https://www.amazon.co.jp/dp/4063671712
『ULTRAMAN VOL.2 ウルトラマン (Official File Magazine ULTRAMAN) 』

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org428501.jpg
例の話は最後の部分
まさに「ファーストコンタクトをどんな想いで書いたか」もちょっとだけ語ってるね
飯島監督的にはそれこそ初代ウルトラマンの時の新鮮な驚きというか、
原点の魅力を今一度考えてみたかったのであろう
遠い星から来た神秘的な宇宙人と、一人の地球人の出会いと交流
少年の目線なところといい、シリーズの初期を支えた飯島監督らしい優しい映画だね

この映画や『時の娘』を観てると思うんだ
ひょっとしたら『ウルトラマンコスモス』という作品は、実際完成したのとは違うような
別の方向性を目指すこともできたのではないかと
魅了的で面白い「作品」になれる可能性も、0ではなかったのではないかと…
いやここ見てるともう「上からの圧力」レベルの枷が存在してたっぽいし無理ゲーだったろうけど