X



特撮、こうなると予想・妄想していたら全然ならなかった!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて
垢版 |
2011/09/17(土) 14:29:02.23ID:KhAdPjrt0
仮面ライダー電王のラスボスはフォックスイマジンだと思っていた。
デスってなんだよデスって…

↑等々、予想・妄想したけど実現しなかったことを書き込んでください。

特撮、こうなると妄想していたら全然ならなかった!
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1144751805/
ttp://logsoku.com/thread/tv7.2ch.net/sfx/1144751805/ (cache)
0166名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/09/23(日) 22:50:18.62ID:48Byti6B0
仮面ライダーWの翔太郎とフィリップは毎回違うメモリの組み合わせで変身すると思った
フィリップは2回ほど違うメモリを使った事があったけど、相棒は最初から最後までジョーカー一択だった
0169名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/10/07(日) 14:54:25.39ID:2WPjVTK60
フォーゼのキョーダインに続いてウィザードじゃアクマイザー3が敵キャラになる
と、思ってたらイナズマンだった
さすがにそこまで安易じゃないか、と思ってたら
やっぱりアクマイザーだった
0171名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/10/11(木) 05:18:56.27ID:KlWzLzw70
ヒロムの姉は南光太郎の両親のように事故に見せかけて殺されると思った。
0172名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/10/13(土) 23:03:56.51ID:cpsnQgMP0
フラビージョは家出設定から後に家族絡みの回があると思っていた
0173名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/10/29(月) 22:10:45.53ID:zxynYN2Q0
ウィザードのアンダーワールドはマクー空間やヒマラワールドみたいな妄想全開空間かと思ってた
0174名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/10/31(水) 06:18:01.65ID:e4/uUViz0
ゴーオンジャーのラスボスは『熱血最強ゴウザウラー』の機械大王のように三大臣が合体して誕生したロボットか、
『電磁戦隊メガレンジャー』のグランネジロスのようにヘルガイユ宮殿が変形したロボットかと思っていた。
0175名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/11/02(金) 08:35:59.63ID:LbCd+8u80
ゴーカイジャーの最終回で
レンジャーキーが全部実体化して
今までのスーパー戦隊がゴーカイジャーを助けてくれると
妄想してたがそんなことはなかったぜ
0176タチバナさんはやっぱりこうなるだろう、と……
垢版 |
2012/11/06(火) 22:13:23.31ID:BiEoHGgW0
「あ、あの声はッ……!? かつて宇宙の事故で命を落としたはずの歌星六郎博士……!?」
「父さん!? あなた父さんでしょう! どうしてそんな覆面なんか……」
「何か勘違いしているようだな……わたしの名はタチバナ。憎きゾディアーツを殲滅するための反ゾディアーツ同盟の盟主だ」
「そ、そんな……どういう事ですか? そのアストロスイッチだって父さんが開発したスイッチと同じ種類じゃないですか、しらばっくれないで下さいよ」
「アストロスイッチが使える者はそんなに少数派でもないということだ、その歌星六郎とかいう者も含めてな……
わたしの目的はゾディアーツを全滅させる事だけだ。ここで失礼させてもらうぞ」

「…………」
「やはり実の息子に会ったのは嬉しいようですね。無意識のうちに揺らぎが起きていましたよ、タチバナさん……いや、歌星六郎」
「!! ……そ それはどういう意味かな。揺らぎが発生したのはただのコズミックエナジーの突発的反応に過ぎない事……」
「(この朔田流星の目をごまかせるとでも思ったか……)まあいい、歌星六郎とかいう男はすでに死んだ奴さ。
万が一、一命を取り留めているかも知れないが、そんな死に損ないがいまさら勝手に何をしようと俺には関係ないだけの話で」
「…………」

(あえて賢吾にその正体を明かせないあんたの心中、辛いだろう……だが、たとえ離れていても、あんたと賢吾の心は一つだ……)

なんでこういう展開にしなかったんでしょうかね、皆さん?
0178名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/11/07(水) 00:06:44.22ID:UcOVHQywI
弦太朗の両親はコズミックエナジーの研究に携わっていた、とか
死因は事故に見せかけて我望によって消された とかあると思っていた。

