X



【落ち込む奴は】仮面ライダー響鬼 二百十五之巻【成長するんだよ】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて
垢版 |
2015/08/06(木) 22:05:34.94ID:jdLUOs1b0
■■■■■■■■■■◆◇◇ 【 仮面ライダー響鬼(ヒビキ) 】 ◇◇◆■■■■■■■■■■

                 日曜あさ8時 テレビ朝日系(放送終了)
             【 2005年1月30日(開始)−2006年1月22日(終了) 】

                  『 ぼくたちには、ヒーローがいる。 』

 ◆ ここは『 仮面ライダー響鬼 』の本スレです。
 ◇ 既出ネタを削減する為にテンプレと過去ログを必ず読んでから書き込みましょう。
 ◆ その他の関連スレ、スレ立てガイドラインetc.は>>2-10辺りのテンプレを参照して下さい。
 ◇ 荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう、反応する事も荒れに繋がります。
 ◆ 次スレ立ては>>970を取った人が必ず宣言をし、ガイドラインに沿って行って下さい。
 ◇ >>970が立てられない場合は次のスレ立て希望者が宣言をしてからスレ立を行って下さい。
 ◆前期だ後期だ騒ぎ立てるのは止めて下さい。

  前スレ
  【明日夢も結構やるな】仮面ライダー響鬼 二百十四之巻【京介もね】
  http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1379513902/

  東映公式:http://www.toei.co.jp/tv/hibiki/
  テレ朝公式:http://www.tv-asahi.co.jp/hibiki/index.html
  携帯公式:http://www.tv-asahi.co.jp/hibiki/i/

  過去ログ:http://makimo.to:8000/
       (7日以内のログ閲覧及びタイトル検索は使用可能)

  技の使用シーン等のまとめ:http://www45.atwiki.jp/riderdb/
  ライダーの詳細データ等:http://hero.myht.org/index.php/
0789名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/05/17(水) 21:25:01.57ID:/e6j+uWHK
>>788
仮面ライダーってタイトルじゃなかったら、ライダーだから見たって視聴者も減ってたし、オールスターもののライダー映画にも出れずゲームにも出ず、
ライダー関連だから出る本やフィギュアなんかの商品も出ずで、ライダーじゃないメリットよりデメリットのほうがデカかっただろなと思う
今年食玩で響鬼が出たり、ゲンムのDVDで響鬼がちょっとボスっぽい扱いだったりとかも、ライダーじゃなけりゃなかっただろうな
0790名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/05/17(水) 21:37:04.46ID:IbkdAgSr0
>>789
それは仮面ライダーじゃない響鬼が終わった後に「やっぱ仮面ライダーに戻そう」ってなればの話だな
0791名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/05/17(水) 22:34:28.64ID:nUMf/8fQa
村田さんマスゴミに取り囲まれて右目損傷・・・

もうライダー大戦で響鬼の世界観は使われないかな
松田聖子がグヂグヂ言いそうで
0792名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/05/17(水) 22:44:09.02ID:/e6j+uWHK
>>791
松田聖子ってそういう愚痴みたいなのをマスコミに一切言わんみたいだし、そもそも響鬼とか仮面ライダーになんか言うことがあるとも思えんけど
0793名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/05/18(木) 00:19:13.47ID:8gGmazCxM
というか娘と疎遠らしいぞ
ケンカというわけではないだろうが奔放な母について行けないとかで。
0794名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/05/18(木) 05:44:51.07ID:rnkuZi5Kr
>>788
最初は本当に別のヒーローとして企画してたのを急にライダーにすることになり

『あーあー、せっかく頑張って新しヒーローの設定色々考えたのによー、今からじゃこりゃ大変だー。あーあー・・・』

固有名詞をちょっと変える程度であっという間にライダーになりました!

『・・・あ、あれぇ・・・?』

「響鬼の事情」によると、『俺ら結局石ノ森先生の掌の上で踊ってただけかよ・・・』
となったそうなので、ここでまず高寺のモチベが幾らか下がったんだろうな
あの無茶な予算の使い方はこれで自棄になったからと思いたいw

>>791
どうした急に
響鬼は『あまちゃん』と違って直接松田聖子と何も関係ないだろ
大丈夫かw?

