X



歴代戦隊ロボ総合スレ パート2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0668名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/06/12(日) 07:50:17.37ID:OkVKUpMz0
>>34に追加
トウサイジュウオー(第18話)
>>579に追加
動物合体(トウサイジュウオー)

搭載獣王と書いても全然違和感がない。
合体パターンはガオハンターかと思っていたら、アバレンオーだったな。
0671名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/05(火) 20:21:18.35ID:dqlAygYf0
全て合体させるのって正直好きじゃない。
いくつかただの置き物となるのが出るから。
0672名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/06(水) 21:00:07.73ID:IncPyq6F0
身軽でなくて良いので、格闘戦がもっと見てみたい。
0673名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/17(日) 08:32:12.04ID:cNTiNL7X0
武器になるキューブアニマルが全ロボに割り当てられているのが面白い
キューブキリン:ジュウオウキング
キューブモグラ:ジュウオウワイルド
キューブクマ:ワイルドジュウオウキング
キューブコウモリ:トウサイジュウオー
0674名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/17(日) 20:53:17.19ID:dRxBnSvV0
ジュウオウ、キューブに拘らなくても良かったと思う。
0675名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/24(日) 08:41:29.16ID:1To6r1nI0
>>34に追加
ワイルドトウサイキング:イルジオン(第22話)
>>579に追加
動物大合体(ワイルドトウサイキング)

野性搭載王と書いても全く違和感がない
0678名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/25(月) 15:41:56.50ID:dEek5GxR0
オーレンジャーといえばスーパー合体のバスターオーレンジャーロボも
必殺技発射台で動いて戦うことがなく中盤とVSしか出番がなかった
0679名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/25(月) 19:12:12.36ID:xZTbmMv+0
>>676

サムライハオーやハイパーゴセイグレート、トッキュウレインボーとかもですよ。
0680名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/26(火) 15:45:13.73ID:AtdbbOyz0
ダップ「レンジャービークル」
タック「緊急システム発動依頼」

やっぱ発動シーンもあってこそのロボだな
0683名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/29(金) 15:28:48.90ID:AUkEW0Hc0
今じゃ珍しくない自分達の戦隊名の冒頭部分(百獣とか動物とか)を
ロボの合体の冒頭部分に使った(百獣合体とか動物合体とか)を
最初にやった戦隊ってダイレンジャーなのか
0684名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/31(日) 17:54:55.98ID:Cf9S/en00
もうすぐニコ動でVRV登場回だけどやっぱ新ロボ登場回だが
それまでの戦力じゃ全く敵わない中での大逆転に限るな
0687名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/02(火) 23:56:48.29ID:3Kon7CA60
確かセンちゃんの当番会だったと思うけど、どう言う理由で出て来たのか良く覚えてない…
0689名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/03(水) 20:47:00.30ID:o3tR4zL90
好きな方には悪いがマジレジェンド、ダイボイジャーは出ない方が良かった。
0690名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/03(水) 20:55:15.88ID:9WwekxJJ0
アルティメットダイボウケンの後じゃ印象薄かったのかなダイボイジャー
0691名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/03(水) 21:07:06.96ID:02hS3hVP0
武装マシンも含めた全合体で空も飛べる
アルティメットダイボウケンの後じゃな
ゴーゴーボイジャーに乗ってたりはしたけど
0692名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/03(水) 21:58:36.15ID:9WwekxJJ0
ゴーゴーボイジャーは宇宙航行が出来るようになったゲキレンとのVSだと
飛べないゲキトージャウルフを運んだりもしてたな
0693名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/03(水) 22:26:53.01ID:9F4Rg5eo0
それでもダイボイジャーはやたら強そうなんで結構売れたんだよなぁ
マジ悲惨だったのはマジレジェンド
0694名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/04(木) 00:00:44.93ID:d6GIXuPb0
ボイジャーだとメガボイジャー登場はデザインはスーパーギャラクシーメガの方が好きだけど
絶体絶命の中での登場だったから燃えたな〜
0695名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/04(木) 06:36:21.69ID:JnKCE9Y30
>>680
それでも大体その場で召喚してるよな
0696名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/04(木) 22:02:30.50ID:d6GIXuPb0
マジレンVSデカレンでデカウイングロボが出たり、ゲキレンVSボウケンでゴーゴーボイジャーが出たりするの見ると
初期のVSで先輩戦士が1号ロボしか使ってなかったりしたのが残念に思えてくる

