X



ひどい駄作で失望したSF小説と映画 142泳ぐ魚

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/09(火) 20:11:15.69ID:ytjsi7FX
『石に泳ぐ魚』(いしにおよぐさかな)は、柳美里の小説第1作。『新潮』1994年9月号初出。
同年12月、柳はこの作品のモデルとなった女性により、プライバシー権及び名誉権侵害を理由
として損害賠償、出版差止めを求める裁判を起こされる。

訴訟は最高裁判所で柳側敗訴の判決が言い渡され確定した。

判決の骨子は「『新潮』に掲載された作品は、出版、出版物への掲載、放送、上演、戯曲、
映画化等の一切の方法による公表をしてはならない。謝罪広告の掲載、改訂版の出版差し
止め請求ほかの請求は棄却」

判決確定から約1ヶ月後に、モデル女性の周辺情報や腫瘍のある顔について直接的に描写した
箇所を60箇所以上修正した『石に泳ぐ魚』改訂版を出版。

憲法学においては、この最高裁判決は名誉・プライバシー権と表現の自由をめぐる重要判例の
一つとされている。

以上、wikipediaより抜粋。
0704名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/25(火) 23:52:27.95ID:0HFKtFLE
>>703
また新しいPVが出てるね
既にかなりのシーンを観てる気がする

見てないのは合体シーンだけかも
いつも主題歌のイントロが流れてV字編隊組んだところで切られる
0705名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/26(水) 19:31:47.42ID:7QWPPK3K
703の棘で「主題歌は日本語オリジナル歌詞の「ボルテスVのうた」に決定!」って
書いてあるクリップに30秒ほどの合体シーンがあるよ
0707名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/27(木) 19:31:08.68ID:W1u5ThCf
>>699
>主要人物の性別変更

「実写版ヤマト」の佐渡先生とか相原とかを女に変えたは俺的にはアリだったけどな

佐渡先生と徳川機関長と、声優が同じで波平の人だったから
実写版で一人二役はキツイだろうし、いっそのこと性別まで変えて別人にしたほぅが無難
0708名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/27(木) 20:15:57.73ID:J0uUdh3L
>>699
『リング』で原作小説では男だった主人公を中田秀夫の映画版では松嶋菜々子にしたのは大成功だったと思うぞ
鈴木光司のマッチョな父性主義を母性の話に変えたことで貞子と母親の関係と対比になって
ジャパニーズホラーらしいウェットな情念のテイストになった
あれ飯田譲治がやったTVドラマ版みたいに原作通りだったらあんなにヒットしなかったよ
0710名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/29(土) 09:40:54.51ID:PEKVXECz
フィリピンの人の歌レベル高いんだけどどうしても脳内で堀江美都子で再生されるから慣れないわ
0711名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/29(土) 15:01:34.98ID:6+QwlfF8
ヘンに楽器で飾り立ててないから、観てる皆で合唱するのかもしれん。
英語やフィリピン語バージョンがあるのかどうかは知らんが、ファンは日本語で歌うらしいし。
0712名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/30(日) 09:39:29.62ID:eWsL154t
そういえば、、、
某バラエティー番組で
マレーシアだかベトナムだか忘れたが
現地の自称アニメ歌手がデタラメな歌い方をしてたので
水木一郎アニキが身分を隠して日本のテレビ番組ディレクターと称して密着取材
本人の目の前でマジンガーZを歌って逆鱗に触れていた
0713名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/02(火) 17:01:48.50ID:6t0TELGd
「聖闘士星矢」観て来てしまった
マリンのマスクはギリシャ彫刻顔で、むしろこちらが本来のイメージなように思った
萌えはないがかっこよかったぞ
0715名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/04(木) 23:17:46.82ID:h0QdrqHd
>>713,714
天上界ではマリオがコナンを追い落としたそうで。まあ時期が悪いわなあ。

ちなみに柳下がまた観客を愚民呼ばわりでボヤ騒ぎを起こしてらw
ttps://togetter.com/li/2138791
【簡易まとめ】マリオを知らず?に評論してしまう辛口映画評論家さんについて呟く人たち

