X



戦隊メンバーを語るスレ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて
垢版 |
2015/06/26(金) 18:29:15.01ID:RK6YjUXm0
ここはスーパー戦隊のメンバーを語るスレです。
ラスボススレで戦隊のことを語っている方が多かったので作ってみました。
戦隊ではなくても関係者(協力者)ならOKです
0529名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/15(土) 17:43:00.00ID:FOjb7G5k0
>>519
シンケンは全員合体技少なかったね(仲間が攻撃しやすい状況にしてそこから単独攻撃で止め刺すのも含め)
0530名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/15(土) 21:17:02.74ID:SzFvVom00
スーパー戦隊の基地って○○の地下パターン多いね
ゴレン、キョウリュウ→ファミレス
サンバル→サファリパーク
ゴーグル→後楽園球場
バイオ→富士山
ジュウレン→マンション
ダイレン→東京駅
カーレン→自動車整備工場
ハリケン→忍びの谷の洞窟
極めて王道だけど、戦隊でない一般人がたまたま足を踏み入れたらどう思うだろう
0532名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/16(日) 01:52:59.06ID:cHU0aEJX0
>>531
宝の地図かと思ったら実は秘密基地の場所を記した地図で、地図を狙って攫われた男の子を助けるんだったっけ?
あれは誤って足を踏み入れたというよりは夢壊しちゃってゴメンね的な感じで自ら基地に招待してたみたいだったけど

戦隊知識があんま無い頃にとりあえずVシネマのDVD漁ってた時期だったからよく覚えてないが、そんな感じだったと思う
0534名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/18(火) 04:27:13.60ID:uDwacnlA0
地下って攻撃受けたとして落盤のリスクとか怖くないのかな
オフィスビルのテナントとかのが秘匿性あるし安上がりだと思う
そもそも基地攻撃なんて起きる前に未然に防ぐべきだし起きたとしたら全滅を視野に入れるべき非常事態か
0535名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/18(火) 10:55:41.17ID:CB5eJgl50
特定されにくくうっかり部外者も入ってこれないのなら
ガオとかゴーカイの移動式になってるのかな
0536名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/18(火) 15:03:16.80ID:ZpVw8FPJ0
ティラノレンジャー、タイムレッド、キョウリュウグリーン

殉職戦士が死ぬ前に託した装備の新たな所有者になった初期戦士

ゴセイレッド、デカレッドは死んではないけど戦える状態じゃなかった戦士から武器託されたことあったな
0537名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/18(火) 17:04:09.69ID:hu6rK5C70
>>535
ドラクエで天空城登場あたりから戦隊にも移動式基地が導入されたんだっけ
カクレの場合ネコバスがクレープ屋の屋台だからな
ゴーカイやトッキュウは移動式なばかりか物理的に見えない
0538名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/19(水) 08:27:23.16ID:VRQFtAWe0
日常での行動パターンは把握されてるが基地は知られていないニンニン
0539名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/20(木) 12:53:47.41ID:57d7Ynpi0
戦隊メンバーで歌うキャラソン

