>本郷剛

ネタなのかマジで誤字ったのかツッコミに困るのだが
ライダー1号は 本郷 猛 な
ちなみに、、、
ライダー2号 一文字隼人(昭和)の中の人は 佐々木 剛
0632名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/27(月) 21:51:08.21ID:LilPT6Kz
蝶も蛾も「チョウ目」だからな。

見た目がキレイなのが蝶、キモイのが蛾
触角が細いのが蝶、太いのが蛾
昼に飛ぶのが蝶、夜に飛ぶのが蛾
止まるとき羽が閉じているのが蝶、開いているのが蛾

と、便宜上の区別はつけているけど。
0635名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/28(火) 13:23:07.96ID:fCO8FbKF
畳んで止まるのは「タテハ」、広げて止まるのは「アゲハ」
0640名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/29(水) 08:33:01.02ID:0HV8HQwY
そういえば、、、
じーさんがモスラのことを「蛾のお化け」とか言ってたな
0646名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/29(水) 14:24:55.93ID:L+KNdk/K
実際、先週くらいにバッター粉をバッタの粉だつって
陰謀論界隈が大騒ぎしてた模様
あいつらの頭どうなってんだよ
0653名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/29(水) 18:38:39.34ID:0HV8HQwY
チョウのように舞い、ハチのように刺す、アリ
0654名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/29(水) 22:39:05.09ID:1o3M47En
>>652
言って見れば陸海空ということか。
アメリカマクドナルドに軍の記念日の限定メニューにビーフのパティ、フィッシュフライにチキンのフライをサンドした陸海空バーガーがあるそうだが。
0655名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/30(木) 07:23:35.40ID:a0zABYSA
>>654
>ビーフのパティ、フィッシュフライにチキンのフライをサンドした陸海空バーガー

ニワトリに空を代表させるのはどうなんだろうか。といっても常食の対象になる鳥類でちゃんと空を飛ぶのっていたっけ。
0660名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/31(金) 08:40:51.30ID:XM7lreIQ
伏見稲荷では雀の丸焼きが名物
0662名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/31(金) 19:14:46.20ID:eNH1YYmD
小学校で飼育委員していて、アヒル飼ってたけど数mしか飛ば無かったぞ
それとも飛ぶアヒルと飛ばないアヒルいるのか?
0664名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/31(金) 20:33:51.25ID:eNH1YYmD
んー、ガチョウと間違えたか?
アヒル、ガチョウ、違い ググってみた
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://lowch.com/archives/14101&ved=2ahUKEwjbsNi6h4b-AhU-rlYBHdcJB9EQFnoECAoQAQ&usg=AOvVaw0lsz0glDBxwp9stZbzkZ7A
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://gimon-sukkiri.jp/duck-goose/&ved=2ahUKEwjbsNi6h4b-AhU-rlYBHdcJB9EQFnoECA0QAQ&usg=AOvVaw0ky4hmocTBD0hWsYd9LKm-
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://study-z.net/100185870&ved=2ahUKEwjbsNi6h4b-AhU-rlYBHdcJB9EQFnoECAwQAQ&usg=AOvVaw3-x-8vmaVWMqQ5iAj8wVe7

アヒルはマガモを家畜化したもの。ただし翼が退化して飛べない。
らしいぞ
0665名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/31(金) 20:48:59.61ID:UnKU2Gb5
漢字で「家鴨」だからな。
ガチョウも「家雁」と書くけど、飛べるイメージがあるのは『ニルスのふしぎな旅』のせいだろか。
0671名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/04(火) 13:05:09.77ID:l0rVLcf5
期待のニューフェイスが

「ゲッターロボ」50周年で初の実写映画化 2025年春公開、監督&脚本は岡部淳也
https://www.cinematoday.jp/news/N0136102
漫画家・永井豪さんと石川賢さんによる大ヒット作「ゲッターロボ」(1974~1975)が、
50周年を迎える2025年春に初めて実写映画化されることが明らかになった。
プロデューサー・監督・脚本は、『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』などの岡部淳也さんが担当。
本作へ向けて、パイロット映像の制作資金調達を目的とするクラウドファンディングもスタートした。

実写映画は、漫画版の持つアウトロー、バイオレンス、アクションを現代的にアレンジした作品を目指す。
権利元であるダイナミック企画との実写映画化権はすでに締結しており、現在、主要各社による製作委員会の設立を進めている。


実写の巨大ロボットものって日本映画のバジェットじゃ相当難しいと思うが、
クラファンとかこれから製作員会設立で再来年公開ってこれもまた企画ごと石川賢作品らしいラストを迎えそうな
0672名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/04(火) 16:49:08.14ID:FxXrbBqt
>クラファンとかこれから製作員会設立で再来年公開ってこれもまた企画ごと石川賢作品らしいラストを迎えそうな

