X



仮面ライダーZO Part9 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて
垢版 |
2015/08/07(金) 20:05:24.41ID:tpzVyqN20
「仮面ライダーシリーズ」初の劇場用オリジナルヒーローとして誕生しました。
そして1993年4月17日から東映スーパーヒーローフェアの一作として公開されました。
「仮面ライダー誕生20周年記念作品」です。
0058名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/01/18(月) 09:42:00.13ID:xJQQqRWpO
>>57
俺当時ガキんちょの直撃世代だけど確かにそんな呼称は知らなかった
今となっては便利だから時々使うけど
雨宮監督的には平成に撮ったんだから平成にカウントしてほしいそうな
0059名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/01/18(月) 10:26:17.98ID:OiDSsAl/0
ネオ生命体だからネオライダーだ!とか思ったけど、
ネオ生命体出てくるのはZOだけだったっていうね…
0060名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/01/18(月) 20:26:04.50ID:vu9rRUFj0
いつの間にかよくわからん呼称があるなぁと思ってたら
そういう事情やったんか
0061名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/01/18(月) 20:46:16.34ID:GWnMG2Y20
ディケイド以降の展開で増えた、旧作知識のあまりないビギナーを狙って取り込んだような形なのがひどいな
0062名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/02/16(火) 22:47:38.28ID:UIUEvwT+0
太秦の映画村行って来たんだが
ZブリンガーとJクロッサーが展示してあった
かなり間近で見れたけど、あれもしかして実車かなぁ
0065名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/03/01(火) 10:56:27.13ID:EQbrVrfe0
桜導入されたから過疎スレは直ぐ落ちるよ
0066名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/03/05(土) 05:32:26.35ID:wGJheHql0
風が攻撃力にどう関係してるんだろうね?仮面ライダーではよく風要素が盛り込まれてるけど
0067名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/03/05(土) 20:29:08.62ID:rDpM4g0L0
1号はベルトに発電機がついてて
風力でファン回して発電して戦闘エネルギーにしてたんだよ
その後はまぁ変遷とともにうやむやだが
0069名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/03/21(月) 21:03:59.57ID:kgVRQiO20
どうしような
個人的には雨宮ライダーとかでスレまとめたら良いと思ってるけど
ZOスレとJスレが完走するのはまだ随分先だろうし
0074名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/04/16(土) 12:18:56.14ID:mB2GxRW/0
カラオケに行くととりあえず探すんだが
微笑みの行方をもうちょい広く
実装してほしいもんだ
特定機種にしか入ってない
0075名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/04/17(日) 05:13:21.50ID:4dkd5/aV0
今日で公開開始から23年
0076名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/04/17(日) 05:35:12.52ID:ZAk0FS7n0
673:名無しより愛をこめて:2016/04/16(土) 07:47:08.36 ID:hYwQ/Nei0
今日で公開開始から22年
0077名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/04/18(月) 16:08:46.22ID:2ZLG27D3O
望月宏がドラスに襲われた廃墟はパシフィックホテル茅ヶ崎の跡地
ダイレンジャー第7話、ダイレンジャー第42話のBパート03:15あたりに映っている
0079名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/05/18(水) 21:56:52.92ID:mjKIBKe2O
てれびくん1993年3月号より
ttps://pbs.twimg.com/media/CgLQ-vTVAAI4w_Z.jpg

