X



こんな特撮ヒーローは嫌だ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/04/12(火) 16:38:01.21ID:fFLZgf+W0
戦隊とライダーが激突
0003名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/04/13(水) 14:49:41.95ID:kRr3VzDs0
モジカラが使えなって病気になるシンケングリーン・谷千明
0004名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/04/13(水) 14:50:50.40ID:kRr3VzDs0
仮面ライダーカイザの進化系が仮面ライダーザビー
0005名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/04/15(金) 19:30:31.70ID:WQMTv1wj0
忍者戦隊同士で、
カクレンジャー化するハリケンジャー、妖怪軍団化するジャカンジャ

(忍者戦隊カクレンジャー)
・隠流忍者の末裔で、猿飛佐助の子孫である鷹介。メンバー最年長の主人公。一鍬とはハリケンジャー結成前からの付き合い。スケベで猪突猛進気味な熱血バカと沈着冷静な戦士という正反対の性質を兼ね備えている。花火が大好き。
・隠流仲代家の24代目総領にして5人のリーダーである七海。メンバー最年少ながら男勝りで勝気。一方で仲間への慈愛も深い。幼馴染で、3人一緒にいじめっ子を退治して、「おしおきセーラー三姉妹」を結成してジャカンジャと対決したこともある。
・隠流忍者の末裔で、三好晴海入道の子孫である吼太。食べることと遊ぶことと女性には目がなく、風花に告白をしたこともあるが特に進展はない。一鍬と行動を共にすることが多い。
・隠流忍者の末裔で、霧隠才蔵の子孫である一鍬。財布が無くなったり、ジャカンジャに買ったばかりの車を叩き切られたり、新年早々おみくじで大凶を引いたりとなにかとツイていない。鷹介と古くからの付き合いで、吼太と行動を共にする。
・隠流忍者の末裔で、児雷也の子孫である一甲。彼の一族は家伝の巻物を奪ったジャカンジャを追ってアメリカに渡っていたが、ジャカンジャが日本に向かった事を知り来日、七海達に合流する。
・後半から登場で、人間体を持たない6人目の戦士であるシュリケンジャー。その罰として壺に閉じ込められ宇宙に追放されていた。子供が大好きで、気は優しくて力持ち。「青二才」と言われるのが大嫌い。

(サポートメンバー)
・野乃家に仕える忍者でハリケンジャーを影で支えているおぼろ。戦隊シリーズで言う司令官的ポジション。サンダールに殺害されてしまう。
・鷹介達の先祖で、400年前のジャカンジャと戦っていた黒子ロボット。
・野乃家の家来の忘れ形見である双子の兄弟である鷲尾岳(前戦隊イエロー)と乾巧(仮面ライダー555「平成仮面ライダーシリーズ」・次の東映特撮シリーズの主人公)。
↑両親の死後壬琴と兄弟同然に育てられたが、10年前のタウ・ザント討伐の際に呪いで犬の姿に変えられてしまった。最期は死ぬ直前に義輝の魔力を解いた。
・おぼろの弟子である覚羅(御前様)。ジャカンジャだが、能力は普通の人間。
・忍之巻の力で蝶が変身した姿であるユウリ(2年前のピンク)。鷹介と出会う。
・風花の姉妹である長女のウェンディーヌ、次女のフラビージョ〈共に忍びの8、25ゲスト〉。「おしおきセーラー三姉妹」を結成する。
・講釈師の無限斎。
・旋風神、天空神orリボルバーマンモス、そして轟雷神からなる「心・技・体」を司る三神将。

(前と後のゲスト戦隊物出身者)
・将児(9年前のブルー)orシオン(2年前のグリーン)or滝沢直人(2年前の追加戦士ダークレッド):お助け侍。
・巽マツリ(3年前のピンク):レポーター。

(3D映画・正義)
・マンマルバに襲われる青年の将児(9年前のブルー)orシオン(2年前のグリーン)or滝沢直人(2年前の追加戦士ダークレッド)。ハリケンジャーにマンマルバの弱点を教えた。