>>793
松田聖子の事をプライベートでも『聖子さん』と呼んでるそうだからなぁ・・・>神田紗弥加
『お母さん』でも『法子さん』でもなく芸名呼びって相当だと思う
0796名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/05/27(土) 10:53:09.82ID:dZh4/glAd
ディスクアニマルって楽しめる?
0798名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/05/28(日) 22:57:42.24ID:jBGWG97n0
今更ながらアームドセイバーは無いなと思った
アームド響鬼のデザイン含め世界観壊してる
0799名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/05/31(水) 08:22:04.35ID:PU85nEY+r
>>798
実際、紅を出した時点で当初の世界観コンセプトは崩壊してたんだろうけどね・・・
子供への求心力を高める為に全身真っ赤で、完全に戦隊ヒーロー状態のマスク姿になりました、て時点で

それにそもそも装甲自体は主人公の強化フォームとして玩具展開された以上、高寺P体制時代から準備&温存されてたモノだし
(当たり前すぎて言うまでもないけど、商品展開は放送前から既にその一年のスケジュールはほぼ決まってる)
実際、ホントに白倉P体制になってから出すことが決まったであろう、
朱鬼は勿論、ヨブコやサトリといった後期魔化魍達のあのどうしようもない低予算感とは明らかに空気が違い過ぎるしw
0800名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/05/31(水) 11:14:50.83ID:mCDh+cpLa
まあそれでも高寺が続投していたらアームドも違った解釈や見せ方で出してきたような気がする
0802名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/05/31(水) 12:34:27.96ID:CRU4DYhj0
装甲響鬼に関しちゃデザインより初変身の経緯の方が酷いと思う。
何だよ「敵に装甲声刃の出力調整してもらったら変身出来るようになりました」って。
しかもヒビキはその事実に気づかず布施明のアホな特訓のおかげで変身出来たと思い込んだまま終わるし・・。
0803名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/05/31(水) 13:35:56.91ID:PU85nEY+r
>>802
そこに来てようやく、『実は仮面ライダーの善と悪は力の源流が同じ』ネタを入れてきたんじゃないだろうかw
スーパーが声刃に執着して実際に洋館夫妻が一応手を入れられたってのは
本人達は全く知らないし思い付きすらしないけど、大昔に猛士と男女側に何かの繋がりがあった微かな名残り的な


前期の頃から『洋館男の正体はイブキの兄』なんて妄想推測してるレスを何度か見たし、リマジの方じゃ
明確に鬼戦士と魔化魍は表裏一体、紙一重の存在て解釈になったしねぇ
0805名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/05/31(水) 16:42:36.32ID:NeJ7rFFr0
紅回、何だよあの酷さは。あれで太鼓売るつもりか。
0807名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/05/31(水) 18:42:37.96ID:PU85nEY+r
>>806
何でそこに食いついたかわかんないけどw、
イブキの兄がどうとかと、前期から猛士と洋館の繋がりを推測、期待してる層がいたなかでのああいう描写は
もしかしたらそれを裏付けたのかもというロマンの話をしてる訳でね
結局、本編じゃそこは語られずにリマジの方で補足されたから
これも妄想でしかすぎないんだけどね

てか、ホントにこの程度の話もイチイチ説明してもらわなければ分からなかったの?
0809名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/05/31(水) 18:54:22.27ID:PU85nEY+r
>>808
・・・ごめん、今ちょっとリアルの方でイライラしてたとこにスレ開いたら変な方向から噛み付かれてたのでつい・・・

貴方のレスで反省しました。
>>806さんにも謝罪します。
言い過ぎでした。ごめんなさい。
0812名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/05/31(水) 23:03:55.27ID:xQQ4O+HRr
響鬼って余計な思い入れ無しに純粋に今デザインだけ見ると
ダイナマンのダークナイト、ジャスピオンのマッドギャランと宇宙忍者、メガレンのネジレンジャー、
あの辺りの連中に連なる系譜だよな

世界観がどうこうよりも、紅と装甲がパッと分かりやすいヒーローチックなデザインになって
ディケイドの牛鬼が実は元の響鬼からそれほどデザインが解離してないってのは
やはり響鬼はヒーローとして良くも悪くも何か違ってたんじゃないのかと