盛り上がったいいところでモヤモヤして終わるんだな
0674名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/04(火) 17:41:10.20ID:B1e8VXiy
プロデューサーが脚本(テロップなどで発表されてないので、そうだろうと推察レベル)でジビエートを思い出した。

メカザウルスはこんな感じです!ってネットで拾った画像を出してくる辺りジビエートよりヤバいかも
0675名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/04(火) 17:43:27.63ID:GI7BGcJg
>>673
CGが仮面ライダーレベルかな。

そう言えば、フィリピンでやるボルテスV実写はどうなってるんだろう。
0678名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/07(金) 11:39:12.31ID:yrbraZJA
>>673
なんかぺらっぺらやねナイトオブゾディアック聖闘士星矢

しかしゲッター実写か・・・
デビルマンもそうだけど
ダイナミックプロ系は基本実写にすると粗しかでないタイプだと思うんだよな…
0679名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/07(金) 16:40:19.61ID:sMYJt27I
マンダロリアンとかのCG担当してる人が
数年前に個人的にお遊びで作ってみたという「進撃の巨人」の実写風映像はなかなか凄かった
0681名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/10(月) 18:26:28.91ID:vJ7YGclF
ぶっちゃけ本当に見たいのは黄金聖衣だよな
「タイタンの戦い」(リメイク版)も星矢に影響を受けてオリンポスの神々に鎧を着せたというが
0685名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/11(火) 03:46:28.75ID:TuMlVYaI
もともと仮面付けてる時の魔鈴さん怖かっただろ!とリンク先を見たらもっと怖かった
仮面じゃなくて顔面ペインティングという設定にしか見えない
0686名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/11(火) 10:31:03.93ID:N6yzRMAA
なんだと仮面つけてる魔鈴さん可愛いだろ!と思って実写版見たら あーうん こうなるのはそうだろうけど…うん となった
0687名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/11(火) 13:32:07.21ID:nHZv+9FI
今日グリッドマンで予告観たらサジタリウスのアイオリアさんが赤ちゃん抱えて大気圏突入してたから黄金も見られるヨ。
0688名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/14(金) 01:46:04.35ID:GDQZ/Ny4
漫画やアニメの魔鈴さんは、ツルッとしたマネキンのような無表情が怖美しいイメージ
実写版はなんと言えば良いのか分からんが解釈違う……
0689名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/14(金) 02:20:23.67ID:4ZViNVG8
シエラ(原作早織)のいかつい顔がギリシャイメージであるのならマリンのマスクもあれで合ってるとは思う
0690名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/17(月) 23:02:17.01ID:vRN09ah9
まさかアポロ計画のサターンロケットを超える
巨大ロケットが民間企業によって打ち上げられるとは
思わなかったが、あのスターシップというやつは
ただの銀色の筒で美しくないな
0694名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/22(土) 00:35:27.89ID:83hzoxf+
♪すたあ しっぷ! らいどん うぃずみ~ ま~い りろ~が~
♪ど~ん すとっ! きいぽんせいりん ま~い ぷりりぃば~

ALFEEの『ヤマト』。こないだ初めて聞いたけどやっぱ名曲だわ
0695名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/22(土) 02:50:16.92ID:/mqgVerX
>>689
実写マリオ旧作映画のヨッシーを、リアル恐竜のデザインにしたのと同じ方向性で間違えているように思う
まぁ観てみないと分からんけどにゃฅ^•ω•^ฅ
0696名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/23(日) 15:41:31.93ID:fPx+FBIp
>>694
「スターシップ」はヤマトじゃないよ
劇場アニメ版レンズマン(SF新世紀レンズマン)の主題歌
バブルの波に乗ってアメリカ進出がブームだった当時の日本で東宝と講談社が仕掛けたメディアミックス企画のひとつだったんだが
何でよりにもよって今更レンズマンなの??って当時も言われてたw
3Dを取り入れたりいろいろ頑張ったがアメリカでは興行的には笑えるくらい大失敗
でも日本国内ではそこそこ売れてTVアニメも始まったし
このとき初めて古典SFとしてレンズマンを知った今の50代60代も多いはず
0697名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/23(日) 15:59:54.41ID:tSl4edk6
そうそうアニメでレンズマン知った
原作一巻を古本屋で買ったら、原作主人公はレンズマン養成エリート学校の首席で卒業した超エリートでひっくり返った
0698694
垢版 |
2023/04/23(日) 18:09:49.78ID:F28V17A2
>>696
スマン。文章がトンデモなくヘタだった。訂正感謝。
ALFEEの『宇宙戦艦ヤマトRock ver』はお勧めだから聞くとヨロシ。
0699名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/23(日) 20:25:05.21ID:jYkX3XyA
アニメのレンズマンはなー…
「主人公が瀕死のレンズマンからレンズを受け継ぐ」って導入部分だけでもうダメだった
いくら緊急事態で本人に資質があったとしても、レンズマンの根幹部分を動かしたらあかんやろ、って