メガレンVSカーレンでRVロボ、VRVロボ、サイレンダー、スーパーギャラクシーメガ、メガボイジャー、メガウインガーの総力戦とか見たかった
0697名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/04(木) 22:14:10.45ID:rZ5QVY5N0
マジレジェンドふまえてダイボイジャーは乗り物形態で他のロボとも組み合わせて
遊ぶことができますよって保険かけてたのかもな
0698名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/07(日) 11:21:10.09ID:jtS1wTih0
>>696
あの兜甲児だって地球の命運をかけた総力戦でダブルスペイザーしか使わなかったぞ
それに比べれば1号ロボというそれよりもはるかに大きい&その戦隊の顔のみを使ってくるのはまだまし
0699名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/08(月) 00:03:42.55ID:baX8rIaI0
上位互換ロボが出ると1号ロボの出番が少なくなるのが不安視残されることもあるが
上位互換ロボで戦えない時に1号ロボで戦う展開に持って行けるからそれはそれで好きだ
0700名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/08(月) 07:27:43.26ID:ZldJaIAn0
複数ロボがあると別行動だったメンバーが使ってない方で駆けつけるとかもできるしな
0701名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/09(火) 23:19:34.62ID:+BvhXkKG0
ジェットマンとか戦隊をサポートするポジがロボで駆けつけることもあるよな

最終決戦じゃスーパー合体を解いて2体になることで
「2号ロボが敵を抑える」→「その敵に1号ロボが止めを刺す」
展開をやったジェットマン、合体すればいいってもんじゃないのはいいな
0702名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/10(水) 04:33:45.12ID:wIo3PARb0
普通劇場版はそれ用の新しいマシンが目玉だけど
ボウケンは全合体から分離する新しい合体が売りだったな
0703名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/10(水) 07:16:47.12ID:/TpWTgK20
修理が完璧じゃないからアルティメットダイボウケンには合体出来ないってことで
ダイボウケンとダイタイケンに分かれて戦ったアシュとの決着
0704名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/11(木) 07:40:43.77ID:MOFKSOhv0
傷ついたガオバイソンに代わり
ガオキングの脚を担当したライマジ
0705名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/11(木) 08:28:04.29ID:gHeqZPID0
ライマジがガオマッスルの脚となってから
ガオマッスルは後半ほとんどストライカーでの出番
0707名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/13(土) 22:56:42.57ID:aXHQpOh+0
スーパーターボロボやスーパーファイブロボに比べるとプロポーション良く見えるグレートイカロス
0708名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/14(日) 11:34:34.80ID:J3GpL4DC0
当初ロボを出すつもりがなかったのが
最終的にメインを飾る存在にまでなったギンガイオーは偉大
0709名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/14(日) 15:23:32.00ID:0wJT6Aaf0
2年後の靖子戦隊の1号ロボ・タイムロボは
タイムシャドウの登場で単身での活躍が減ったが
VSゴーゴー、クリスマス決戦、最終決戦とか
ここぞという時は単身で戦う
(どれもブイレックスとの共闘だが)
0710名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/16(火) 08:28:14.53ID:e97KPcOY0
近頃のロボって見た目が悪いのが多い気がするけど。
0712名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/17(水) 08:02:39.92ID:NmLW33sM0
換装関係なく、デザイナーが変わったのかトッキュウ以降デザインが酷い
0713名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/17(水) 20:52:42.24ID:GSGLCnQM0
>>704 >>705
ガオキングストライカーとガオマッスルの共闘は
ガオイーグルがどっちにも必要だから無理だったな
0714名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/17(水) 21:00:00.76ID:5OVVnuv90
ローソンのスタンプラリー歴代マシンとロボ集合のステッカー出てたな
並べてみるとやっぱりトッキュウがちょっと手抜きくさくて見劣りするかも
0716名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/24(水) 22:57:10.45ID:Pr82Qkuo0
タイムVSゴーゴーでゴーライナーとマックスライナーを過去から呼んだ時に
戦闘での出番がビクトリーロボだけだったのはグランドライナーは相性
ライナーボーイは帰りの移動に必要だったからかな
0717名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/26(金) 22:10:30.98ID:pUsid6Jk0
古代炎神が走輔の2番目の相棒になってから走輔抜きで操縦することが増えたが
古代炎神が戦えない状態にされてしまいまた3人で操縦する場面が終盤あったエンジンオー
0719名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/30(火) 18:14:43.92ID:W9mXnrqW0
やっぱりロボを小顔にするとそれだけで格好悪くなるな。
0720名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/31(水) 20:42:05.12ID:VeVBwkRz0
RVソード激走斬り・ハイパークラッシャー、ビッグバンアタック
通用しなかった新必殺技
0721名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/09/15(木) 17:41:33.56ID:m3+MbiEh0
ジュウオウジャーって下手にキューブに固執しない方が良かったな。
0722名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/09/15(木) 18:29:06.20ID:fkOYXwwC0
マジマジンは召喚するとかじゃなくて本人の2段変身だから
マジキングとマジレジェンドが物理的に並び立てないという不便さ
0723名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/09/15(木) 19:43:32.49ID:rMIJQ8jM0
人数揃わなくても運転自体は可能なシステムにしたほうが話を作るうえでは便利
0725名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/09/20(火) 19:22:58.26ID:QnGYD8ca0
派生形態が追加戦士専用ロボになるという形で