てれびくん1993年7月号より
ttps://pbs.twimg.com/media/CgLWFhUUIAAycWy.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CgLWFfRUYAAHTcE.jpg
0082名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/05/21(土) 14:53:44.84ID:o8Yn8qv30
悪神ライダーだの3枚目の魔改造だの、どう見ても不審ライダーじゃねえか!
先輩に取り囲まれて倒されそう
0083名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/05/21(土) 18:18:10.96ID:y/QVF1c1O
雨宮監督による強化案といいあのシンプルなデザインは何か付け足したい欲求をかき立てるんだろうか
まぁ監督は1号至上主義なんで極力そっちに寄せていきたかったみたいだが
0086名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/06/10(金) 16:25:52.13ID:w/OCWQy70
今日発売。
仮面ライダー 昭和 vol.12 真・仮面ライダー 序章、仮面ライダーZO、仮面ライダーJ (平成ライダーシリーズMOOK)
0087名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/06/10(金) 17:39:01.19ID:Y8Pr1QwL0
58:名無しより愛をこめて:2016/06/10(金) 16:25:11.36 ID:w/OCWQy70
今日発売
仮面ライダー 昭和 vol.12 真・仮面ライダー 序章、仮面ライダーZO、仮面ライダーJ (平成ライダーシリーズMOOK)
0088名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/06/27(月) 15:52:20.20ID:NSZb2rMS0
真・仮面ライダーから1年で
特撮からアクションからえらい洗練されている。
上映時間が短いから
相対的に予算が増えた格好なのかな。
0091名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/17(日) 21:31:15.11ID:WroxMMxk0
久しぶりにサントラ聴いてるけど、いいなあ川村サウンド…



どれ聴いても同じような気もするが
0092名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/15(月) 10:23:45.86ID:nG8baG4B0
ZOのマスクはV3のマスクを意識していて、色が違うってだけだよね。
0094名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/09/09(金) 22:00:39.01ID:k8tencPD0
さよか
0095名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/09/16(金) 13:16:24.14ID:sjCXRgVa0
この系統のライダー復活させればいいのに
0096名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/09/16(金) 14:05:01.32ID:kmgiVqTzO
最近のはライダーらしくない!って声もあるけどその方向で確立してるんだから、棲み分けて石ノ森度の高いのも作ったらいいのにね
FIRSTのような中途半端なリブートじゃなく生前の石ノ森先生のイメージを引き継いだ、それこそZOみたいなやつを
0097名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/09/16(金) 19:53:53.16ID:PmhK2iug0
多少の違いはあっても結局はFIRSTに金を払うような客しか見ない
0101名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/29(土) 07:04:38.28ID:DZzSw01r0
この仮面ライダーZO大好き。特に改造手術シーンがお気に入りすごい筋肉だなぁと思った!乳首がチラチラ見えてドキドキした。
0104名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/15(火) 11:50:03.49ID:+TUK4kb0
age
0108名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/01/05(木) 03:53:19.35ID:xUZNlol8
ネオライダーっていうよくわからないカテゴリに去年のネオ1号(仮称)も仲間入りするのか?
4人ともバッタ臭が充満してるしちょうどいいな
0109名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/01/05(木) 20:51:33.24ID:TpwaG0dR
ネオライダーってくくり自体意味不明なのはさておき
真・ZO・J、THE FIRSTあたりとひっくるめて
初代リメイク風味でまとまるんじゃないか
0111名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/02/06(月) 06:14:15.46ID:KOruZetT
川村さんの音楽は都会的でカッコいいな。
ブラック以降の新しい時代のライダーに凄く合ってる。
0113名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/02/07(火) 23:15:52.44ID:4t1tkn+X
正統派デザインのライダーが竹谷さんデザインのクリーチャーと戦うってだけで、ストーリー関係なく何度でも観れる。
0114名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/02/17(金) 08:53:42.82ID:UgomMKWJ0
とくだねのフクオカメンライダーのニュースでOPのBGMが使われててワロタ
0115名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/02/17(金) 14:55:15.36ID:zUMX2SPkK
森永奈緒美がパンチラも辞さず太股振り上げる場面あったら良かった
0117名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/02/18(土) 03:01:05.96ID:aT5DgB/sK
未来忍者のサキ姫みたく、肝心な時にハラリとなり決めのパンチラ。
0118名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/02/22(水) 20:48:49.79ID:3CVuKLia0
グレートに触発されて久々に観た
BDが届いた時に観て以来かな