>>165
最終回じゃないけど、本人不在時に言ってる回あったな
0179名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/11/07(水) 17:17:54.71ID:5HibUeLW0
フォーゼはサンテFX(orこどもサンテ)とタイアップすると思っていた
あと、セブンイレブンとタイアップしたから劇中でセブンで買い食いするシーンも入ると思っていた
0180名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/11/08(木) 20:20:50.83ID:uS2BgkNuO
ウルトラマンメビウス…
GUYS JAPANの総監はウルトラマンタロウと分離した東光太郎か、初代ウルトラマンと分離した本物のハヤタだと予想していた。
結果、総監の正体はレギュラーの体調だったんで拍子抜けした。

仮面ライダーW…
鳴海荘吉役は探偵(ズバット)とソウキチ(ビッグワン)繋がりで宮内洋だと予想していた。
まあ結果、吉川晃司だったけど、それはそれで仮面ライダースカルという渋いライダーが見られたんで良かった。
0181名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/11/11(日) 23:53:04.87ID:8/xgp2f40
今度の劇場版絡みでYoutubeでアクマイザーとポワトリン配信されると思っていた
0183名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/12/29(土) 21:23:59.65ID:TxkclxVh0
ゴーカイ、バスコは死んでもサリーはマーベラスたちに保護されて
どこかで平穏に暮らすという展開になると思ってた。
0184名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/12/29(土) 21:49:47.01ID:ua/aLymvO
ゴーカイジャーでのバスコに関する設定

・実は皇帝の妾の子で、ワルズとは異母兄弟。
・赤き海賊団を裏切った後に4人の仲間を従えて悪の海賊団および凶悪戦隊を結成。
(その4人もジョーやルカ、アイム、ハカセとそれぞれ因縁アリという設定)
・そんでもってゴーカイジャーとは宇宙最大のお宝及び大いなる力を、ワルズ一派とは皇位継承権を巡って権力闘争を展開。

これくらいやってくれたらゴーカイジャーの物語はもう少し味のあるモノになったかも。
0186名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/12/30(日) 10:23:50.17ID:R8wzRMMq0
>>184
ヒーロー大戦3でもゴーカイジャーファイナルでもいいから、映画でそういうのやってほしいなぁ
仲間がバンリキ魔王・アマゾンキラー・イナズマギンガー・ブーバあたりだったら個人的に狂喜するw
0187名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/12/31(月) 16:04:01.40ID:xsX4CWWy0
ゼブラーマンが公開されていた頃は近い将来ドラマや映画で主役遣っている
俳優が戦隊やライダーにレギュラーで出演する様になる時代が来ると
当時は真面目に思っていた、只ゴーバスとか見ると昭和の時代に逆項してる様な
感じ。
0188名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/12/31(月) 17:01:10.93ID:8Rjhlebu0
新ライダーでフォーゼの情報が出回った時に「ああ…、デンライナーで銀河鉄道やる気なんだな…」
0189名無しより愛をこめて
垢版 |
2012/12/31(月) 18:35:30.40ID:nddhoqIx0
>>187
白倉の脱ジャリ番路線が功を奏しつつあるな
と思ってたのに、武部がまたジャリ番に戻しやがった
0190名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/01/01(火) 05:08:49.47ID:A4Qlgfxn0
G3Xが最後は封印を解除されてアゴがそれを使いこなしてラスボス戦

みたいなの期待してた
0191名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/01/01(火) 15:41:40.58ID:4vg1BW5fO
ゴーバスターズ1・2話は巨大感がすごくて
「このまま行くと戦隊最高傑作になるぞ!」
と思った。
0192名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/01/01(火) 18:31:14.05ID:PSbWwKRY0
獣電戦隊キョウリュウジャーは仮タイトルでいずれ変更されると思ってた。
0193名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/01/01(火) 20:10:36.72ID:cO1/x8cR0
187
イケメンヒーローブームとか世間は騒いでいるけど特撮番組の予算て昭和の
時代からそれ程大きく上がって無いのが現実だから。
0195名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/01/02(水) 14:58:07.89ID:3Poxst0x0
仮面ライダー電王のラストは、ハナが元の大人の姿に戻って良太郎と結ばれる
ものだと思っていた。
0198名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/01/08(火) 11:25:26.46ID:xeMX+fXE0
ボウケンジャーでは、一度くらい藤岡弘探検隊とのコラボが有るかと
思っていたけど遣ってくれなかった。
0199名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/01/13(日) 11:21:25.16ID:VbdahTfWO
>>198
今の東映がそこまで気を使ってくれるとは思えない
0200名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/01/13(日) 11:58:52.73ID:CRbSGN050
ボウケンジャーVSスーパー戦隊で登場したアカレッドが
ゴーァイジャーが登場したこと
ボウケンVSスーパーでのゲスト止まりと思った