なんだろうな、
子供が感じるカッコよさと、大人が考える格好よさってのは
似てるようで実はこの度全然別の方向向いてるのか?
だから響鬼の玩具関係は当時子供受けが悪かったのか? と考えてしまう
0813名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/01(木) 09:26:29.73ID:t1ZeSbpUK
当時高1だったんで響鬼スーツ初見の際は驚きと同時にこれやっちゃって良いんだ… って嬉しさがあった
例えばアナザーアギトが格好良いからスピンオフなんて願っても実現しない頃だったからこれ主人公で1年やっちゃうんだぁと
0814名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/04(日) 05:53:02.53ID:yUgtr4Vc0
響鬼はコンセプトより、仕上げ方に問題が多いような気がする
フンドシ状の服を着けてる設定だけど、スーツの表面にただ革を貼っただけで
衣服としてリアルに見えるでもなく、独自のデザインに昇華したわけでもなく…
筋肉っぽい造形をしてるけど、これも大してリアルなわけでもなく
グラデーション塗装とかで玩具っぽくない感じを出してみたものの、だからといって生物感が出たわけでもなく
マジョーラカラーで新味を出してはみたけど、ただ新奇という意外に何のメリットもなく…

色々と斬新っぽい要素を入れてあるけど、思い付きの羅列に留まっていて
よりよい形に仕上げるための熟慮が無さすぎるように見える
高寺Pの作品全般についてまわる問題だけど
0815名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/04(日) 11:24:40.10ID:zWqAmsamK
>>814
衣服に見えないとか筋肉がリアルじゃないとかは求めすぎじゃないかと思うわ
マジョーラにしても塗膜が弱く撮影の度塗りなおしたりとかの問題もあったみたいだけど、後のシリーズにも採用されたこと考えたらまるっきりの無駄だったわけでもないだろうし
0816名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/04(日) 13:27:24.85ID:NQEl+ELbr
>>814
で、筋肉をリアルに見せようとしたのがカノンのオンバケとブジンサマか・・・
まぁ、子供受けは難しいわな

>>815
その後マジョーラはあくまでプロテクターの塗装に採用で、スーツそのものに塗るなんて誰もやらない辺り、
もう失敗は成功の母、反面教師って言葉に近いなw

クウガ(胴体部分)、グロンギ、響鬼、等身大魔化魍、そしてオンバケと恐らく
「人間の筋肉を模した外骨格スーツ格好良いぃぃぃ!!燃えぇぇぇ!!」な美意識というか
変なこだわりがあるんだろうな、高寺って

その自分だけの美意識を視聴者やスタッフに押し付け過ぎた感はある
0817名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/05(月) 03:13:47.68ID:yScfIByY0
>>815
そんなこと求めてないよ
リアルにして欲しいって話をしたわけじゃない
響鬼に盛り込まれた一見斬新な要素が
面白さやインパクトを生み出してないってことを批判しただけ
0818名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/05(月) 15:18:40.14ID:YiOtMRRc0
当時桐谷の性格が凄く叩かれてたけどさ、ぶっちゃけ桐谷がもし聖人だったら明日夢いらなくね?ってなりそう
0819名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/05(月) 23:46:44.67ID:JcxSLwFq0
桐谷は明日夢の成長のために登場させた当て馬的キャラなんだから、もし聖人だったらとか言う意見はお門違いでしょ
桐谷どころか中の人も叩かれてたのに電王に出てた時のゴミ共の掌返しっぷりにドン引きした
と同時に中村優一の成長が嬉しかった
0821名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/07(水) 07:00:54.01ID:JXtdq2Xva
まあ演技達者なレギュラー陣に混じって群を抜いて下手というのも拍車をかけたんじゃないかと
0823名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/08(木) 18:42:13.33ID:sJoyNHsrd
明日夢がヒビキを慕う過程が理解できない
序盤の、屋久島であっただけの見知らぬ男に引き付けられる少年の心情の段階で、つまづいたチビッ子は多かったのではないだろうか
自分も化け物のような姿になって化け物退治をする成人男性に遭遇した場合、、、そんなことは現実にはあり得ないが、、、まず真っ先に浮かぶ感情は、
「恐怖」、、、なのではないかと
出来るだけかかわり合いになりたくないというのが、一番自然な感覚なのではないか
なんか、大人の捉える「ヒーローに対する子どもの憧れ」てものについて製作者は誤解していたのでは
0824名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/08(木) 18:51:00.46ID:sJoyNHsrd
子どもは「ヒーローのようになりたい」とは思っても「ヒーローの傍にいたい」とは実はそこまで思わないのでは
強い力を持つものは、その力の標的を自分に対して向けてくる危険性をも秘めているのだから
つまり、子どもにとってのヒーローというのは「自分が感情移入できる対象」である必要があり、「ヒーローの傍にいる子ども」をその立場においてしまったことが、響鬼の敗因だったのでは
子どもの目には、ヒビキさんはただ恐ろしいおっさんにしか見えなかったのかもしれない。
悲しい話だけど
0827名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/10(土) 11:49:14.02ID:EJN4ecQ70
>>799
紅〜装甲のデザイン路線変更は子供の反応を見て
「こいつら思ってたより感性が保守的だな」と思った故のものらしいので
(ソースは特写写真集のデザイン解説)一応最初からガチガチに決まっていた
ものでもないようだ