ゲキトージャとゲキファイヤーを同時に出現させるようになった
0727名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/09/25(日) 08:26:43.71ID:fr/2Nz0r0
>>34に追加
ドデカイオー:ギフトカスタム(第31話)
>>579
動物変形(ドデカイオー)

ドでかい海の王だからドデカイオーか
0728名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/09/25(日) 20:50:50.90ID:JKq1k/mb0
ジュウオウジャーのロボって見た目は勿論、名前まで適当になってきてないか。
0729名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/09/25(日) 21:00:16.35ID:w+3SGcYz0
イオー
ギンガイオー
サイダイオー
ダイカイオー
モウギュウダイオー
ゴーカイオー
タテガミライオー
スピノダイオー
ビルドダイオー
超超トッキュウダイオー
ハイパーレッシャテイオー
ゲキアツダイオー
ドデカイオー
0730名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/09/28(水) 17:15:36.25ID:PgmIMwdX0
「○○オー」や「○○ジン」や「○○キング」は「大きくて凄まじい存在」である彼らを体現するに相応しい名前だと思う
逆に「○○ロボ」は「機械のロボに過ぎない」という感じに見られちゃうんだろうなあ、平成っ子には
0732名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/09/28(水) 23:32:36.55ID:UN5faFFV0
ゴーバスターエースは近年で一番格好良かった
キングで余るなんて思って申し訳ありませんでした、むしろピンで活躍もらえて大優遇でした
0734名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/04(火) 15:33:30.39ID:eX+uAxSj0
獣将やロボイジャーやシノビ&ロデオマルは「人型のバラメカ」に過ぎず(獣将は城型かもしれないが)
龍星王やCB-01は「人型がもう一つの姿」とバラメカ以上の意味合いがある
0735名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/09(日) 16:43:54.98ID:wUBpwRWP0
キューブアニマルのように、一応生命体の筈なのに最初から番号があるっていうのは違和感があるな。
0736名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/09(日) 19:29:45.49ID:Bz1Z8xKE0
認められたり覚醒したりすることで野性的から機械的になったり
ロゴが現れる演出とかの方が良い?
0738名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/10(月) 10:07:43.32ID:oNIs0JTM0
地球が生み出したキューブにケタスの力が呼応してキューブホエールになったという
説明からバディロイドみたいに自分で感情に近い高度な思考できる無機物なのかと
思った。折神に近いと脚本家はいってるけど
0739名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/10(月) 20:07:12.81ID:hv56ha6X0
火炎将軍剣は迫力があるね。
0740名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/17(月) 21:29:01.29ID:y4jXooff0
ワイルドトウサイドデカキングって名称が適当過ぎる。
0742名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/17(月) 22:53:28.21ID:o6T3PzrT0
バトルフィーバーロボから適当というかそのままというか

