X



仮面ライダーJについて語ろう

0001名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/06/27(日) 03:02:37ID:YJQDj6Zr0
東映スーパーヒーローフェアの一作として、1994年4月16日に公開された劇場映画。
見所は「ライダーの巨大化」です。
0015名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/06/28(月) 11:23:13ID:CmOue5ga0
>>13
野村佑香の出演料をかなり取られたんじゃないかと

>>14
真の石川 真、ZOの土門 廣に続いて、一般の役者がくると思ったら
戦隊役者の望月祐多がきたからな
東映は選考をちゃんとしたのかって思った
0018名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/06/29(火) 02:55:02ID:/8ogFyc80
>>17
ということは、ティラノレンジャー>ブラックコンドル ですね
わかります><

という冗談は置いといて、一般公募ではなくて身内にしようとしたんだろ?
0020名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/06/29(火) 19:11:49ID://k75gZjO
宮内洋はライダーの巨大化に怒ってたわw
0022名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/06/30(水) 00:44:45ID:fEHPa6VD0
石ノ森章先生も当初は巨大化案には反対だったけど
「Jの巨大化は地球に未曽有の危機が訪れた時にのみ、大地の精霊たちがJに全ての力を注ぐことで初めて可能となる奇跡の形態であり、Jの基本的な能力ではない」
という設定を出した事で石ノ森先生もJの巨大化に合意したんだって
0023名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/06/30(水) 12:18:25ID:hFhCHtd50
Jの巨大化については賛成派、反対派の両方がいる
しかしJから巨大化をとったら何も残らんぞw
0024名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/06/30(水) 20:08:29ID:atBdt088O
バイクまで巨大化しなかったのがせめてもの救い
0026名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/06/30(水) 23:17:23ID:quLPudaXO
>>23
ZOが残る
0027名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/01(木) 00:04:41ID:t4oM8Chg0
>>25
あれはシュールだった
バイクの巨大化はやらなくて正解

>>26
「HERO SAGA」ではZOを元にして地空人がJを作ったという設定だった
だからZOとJは似ているんだと
0029名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/01(木) 19:40:27ID:0r55ecaKO
キングダークが現れたときにJではなく、
ドラグレッダー、デンライナー、キャッスルドランで総攻撃だと思ったのは俺だけ?
0031名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/02(金) 06:21:21ID:mdGZxdrw0
>>30
JキックはZOみたいなマターリ感が拭えなかったけど、ジャンボライダーキックは迫力あったねー
0033名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/02(金) 13:50:50ID:br+zU1Bp0
>>32
ウケる!! レオヌンチャクですかwww
しかし後発のライダーが巨大戦に対応できるようになったんでJの価値半減だ
0034名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/02(金) 14:03:59ID:br+zU1Bp0
わかっていたけどやっぱりJがデンライナーを振り回すのは無理w

J:身長40m
ドラグレッダー:全長6.15m、体重210kg
デンライナー:1号車は全長27.35m、全幅3.38m、全高4.48m。2号車以降及び各客車両は全長25m、全幅3.38m、全高3.65m
キャッスルドラン:体高32m、全長41m、体重18000t
0035名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/03(土) 04:27:16ID:D/Dfto340
>>33
J→ウルトラマンと同じならないよう光線技はなしで格闘戦のみ
平成ライダーの巨大戦力→飛び道具があり派手
その結果Jが地味に(泣)
0036名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/03(土) 11:19:29ID:9unmDmct0
地味とかいうな!
0038名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/03(土) 23:26:38ID:gCDVK1LEO
ハカイダーはグロかったな。
当時Jとカクレンジャーっつう組み合わせは俺にとっては贅沢だったなぁ。ブルースワットは主役がZOの人ってだけ覚えてる
0041名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/04(日) 18:26:46ID:JzKLWweQO
ワールド:○J VS シャドームーン●
オールライダー:○シャドームーン VS ディケイド&クウガ●
MOVIE大戦:○ディケイド VS J●