戦隊の合体ロボなんかはそれこそ全合体を設計したうえで素体まで差っ引いていって
売り始めるもんだが、ライダーは話の都合で新戦士こさえたりで比較的
フレキシビリティを残した状態で始まるもんらしい。キバのムック本でも似たような感じの記事があった
0828名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/11(日) 13:08:41.35ID:KBNv4cOx0
>>825
俺は「まあ、たまにはこういうのでもいいや」と思うのが半分と、
「でもこの1年ずっとこれだとちょっと物足りないかな」っていうのが半分
テンプレの平成ライダーとは別にこういう変化球やれば賑やかでベストなんだがね
カブトの脇でやってたリュウケンドーとかメタルヒーローとは別にやってたシャンゼリオンみたく
0829名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/11(日) 17:38:46.60ID:O9PrybSn0
7人の戦鬼ディレクターズカット版おもろい
0830名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/11(日) 18:01:33.26ID:KBNv4cOx0
あれはDC版でないとダメだよな。歌舞鬼ぶん殴って倒して次の瞬間
ブツッと途切れてオロチが飛んでくるの見て「あるぇー!?」ってなるもんw

時代考察とか大概雑で剣・響鬼・キバと続いて裏切りライダーとか
いい加減にせえよ敏鬼って気もせんでもないが、やりたいことはなんとなくわかる
個人的に似たようなノリの戯曲をたくさん描いてる中島かずきの脚本で
もう一遍リメイクしたのが見たい
0832名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/12(月) 17:34:32.96ID:ivmdVHy+K
>>830
いやあの映画って、ちゃんとした時代考証が求められるような作品ではないじゃん
そこに突っ込むのはなんか違うと思う
0833名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/13(火) 07:41:25.87ID:WsNbNSVW0
無論そこまで厳密にしろとは言わない
が、「時代劇で横文字を使わない」程度のデリカシーは流石に求めたいぞ
0834名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/13(火) 07:54:33.41ID:LSN0n8j2K
あれは雑とかデリカシーがないとかじゃなく、わざとそういう横文字使うことで過去パートの方向性を表したんだと思うけどな
0835名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/13(火) 08:16:59.05ID:214n7wZ9r
>>830
高寺「劇場版は時代劇やりたいけど、時代考証に予算とられるからなぁ・・・断念するか」
白倉「時代考証完全無視のスーパー時代劇とかならいいんじゃね?
   エキストラをファンから募集、単なる着物はNGとかなら話題性も充分」
細川「自分は時代劇の大変さをよく知っている。もし“歴史上の〇〇の陰に響鬼達の活躍があった”
   なんて中途半端にシリアスで真面目な企画だったら全力で阻止するつもりだった」

これに応えろといったらどうやったってあんな感じになるだろwww
0836名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/13(火) 16:12:07.36ID:WsNbNSVW0
開き直りありきか
まあ、ご当地ライダーっていうあたりからして不真面目だからな
北海道や九州在住の鬼の下に助力を乞いに行くとか往復で何日かかってんだよとか
あくまで「出身」ってだけで本編ではたまたま本州まで越してきてたのか?
0837名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/13(火) 18:02:34.23ID:LSN0n8j2K
>>836
ご当地ライダーは当時の流行りのご当地○○みたいなのに乗っかっただけで、別に不真面目ではないだろう
0838名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/13(火) 23:29:17.10ID:sr1dbsORr
>>836
そもそも劇場版オリジナル鬼だって、実際は
TV本編での『47都道府県に一人ずつご当地鬼戦士がいる』という
初期の没アイディアをサルベージしただけだからな