柳下は町山と組ませて互いに牽制・対消滅させて初めて読める評論が成立するのに、
なんでピンで仕事させるかなあw
0719名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/05(金) 18:04:16.83ID:7BGrvArm
語れない分野はなるべく白けさせようとする言動するんだよね
古いオタクは流行事に関しては「興味ない」でなく「知らない」が正しい対応だと思ってる
0720名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/05(金) 20:53:38.42ID:bdK8l2i9
知らないなら「知らない」で映画作品に真摯に向き合うべき。
ところが「私知らないんです(調べるつもりもない)」とか「(楽しめる人間は知能指数が)6歳以下かな」とか給料貰いながら書くプロフェッショナルな仕事とは思えない素人の雑談レベル、残念すぎる。
0721名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/05(金) 21:12:51.58ID:nv46TQgU
ボクはマリオを知らないしプレイしたこともありません
これまでゲームキャラものに興味を持ったことがありません
それでもマリオ映画評論やれますか?
0723名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/05(金) 21:55:32.35ID:A6Cl3Ksy
全世界何億人もが共有しているマリオワールドを
知識としてどれくらい入れるかって話じゃね
例えば欧米だと映画に限らず文学でも音楽でも聖書ネタ沢山あるじゃん
聖書ネタ一切知りませんし知る気も無いけど評論します、
なんて映画評論家おらんし、仮にいたらむしろ秘宝村の連中は
そいつを「映画評論家の資格無し」とフルボッコにするんじゃねーの
少なくとも頻出ネタくらいは勉強するやろ?そういうことだ
0724名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/05(金) 22:50:08.43ID:bdK8l2i9
>>723
それよね、「聖書ネタ」とか「第二次世界大戦」や「実際に起きた事件を映画化」「マーベルヒーロー」を、「知りません」「自分向けじゃありません」なんてやったら映画評論家として炎上すると思う
0725名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/06(土) 00:27:39.16ID:GuY0O2pg
松本零士作品見たこと無いのに
松本零士批評してたワイドショーのコメンテーターを思い出す
0726名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/06(土) 07:30:44.17ID:JKdnivmD
まあわかってると思うけど名前からして在日半島人でしょ
あいつらならそんなもんですわ
0729名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/06(土) 11:44:03.58ID:rdiFZ2ZW
>>725
TBSサンデーモーニングな。あれはリアルで見てたけど酷かったわ。
「見てない」「知らない」「興味がない」「名前は聞いたことがある」の連発で、松本氏への敬意の欠片もなかった。
人殺しにロマンを見出す戦争マンガの作者と思ってるからハナから眼中になかったんだろう。
0730名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/07(日) 16:51:00.69ID:aKEW2qe1
戦場まんがシリーズの短編一つでも読んでれば
むしろ反戦・反ファッショ系の人だと判ったのにねえ
0731名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/07(日) 18:28:49.19ID:pTLeAbx2
知らんから調べたらセンソーマンガだと思ってたの後に続けて読んだら反戦マンガだったって言ってるミタイダケドw
0732名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/07(日) 20:01:22.37ID:eVHor0pS
>元外務事務次官・薮中三十二氏(75)
>「無知で、見ても読んでもいない」(松本作品について)「戦争にロマンを見いだしている、と
>誤解していた。戦争はやってはいけないというメッセージだった」

読んでないな。取り合えず差しさわりのないコメしただけ。
0733名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/07(日) 23:03:56.80ID:AyHLoxTe
>>721
やりたければやればいい
プレイしないとそれについて何も言えないなんてのは
人を殺した経験がなければ殺人を描くなと言うのと同じ
0734名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/07(日) 23:14:23.50ID:c1Fwl5cL
>柳下好みのフォロワー向けの通常運転が見つかっちゃった
エルフの森のホビット気取りに見つかったたぬかなさんですね
0735名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/08(月) 09:16:07.33ID:8EJ+sgu6
コミックスのあおりに戦場ロマンシリーズってあるのをそのまま見てたんじゃないかな
0736名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/08(月) 17:33:02.32ID:0zOA3CMI
70あたりの人からしたら「宇宙戦艦ヤマト」の人>松本零士氏
で、初放送のときの「ヤマト」は、戦争マンガだ右翼だ子どもに見せるなハイジを見せとけと
ボロクソに貶されてたわけで、当時の平和を愛する良い子にはヤマトは「見る価値無し」、
松本零士氏は「知る価値のない戦争ポンチ絵描き」と刷り込まれた
0738名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/08(月) 22:32:14.95ID:0zOA3CMI
そりゃあ子ども向けの雑誌にそんな小難しい話は載らんだろう

ググれば当時の実話だか噂話だかが拾えるよ
西崎義展氏が思想的にかなりアレだったことは当時から有名だったみたいだな
0739名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/09(火) 03:54:08.07ID:b7+U3HnN
ヤマトに関しては、なんで乗組員が日本人だけなのか、大和引っ張り出したのも日本軍を賛美したいだけじゃないのかみたいな誰かの論評は後に見た記憶が
0740名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/09(火) 08:48:44.20ID:kInovUsq
ヤマトに興味ゼロだったガンプラ世代だけど、
フツーに合体変形ロボが出ないからという理由以外にナイw