となるので強さの上下関係がわかりません
0042名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/04(日) 23:52:31ID:nRA3xVUfO
ディケイドは激状態だったから負けたか、リイマジネーションのJが単に弱かっただけか。
0044名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/05(月) 12:24:17ID:2j+dKVKu0
敵にアギトってのがいたが、もちろん仮面ライダーアギトとは何の関係もない。
0046名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/05(月) 18:28:44ID:VKUh/gAYO
アギトとは「顎門」つまりあごの意味。
トカゲ男アギトはJに噛み付き攻撃するほど顎が凄かった。
仮面ライダーアギトもアンノウンも顎を象徴するような牙がちゃんとある。
0049名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/06(火) 02:49:00ID:0LMxZt0HO
>>48
ガライの頭の形状といい、ライトセーバーといい、ダース・ベイダーを狙ってたのかねぇ…
0050名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/06(火) 11:20:45ID:w10HIx9r0
ガライのクローのCGは今みるとしょぼい
当時は最新のCGだったんだろうけどCG技術の進化を感じる
0051名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/06(火) 14:04:51ID:OmfncfKT0
ディケイドの劇場版2作でのコブラ男ガライの扱いに泣いた
単なる雑魚・・・・・・
0053名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/07(水) 12:11:04ID:eRCsClFH0
ズーは蜂女のリメイクだけど全身着ぐるみだから、色気がイマイチ
0054名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/07(水) 20:58:23ID:OgbhM5Ip0
真もZOも自分から仮面ライダーと名乗らないなか、Jはかなりノリノリに見える
0056名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/08(木) 00:40:50ID:dlPAdHx70
>>53
しかし、総合的には蜂女よりは色気があると思う。
蜂女は、「声の甲高いおばさん」という感じだったから
0057名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/08(木) 11:58:45ID:exalz4BT0
>>54
前2作が名乗らなかったから逆にヒーロー性を持たせる意味で名乗ったのかも

>>55-56
それもいいが人間態の赤いドレス姿がいい
万里洋子はこのとき25歳か
0058名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/08(木) 20:51:31ID:JLh2vJjM0
>>48
あれ!?
あれってリボルケインが元ネタじゃないの?
何か関係がありそうだなぁと思って妄想しながら見てたけど。
0059名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/12(月) 03:52:46ID:p4cRlJeN0
>>58
元ネタはなんだかわからないけど、ガライソードという名称があるんだよ。
光の剣ガライソード、それが変形したガライウィップ、掌から放つ三又の槍ガライクロー。
ちなみに儀式の杖はフォッグの牙というそうだ。
0062名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/14(水) 18:20:29ID:KCOfKEjo0
無敵超人ザンボット3に出てきたコンピュータードール第8号のようなものかも
0063名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/15(木) 01:19:46ID:WoDCezn70
フォグマザー本体が、あの小さな体でたった1人でコツコツと、
巨大な「フォグマザーの戦艦」を造り上げたのかも??
0064名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/15(木) 11:01:40ID:cU4asyqU0
>>63
なるほど、それで最後は戦艦と一体化したんんですね。
0065名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/15(木) 12:55:59ID:TJBj++z6O
小説では、被爆して変異した蜜蜂が
機械に繋がれるようになって巨大化したらしいよ。
0066名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/15(木) 12:59:17ID:CKWTVS150
本体は生身だけど7000万年も生きてるんだよな
それからガライに似ている
0069名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/16(金) 02:35:55ID:II0LwHiV0
それではズーは別の星の蜜蜂をモデルにした蜂女ということでしょうか?
0070名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/16(金) 10:47:54ID:47M4qY9j0
ガライやズーはコブラや蜂に見えなかった。マザー本体も蜜蜂に見えない
だから別の星の生物がモチーフというか、コブラや蜂をモチーフにしてエイリアンぽくしたのかね
アギトだけはトカゲに見えた
0073名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/17(土) 11:37:22ID:s+fGfnRz0
Jの敵は怪人というより、クリーチャーな気がする

戦闘に不慣れで、一戦ごとに傷だらけになるJカッコイイ
0074名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/17(土) 11:38:04ID:V2FiA+fF0
実際そうなんだろ。

コブラ男→ガライ
蜂女→ズー
トカゲロン→アギト
0076名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/18(日) 10:13:57ID:EGAgZFJ80
>>73
傷だらけというか、アギトに対して目潰し、目にパンチというヒーローらしかぬ攻撃が気になった
0078名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/18(日) 22:13:43ID:qYmAY1Nj0
野村佑香ってシャリバンのゲストの頃の早坂あきよに顔がそっくりだった
0079名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/19(月) 02:57:10ID:u5GxOs1Q0
>>77
当時はエコブームで、主役は環境破壊を調査するカメラマンという設定
一文字隼人へのオマージュは特にないかと
それに一文字隼人が柔道六段、空手五段という設定なのに、瀬川耕司は何の設定もない

>>78
似ているような似ていないような………
0080名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/19(月) 11:05:46ID:iO3FO5um0
>>73
ズーのパームニードルが右腕を貫いたときは、見ているほうも痛そうだってオモタ。
0081名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/19(月) 22:59:18ID:h0Yj7t010
>>78
他の人にも判断してもらおうか

