X



地球戦隊ファイブマン Part13 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0765名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/01/25(月) 14:17:08.03ID:xnajUNnB0
小林良平のTwitterのコメント欄によると宮田かずこはファイブマンを忘れたい過去と言ってるらしいな
思い入れは役者それぞれだから仕方ないとはいえ悲しいことである
唯一の救いは忘れたい過去とはいえ小林と宮田が連絡を取り合える仲ということだな
0767名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/01/26(火) 23:50:40.27ID:Cw/Y+L4ea
レミを演じていた人はジャッキー・チェンのファンだったのか!
0768名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/01/27(水) 16:08:12.66ID:QU6P+UZi0
子ヒルアゲハギンの力で、ファイブマンに変身したギンガマンが、スーパーファイブロボを操縦して暴れて
ヒルアゲハギンが生身の学達を足止めしていれば勝てた
0769名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/01/27(水) 17:13:21.66ID:GhrcLsx1a
久々にDVD視聴したけど
やっぱり後半シュバリエ登場してから雰囲気が変わったなぁと
夏のエピソードに多かったコントみたいな話も減ったし
ガロア艦長がトイレ掃除させられるぐらいまでに降格されて凄く可哀想だとは思うけど
ファイブマンを追い詰めるほどの結果を出せなかったからしゃあないんだろうけどさ
まあ見捨てはせずその結果ビッグガロアンでスーパーファイブロボ大破まで追い込むことに成功したのでメドー(バルガイヤー)の愛の鞭なんだろうけど
0772名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/02(火) 09:18:50.00ID:gT1glZuJa0202
出てた
ゴーカイジャーで音楽の先生として復帰した 
両親達と再会してから、スターキャリアで地球へ帰還
マグマベースも修理した 
その後スーパー戦隊とともにザンギャックと戦っていた
0773名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/02(火) 22:20:14.61ID:VRAA9MyM0
シュバリエはその強さとキザっぷりが次作のトランザにまんま通じるんだが、
ガロアVSシュバリエとラディゲVSトランザの関係は似て非なるもんかな?