アンタ結局響鬼そのものを全編否定したいだけかよw
0839名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/14(水) 01:53:25.68ID:0JM/bsWi0
そんなマニア前提の裏事情引き合いに出されてもねえ…
知らない人は知らないなりの感想しか述べられないんじゃないの
0842名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/14(水) 15:09:45.46ID:/U5QMifzK
>>841
10年以上前の関連書籍に載ってたようなことなら、そりゃそう言われてもおかしくないだろ
0843名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/14(水) 15:16:04.40ID:Sd1Aylji0
3回目の視聴で初めて横文字に気付いた俺みたいなのもおるで
言うても歌舞鬼のダイエットと響鬼のサンキューくらいしかないやん
0844名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/14(水) 15:22:51.74ID:YoNFeVMK0
歌舞鬼は異国の文化とか知ってそうな感じはしてるけど
0845名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/14(水) 15:27:28.36ID:Sd1Aylji0
進撃の巨人みたいに座標で繋がってる可能性もあるよね(小並感)
0846名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/14(水) 15:42:02.70ID:0JM/bsWi0
>>844
信頼関係があるかどうかも怪しい魔化魍とつるむくらいなら
いっそ日本なんか飛び出して海外にいっちゃえばよかったのにね
まあ、行った先でも怪しいよそ者としてつまはじきになる可能性は高かろうが
0847名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/14(水) 16:35:54.87ID:n0qT1kIp0
井上敏樹以外なら、まだ納得しただろうけどあの映画のせいで余計前半派が荒れまくったのがな。マジレンの映画の方が出来は良かった。
0848名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/14(水) 16:40:16.70ID:n0qT1kIp0
でも大魔神カノンのおかげで、みんな目が覚めて良かったね。
0851名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/15(木) 02:14:26.56ID:ivulp4Bn0
>>848
カノンは人間ドラマとして見たら……
だけど見てたら特撮じゃなくて朝ドラにしろよって死ぬほど思った
0856名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/15(木) 19:27:28.48ID:s/GwHUpba
その仮説は当時読んでなるほどなあと思った。
かつては同僚で家庭事情も少なからず知っているであろう白倉ならではの視点だと感心した。
0857名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/17(土) 01:58:11.34ID:b2ta5MIY0
響鬼の戦闘シーンはリアリテイあって好き、血が出たりとかもクウガを連想したし
でも倒した時のカタルシスが少ないのが難点
0858名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/17(土) 06:16:06.71ID:ueaM0pFVa
プロセスに拘りすぎて幅が無い
でかぶつに太鼓はっつけてぶっ叩くのは
確かに斬新なアイデアだが毎回それでは
演出の差別化が大変だった
「○○の型」もどこら辺が違うか今一つ分かりにくかった
0859名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/17(土) 07:58:59.37ID:udN49U+Oa
太鼓の鬼が近接戦闘で管の鬼が遠距離戦闘なら
弦の鬼は中間距離戦闘にして欲しかった。
刃先は刺したら分離するようになっていてワイヤーで本体で繋がっている仕様。
んでマカモウをアンプに見立ててジャンジャカやるの。

それと。
太鼓の鬼は近接で身体張って戦うから一番尊敬されているって言うけどさ
弦の鬼の方が音劇中に敵に背中見せ続けなきゃいけないとか、刃先が抜けないよう
踏ん張りつづけないきゃいけないとか、絶対そっちの方が凄いと思う。
0860名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/17(土) 09:40:54.78ID:qa7Ze4PN0
ギター+剣の方が主役っぽくてかっこいいと思うんだけど、
鬼モチーフありきで太鼓の方が先に来てるし玩具スケジュールは
文芸設定よりもずっとタイトだしでそういう転換は無理だったんだろうな
0861名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/17(土) 11:26:41.63ID:NFd/qclcr
>>860
実際、ギター剣の方が太鼓より売り上げ良かったそうだしね。裁鬼の閻魔極楽はそれで出てきたとか