(Vシネマ:オーレVSカクレンジャー・正義)
・一番最初のVSシリーズでハリケンジャーと一緒に戦う爆竜戦隊アバレンジャー(次戦隊)。
0006名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/04/15(金) 19:31:17.88ID:WQMTv1wj0
>>5続き
(妖怪)
・後半より登場したサンダールに代わるジャカンジャの首領であるタウ・ザント。破壊光線を放つ杖が武器。
・タウ・ザントの実子であり、妖怪世界にその人ありとうたわれる人物であるサンダール。少々口調がオカマ臭い。ピアノやギターが得意。一度はハリケンジャーを打ち破り、おぼろを殺害するなど実力も高い。
・妖怪界の参謀にしてタウ・ザントの軍師である炎力(13年前のレッド)。先端からビーム鞭を発生させる剣と弓矢が武器。その正体は死んだと思われていた七海の父親。
・妖怪界の発明王で、様々な発明品を開発しハリケンジャーに対抗するサタラクラ。武器としては1度だけバズーカ砲を使用しただけである。
・5人で構成されるジャカンジャのくノ一部隊であるサクラ化:ヒカル(4年前のイエロー)+他の女性マンバー4人。スパイ活動から戦闘までこなし、花夢幻や花爆弾などの忍術を使う。その正体はサンダールが飼っていた5匹の猫だった。
・戦国時代に暗躍していた妖怪忍者の頭領である零の槍バット・ゼ・ルンバ〈10Years Afterゲスト怪人〉。タウ・ザント復活を企むが、先代ハリケンジャーに阻止され、封印の扉の中に吸い込まれた。

・その名の通り。河童、ろくろ首など日本の伝説に伝わる中忍。
・タウ・ザントの使者である忍狼獣ファングール〈巻之三十一〜三十三ゲスト怪人〉。暗殺組織を率いるジャカンジャの戦士。一鍬がと吼太を河童にした。
・忍狼獣ファングール〈巻之三十一〜三十三ゲスト怪人〉の客分で、一甲に空手を教えた先生である霞一鬼〈巻之十五〜巻之十八、巻之三十八ゲスト〉。一甲の父とは親友だった。
・終盤に登場で、タウ・ザントが作り出した自らの分身で、ゲル状の物質で出来ているサーガイン。本体であるタウ・ザントを攻撃される事で、吸収した能力が戻ってしまう。
・最下級のジャカンジャである戦闘員的な存在であるマゲラッパ。剣と槍が武器で、一応人間らしい感情も持っている。

(基地)
・タウ・ザントの空飛ぶ巨大要請であるセンティピード。
・サンダールが操る浮上の大地であるセンティピード。
0007名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/04/15(金) 19:32:04.05ID:WQMTv1wj0
>>5-6の続き
(春の劇場版)
・世界一大きな妖怪銀行の頭取の息子であるチュウズーボ。図体ばかりで頭が弱いと陰口を叩かれるのが嫌。
・ブリザール〈夏の劇場版ゲスト〉の兄であるヒザール〈夏の劇場版ゲスト〉。弟共々チュウズーボの子分。人間態はノッポ。
・ヒザール〈夏の劇場版ゲスト〉の弟であるブリザール〈夏の劇場版ゲスト〉。「兄貴」と呼ぶ兄と行動を共にする。

