メガレンジャー化するデカレンジャー、ネジレジア化するアリエナイザー

(電磁戦隊メガレンジャー)
・バン:主人公。焼き肉が大好きなお馬鹿キャラ。正義感が強く、ゲームが大好きな子供の良き兄貴分。
・ホージー:サッカーが得意な堅物真面目キャラ。いつも学ランを着ている。デカレンジャーのリーダー。
・センちゃん:無口でクール。芸術を愛していて、当初は仲間との協力を拒んでいたが、後に協力する。
・ジャスミン:カメラが得意な優等生。しっかり者。
・ウメコ:ドジで、センちゃんのことが好きなおっちょこちょい。
・テツ:科学者だが、飄々とした性格で普段は間抜けだがいざと言う時には頼れる。

(I.N.E.T.関係)
・ドギー・クルーガー:世界科学連邦I.N.E.T.に所属する科学者。アリエナイザー侵攻に際して、若い5人の可能性に掛けてデカレンジャーに任命。
・リサー・ティーゲル〈Episode.40ゲスト〉:時村博士の助手。バン達にSPライセンスを与えた人物。デカバイクロボ登場後、登場しなくなる。
・ブンター〈Episode.32、33、36ゲスト〉:それまでのデカレンジャーによるデカレンジャーロボの操縦が危険とI.N.E.T.本部が判断し送り込んだ戦略プログラムの第一人者。
・日渡氷狩〈Episode.7、8、10YEARS AFTERゲスト〉:ロボット制御プログラムの権威である一人息子で、I.N.E.T.整備班の若きチーフメカニック。
・白鳥スワン:I.N.E.T.のエンジニアの一人。

(学校関係)
・ギョク・ロウ:バン達のクラスである3年A組の担任。
・ワンデ星人ニワンデ〈Episode.27ゲスト〉:体が大きく強面で、クラスメイトからも怖がられている所があるが、実際は口下手で気弱な性格。友達思いで、・親友で弟分の巽ダイモン(5年前のイエロー)の事をとても大切に思っている。
・巽ダイモン(5年前のイエロー):ワンデ星人ニワンデ〈Episode.27ゲスト〉の弟分であり親友。元いじめられっ子で、ワンデ星人ニワンデ〈Episode.27ゲスト〉に助けて貰ってからは仲良くなる。「○○と、ニワンデさんはおっしゃっている」というのが口癖。
・マリー・ゴールド〈秋の劇場版ゲスト〉:ジャスミンの友人。ジンの正体が露見した直後も、クラスで一人だけジン達を庇っていた。
・キャリーの父〈10YEARS AFTERゲスト〉:諸星学園高校の校長。神経質な性格で、終盤でバン達の正体を知るや否や。
・ヌマ・O:諸星学園高校の教師。終盤でデカレンジャーとアリエナイザーの戦いに巻き込まれた。

(その他)
・キャリー〈10YEARS AFTERゲスト〉:バンのゲーセン仲間の小学生。後に母子家庭であることが判明。

(Vシネマ:メガVSカー・正義)
・爆竜戦隊アバレンジャー(前戦隊):デカレンジャーと協力し合って戦う。宇宙旅行が出来る車を持つのが夢だった。
・エイミー〈Episode.12ゲスト〉:宇宙からやってきた妖精。水をかけ、2回なで、自分の望みを言うと願いをかなえる能力を持つ。

(Vシネマ:ギンガVSメガ・正義)
・魔法戦隊マジレンジャー(次戦隊):デカレンジャーと協力し合って戦う。マジレンジャーがインフェルシアを倒し、地球に平和が戻ってからしばらく経ったある日。バンが小津魁(次戦隊レッド)の衣装を着て、マジレンジャー初期メンバー5人の私服も見られる。