ダイデンジン
グレートファイブ
大獣神
大連王
無敵将軍
RVロボ
ギャラクシーメガ
旋風神
ゲキトージャ
0744名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/18(火) 00:33:13.83ID:xPB0tkbW0
その辺からするとCB-01エースってやっぱり異色だな
グレートゴーバスターとかはいつものノリだけど
0745名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/18(火) 05:18:42.63ID:9H+0X4JY0
グレートファイブはファイブマンだった名残だとして
ギャラクシーロボはともよどうしてギャラクシー
0747名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/18(火) 17:30:45.04ID:8HujcO1b0
二名ほどロボ戦に参加できないゴーグルロボよりはマシだから…!
0748名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/18(火) 19:54:48.74ID:ZpVw8FPJ0
*20世紀の主なスーパーがつかない2つのロボの合体のネーミング

・グレートイカロス
・獣帝大獣神
・バスターオーレンジャーロボ
・天下の浪速ロボスペシャル
・マックスビクトリーロボ
・シャドウベータorアルファ
0749名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/23(日) 09:03:09.13ID:sC0pk1P+0
>>34
ワイルドトウサイドデカキング:バングレイ(第35話)
>>579
動物全合体(ワイルドトウサイドデカキング)
0750名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/23(日) 11:37:15.88ID:g8mMIIfL0
>>748
天下の浪速ロボスペシャルは名前こそギャグに見えるけど
話と登場の状況は全然ギャグじゃないんだよな
0753名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/01(火) 19:04:19.00ID:YTxlMNXu0
メガVSカーでのボイジャーマシンとレンジャービークルの出撃&合体
宙と陸の対比になってる感じがしていいな
0754名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/02(水) 06:16:29.15ID:H6yp3R2F0
獣王王
獣王野性
野性獣王王
搭載獣王
野性搭載王
弩出海王
野性搭載弩出加王

ジュウオウジャーのロボを漢字(当て字)で書いてみた
0755名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/08(火) 19:06:36.15ID:gFOrq+k70
ジュウオウはキューブに固執し過ぎだな。
0757名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/12(土) 07:17:12.89ID:1nHvM15k
キューブアニマルはもう打ち止めかと思っていたらまだ出るとはちょっとびっくり
0758名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/12(土) 22:03:52.40ID:As8DfXR6
ターボマシン、RV、ゴーゴービークル、炎神、烈車…
戦隊の乗り物型メカは環境に配慮した動力なのね。それでこそ地球を守る戦士の鑑だ
0759名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/13(日) 15:49:00.60ID:EPrvmWTV
ジュウオウキングオクトパス
顔はポセイドンっぽいけど、攻撃がたこ焼き連射とは……
大阪(うちのトコでは)、はまじゅん(大阪どちゃもん)が見たら激怒しそう
0763名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/27(日) 17:22:44.37ID:NWT4gMo5
ライブボクサーやジェットガルーダなど
強敵相手にスーパー合体で逆転勝利する展開になる都合上
初登場回でも単独じゃ勝てない2号ロボ
0764名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/28(月) 13:36:26.70ID:2loSfn6E
2号ロボと言っても初期メンバーで動かすもの、レッド単独で動かすもの、自律型の物、追加戦士が動かすものと扱いは様々

90年代後半以降からは3号ロボがかつてでいう2号ロボの立ち位置だったりすることも出てきて
0765名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/28(月) 13:37:44.64ID:2loSfn6E
×90年代後半以降からは3号ロボがかつてでいう2号ロボの立ち位置だったりすることも出てきて
〇 90年代後半以降からは3〜4号ロボがかつてでいう2号ロボの立ち位置だったりすることも出てきて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況