(3D映画・悪組織)
・マンマルバ:戦隊ヒーローたちを倒し地球を支配しようと目論む悪の帝王。ギンガイオー、ビクトリーロボ、タイムロボ、ガオキング、旋風神までの5体のロボットを相手に一歩も引かない程の強大な力を持つ。額の第3の目が唯一の弱点。
・ダンシング忍者ヒゲナマ頭巾〈巻之十三ゲスト怪人〉:マンマルバの片腕である怪人軍団の行動隊長。
・バックトゥ忍者オクト入道〈巻之十四ゲスト怪人〉:ダンシング忍者ヒゲナマ頭巾〈巻之十三ゲスト怪人〉の仲間。
・繁殖忍者クッツク法師〈巻之九ゲスト怪人〉:バックトゥ忍者オクト入道〈巻之十四ゲスト怪人〉と同じくダンシング忍者ヒゲナマ頭巾〈巻之十三ゲスト怪人〉の仲間。
↑頭部は電磁戦隊メガレンジャー(5年前の戦隊)に登場したネジレ獣:セミネジレ〈メガレンジャー:第26話ゲスト怪人〉の流用である。
・悪夢忍者ユメバクー師〈巻之十一ゲスト怪人〉:遅れてやって来た怪人。劇中では名前が出ていない。銃を武器にする。
・毒花忍者ハナサッカ導士〈巻之五ゲスト怪人〉:悪夢忍者ユメバクー師〈巻之十一ゲスト怪人〉とともに人質を連れてやって来た怪人。同じく名前は劇中未登場。
・マンマルバの手で蘇ったヤートット、インプス、ゼニット、オルゲット。

(Vシネマ:オーレVSカクレンジャー・悪組織)
・オカルト科学に凝っていたヴォッファ(次戦隊・悪組織の首領)が製作したおばりよんの妖怪であるチュウボウズ〈ハリケンVSガオゲスト怪人〉。姿を消し相手におぶさる。アバレンジャー(次戦隊)の最終ロボマックスオージャを奪い操る。
↑邪忍イーガ〈アバレVSハリケンゲスト怪人〉とチュウボウズ〈ハリケンVSガオゲスト怪人〉が合体した邪忍チュウボウズ(オリジナル怪人)。
0008名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/04/15(金) 19:32:55.23ID:WQMTv1wj0
忍者戦隊同士で、
ハリケンジャー化するカクレンジャー、ジャカンジャ化する妖怪軍団

(宇宙忍者・忍風戦隊ハリケンジャー)
・サスケ:主人公1、疾風流忍者学校・忍風館の空忍科・第507期生。何でも屋のアルバイトをしている。ラーメンが好物。
・鶴姫:主人公2、疾風流忍者学校・忍風館の水忍科・第507期生。おっちょこちょいな性格でプライドが高く、計算高い。戦い終了後は演歌歌手からアイドル歌手活動をする。
・セイカイ:主人公3、疾風流忍者学校・忍風館の陸忍科・第507期生。元々は訪問介護士。子供には優しいお兄さん。物まねが得意。

(宇宙忍者・電光石火ゴウライジャー)
・ジライヤ:迅雷流忍者学校・迅雷義塾の角忍科・503期生。サイゾウの兄。プライドが高く、己と他人に厳しく、冷徹な性格。傲岸不遜ではあるが、弟や仲間には優しさも見せる。
・サイゾウ:迅雷流忍者学校・迅雷義塾の牙忍科・505期生。ジライヤの弟で、「兄者」と呼ぶ。兄と一緒に工事現場で働いたり、子供達に剣道を教えたりする。バナナが大好物。

(宇宙忍者・天空忍者シュリケンジャー)
・ニンジャマン:翼忍の異名を持つ、謎の天空忍者。アメリカなまりの喋り方をする。変装の達人で、自称「20の顔を持つ男」。

(関係者・忍風館)
・講釈師:疾風流の忍者学校「忍風館」館長。ハムスターに変身する。
・百地三太夫:「忍風館」特忍課・第487期卒業生。忍風館始まって以来の天才と言われ、疾風流に伝承されてきた風神エネルギーを用いた各種メカ・アイテムを開発したエンジニアであり、カクレンジャーの軍師的存在。
・カクレンジャーの先祖達:カクレンジャー達や百地親子の活動を影からサポートする。