カーレンはダップも加わってるのに

タック(タイム)やテトム(ガオ)はメンバーと一緒に歌わないんだとふと思う
0540名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/25(火) 18:54:49.37ID:SR1DkKZA0
犯罪者の処罰絡みでネタにされるタイムレンジャーとデカレンジャーは
リーダーを自称するメンバーがいるという共通点も
0541名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/29(土) 07:51:41.36ID:6ax4Ds7d0
個人的にブルー=クールってイメージが強かったけど実際見てみるとそうでもないんだよね
最近はグリーンの方がそういうポジだし
0542名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/29(土) 11:33:47.85ID:tmnXtV3V0
21世紀以降の戦隊しか見れないから昔のは分からないけど、それでもブルーって個性豊かだよね
大体は温厚な性格かクールでツンツンしてるかの二つだけど、その中でレパートリーが多い
どの戦隊でもレッドの一番近くにいる色だよね
0543名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/29(土) 11:41:17.68ID:omR3oyvk0
色のイメージはいつ戦隊を見始めたかで決まりやすいからなー
ダン・将児・サイゾウで青はクールという印象が皆無な世代
0544名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/29(土) 16:09:43.57ID:IgQKEOJ60
何だかんだでレッドの補佐的立場が多いと思うブルーは
レッドの補佐がブルーじゃない戦隊は21世紀以降だと
キョウリュウ、ボウ、ガオとかか
0545名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/29(土) 17:15:42.02ID:4/pWs2EN0
メガとアバレのブルーは序盤で夢とか仕事とかを理由に1度変身アイテムを手放して戦士になるのを断ったな
0547名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/29(土) 18:17:32.11ID:hgLkPH6L0
ブルーターボは設定、と言うか当初の狙いはクールな二枚目だけれど、実際は
朗らかで爽やかなお兄さんと言う感じ
0548名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/29(土) 18:29:37.17ID:4/pWs2EN0
平成で赤と青の関係がクローズアップされてるのだと
メガ、タイム、デカ、シンケン、ゴーカイ、ニンニンとかかな
0550名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/29(土) 21:39:51.65ID:xsGwH9Qk0
>>544
ボウケンは補佐というか情報処理とかの秘書っぽいことしてるのは青な気がする
黒と銀は俺様だから補佐みたいなめんどくさいことやりたがる性格じゃないし
0551名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/29(土) 21:49:50.87ID:4/pWs2EN0
>>549
メガ:友情のコンビネーション
タイム:病気
デカ:相棒
シンケン:殿への忠義
ゴーカイ:背中を預けた
ニンニン:タカ兄を超える
0552名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/29(土) 21:50:38.79ID:y3oPGHgu0
トッキュウも、赤がいない時に赤の役をやるのは青だったよ
緑は作戦立案の時に前に出るだけで、「みんないくよ!」をやるのは青だった
0554名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/29(土) 22:01:16.84ID:xsGwH9Qk0
レッド不在時にそのままナンバー2が仕切るわけではない場合もあるしな
ゴーカイはナンバー2はジョーだろうけどマベがいないときに音頭とるのはルカっぽい
0555名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/30(日) 00:00:07.95ID:axzwULSu0
現行のジュウオウはどうだろうな
いろんな話で大和とセラがセットになってることは割と多いけど、だからと言ってセラが大和の代わりを務めるって事は少ないよね
0556名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/30(日) 02:04:59.41ID:cfXgmv7m0
操の意見でホエールも連れていくことにはなったけど主導権持ってたのはレオに見えた
逃げたホエールも捕獲してたし
0558名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/30(日) 03:37:13.62ID:hLr5uoXN0
>>542
レッドが真面目キャラorクールキャラの場合、ブルーは青二才キャラor熱血キャラになるイメージ
0559名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/31(月) 11:15:43.13ID:zkGam/BI0
サブリーダーはブラックがいる戦隊はブラックで、いない戦隊はブルー のイメージだったんだけど

ここまでの流れを見て
サブリーダーと謂ってもレッドの代理・補佐役・秘書etc色々あるっぽいんで
戦隊によって違うだなぁと思った
面白いね
0560名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/31(月) 15:39:15.13ID:fvpYgXtB0
サブリーダー(サブチーフ)はピンクだったけど後任のチーフにはブラックが選ばれたボウケン
(さくら姐さんも旅立ったけど明石1人だけで旅立つ流れになった時点で明石は真墨を指名していた)
0561名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/31(月) 16:38:17.91ID:o6eO6CFm0
名乗りシーンでその回の主役メンバーが最初に見得をきり始めたのっていつからだろう?
0564名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/31(月) 22:50:38.69ID:LXMCuXDk0
>>563
連だと思う。みんなからオカンと慕われてたし
走輔がヨゴシュタインとの戦いの途中、戦線離脱したときに
先頭に立って指揮してたのも連だった。
0565名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/01(火) 09:06:32.96ID:guDkaZRz0
連は普段から炎神たちのメンテナンスとか任されてたし、走輔から誰かに頼み事する時も真っ先に連だったことが結構あるからね
軍平は何組かに分かれた時の別働隊リーダーってイメージ
0566名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/01(火) 17:00:47.76ID:iE2ulNuO0
好きなキャラで戦隊を組んでみた

・丈瑠:シンケンレッド
・アイム:ゴーカイピンク
・リュウジ:ブルーバスター
・ヒカリ:トッキュウ4号
・大和:ジュウオウイーグル

赤が2人になってしまった
0567名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/01(火) 17:14:30.73ID:PbCNeapv0
自称リーダー、または誰がリーダー回で
自分はリーダー、と言うメンバーや
周りからリーダーと言われるメンバーは空回りが多くて、
みんなを自然と引っ張るポジが他にいる感じ
0569名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/01(火) 23:34:09.16ID:dIBmBn2x0
イメージ的に
赤→しっかり者のリーダーor熱血or明るい
青→クールor優しいお兄さんor(主に女性が)しっかり者
黄→カレー(あくまでイメージだが実際そんなにいない)orムードメーカーor(主に女性が)しっかり者
緑→お調子者orムードメーカーor青二才(若い)
桃→ヒロイン、女の子らしい
黒→ヒニルでクール