原作つきのアニメや実写で、原作の根本的なところをオリジナル改変(主要人物の性別変更とか、
結末を無難なものにするとか)で、よくなったためしがないけど、その中でも相当悪手な改変だったと思うなあ
0700名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/23(日) 22:51:19.31ID:F28V17A2
当時の『パタリロ』で、「ウォーゼルはレンズマンじゃなかったんですよ!」ってギャグがあったわw

と、うちのアカピッピミシミシガメが(棒
0703名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/25(火) 21:42:05.73ID:Knqro8OH
ついに来たか。
ttps://togetter.com/li/2129082
フィリピンの実写版『ボルテスⅤレガシー』放送開始は5月8日に、主題歌は原曲『ボルテスⅤの歌』日本語のままで決定!

なお、歌ってるのはミッチじゃなかった。
0704名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/25(火) 23:52:27.95ID:0HFKtFLE
>>703
また新しいPVが出てるね
既にかなりのシーンを観てる気がする

見てないのは合体シーンだけかも
いつも主題歌のイントロが流れてV字編隊組んだところで切られる
0705名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/26(水) 19:31:47.42ID:7QWPPK3K
703の棘で「主題歌は日本語オリジナル歌詞の「ボルテスVのうた」に決定!」って
書いてあるクリップに30秒ほどの合体シーンがあるよ
0707名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/27(木) 19:31:08.68ID:W1u5ThCf
>>699
>主要人物の性別変更

「実写版ヤマト」の佐渡先生とか相原とかを女に変えたは俺的にはアリだったけどな

佐渡先生と徳川機関長と、声優が同じで波平の人だったから
実写版で一人二役はキツイだろうし、いっそのこと性別まで変えて別人にしたほぅが無難
0708名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/27(木) 20:15:57.73ID:J0uUdh3L
>>699
『リング』で原作小説では男だった主人公を中田秀夫の映画版では松嶋菜々子にしたのは大成功だったと思うぞ
鈴木光司のマッチョな父性主義を母性の話に変えたことで貞子と母親の関係と対比になって
ジャパニーズホラーらしいウェットな情念のテイストになった
あれ飯田譲治がやったTVドラマ版みたいに原作通りだったらあんなにヒットしなかったよ
0710名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/29(土) 09:40:54.51ID:PEKVXECz
フィリピンの人の歌レベル高いんだけどどうしても脳内で堀江美都子で再生されるから慣れないわ
0711名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/29(土) 15:01:34.98ID:6+QwlfF8
ヘンに楽器で飾り立ててないから、観てる皆で合唱するのかもしれん。
英語やフィリピン語バージョンがあるのかどうかは知らんが、ファンは日本語で歌うらしいし。
0712名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/30(日) 09:39:29.62ID:eWsL154t
そういえば、、、
某バラエティー番組で
マレーシアだかベトナムだか忘れたが
現地の自称アニメ歌手がデタラメな歌い方をしてたので
水木一郎アニキが身分を隠して日本のテレビ番組ディレクターと称して密着取材
本人の目の前でマジンガーZを歌って逆鱗に触れていた
0713名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/02(火) 17:01:48.50ID:6t0TELGd
「聖闘士星矢」観て来てしまった
マリンのマスクはギリシャ彫刻顔で、むしろこちらが本来のイメージなように思った
萌えはないがかっこよかったぞ
0715名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/04(木) 23:17:46.82ID:h0QdrqHd
>>713,714
天上界ではマリオがコナンを追い落としたそうで。まあ時期が悪いわなあ。

ちなみに柳下がまた観客を愚民呼ばわりでボヤ騒ぎを起こしてらw
ttps://togetter.com/li/2138791
【簡易まとめ】マリオを知らず?に評論してしまう辛口映画評論家さんについて呟く人たち

柳下は町山と組ませて互いに牽制・対消滅させて初めて読める評論が成立するのに、
なんでピンで仕事させるかなあw
0719名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/05(金) 18:04:16.83ID:7BGrvArm
語れない分野はなるべく白けさせようとする言動するんだよね
古いオタクは流行事に関しては「興味ない」でなく「知らない」が正しい対応だと思ってる
0720名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/05(金) 20:53:38.42ID:bdK8l2i9
知らないなら「知らない」で映画作品に真摯に向き合うべき。
ところが「私知らないんです(調べるつもりもない)」とか「(楽しめる人間は知能指数が)6歳以下かな」とか給料貰いながら書くプロフェッショナルな仕事とは思えない素人の雑談レベル、残念すぎる。
0721名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/05(金) 21:12:51.58ID:nv46TQgU
ボクはマリオを知らないしプレイしたこともありません
これまでゲームキャラものに興味を持ったことがありません
それでもマリオ映画評論やれますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況