ガンダモだってセンソーチュウに少年少女だけになった戦艦で
RX計画機届けて保護してもらえるとこ探すってハナシはヤマトとフォーマット同じだしネ。
0741名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/09(火) 17:45:43.95ID:acxeOHZj
>>740
>少年少女だけになった

バイファム・・・・と言いかけて、
さらにその元ネタはヴェルヌの15少年漂流記だった
0743名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/10(水) 00:40:26.73ID:A8jFyPSW
基地に構えて敵を迎え撃つ事にすると一話完結フォーマットに戻れてしまうから強制移動フォーマットにしておけば、忙しいかろうがネタが付きようがスタッフは何かこねくり出してくるんじゃないか?ってのはあったのかね
0744名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/10(水) 00:45:45.04ID:Rgwif0tv
若者組に18歳(古代・島・森雪あたり)が多かったから、まあギリ少年少女と言えないこともないかな
当時のテレビアニメって、何故か主人公の年齢上限が18歳だったからなあ…

ほぼ同時期にやってたガッチャマンも、18歳とか16歳とかの年齢設定だったしな
0746名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/10(水) 12:40:01.43ID:dBZPSGUt
>>742 >>744
よく読め
 ↓
>>740
>ガンダモだってセンソーチュウに少年少女だけになった戦艦で

少年少女ってのはガンダムのことだろ

>>743
始めてヤマトを見た時、
「ストーリー構成が 海のトリトン に似てるな」と友人に言ったらバカにされた。
でも、
プロデューサーが同一人物だとわかって俺の意見が正しいことが実証された。
0747名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/10(水) 19:16:20.69ID:+DGmdSfk
>>746
どちらも西崎プロデュースだけど
アニメ版トリトンは手塚原作を無視して作り変えたトミノのおかげ
0748名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/11(木) 12:31:13.90ID:Jur5xjEn
>>747
神保町の書泉ブックマートで偶然に手塚先生のサイン会に出くわしたことがあるんだけど
アトムやレオやBJの絵をリクエストする人が多かったのだが
トリトンを所望した子供が恐れ多くも「これはトリトンじゃない」と文句を言っていた
手塚先生は「TVアニメのは西崎某が改変したキャラだから・・・」と弁明していた

ちなみに
原作じゃレオもトリトンも死んじゃうんだけど、俺的にはアニメ版の方が好きだな。
0749名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/11(木) 16:02:26.46ID:uAPdOKBr
東方書店 東京店(神田神保町)@toho_jimbocho
【銀英伝、中国でドラマ化決定!】

あの『三体』シリーズの著者・劉慈欣先生も影響を受けたと公言する、田中芳樹先生のSF小説『銀河英雄伝説』シリーズ。

中国でテレビドラマ化が決定!まもなく撮影がはじまるそうです。

5月10日、初のティザービジュアルが公開?
0750名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/11(木) 16:02:50.66ID:uAPdOKBr
日本の小説家・田中芳樹氏のSF小説「銀河英雄伝説」を原作とした同名のドラマシリーズも撮影が開始され、「三体」TVシリーズの脚本家・田良良氏が脚本を務める。適応に参加します。
0751名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/11(木) 17:21:59.60ID:cq5bnFv8
ヤン・ウェンリーが楊過の子孫で古墓派の武芸を継承しているとかの誰得設定が追加されてたりしてな
0752名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/11(木) 17:24:26.80ID:28hx+paB
劉慈欣の三体
0753名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/11(木) 18:14:41.88ID:5CLSLqhY
そういえばギブスンのPeripheralってもうPrimeVideoで配信されてたんだな
翻訳が出てないと話題にならんね
0758名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/11(木) 22:43:42.99ID:GlpKmngB
卵の黄身やバターで黄色に仕上がったケーキを普通にイエローケーキと呼んでるみたいね
0760名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/12(金) 14:47:18.94ID:I1C3QNTO
>>751
らんま1/2、リン・ミンメイ、ヤン・ウェンリー…
あの頃チャイニーズは、日本人の若者たちには嫌われてはいなかったのになぁ…

親世代がチャイナ人を嫌っている事を不思議に思っていたものだった…
0762名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/12(金) 16:46:44.80ID:I1C3QNTO
>>864
>「最も重要なのは、そのクルマが生産された時と同じ姿や仕様を再現することであり、
>現代の基準や技術を用いて完璧なクルマを作ることではない」