ウルトラマンネクサスの主人公(名前忘れた)が
ネクサスかと思ったらネクサスの力がビッチで
主人公が終盤でウルトラマンノアに変身

ウィザードとビーストが対立するのが早すぎた
もうちょっと後かと思った
0202名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/01/13(日) 13:08:35.08ID:TjWzkGGx0
フォーゼでスイッチ二つ押しの敵が来ると思ってた
0203 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5)
垢版 |
2013/01/13(日) 18:34:51.71ID:yZr5qFhk0
オーズ、一回くらいはタトバキック
で敵倒すと思ってた。
最後惜しいとこまでいったのに…
0204名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/01/13(日) 18:45:11.77ID:s8b2F0/40
フォーゼ、ベルト使っての変身に特性が特に必要そうでもなかったので
敵込みで他の奴があのベルトを使って変身する展開があると思っていたがなかった
折角科学ライダー系だからその奪い合いとかで6話くらいやってほしかった
0205名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/01/13(日) 18:47:00.92ID:KlOhsRfe0
今年あたり松竹がまた特撮テレビシリーズを発表する
0207名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/01/14(月) 04:00:38.53ID:S6n7EC5p0
>>204
あれって賢吾だと負荷が大きいってだけで別に弦太郎でなくてはだめってわけじゃなかったんだよね。
しかしユウキや美羽がフォーゼになる姿は想像したくないw
0208名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/01/14(月) 10:02:30.69ID:A1Spv8gC0
>>204
ベルトはともかくスイッチに関してはどんな相手でも友達として受け入れる性格が必要っぽい描写ではあったな

オーズは、ベルトにはめ込めるメダル数を増やすアイテムを出した上でてんこもりフォームが出ると思ってたけどそんなことはなかった。
0209名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/01/20(日) 10:23:31.29ID:H+PXulfZ0
ウルトラマン列伝で放送されたティガ・ダイナ&ガイア第2章
高山我夢が子供達に追われておもちゃ屋に逃げ込み助かるシーンでCMに入るのかと思った(田代まさし出演の関係で)
または我夢がハネジローのおもちゃに驚くシーンでCMにしてもよかったかも・・・
0211名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/01/21(月) 14:25:31.42ID:gvVDsUdf0
デカレンジャーでは2クール目の終わり辺りで誰か殉職して新メンバーと
交代すると思っていた。
0212名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/01/27(日) 01:57:38.89ID:QJCwXKOk0
第2期平成ライダーは「相棒がいないと戦えない」路線で行くと思ってた
W…2人で1人  オーズ…使用メダルの選定者が必要(アンクがいないとまともに戦えなかった)
フォーゼ…第2話で「お前の力が必要だ」と言ってたから、フォーゼも一人じゃ戦えない展開になると思ってたな
0213名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/01/29(火) 12:13:35.81ID:5TouBDgB0
ゴーカイジャーで、戦隊に助けられたゲスト(サイゾウの弟子とか)の回があると思った
0214名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/01/31(木) 23:59:46.62ID:NpFfWQXy0
ウルトラマンメビウス