野村佑香
ttp://nomurayuuka.cocolog-nifty.com/

シャリバンのゲストの頃の早坂あきよ
ttp://tokyo.cool.ne.jp/preteen/ha/hayasaka_akiyo.html
0083名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/20(火) 10:32:56ID:httIK5g/0
あいつらは下半身が根っこというより、根っこから上半身が生えてきた感じ
0084名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/21(水) 02:41:47ID:y2JUaebR0
移動できないわりには服を着ていたり改造手術室があったりする。
どうやって暮らしていのかが謎。
0085名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/21(水) 04:27:15ID:tXPy/qOx0
アギトが大型トラックを運転してたがあいつは宇宙人だろ
いつ運転方法を覚えたんだよ
0086名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/21(水) 16:24:04ID:WVOHVJbtO
俺はロリコンじゃないから野村佑香には興味なかった
むしろズーの赤い服に興奮した
0093名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/23(金) 00:53:51ID:oOFGd9px0
流れをぶった切って、大自然の力がなぜ巨大化になるのかがわからん
0094名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/23(金) 02:03:27ID:kSuTHceU0
本来Jは地球に未曽有の危機が訪れた時にのみ巨大化できる

フォッグ・マザー(本編)、シャドームーン(ワールド)、
キングダーク(オールライダー)、ディケイド(MOVIE大戦2010)

と、これだけ地球に危機が迫っていたんだ
0096名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/23(金) 13:48:59ID:5e6vekSc0
>>94
本編では未曾有の危機だが、ワールドでは娯楽、ディケイドでは短時間で存在をアピールするための巨大化

>>95
そうだったのか、知らんかった
0098名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/23(金) 21:22:58ID:PBXsRDCE0
>>97
真はスピンオフ、ドラスは中ボス、Jは巨大化で知名度を上げたけど、ZOは今ひとつだったな
0100名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/24(土) 00:41:40ID:eGIlhF4V0
そういえば中の人が次郎さんなせいか、RXと同じく地面に手をついてからジャンプしてた
0101名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/24(土) 10:41:35ID:FoJrUFpK0
この頃の高岩さんはニンジャレッドか
Jとカクレンジャーは同時上映だから同時出演は無理だったか…
0104名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/25(日) 11:33:33ID:TkXRXsc+0
加那は心優しいから死んだ動物たちの墓を作ってるというけど、不気味な子にしか見えんかった
0105名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/25(日) 16:51:56ID:m0u9NLAG0
>>12 久しぶりに映画見たがフォグマザーの攻撃が凄かった
あれに比べたらギガントって蚊が刺したようなもんだわ
ただのパンチも燃えてたし、拳速も相当なんだろう どうしてああなった
0106名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/25(日) 18:08:35ID:33iCmw1s0
>>105
ディケイドが勝つ脚本だから仕方ない
勝たせるならキャッスルドランやデンライナーくらい召還しろと
0107名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/26(月) 05:14:21ID:c9knALNc0
Jサインってダサくね?
0108名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/26(月) 15:03:48ID:VSlXuSkh0
>>105
>ただのパンチも燃えてたし、拳速も相当なんだろう
あれはJパンチといってな、Jパワーが入ったパンチ
Blackのライダーパンチみたいなもん

ディケイドとの戦いは、ライダー同士の戦いということで大自然が味方してくれなかったのかも
0110名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/26(月) 16:34:42ID:z35ukm0NO
機関砲、回転のこぎり、ドリル、キャタピラなどがあるフォッグマザーは
本当は地球製では?と疑ってしまう
宇宙の技術っぽいのは破壊光線か
0111名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/26(月) 22:30:30ID:Ut4AWUIw0
>>105>>108>>109
あれがただのパンチかどうかは知らんがJパンチと呼ばれてる
Jサインを使うと威力が上がる

>>110
フォッグマザーは障害物を体当たりで破壊してたからドリルは意味があるのか?
建造物がやたら爆発してたのもおかしかった
0112名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/27(火) 05:49:39ID:H5Zmx7720
ゴルゴムでさえ5万年前なのにフォッグマザーは数千万年前からいるんだぜ
耐用年数とか経年劣化とかないわけ?
0113名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/27(火) 19:08:49ID:H5Zmx7720
7000万年から宇宙を渡り惑星を侵略してきたって凄いよな
フォッグの科学力マジパネェス
0114名無しより愛をこめて
垢版 |
2010/07/28(水) 00:35:59ID:/7B7pOmy0
約7千万年前の地球襲来の時点で、フォグマザーは何歳だったんだろうか?

宇宙機械獣っていう肩書はマジンガーZを連想してしまう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況