(ハリケンジャーの関係者)
・加藤春風〈忍びの9ゲスト〉:サスケと一緒に何でも屋で働く。
・司会者〈第9話ゲスト〉:プロデューサー。
・長老サンタクロース〈第45話ゲスト〉:サスケの忍風館時代の同級生で、サスケとは下位争いをしていた。忍風館を中退した後は、結婚し焼き鳥屋を経営する。
・白面郎:鶴姫のマネージャー。
・山吹花代〈第35話ゲスト〉:セイカイの妹。セイカイと共に生まれ育った養護施設で保育士をしている。
・メグミ〈第35話ゲスト〉:今は亡きセイカイの祖母。ユガミ博士が過去の冥獣人を蘇らせる作戦を行った所、その影響で復活。しかも女子高生の姿になって、天国からセイカイに会いに来た。

(関係者・迅雷義塾)
・ガリ〈第28、29話ゲスト〉:ジライヤとサイゾウの父。迅雷流の規律に従わずに無益な戮を行う等、危険人物と見なされており、過酷な任務ばかり与えられた末に死亡した。

(関係者・御前様)
・ブン:サスケ達を統べる「宇宙統一忍者流」の両導者。
0009名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/04/15(金) 19:35:19.00ID:WQMTv1wj0
>>8の続き
(前と後のゲスト戦隊物出身者)
・遠藤耕一郎(3年後のブラック):中盤ゲストで敵に襲われる役。

(シュリケンジャーが変装した人物)
・炎力(5年前のレッド):名探偵。
・天堂竜(3年前のレッド):法被姿の青年で、太鼓の達人。
・濱洋平(5年前のブルー):人気アイドルで、女の子にもてる。
・赤間健一(12年前のレッド):気功師で、ジライヤとサイゾウの先生。
・岬恵(6年前のブルー):サラリーマンで、山吹雪代〈第35話ゲスト〉に弱い。
・天宮勇介(共に6年前のレッド):カリスマ三味線プレイヤー
・ボーイ(2年前のイエロー):コートの男。
・疾風翔(9年前のブラック):釣り人。
・タケル(7年前のレッド):ホームラン蕎麦「朱里軒」のお兄さん。
・お助け侍〈第9話ゲスト〉:謎の坊主。

(夏の劇場版・正義)
・麗花〈第25話ゲスト〉:アストラム第4惑星の王女。じゃじゃ馬な性格。
・ネコマル:麗花〈第25話ゲスト〉の従者の小型ロボット。普段は手裏剣に変形している。

(Vシネマ:ハリケンVSガオ・正義)
・五星戦隊ダイレンジャー(前戦隊):カクレンジャーと共演する。妖怪軍団がダイレンジャーに成りすまし、オーラチェンジャーは戦士の元に戻る。