外国の文化財的な教会パイプオルガンを修理した日本人技術者みたいな事言ってるなw

考え方は別にいいんだけど…多少は近代化した方がいいと思う
60年代とか70年代のイタリアンエキゾチックカーを新車当時の仕様にしたら
故障しまくりで、乗ってるより修理工場に入ってる時間の方が長くなるぞ…
0764名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/12(金) 17:20:02.91ID:wpb9Tvdm
>>760
早乙女乱馬は純粋な日本人だし、林明美は日本♀×中国♂のハーフだよ。
0765名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/12(金) 17:44:18.35ID:FVpKZ9YJ
>>706
その親世代だって劉備や関羽、太公望とかは好きなはず。
近現代でも孫文や周恩来は評価が高い。

日本人は中国人が嫌いなんじゃなく、他人に迷惑をかける傲慢な人間が嫌いなのさ。
0768名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/12(金) 21:27:54.53ID:FVpKZ9YJ
>>749
映像化の権利が流れ流れてやっと動き出したってのはいいんだけど。
ttps://togetter.com/li/2144329
【中国】実写版『銀河英雄伝説』撮影開始間近! → 田中芳樹事務所「初耳なんですよ…」
>安達裕章 @adachi_hiro ←田中芳樹事務所代表
>たしかに、以前、実写化契約をしたのは確かなんだけど、その会社はなくなっちゃったんだ。でも、
>その会社から(ほかのたくさんの作品も含めて)実写化の権利を引き継いだ会社があるのは聞い
>てる。そこがやるのかな。
>でも、まずはこっちに一言あるもんじゃないかなあ。

原作者サイドに一言の挨拶もなしにいきなりビジュアル公開って、地雷臭がぷんぷんとw
0769名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/12(金) 21:31:48.69ID:FVpKZ9YJ
>>748
あれだけ自分の作品に偏愛を注ぐ手塚先生が、アニメ「海のトリトン」には全く関心を示さなかったそうで。
富野御大は「『青いトリトン』を失敗作と思っていたのでは」と推測してたとも。

「いらない子」「知らない子」扱いのトリトンが可哀想。
0770名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/13(土) 00:47:24.88ID:sEVOmikS
興味を示さないっていうか
アニメは全然違う話になったっていうのはどこかで喋ってた気がするけど
あとそもそもトリトン自体結構方向性が迷走した作品なので
そこまで思い入れないのかも
0774名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/14(日) 13:34:16.68ID:M+3bxv81
>>768
「共和制国家は内輪もめで崩壊し、清廉潔白有能有徳の指導者を戴く専制国家が勝利するって筋立ては、
習王朝設立に動く中国当局にとってはもってこいの題材だろうな。

原作の「でも、専制国家もいつかは自壊するし、結局は民主制の方がまだマシ」メッセージはスルー確実。
0776名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/14(日) 16:33:08.68ID:nM2JDgpj
>>768
日本の権利関係だと
著作権と著作人格権って分かれてて
著作権は売り飛ばせるけど著作人格権は作者に残る

著作権を持ってれば商売のネタにはできるけど
どのような内容にするか、どのような形で発表展覧するかは
著作人格権を持つ原作者の意向に従わなければならない

チャイナでは…権利関係を全て奪われてる可能性もある
『銀河英雄伝説』はチャイナ発祥だ…と言い出しても驚かない
田中さんも大変よねw

そういえば、ヤン・ウェンリーって漢字ではどう書くんかね?
0778名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/14(日) 16:39:27.77ID:M+3bxv81
wikiさんによると、田中芳樹先生は「楊文里」と表記したけど中国台湾の翻訳版は「楊威利」。
ここでも原作者の意向は無視されているらしいw
0780名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/14(日) 18:35:34.37ID:hcsExyz5
なんかネイティブ的には海外作品の日本人名が「モコヤマ・ママコ」みたいな違和感あって親切で直したンダロウネw
0781名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/14(日) 19:34:58.69ID:/i17qdCw
このスレで聞いたのかもだが
銀英伝の登場人物のドイツ系の名前はどれもこれも古くて
日本でいうなら、なんとか兵衛とか何とか衛門系ばかりだとか
よってドイツ人は皆当惑するという
0782名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/14(日) 19:34:59.39ID:/i17qdCw
このスレで聞いたのかもだが
銀英伝の登場人物のドイツ系の名前はどれもこれも古くて
日本でいうなら、なんとか兵衛とか何とか衛門系ばかりだとか
よってドイツ人は皆当惑するという
0783名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/15(月) 08:32:50.55ID:htdcWVkm
>>776 >>764
林 明美じゃない