やっぱ良いなぁ、ZOは
なんていうか、完璧
0119名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/02/23(木) 03:02:55.19ID:xHCfQ6xx0
「ストレートなヒーロースタイルの仮面ライダーを映画で一本だけ作る」
っていうごまかしのきかない題材を見事に料理したよね監督
0120名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/02/23(木) 03:15:57.84ID:D7/TPlB+0
バイクでダイブするとことか何回見てもすごいと思う
ラストの脱出の人形感は何回見ても笑う
0121名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/02/23(木) 14:36:09.45ID:2V0mMqOkK
幼少期のこの作品が初雨宮監督だったので、後に町山智浩あたりの怪獣世代サブカルライターに同族嫌悪的に嘲笑されてることを知って違和感があったが
それも色々他の作品を観た今となっては何となく分かる気がする
思えば雨宮節が最もバランス良く出ている作品なのかもしれない
0122名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/02/23(木) 19:41:19.01ID:v82avFiT0
作品としてまとまりが良いんよね
ひたすら戦うだけとかじゃなく、しっかりした起承転結で物語の骨子を作って
その中でキャラクターの人間性を描き切ってる

それでいて戦闘シーンも盛り沢山
何度もピンチに陥りながら格上のドラスに挑んでいく姿はたまらなく格好良い
雨宮デザインの怪人達も不気味で恐ろしくて魅力的だ
0123名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/02/23(木) 19:58:01.16ID:2V0mMqOkK
仮面ライダーは改造人間の悲劇性を快活なヒロイズムにどう絡ませるか試行錯誤していたけど
麻生勝のシェーン的な流れ者ヒーローの哀感に付託する手法は最適解
0124名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/02/23(木) 20:08:21.30ID:2V0mMqOkK
昭和の仮面ライダーは、改造人間の悲劇性を快活なヒロイズムにどう絡ませるか試行錯誤し続けていたけど
ZOでの、麻生勝にシェーン的流れ者の孤高性を付託する手法は最適解のひとつじゃないかなと思う
苦悩を見せない頼もしいお兄ちゃんで在り続けながらどこか哀感が伴うヒーロー像っていうのは、優れた脚本・演出に加えて土門さんの高い演技力に依るところが大だろうね
0127名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/02/24(金) 07:28:28.96ID:3vKi9mBu0
俺が見てる横で母親がちらっと見て
「ささきいさおが怪人になってるw」って
言ってたな
0130名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/03/18(土) 22:36:04.22ID:VQ49ovbZ0
雨宮監督の子供番組だからと言ってインチキはしたくないと言った演出の仕方が随所に現れてよく分かるんです。
0131名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/03/23(木) 21:45:15.12ID:f9tjCFsp0
望月清吉役の犬塚弘さん、88歳誕生日おめでとう。
・もう年寄りだね。
0132名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/04/21(金) 23:58:49.52ID:Dtf/fVvW0
ZOが変身するときって肉体が変化してるのになんで服が破けないんだろうね?
どういう原理で服ごと変身してるんだろう
0133名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/04/22(土) 08:11:38.19ID:HRazdvCk0
ひろしくぅん
ひろしくん…
ひろしくん!
ひろしくん待ってくれ!