(Vシネマ:アバレVSハリケン・正義)
・超力戦隊オーレンジャー(次戦隊):カクレンジャーと共演する。カクレンボールとオーレバズーカが合体。

(Vシネマ:10 YEARS AFTER・正義)
・ニンジャダーク:ニンジャレッドを黒くして、更に着物を身に着けた姿となっている。その正体はサスケ。
・コスケ〈第33話ゲスト〉:世界中を旅していたサスケが海岸で保護した謎の少年。名前以外の何も覚えておらず、サスケに同行する。
・太郎、次郎:宇宙統一忍者流の重鎮で、ニンジャマンのシノビメダルを所有している。捕らえたサスケを厳しく問い詰めた。
・大五(前戦隊グリーン)、ガンギブソン(特捜ロボジャンパーソン「メタルヒーローシリーズ」・前作の東映特撮シリーズ)、シグ(ブルースワット「メタルヒーローシリーズ」・同年の東映特撮シリーズ):
↑ジライヤが所属しているアイドルグループ。渋い歌を歌うが、あまり売れていないらしい。
・恵子〈第23、30、31ゲスト〉:セイカイの娘。よく家を留守にしている両親に代わって家事をする、しっかり者の女の子。
・良太〈第23、30、31ゲスト〉:セイカイの息子で恵子〈第23、30、31ゲスト〉の弟。姉が作るカレーが大好き。なおセイカイはカクレンジャーである事を家族にも秘密にしている。
0010名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/04/15(金) 19:36:14.91ID:WQMTv1wj0
>>8-10の続き
(宇宙忍群ジャカンジャ)
・妖怪大魔王:大ムカデのような姿をした妖怪軍団の首領。
・山吹月代〈第35話ゲスト〉:壱の槍。キャピキャピした元「宇宙コギャル」。「宇宙センター街」で妖怪大魔王にスカウトされた。
・カラカサ〈第37話ゲスト怪人〉:山吹月代〈第35話ゲスト〉にそっくりな美少女忍者。
・オオニュウドウ〈春の劇場版ゲスト怪人〉:弐の槍。古文書解読などを行い、自身は知的な力押しの作戦を好む。その後ニンニンジャーに最後の決戦を挑み、禁断の呪文「闇魔人巨大召喚の術」で巨大化を遂げた。
・帝王ダイダス〈スーパー戦隊ワールドゲスト怪人〉:参の槍。予言・占いなど、不確かな未来へ対する事柄を視る予言者。語尾に「ら」をつけて話す事が多い。
・山吹雪代〈第35話ゲスト〉:四の槍。山吹月代〈第35話ゲスト〉とコンビのグラマー美女。錬金術師である。ハンサムな男に弱く、怒りが頂点に達すると巨大化してしまう体質の持ち主。
・ダラダラ〈第42〜44話ゲスト怪人〉:五の槍。両肩から取り出す二本の刀によって高い戦闘能力を誇る黒甲冑の武人にして科学者。
・ユガミ博士:六の槍。ダジャレやいたずらが大好きで、首領タウ・ザントを「タザやん」呼ばわりしたり、ふざけているとしか思えない態度や作戦などが目白押しのお調子者。
・貴公子ジュニア:七の槍。終盤より登場した妖怪軍団最強の幹部。単独でアレの片割れを探していた。

(中忍)
・妖怪:各話において敵怪人として登場する忍者。
(宇宙人妖怪群団:オオニュウドウ〈春の劇場版ゲスト怪人〉が率いる、様々な星のエリート忍者たち。生物モチーフが主で和風の出で立ちに身を包んでいる。)
(クグツ妖怪群団:ダラダラ〈第42〜44話ゲスト怪人〉が設計・製作したロボット忍者と各宇宙の自立型ロボットまたはロボット生命体で構成。生物・無機物の混成モチーフ。)
(仮面妖怪群団:ユガミ博士が率いる、仮面をつけた宇宙人忍者。普段はファミリーの外で暮らし、必要に応じてブランケンが電話で呼びつける。)
(扇妖怪群団:貴公子ジュニアが自ら忍術を教え込んだ宇宙生物による軍団。東洋の空想獣がモチーフ。厳密には忍者ではなく忍獣。)

(下忍)
・ドロドロ:妖怪軍団の戦闘員。武器はカマのような忍者刀。
0011名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/04/15(金) 19:37:22.08ID:WQMTv1wj0
>>8-10の続き
(カラクリ巨人・悪組織)
・ヌリカベ〈第5話ゲスト怪人〉(オリジナル怪人):タガメをモチーフにしたカラクリ巨人。主にダラダラ〈第42〜44話ゲスト怪人〉が操縦する。
・モクモクレン〈第6話ゲスト怪人〉(オリジナル怪人のパワーアップ):ダラダラ〈第42〜44話ゲスト怪人〉自身を模して造られたカラクリ巨人。最終的にスーパー隠大将軍によって倒される。この後、ダラダラ〈第42〜44話ゲスト怪人〉も貴公子ジュニアに暗殺されてしまった。
・ヌリカベ・バトルスタイル・セクシー:山吹雪代〈第35話ゲスト〉:が操縦。無制限ハリアーモード搭載により、初めからスリムな外見。
・カラカサロボ〈カラカサがモデル〉:山吹月代〈第35話ゲスト〉:が搭乗した。
・ジャイアンカマイタチ〈第35話ゲスト怪人がモデル〉:ユガミ博士が搭乗した。