・ゾフィーの人間体として万城目淳がでる。
・キレのいい回で「タイラントIIVSウルトラ兄弟」がある。
・テンペラ星人戦でウルトラベルが勝利の鍵。

特にタイラントはゲームでオリジナル版(ジャンボキング体型)のもいたからあれが出るのかと…
0215名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/02/05(火) 21:32:39.91ID:Wr9NOZmA0
ボウケンジャーは絶対にサージェスが黒幕だと思ってたんだがなあ。
ヒーローの所属する組織があれほど胡散臭いってのはないだろう。
0217名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/02/17(日) 10:48:06.89ID:LicOl2uJ0
キョウリュジャーの玩具のCMの声は千葉繁だけだと思っていた。
0218名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/02/17(日) 14:10:50.37ID:SkBpd3UB0
なんでキョウリュウジャーのEDがサンバ調じゃないんだよ!
バカだろ絶対
0219名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/02/17(日) 14:58:06.30ID:5+Ebw1Mu0
ゲキレンジャー電影版のEDはNG集だと思ってた
むしろNG集にしなかった意図を知りたい
0220名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/02/17(日) 15:27:44.87ID:MF23B5+k0
アスムは普通に医大卒業して猛士の専属医師になるのかと思ってた
0221名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/02/17(日) 15:35:15.64ID:bSs+epqp0
>>219
DVDとかならともかく映画でNG流したらその瞬間、単なるフィクションになっちゃうだろ
子供が見てるってのわかってるかい?
0222名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/02/17(日) 15:49:35.47ID:ZEBP0RxgO
>>221
アクションシーンでのNGシーンだけにしとけば問題無い
スタッフやカメラが映り込むのは問題だが
0223名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/02/17(日) 16:09:42.18ID:Yzxchs/I0
ワルズ・ギルはメギドさんやブルドントのように成長してラスボスになると思っていた
デラツエイガーは追加幹部になると思っていた
ザイエンは追加幹部になると思っていた
0224名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/02/20(水) 07:08:43.05ID:gtUSh8440
フェニックスはビーストに倒されて魔力を吸収されて永遠に止めを刺されると思っていた。
0225名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/03/14(木) 02:31:05.47ID:ToqYaIx+0
今週のウルトラマン列伝においてのメビウス劇場版

氷川きよし登場シーンはカットされると思いきやされなかった
0226名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/03/17(日) 01:33:30.99ID:fsPWRQBTO
キョウリュウジャーでメンバーは最終回までレッドのことをキングと呼ばないと思ってたら
あっさりデレてた
0227名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/03/17(日) 09:43:01.03ID:aJ3WTSlM0
今日のキョウリュウジャーで獣電竜たちが虫歯になって合体できなくなるという展開があると思っていた。
0228名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/03/17(日) 16:49:53.30ID:WxiIW9DY0
キョウリュウはキャンデリラとラッキューロが途中で改心する展開になる
という予想も見事に外れるんだろうなw
0229名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/03/17(日) 19:02:52.36ID:jCxAFr5nO
今日のウィザードで真由たんが新たなファントムになると思ったら
むしろ3人目の魔法使い誕生フラグだった
0232名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/04/06(土) 17:14:23.69ID:oidrXcH50
仮面ライダーの登場したFBIの滝は仮面ライダー3号になると
思っていた。

地獄大使は見方になってくれると思っていた。

ショッカーライダーはもっと個別に活躍すると思っていた。
0234名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/04/16(火) 09:02:26.51ID:mQAN6I8L0
「帰ってきた重甲ビーファイター」(Vシネマ)

【スタッフ】
原作:八手三郎
エグゼグティブプロデューサー:日笠淳・丸山真哉(東映)
プロデューサー:加藤和夫・中野剛(東映ビデオ)
脚本:宮下隼一
音楽:川村栄二、石田勝範
アクション監督:竹田道弘
特撮監督:尾上克郎
監督:金田治
制作:東映、東映ビデオ

【キャスト】
甲斐拓也/ブルービート、ブラックビート:土屋大輔
片霧大作/ジースタッグ:金井シゲル
鷹取舞/レッドル:巴千草
羽山麗:葉月レイナ
向井健三:笹野高史

シュヴァルツの声:千葉繁
指導者カブトの声:吉水孝宏
BFヤンマの声:遠近孝一

フリオ・リベラ:高岩成二
ソフィー・ヴィルヌーヴ:橋本麗香

エリーナ:篠崎愛
マドーパピリアの声:沖佳苗

・・・・実現すると思ったらしなかった。
0235名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/04/27(土) 00:10:15.84ID:YxEEn3sg0
キョウリュウのノッさんの妹の亡夫は妹同様、戦隊OBだと思ってた。
0236名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/04/27(土) 11:47:10.54ID:YM2eiROp0
役者がってことだな
俺もそれは期待してた

でも、家族キャラで一番重要っぽい赤父からしてそうじゃないのを思い出した
0237名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/04/27(土) 16:41:01.76ID:D1EJxJWN0
あの人なんか出てなかったっけと思ったけどライダーの方だったw