リン・ミンメイは漢字では 鈴 明美 だよ
0786名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/15(月) 08:52:36.31ID:zpFKbYvk
西谷史さんのツイに十星学園の英訳をJussayはまずいのでTen holyにして良いですか?と来てたな
フランスの地名以外にも何かあるのかな
0787名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/15(月) 10:52:02.36ID:8s4cLUxn
>>783
初代の頃はその綴りだったような(出典知らないけど)
ペンネームそっちにしてるアニメーターさんいなかったっけ
0788名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/15(月) 13:18:39.76ID:4QixXLQn
>>782
『銀英伝』 はかなりの遠未来の話だから変な名前でも別にええやろw

ヨーロッパの王族や貴族は
○○○何世とかいって古い名前を使いまわしてるし
むしろそれっぽいんちゃうの?w

個人的にはスタートレックのアジア系キャラの名前は
「ミスター・カトウ」の方に愛着があるが
別に 「ヒカル・スールー」 でも全然よかったw
(特に日系人だという設定でもなかったらしいけど…)
0789名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/15(月) 18:00:16.58ID:m+fDhteG
>>783
公式では「鈴明美」だけど、中華では「鈴」という苗字が存在しないので中台翻訳版では「林」。

>>788
『サンダーバード』のTintinはさすがに日本語版ではミンミンにしていたなw
映画版では「ティンティン」だったか。発音は「テンテン」なのにな。
0790名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/15(月) 18:20:15.47ID:oo5r9nTS
銀英伝は未来貴族社会において、古代地球ブームが起こり古色蒼然とした「古臭い名前」がオシャレになって競うように古臭い名前を名乗った……、みたいな設定が有ったと記憶している

それはさておき「ウルフガング・ミッターマイヤー」は貴族名と庶民名が混ざってドイツ人から珍妙に聴こえる、日本名で言えば「綾小路・熊八」とか「花京院・田吾作」みたいなモンだ……、とネットで見たことあるw
0791名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/16(火) 02:05:42.29ID:FalCqvuJ
>「古臭い名前」がオシャレになって競うように古臭い名前を名乗った……
そういう設定があったとしても
未来人が雪之丞とか左門ノ介とか名乗ってたら噴くわな
ニンジャスレイヤーみたいな狙った偽オリエンタル趣味にまで昇華できてたらともかく

でもまあ異国の名前の語感って難しいよな
日本人だったら
マチとかヨネとかいったら昔の人って感じがすぐわかるけど
マイとかミキとかと何が違うって言われたら説明に困る
0792名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/16(火) 06:11:01.22ID:3szS7AWj
古臭い名前にすることで、これはツッコミを入れながら楽しんでもらうギャグ小説ですよって分かるようにしていた可能性も
0794名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/16(火) 08:34:38.20ID:Ipnk5SyQ
ファイブスターは世界設定やら創作歴史からの大河ドラマフォーマットでチグハグ感は薄いんでは
0795名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/16(火) 08:43:36.30ID:soO2C9eM
まあ元ネタのスターウォーズで帯ワンとかHONDAのエンジン使ってるののオマージュだと思うケドネw
0796名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/16(火) 16:33:13.68ID:7/ritR2D
>>787
初期設定では「斎 明美」 サイ・ミンメイだった
命名由来は歌ってゼントラーディ軍にサイミン術をかけるってことかな

ちなみに
未沙も初期設定ではアキだった。

早瀬未沙になったのは、
森田健作主演「おれは男だ!」のヒロイン吉川 操(みさお)役の早瀬久美からかな
髪型も似てるし
0797名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/16(火) 16:43:05.38ID:7/ritR2D
さらにさらに
キムとシャミーも、初期設定ではノンとクミだった。
命名由来は軽井沢シンドロームのヒロインたちがモデル。
(シャミーとクミは声優も同じ室井美雪である)
ついでにヴァネッサは薫がモデル
0798名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/16(火) 21:53:14.62ID:CNvklu+Q
メガネが必須萌えアイテムになってるメガネっ娘の元祖は誰かという話になったとき、
東鳩の保科委員長、ときメモ如月さんでまとまりかけたんけど、ヴァネッサの方が早いと言った奴がいたわ。
結局、軽シン薫さんが元祖メガネっ娘という結論にw
0799名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/16(火) 22:18:09.25ID:Ee1v7Nzh
この板なら吾妻ひでお画の新井素子くらい言ってくれんか。もっと古いキャラも無論居るだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況