(基地)
・ガイコツ城:妖怪軍団が本拠地としている移動要塞。外周に巻き付く巨大な百足。

(黒幕)
・封印の扉:"アレ"の正体。世界を作り変えるほどの力を持つ異次元のエネルギー体。

(夏の劇場版・悪組織)
・ヒトツメコゾウ(兄):火炎を操る宇宙忍法を使用する。
・ヒトツメコゾウ(弟):冷気を操る宇宙忍法を使用するほか、生物を思い通りに操る能力を持つ。
↑合体妖怪巨大ヒトツメコゾウ(オリジナル怪人):ヒトツメコゾウ(兄)とヒトツメコゾウ(弟)が宇宙忍法・巨大身の術で合体した姿。
・再生妖怪軍団:ヒトツメコゾウ(弟)に操られた妖怪軍団の宇宙忍法によって再生した宇宙忍者たち。


(Vシネマ:ハリケンVSガオ・悪組織)
・天宮勇介〔2役〕(6年前のレッド)orオンブオバケ〈オーレ対カクレンジャーゲスト怪人〉:オオニュウドウ〈春の劇場版ゲスト怪人〉の弟or妹。兄の敵・カクレンジャーを討ち、兄に代わり新たな二の槍になろうとしている。
・ガラ、ザイドス(共に前戦隊の敵組織):ダイレンジャーによって滅ぼされたゴーマの生き残り。
・復活妖怪軍団:天宮勇介〔2役〕(6年前のレッド)orオンブオバケ〈オーレ対カクレンジャーゲスト怪人〉の宇宙忍法・妖怪復活の術によって復活した妖怪たち。
・再生上級オオニュウドウ:天宮勇介〔2役〕(6年前のレッド)orオンブオバケ〈オーレ対カクレンジャーゲスト怪人〉の宇宙忍法・兄貴魔神魂召喚の術によって復活。チュウボウズを援護した。

(Vシネマ:アバレVSハリケン・悪組織)
・バラハグルマ〈オーレ対カクレンジャーゲスト怪人〉:次元を超えてダイノアースにやってきた宇宙邪命体忍者。影分身の術によって誕生した実体を持つ分身たち。それぞれ3体おり、赤、青、グレーの色をしている。

(Vシネマ:10 YEARS AFTER・悪組織)
・ヌラリヒョン〈第1話ゲスト怪人〉:零の槍。今回の事件の黒幕である宇宙忍者。
0012名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/04/15(金) 21:01:24.80ID:WQMTv1wj0
>>8間違えた、
麻衣子〈第22話ゲスト〉:サスケと一緒に何でも屋で働く。
でした。
0013名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/04/18(月) 08:51:44.51ID:lwjHPhhw0
ライト「大空の王所」
トカッチ「サバンナの王者」
ミオ「荒海の王者」
ヒカリ「森林の王者」
カグラ「雪原の王者」
0014名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/04/18(月) 08:54:02.37ID:lwjHPhhw0
仮面ライダーオーズ・ラトラーターコンボの進化系がジュウオウライオン
トライドベンダーの進化系がキューブライオン
0016名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/05/10(火) 21:39:21.65ID:6dLYDBhy0
極右戦隊ナチスレンジャー

敵組織がイルミナティで怪人が爬虫人類レプティリアン

イルミナティの首領はこんな奴

                  /\       ユーダユダユダユダユダユダユダユダユダ
                /  ⌒ \     ユダヤユダァアアアアアアアアアアアア
              /  <◎>  \ <  イルミナティイイイイイイイイイイイイイイイイ
            /            \ 
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
            ___________   
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\   
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\   
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
/____/_____________________\ 