もう回を重ねるごとにモチベが下がっていったんだろうなぁ、高寺・・・
0862名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/17(土) 12:34:14.93ID:mqA5/uy2K
>>859
紐で繋がってるみたいなのは、幼児用玩具としては難しいんじゃねーの
あと太鼓を叩く、笛を吹く、ギターの弦を弾けば音が鳴るってのは子供にもわかりやすいけど、
線刺して敵をアンプに見立ててってのは子供はピンと来ないだろ
0863名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/17(土) 22:38:54.56ID:qa7Ze4PN0
ギターは当初ボウガンに変形するって案もあったらしいな
この場合矢を撃ち込んだあと演奏して共鳴破壊を起こすってプロセスが
音撃管のそれなんだが後で分離したと
0864名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/23(金) 20:22:21.95ID:g7KMdEMcK
あきら!?何やってるの!?
ママタレ?←うん、まあわかる
ツイッターで2.5次元的な際どい画像←一応似合うけど(古臭いセクハラだが)お前もう母ちゃんだろ!
0865名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/23(金) 20:26:54.20ID:g7KMdEMcK
可愛いけど母ちゃんに見えるってより姉ちゃんや嬢ちゃんに見える複雑
(ルックスの手入れ)プロといえばプロなんだろうけど…
0867名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/24(土) 09:02:20.87ID:/gfAt2Xka
声優オタから言わせればそれぐらいなんてことないだろ。
18歳の娘がいるのに自称17歳でたまにセーラー服姿を披露するような人が
ゴロゴロいる業界だぞ
0871名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/29(木) 13:57:03.41ID:D+nNFfUd0NIKU
前々から思ってたがカブキってそんなに人間に疎まれるのが嫌ならハバタキみたいに
鬼辞めて平穏に暮らせばよかったんじゃないの?
オルフェノクであるオーガや死人のエターナルと違って変身さえしなきゃ「ただの人間」なんだから迫害される事もなくなるでしょ。
0872名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/29(木) 15:56:15.21ID:ll3kj8/XpNIKU
羽撃鬼は嫁さん(理解者)がいたろ
それに歌舞鬼は本当は人間が好きなのに理解されなかったから闇落ちした
人間に無頓着なら苦しまなかったのにね
0873名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/29(木) 23:37:38.84ID:P7bOdMOo0NIKU
カブキは人間と魔化魍の間で揺らめいていたからな
結局は人間を庇って死んだし
なぜカブキの最期をカットしたんだよ……あれだけで印象変わるってのに……
0874名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/29(木) 23:50:54.17ID:7uKD7/NlKNIKU
揺らめくっていうほどの揺らぎは描かれてないと思うけどな
別にカブキの内面描写もないし
明日夢を助けはしたけど、自分ルールに従っただけで、実はいい奴ってわけでもないし
0876名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/06/30(金) 04:21:49.11ID:EtEC6dU40
SICでは懇意にしていた女性を人間に殺されたってもっともな過去があるが
これは原作に逆輸入してもよかったかもしれんね

>>874
そもそも大人を殺して子供を見逃しても
親の庇護を失くした子供がその後生き延びられるはずがない
むしろ悲しみと苦しみを長引かせるだけ一思いに殺すよりよほど残酷
カブキは中途半端に人間味が残った結果、却って独り善がりで頭の悪い奴になってしまった
0877名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/07/01(土) 20:10:48.23ID:fexVLdS40
“暴言”豊田議員に勝るとも劣らない芸能界パワハラ事情 しゃれにならなかった俳優も
夕刊フジ / 2017年7月1日 17時9分
https://news.infoseek.co.jp/article/01fujizak20170701002/?ptadid=682071_NPftPCxdV7Z4Q0

(中略)
しかし、笑いになればいいが、パワハラ疑惑でしゃれにならなかったのが俳優の細川茂樹(44)か。

細川が複数のマネジャーに土下座を強要したり、頭を踏みつけたりといったパワハラ行為をしたため、
1人が退社したことなどを理由に、事務所側が解雇にしたのだ。

「細川は解雇は無効だと仮処分申請をし、認められましたが、結局事務所を離れることになりました。
家電俳優として活躍の場を広げていましたが、パワハラのイメージが強くついてしまったのは大きな
マイナスとなりました」と広告代理店関係者は話す。

「とくに俳優のパワハラでマネジャーが退社したという話は、細川のケースに限らず際限ない。普通は
事務所側は表沙汰にしないことのほうが多い。決してほめられた話ではないが…」と前出の芸能プロ
関係者。ある意味、浮き世離れしているということか。
0878名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/07/02(日) 13:46:50.01ID:WlnlxyPk0
歌舞鬼と朱鬼は境遇自体は確かに可哀想と思うけど、
それを口実にやらかした所業がクズ過ぎてイマイチ同情出来ない。
0879名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/07/04(火) 01:08:26.56ID:0ho/ug8C0
カブキはこいつメッチャええ奴やん、からの裏切りが衝撃過ぎた
本音を言うとええ奴のままストーリー進めてほしかった
0880名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/07/04(火) 09:17:05.42ID:bME8/I2fr
>>879
あの時代だと響鬼も一歩間違ってりゃああなってた、ってことなんだろうな