だな
緑は高校生の年だったり下から数えた方が早いイメージなんだけどよくよく考えるとダイレンとかマジレンみたいに年長もいたw
意外とブルーが個性豊かだな
0570名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/01(火) 23:40:50.02ID:Hu6X1ddk0
個人的にはピンクが一番個性豊かに思える
最近で言うとカグラみたいな子供っぽいピンクもいれば
霞みたいな頭脳派もいたり
或いはアイムみたいなおっとり系もいたり
アミィみたいな天真爛漫もいたりと
0571名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/01(火) 23:50:30.40ID:tqJG0VBk0
大抵の作品でヒロインのカラー違いが出やすいのは分かりきってるのに今更あほか
0572名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/02(水) 02:28:56.17ID:alUFnff90
さやか、シオン

性別も色も違うがどっちもメンバー1の直接的戦闘力の低さとメンバー1の優秀な頭脳を併せ持つ
0575名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/03(木) 17:20:00.38ID:ZAG+lCRc0
作品によって合体技で倒すことが多めのと
単独技で倒すのが多めなのがある
0576名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/03(木) 21:59:39.11ID:zolJ801S0
戦隊は全体的に男イエローの存在感が薄い確率高し
ただし、男イエローでももちろん初代キレンジャーだけは除外
0579名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/04(金) 15:25:18.70ID:kyxPUqap0
各戦隊の緑の色合いを見れば当時の流行色までわかる気がする
ミドレンジャー〜グリーンサイ→深緑色
緑が地味な色のイメージだった時代
ドラゴンレンジャー〜キョウリュウグリーン→エメラルド色
RPGなどで緑髪のキャラが人気を得たという時代背景もある
トッキュウ4号、ジュウオウエレファント→黄緑色
いかにも「ザ・子供番組」な色合い
>>576
男イエローは大抵主役のレッド、2枚目のブルーに続く3枚目キャラだから
相対的に存在感が薄くなるのはまあ仕方ない
0580名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/04(金) 16:58:10.18ID:Ai3jJSNI0
三枚目キャラ故に戦い以外のシーンでふざけあったりするとかで目立ったりもする
0581名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/04(金) 17:16:39.09ID:nGlPjob20
トッキュウはテーマが虹、6色7色だからあのクレヨンのような緑じゃないかな
ジュウオウはなんであの緑なのかはわからない、白と緑が並ぶバランス?

あとトッキュウ以降のグリーンが明るいのは
合成用のバックとは違う色にするためって説もあったな
0582名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/04(金) 18:49:07.26ID:rfgSGAFA0
>>579
トッキュウVSキョウリュウでグリーンの色合いの違いがはっきり分かったな
翼は別に影薄くなかった気がする
確かに熱くなりやすい兄弟の中で割と冷静なことは多かったけど魁とはしょっちゅう喧嘩してたし、兄がいない時はお前が長男っていわれてたし
0583名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/05(土) 07:49:22.19ID:D7OPqAZz0
グリーンが最近しっかり系というかクールなのってやっぱドンさんの反動なのかなw
0584名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/05(土) 10:22:18.97ID:BgBZR0Fy0
セラはクールなブルーの女版だとしても他がノッサンとかトカッチだから
0585名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/05(土) 12:15:54.17ID:CGqNOecE0
6人目のカーレンジャーと評されたダップ
7人目の戦士と評されたナビィみたいな
サポート役も語ってよいのかなこのスレ
0586名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/05(土) 18:14:56.20ID:4WSS0sdz0
ブルーのスーツも20年程前から反射すると紫交じりに見える色だよね
紺寄りのデカブルーや生地がこれまでと違うブルーバスターは違った風合いだが
0587名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/06(日) 00:13:54.31ID:jk6+/6Ka0
>>559
リーダーはレッドだけどチームの要はブラックと
敵のボスが評したジュウレンジャー
0588名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/06(日) 02:32:04.30ID:MAArx3DU0
>>586
ピンクの色も大分違うように見える
下地が白の時は薄ピンクで、黒の時はマゼンタなイメージ
0589名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/06(日) 09:15:11.01ID:9VbHeZOo0
サイゾウや青海豚以外の女性ブルーの色はあれ「ブルー」で良いのかな?と思う
0590名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/06(日) 12:05:24.71ID:MDwUb3FJ0
>>589
虹の色の「赤橙黄緑青藍紫」の青だと思えばブルーでおk
0592名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/08(火) 23:13:16.34ID:JZBGIf0X
初期メンバーが男4人女1人戦隊は一人割を食って扱いが悪くなるメンがいるイメージ
0594名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/09(水) 22:31:56.73ID:wZ4wo468
なんていうかさ、たまにラスボスとか敵の幹部に気に入られるレッドっているよね
0595名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/09(水) 23:12:02.97ID:TFEGq+H8
近年でもゼット、蛾眉雷蔵、バングレイと連続で続いてるか(キョウリュウにはいなかったよな?)
0596名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/10(木) 11:57:39.10ID:j5PCZWSB
敵幹部と因縁あったのはイアン(アイガロン)とノッサン(キャンデリラ)と
ウッチー(ドゴルド)だからな
0598名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/10(木) 17:18:27.67ID:GPdz/quE
>>597
特にブルーが第三戦士でなおかつ青二才タイプだとかなり高い確率で当てはまる。
歴代戦隊の子供受けベスト3といわれるゴーグル、ジュウレン、ガオはすべて青二才ブルーがいるし。