あきらが弟子を辞めたことでイニシャル被りが解消されて
明日夢の鬼ルート確定と思ってた
0239名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/04/27(土) 21:48:35.41ID:SRltH35I0
狼鬼が復活して終盤までガオシルバーと戦いを続けるものだと思った。
0240名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/04/28(日) 03:10:32.90ID:mp3+pmrm0
コウモリと戸志郎、そして若林リポーターが
関わりながら少しずつ正体が明らかになっていくのかと思った>ジャンパーソン
0241名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/05/04(土) 11:00:00.22ID:W/t517gO0
ディケイドの、リ・イマジネーションによる電王の世界

多重人格に悩むリョウタロウは、リョウタロウ本人の他に4つの人格を持っていた。
過去に行ってトラウマを克服することによって
多重人格を直すために、リョウタロウはデンライナーに乗ったのだった。
電王になった彼は、他の人の過去のトラウマの象徴であるイマジンを倒すことになる。
戦いの中で彼は3つの人格まで受け入れることに成功する。
だが、彼にとってもっとも受け入れがたい人格――モモタロスを克服することは困難を極めた。
そしてリョウタロウの姉であるハナコが生み出したイマジン・ヒュドライマジンが電王の前に立ちはだかる。
司がイイことを言ってリョウタロウはトラウマを克服、モモタロスを受け入れて、
電王はFFRに至り、ディケイドと協力してヒュドライマジンを倒す

みたいなのを期待していたのに
ちなみにヒュドライマジンは設定のみで劇中に出てこなかったイマジン。
0242名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/05/04(土) 12:12:42.92ID:lEXTLA6C0
大いなる意思

自らを光の意思・闇の意思の頂点に君臨する存在と自負しているが、その正体は二次元人が作り出した超エネルギー体。
ビーファイターの舞台である地球は、「コスモ次元超太陽系第三惑星」であり、大いなる意思はこの次元をゲームを楽しむためのフィールドとしていた。
すなわちビーファイターとジャマール・メルザードとの戦いはすべて大いなる意思の仕組んだゲームだった。
最終作戦が破られたマザーメルザードと同化し、ジャドーマザーラとなりビーファイターに決戦を挑んできた。
メルザードの残存勢力を手駒にすることでビーファイターを追い詰め勝利を確信したかに見えたが、手違いで手駒をすべて失い、自らもカブテリオスとクワガタイタンに敗れた。
0243名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/05/08(水) 13:06:53.36ID:YwL7waHM0
ウルトラマンマックス

@吉本多香美が出演すると予想していたのに、出演しなかった事
(理由/「ウルトラマンマックス」でトミオカ長官役を演じたのが黒部進だったから)

Aベムスター、ギャンゴ、ダダ、ウー、メフィラス星人、シーボーズ、
円盤生物が登場する事を期待したのに、登場しなかった事
(※ウーが登場する話は勿論「まぼろしの雪山」のリメイクエピソードになると予想していた)
0244名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/05/08(水) 17:33:11.30ID:f0hl5Z4+0
晴人がドラゴンを制御し切れなくなり、
闇落ち(ファントム化)しかける話があると思ってた。
……いや、まだ可能性はあるか?
0245名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/05/12(日) 22:37:25.75ID:724xMhoy0
「光戦隊マスクマン」のDVDのジャケット写真は
以下に挙げるジャケット写真になると予想していた

《第1巻》マスキーブレードを構えるレッドマスク、タケル、
マスキーファイター、グレートファイブの写真
《第2巻》マスキーロッドを構えるブラックマスク、ケンタ、
マスキードリル、ターボランジャーの写真
《第3巻》マスキートンファを構えるブルーマスク、アキラ、
マスキータンク、ギャラクシーロボの写真
《第4巻》マスキーローターを構えるイエローマスク、ハルカ、
マスキージェット、X1マスクの写真
《第5巻(最終巻)》マスキーリボンを構えるピンクマスク、モモコ、
マスキージャイロ、ジェットカノンを構えるマスクマンの5人の写真
0246名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/05/15(水) 12:55:31.78ID:8/yOoz8a0
オーレンジャー
誠直也が三浦参謀長の親友かなんかで出ると思ってた