イルミナティが
海底のプレートを核爆発で破壊して人工地震を起こして日本人虐殺を企んだり
アフリカにエボラウイルスを散布して黒人の人口削減を企んだりする

不謹慎といろんな方面から苦情が殺到する
0017名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/05/10(火) 21:44:16.10ID:6dLYDBhy0
中盤からデスノートみたいな善悪逆転展開になって
ナチスレンジャーがデスノートのキラみたいに世界平和を脅かす悪の戦隊だと明らかになって
イルミナティは世界平和を守ってる正義の組織だと明らかになる
人工地震や人工削減はナチスレンジャーがイルミナティを卑しめる為に広めたウソと明らかになる

最後はイルミナティがナチスレンジャーを壊滅させて

めでたしめでたしのハッピーエンド
0019名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/05/14(土) 23:20:26.67ID:9AlOG2DP0
(平成仮面ライダーシリーズ)

ゲキ役:菅田将暉
ゴウシ役:渡部秀
ダン役:福士蒼汰
ボーイ役:白石隼也
メイ役:飛鳥凛
ブライ役:桐山漣
0020名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/05/15(日) 21:14:35.89ID:CJ6X6Uxp0
特に撮らなくていいヒーローの略なので、映像上全く登場しない。
しかしうっかり児童誌やムック本が存在を明らかにしてしまうことが稀にある。
ケタックみたいな。
0021名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/05/24(火) 15:02:34.95ID:xGVs8Ati0
トッキュウ3号が生駒里奈(乃木坂46)
トッキュウ5号が西野七瀬(乃木坂46)
0022名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/05/24(火) 21:45:23.44ID:5ookDoAU0
眼魂大阪
0023名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/05/29(日) 20:22:26.74ID:Iz7LCx680
レジェンドトッキュウレッシャーを使って、歴代レッドに変身するトッキュウジャー初期メンバー5人

ライト:ゴーオンレッド
トカッチ:デカレッド
ミオ:ゲキレッド
ヒカリ:ボウケンレッド
カグラ:マジレッド
0024名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/06/02(木) 22:46:01.10ID:M2gT8GmF0
イエローマスクが柏木由紀(AKB48/NGT48)
ピンクマスクが兒玉遥(HKT48)



ゴーオンイエローが渡辺麻友(AKB48)
ゴーオンシルバーが宮脇咲良(HKT48/AKB48)
0025名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/06/02(木) 22:48:07.70ID:M2gT8GmF0
仮面ライダークウガの進化系が仮面ライダーアギト
0029名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/06/09(木) 22:55:52.45ID:69Hj6MHo0
シンケングリーンが谷亮子
0030名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/06/09(木) 22:57:01.55ID:69Hj6MHo0
ボウケンブラックが伊野尾慧(Hey!Say!JUMP)
0031名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/06/09(木) 22:57:47.20ID:69Hj6MHo0
ゴーカイグリーンが葉加瀬博世
0032名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/06/09(木) 22:59:05.89ID:69Hj6MHo0
ゲキチョッパーが志村けん
0033名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/06/09(木) 23:00:02.98ID:69Hj6MHo0
ゴーカイブルーが陣内翔(エンターの人)
0034名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/06/09(木) 23:02:48.47ID:69Hj6MHo0
マジレッド(女性版)が甲斐麻美(マジブルーの人)
0035名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/06/10(金) 01:49:27.30ID:dCJp1nqb0
主題歌担当が和田アキ子
0036名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/06/11(土) 00:48:35.59ID:YYGVnwwL0
ブルースリー、ゲキブルー、マジブルーで
ネタの青軍団結成
0038名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/06/21(火) 02:33:50.27ID:eZM996680
アラタ「きらめきの凪」
エリ「揺らめく霞」
アグリ「暴れて天晴」
モネ「ひとひら風花」
ハイド「轟け八雲」
ゴセイナイト「彩の星」
0039名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/06/24(金) 14:48:50.97ID:E2Mvn/3F0
チェンジマンの第5話がドラゴンレンジャー・ブライ逮捕指令
0040名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/06/24(金) 14:49:49.04ID:E2Mvn/3F0
プテラレンジャー対アバレイエロー
のプテラ対決
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況