だからゴーグルブルーの路線は間違っていなかったということか。
0599名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/10(木) 20:51:59.17ID:j5PCZWSB
ボウケンブルーとかは意図的に空気キャラにしたっぽいな
相当悪どいことしてるから目立ちすぎると自分が危険
0600名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/10(木) 22:09:10.24ID:PAViFLkq
>>592
そのパターンだとキョウリュウの場合はレッドが目立過ぎて
他のメンバー4人全員空気だった
役者からもレッドばかり目立ちすぎて自分たちは・・・みたいな
不満が沢山出てた
アミィ役の今野何か
メイン回少なすぎて三条さんに嫌われてるんじゃ?と不安に思ってたと
打ち明けてた
0602名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/10(木) 23:56:06.19ID:T9GGR26G
>>600
アミィは昭和戦隊の女のようにキャラが薄くて男のオマケという扱い
積み重ねがないからラストでキングと急にくっついても白けた
0603名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/11(金) 00:16:14.04ID:y0dpm3RL
>>594
ギンガのサンバッシュやブドーとか

レッドに特別な興味があるわけではないけどレッドとの一騎打ち
もしくはレッドの単独技で敗れる奴いるよね

レッド1人の攻撃で敗れたことが話題に出がちな
ブーバやラゴーンとかもそうだっけ?
0604名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/11(金) 01:34:19.67ID:+eIGQ/Tb
21世紀以降だとストーカーされたりライバルがいないレッドのほうが珍しいのでは?
敵にレッドに執着してくるのが特にいない場合は味方の中に反抗的な奴がいるとか
0605名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/11(金) 05:19:26.85ID:nAt9JqO8
>>602
個人的にメンバー同士の恋愛は
フラグ乱立させると唐突感出てしまうからフラグは1つであってほしいと思う
例えばデカも荒川は当初はホジウメの予定でホジウメフラグを立てたけど
終盤にセンウメに変更だから唐突感あった
キョウリュウ何かもキングはミーコフラグ、弥生フラグもあったり
アミィも22話で嫉妬しつつも(カットされたけど映画でも本来は嫉妬シーンが入ってた)
ソウジにもウッチーにもベタベタの男好きっぽく見えたのが駄目だったな
まあ三条的にはフラグ乱立しつつも
インタによるとキングとくっつくのはアミィと最初から決めてたみたいだが

恋愛はトカッチみたいな一途キャラが好感持てる
0606名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/11(金) 07:01:06.85ID:y0dpm3RL
序盤にあったホージーがバン同様に事件現場にいたOLをナンパして張り合い
最終的にセンちゃんがそのOLに気に入られ食事に行くみたいな描写は別に良い?

竜也とユウリが相思相愛になったタイムだと竜也が井上脚本回で
結婚詐欺師の怪人の人間の姿にメロメロになったりなんてことあったな
0607名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/11(金) 08:07:02.31ID:AvnuHJ3J
キョウリュウで赤桃は唐突過ぎて違和感あったな
赤紫のほうがまだ理解できる

トッキュウの青黄は子供の恋だし、あんなものでは

ダイレンも初期は緑→桃の関係性あったがクジャク登場で落ち着いた
0608名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/11(金) 08:41:41.00ID:6R2PF6AS
リンやアミィ、リアルでのメイみたいな全方位に甘える女は男の信頼関係をぶち壊してくるから性質悪い
0609名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/11(金) 09:30:32.75ID:y0dpm3RL
走輔を意識してるような描写があったが結局触れられなくなった美羽
0610名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/11(金) 09:34:24.32ID:AvnuHJ3J
メイはゲキと行動することが多かったな
追い込まれたときに呼ぶのもゲキ
リンも亮を1番頼ってた
でも赤だから普通?