ビーファイターカブト
西山浩司が小山内博士の友人役で出ると思ってた
0247名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/05/26(日) 07:59:28.38ID:4N2DyyuQ0
プテライデンオーがアンキドンと合体した時の名前は
プテライデンオーマッチョだと思っていた。
0248名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/06/07(金) 22:10:03.35ID:kYrQkgoa0
>>232
別のスレを見て知ったけど
滝和也を3号ライダーにする案は 当時スタッフの間で本気で議論されたらしい。
藤岡弘が失踪事件を起こした時に。
0249名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/06/08(土) 21:30:02.74ID:+mm1OSjaO
仮面ライダー響鬼

魔化魍が荒ぶる自然の体現者だと知り、それらとの終わりなき闘いに諦感を抱き猛史を離脱し、猛史所属の鬼達と争うかつての鬼達…
という設定で、響鬼でもライダーバトルが見られると思っていた放送当時

夏のギャグ編では、鬼になれない明日夢とあきらの弟子コンビが、ひょんなこと(ex.林間学校)から
魔化魍に出くわし、知恵と勇気だけを武器にそれを退治してしまい、師匠の鬼達に感服されるエピソードが描かれると、
当時は信じて疑わなかった……
0250名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:0HuwgoGP0
シンケンジャーで戦隊初の女グリーン登場。

「ちあき」という名前で一瞬騙されたよw
0251名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:OjMbk7NO0
麻生恵の父親が普通の一般人だなんて…



ところで東映さんや、ネット上で予想が書かれたら無理やりにでもそれをよけようとしていませんか?

   r ‐、 
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l 
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 受け手が望んでいるのは「予想を越えられる事」であって
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 「予想を裏切られる事」ではないぞ!
│  〉    |│  |`ー^ー― r' | 
│ /───| |  |/ |  l  ト、 | 予想を外せばなんでもいいというわけではない!
|  irー-、 ー ,} |    /     i   プラス方向に裏切って初めて意味があるのだ!
| /   `X´ ヽ    /   入  |
0252名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:kI3gH3gn0
「轟轟戦隊ボウケンジャー」の頃、
日下秀昭はそろそろ2年後か3年後にスーツアクターを引退して、
スーパー戦隊シリーズのアクション監督に就任すると思っていた
(ちなみに、日下秀昭は、
「超力戦隊オーレンジャー」、「激走戦隊カーレンジャー」、「星獣戦隊ギンガマン」以外の
「電子戦隊デンジマン」以降の全てのスーパー戦隊シリーズ作品に参加している)
0253名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:TEcJCgZY0
稲森真由はファムやキバーラみたいなデザインの女ライダーに変身するかと思った
0254名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:JppF5PdL0
メビウスの最終三部作
エンペラ星人の登場までの煽りが凄かったので
どんな凄いヤツが出るんだろうとドキドキしてたら
ピッチピチの全身タイツ+マントだった
0255名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:ivNaFRcm0
忍風戦隊ハリケンジャーVSガオレンジャー

シュリケンジャーが
ガオレンジャーのメンバーの中の誰かに
変装する展開が絶対にあると思っていた

忍風戦隊ハリケンジャー
(TV放送分エピソード)

シュリケンジャーの仮の姿役で、
春田純一、宮内洋、嶋大輔、望月祐多、小川輝晃、ケイン・コスギ、
高橋和興、垂水藤太あたりが出演する事を期待していた
0256名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:wHCPJxUgO
最近剣を見はじめて
橘さん、カリス、蜘蛛男にもキングフォームが有るんだと思ったら
最後まで無かった
0257名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:wHCPJxUgO
シルバが映画に出るというので
当然バルジオンも出ると期待してたのに出やしない
バイオ粒子に反応する奴が、なんで海賊に反応してんだよ!アホかっ
シルバは出すのに、何でジューノイドは出さねぇんだよ
アクアイガーがカッコイイのに…
とか息子の前でブツブツ言いながら映画観てた
0258名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:6gR0Qc4y0
ゴーカイジャーに強化形態が出ると信じてたのに最後まで出なかったことシルバーのあれは強化形態?
0259名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:u1l6XdmCO
>>258
レジェンドは言うに及ばず敵のザンギャックの描写さえ尺足らず感があったし、多段変身な上に強化形態になったら多段変身で戦う意味がなくなる。
0260名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:QytGazch0
>>216
マイハム組の二番煎じゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況