台詞が少ないのも雨宮ライダーの特徴だよな
無駄な説明台詞減らして画で魅せる
0134名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/04/22(土) 10:29:33.94ID:LT8/WiVup
東映のスーパーヒーロー大戦的なノリで雨宮アベンジャーズやってくれないかな。
ゼイラム倒す為にネオライダーと牙狼が共闘とかね。
0135名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/04/27(木) 14:54:00.07ID:PepgeKqpp
黒田勇樹さん(ニーサン)の自主製作映画「恐怖セミ男」を見たけど序盤がすごくZOっぽかった
0136望月博士へ
垢版 |
2017/05/16(火) 10:33:27.22ID:E2pr1aly0
望月博士役の佐々木 功さん、75歳誕生日おめでとう。
0137名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/05/24(水) 20:04:41.01ID:eUh67nFxd
子供の頃ぶりに見たけど博士が屑過ぎて笑えるwww
ささきいさおさんの声と見た目でマイルドになってるけど凄まじいまでの屑だwww
0138名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/05/24(水) 20:22:54.68ID:XPNDUksnK
当初の想定通り竹中直人が演ってたらそのあたり明確になったかもね
0140名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/05/24(水) 22:43:12.88ID:XPNDUksnK
仮面ライダー大図鑑の真・ZO・J編だよ
今手元に無いので画像を上げたりは出来ないけども、確かwikiにも引用元注釈付きで記載されていたはず
0141名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/05/25(木) 21:17:22.03ID:macixYvd0
おお、けっこう古い本だな
これは見たことないわ

ありがとう、読んでみたいから探してみる
0143名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/07/07(金) 23:13:47.79ID:a2qPh7i70
誇り高き希望を胸に
0145名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/08/07(月) 09:50:54.17ID:1kYs36R80
いかりや長介が清吉をやらなくてよかった。
もしやっていたらドリフのコントみたいになってただろうよ。
0149名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/08/12(土) 20:08:40.13ID:Q8JNS0m6K
>>145-146
でも俳優いかりや長介の神髄って晩年のドラマでの活躍よりも大爆笑とかでのサラリーマン演技なんかにあると思うんだ
スレチだが
0150名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/08/15(火) 17:30:56.25ID:8XBF1oUSd
思い出補正で好きなライダーだと思ってたんだけど
最近、レンタルで見てやっぱり大好きだったわ…
息子も気に入っビビりながらも何度も見てたのと、意外と嫁さんがハマってたのが嬉かった。
麻生勝って49分で終わるライダーとしてはちょっと勿体ないよね
0151名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/08/17(木) 15:13:29.64ID:CimUkSUv0
キャラクターとして出来が良く、仮面ライダーとして魅力的だよな
背負った悲劇と、それでも人々の愛を語って闘う姿が胸を打つ
たしかにもったいない

まぁ俺はもうZOがふたたび活躍するのは諦めてるが…
オールライダー映画だってあんなもんだし
0152名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/08/17(木) 20:12:50.44ID:cv4Hgbr7K
昭和のライダーって意識的な原点回帰を図る度に途中で心折れちゃってたけど
要は旧1号篇並の苦悩路線よりはV3の終盤みたいに王道ヒーロー像に悲哀をサッと差し挟む程度が一番バランス良いんではないかな
何よりZOを観るとそう思う
0153名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/08/17(木) 21:16:46.47ID:xXemmrQ8d
ZO→1号
J→2号

こう来たんで、次にV3的な15号ライダーとして「仮面ライダーXV(クロスブイ)」とかやってほしかったけど、
Jで巨大化という禁じ手を使ってしまったんで、当分はそれを超えるライダーを作れないと頓挫してしまったのかな。
0154名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/08/19(土) 10:41:32.57ID:iD7MvZrGa
ZO続編出ないかなぁ…
あの終り方の余韻がいいのかもしれないけど
彼の孤独がなんかかわいそうな気がするわ
0155名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/08/19(土) 21:04:13.89ID:OP6yhbhm0
ネオ生命体を倒した以上、基本的に彼の使命は終わっているんだよね
旅でもしながら、目に付いた人を救って流離うんだろうか
某・十字傷の人斬りのようだ
0157名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/08/31(木) 13:23:38.63ID:wQm+6Ezyd
ないとは思うけど
ZOの続編作るなら麻生勝役するのは今だと誰になるんだろう…
0158名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/08/31(木) 13:27:42.01ID:a2OJgatc0
>>157
最近は引退した役者さんが特別に出てくれるパターンが多いから、ちょっとしたゲスト出演なら土門さんが出てもおかしくはない、と思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況