シンケンの赤桃 赤黄も興味深かった
メガレンは結局2ペア成立したのか
0611名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/11(金) 11:20:30.86ID:nAt9JqO8
シンケンは殿の取り合いよるCP論争が恐ろしすぎて
凄まじかったから殿がどっちともくっつかなくて良かったわ
22話の殿執事の話以降泥沼の戦いになったからな
キョウリュウと言えば25話のアックムーンの話で
アミィの夢に出てきたのがキングに化けたラッキューロ
キングの夢に出てきたのがアミィに化けたラッキューロだったので
無意識にはお互い意識してたという設定ではあったと思う
まあ弥生みたいに露骨じゃないから分かりにくかったが

弥生はまあいくらアミィが影薄ヒロインと言えど
正ヒロインじゃなくてサブヒロインだから
当て馬にされてもまあ仕方あるまい
0612名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/11(金) 11:24:42.23ID:nAt9JqO8
>>610
メガは青桃はVSギンガで交際中だったけど
黒と黄色は交際してなかったので成立しなかったと思う
中の人によると黒は黄色が好きだったけど黄色は実は赤が好きだったらしい
要するに全部一方通行の矢印だったみたい
0613名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/11(金) 11:26:09.97ID:y0dpm3RL
アスカに惹かれていたらんる(マホロに敵う訳がなかったし本人も2人が幸せになってほしいと思ってたが)

でもらんるは空気キャラの話題なると出て来る
0615名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/11(金) 12:24:24.28ID:fp5J3kVT
>>613
正直言ってらんるがアスカに惹かれていたという設定も唐突すぎて無理があったな。

井上脚本だったらマホロ死なせてアスカとらんるを結婚させてたかもしれないけど。
0616名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/11(金) 12:49:16.05ID:UXgJoG2h
アバレは役者達すら驚いてた青と自称アバレ桃の結婚w
荒川のメンバー内恋愛は常に唐突w
0618名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/11(金) 13:19:59.14ID:7/cZ6N0C
>>610
ジュウレンは主人公のゲキ、紅一点のメイ、追加戦士かつ主人公の兄であるブライに比べて他の三人が空気過ぎた
0619名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/11(金) 14:00:28.22ID:+eIGQ/Tb
荒川戦隊でもゴーカイはあまり明らかに恋愛成立な感じはなかったかな
0620名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/11(金) 14:17:18.48ID:y0dpm3RL
凱→アコ、ドモン→ユウリ、イアン→アミィ・弥生とか
その後本気の恋愛にはならなくても女好きキャラは

知り合ったばかりの頃にはナンパしたり
あからさまに男相手とは態度が違ったりもする
0621名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/11(金) 16:33:20.86ID:aIKeSsBm
同じく初期メンバーに黒緑が居る紅一点戦隊のゴーオンじゃキングほど走輔が1人目立ちしたという印象は無かったからなんか面白いな
ここまで違うのはやっぱり脚本家の影響か

逆に恋愛フラグが何も無かったところってどこだ?ジュウレン?
0622名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/11(金) 16:38:13.21ID:y0dpm3RL
カーレンジャーは?(戦隊メンバー以外とは恋愛したり、同じ戦隊メンバーを弟にしたいと思ったりはしてたが)
0623名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/11(金) 16:56:19.85ID:UXgJoG2h
ジュウレンとあとは90年代だとカーレンもそうだが
オーレンジャーも恋愛フラグ一切無かった
0624名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/11(金) 16:59:55.87ID:y0dpm3RL
オーレンだと昌平が樹里と桃だと気付かずにナンパしたことならある
0625名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/11(金) 21:49:46.39ID:UCKiWIep
キングとアミィは前述のアックムーンの夢のほかに第一話でイアンのナンパ
から守った(?)り、入れ替わり回の組み合わせだったりそして何より似た者同士
だったからこの2人がくっついたのは唐突でもなんでもなく自然なことだと思ったな。
0626名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/11(金) 23:06:20.19ID:c3Y3vZlM
鶴姫にコクったのに返事すらもらえず進展もなかったセイカイがかわいそう
普通なら集団内で気まずい雰囲気になる
0628名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/12(土) 08:20:02.88ID:mZfqQqbN
そういやゴセイも恋愛無かったな
ゲストの恋愛回でメンバー全員が「恋って何?」ってレベルだった
その後のオチでアラタが「みんなで恋しよっか!」なんて言ってたから多分結局意味分かってないよね
0629名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/12(土) 08:42:15.11ID:CjZXcQJM
かわいいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況