たぶん劇場版のヒビキもかつてどっかで人間に失望する事があったけど
それでも『人間を信じて人間の側に立つ』事を決めたから問答無用で歌舞鬼を斬った(斬らざるを得なかった)、
もしもっと早くカブキと明日夢達が出会っていれば・・・的な事を感じさせる展開であれはあれで良かったと思ってる
0881名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/07/04(火) 09:25:56.88ID:+B2sr0b20
戦国ヒビキはどっちかというと猛士を目の前でみすみす事故死させてしまったことで
無力感に囚われてしまった。人間不信というより自信喪失
それでも人間を守る使命が捨てきれなくて明日夢のまわりをちょろちょろしてたんだから
これは筋金入りのお人よしってものだろう
0882名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/07/04(火) 13:10:10.66ID:uetoS68W0
ぶっちゃけ歌舞鬼が裏切ってくれないと「もうカブキが主人公で良くね?」って展開になっちゃうし・・・。
0884名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/07/05(水) 12:29:02.61ID:s0TW1u6A0
メタ的にいえば歌舞鬼って新世代ライダーとかネオデカレンジャーみたいな、
「主役が復帰するまでの穴埋めキャラ」みたいなポジションだし。
この手のキャラが活躍できるのは主人公不在(或いは戦闘不能状態)の状況中だけで
主人公が復帰すれば後はもうお払い箱と言わんばかりに「実は悪い奴でした」とか適当な理由つけられて
フェードアウトさせられるのがある種お約束みたいなもん。
0885名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/07/05(水) 14:12:17.27ID:s65HrmCa0
劇場版ライダーが悪玉ばかりなのはそういう背景もあってのことだな
尺も短いからろくに掘り下げもできん
0886名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/07/06(木) 07:00:52.18ID:rCOts3mmr
>>885
仮面ライダーなでしこ『えっ・・・』

そう考えると、前期で29話もあったのに「やっぱりいい人です」以外殆どキャラの掘り下げがされなかった
管師弟&弦師弟はある意味平成屈指の不幸ライダーなんだな

後期で朱鬼出して漸くなんとかスポットライト当てて貰えたけどさ、
もし前期からライト当てていたら、渋江さんと川口さんは絶対今よりもっとブレイクしてたと思うんだけどなぁ・・・
0887名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/07/06(木) 11:45:23.71ID:KdparP+8K
>>886
掘り下げとは違うかもだけど、イブキトドロキは前期でも出番はちゃんとあったと思うけどな
後半のほうが京介が目立つし尺も取るしで、他のキャラは掘り下げはされても出番や活躍自体は減ってると思う

あとイブキは前期はオオナマズの回で単なるお坊っちゃんキャラじゃない、鬼としての意地みたいなのを見せたりだし、
トドロキは子供人気も高かったらしいしで、屈指の不幸ライダーなんて言い方は当てはまらんと思うわ
0888名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/07/06(木) 12:15:25.71ID:rCOts3mmr
>>887
出番があっても、それだけというか
ずっと当たり障りのないキャラ、悪く言えば人畜無害なキャラだったというか・・・

オオナマズの回のイブキだって、単なるお坊っちゃんじゃないのはわかった、
でもあれがその後のストーリーに何か繋がったかというと疑問だし

なんだろうな、前期(というかハッキリ言って大石脚本だな)は
まず綺麗なストーリーがあってその為だけにキャラを当て嵌めてるというか、
本当にキャラがその場の記号と都合で動いてるだけの薄い感じがしてた
勿論、大石は脚本家じゃないからこれが如何にも
設定作ったら物語が完成したと勘違いする同人作家の失敗であっても、そこを責めるのは気が引けるけどさ

きだが遅筆なのは知ってたんだから、何で最初からサブとしてプロの脚本家をもう一人二人呼んでおかなかったんだよ高寺・・・
そうすれば白倉もきだが逃げた時に無理に井上呼ばずにそのサブ脚本家をメインにしてスムーズに立て直ししただろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況