明確な点として、シュバリエはガロアを再三罵ったが直接的な暴力は一切していない。
この点、ラディゲを散々いたぶったトランザとの明確な違いなんだな。
0774名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/03(水) 16:07:31.54ID:sD3KHv3p0
>>765
2000年代くらいには前向きなコメントだった気がするけどそうなの
0775名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/11(木) 21:01:26.22ID:t0a10eYU0
当時のスタッフの回顧録とかインタビュー記事とか詳しく調べていけばいくほど
当時戦隊シリーズが存続の危機を迎えていたという説が怪しく思えてくる。
0776名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/13(土) 11:58:36.23ID:JVhD2Frz0
>>119
田中美奈子に似ている
スーパーファイブロボが超次元ソードで倒すのを見たかった
0777名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/13(土) 14:08:18.20ID:FpMMd40I0
今回てつをがやらかしてるけどブルーやレッドマスクテンマオーレッドの店も
勝手に特撮キャラクターのネーミングを使ったメニューに店の展開
ガワマスクを置いてて際どい
0778名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/13(土) 15:53:46.45ID:zm9XUu2R0
来週のしくじり先生でファイブマンやるってんで予習として鈴木武幸の自伝読んでるんだが、
この人にとってスーパー戦隊というのは「商品」であって「作品」ではないんだなあ、としみじみと感じさせられる。
0779名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/13(土) 17:14:55.48ID:jULh5LC/0
成功した作品なら饒舌になり
そうでもない作品なら積極的には語らないという話では
その著書の表紙を見れば各戦隊の扱いがなんとなくわかる
0780名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/13(土) 19:11:48.46ID:RnW8ooW30
>>773
トランがトランザになった頃にはジューザはいなかったが
ゾーンには常にメド―がいたからシュバリエも下手な事は
出来なかった
0781名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/13(土) 22:20:50.86ID:D3BM1m4I0
>>778
それマ?ファイブマンしくじり先生にでるの?
0782名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/13(土) 22:23:40.72ID:D3BM1m4I0
ファイブロボの合体シーン特撮凝っててカッコいいよね
0783名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/14(日) 02:13:05.57ID:QhwQQZ5V0
>>773
もしガロアとシュバリエがバイラム所属だったらどんな感じだっただろうな
あと、ラディゲとトランザがゾーン所属だったらメド―や
ビリオンにどんな感じで接したか興味ある
0784名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/14(日) 15:31:12.10ID:PC7Sh+J10St.V
ファイブマン水野美紀VSターボレンジャー萩野志保子?
0785名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/14(日) 15:37:54.66ID:1w3F5hnG0St.V
しくじり先生の予告みたが、テコ入れの事まで解説してくれるみたいだなファイブマン
ガオブラックが語ればいいのに、なぜ麒麟なんだろうか
0787名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/14(日) 20:27:53.99ID:VywYrvQ2aSt.V
作品の成功、失敗関係はなくぶっちゃけ取り上げられる自体が嫌なんだけど
次のジェットマンすら映像流されるごとにブラックコンドルが笑い者にされて不愉快になったもんだし
バトルフィーバーなんてUFOジャパンでの初代コサックがスーツをただクリーニングに出した馬鹿みたいに紹介されて不愉快
0788名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/14(日) 23:07:02.41ID:29TiQwmE0
ブラックはYouTubeやってるのね
俳優時代の事や、他にも色んなテーマを話してるけど、どうなんだろ……
0789名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/14(日) 23:55:39.47ID:qMEpwjxxr
>>788
ブラックの人のTweet見てみたけど、なんというか奔放なかんじだねw
0790名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/15(月) 00:02:10.46ID:vn+jJVOb0
今から仮面ライダーやりたいなんて言ってるし
まあ当時の事情が事情だけに分かるけど
0791名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/15(月) 11:54:41.53ID:FUX8wwrVr
元々、仮面ライダーやる予定だったんだっけ?
0792名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/15(月) 12:19:37.70ID:DMjXi16Ha
RXの次のライダーに内定してたけど、企画がボツになった
0793名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/15(月) 22:08:09.19ID:8Hubeq+b0
正直この年代のくすぶっている元特撮出演者は
過去の出演した作品との向き合い方に難ありだと思っている
今がパッとしない人ほど顕著

切り替えてほどほどに懐かしむぐらいでいいよ
今を大事にしてほしい
0794名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/15(月) 22:29:53.54ID:wKgIkqzU0
>>793
てつをもなんだかBlackな噂あるしなあから
0795名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/15(月) 22:52:58.96ID:vn+jJVOb0
小林良平チャンネル
ファイブマンの話ばかりと思ったら、そうでもない
俳優デビューに至った経緯、そして辞めた理由なんかをサラッと振り返ってる感じ
その他、話題は様々
大麻の入手先を黙秘する伊勢谷友介に対し『男気がある』『友達になりたい』とか言ってて笑ったw
0796名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/16(火) 09:21:33.47ID:WgDHV2A80
>>795
ヒーローやってたからって変に聖人ぶるよりそういう事を言える
人の方が何となく人として信用できるような気がする
0797名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/16(火) 11:28:48.47ID:b9PmyXScr
伊勢谷友介が黙秘してるのは男気以前に、言ってしまうと釈放後の自分が危険な目に遭うからではと思うけど
0798名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/16(火) 11:29:50.87ID:43hGZcl80
>>793
役者が特撮で演じた役を誇りに思ってるといえば特撮ファンは持ち上げるからねえ
代表作がそれしかない人の場合は作品のファンが役者ファンでもある
近い年代だとダイレンジャーまわりが臭すぎ
0799名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/16(火) 23:58:39.43ID:b0k1gNSJ0
残酷だけど売れなきゃオタクに媚を売って小銭稼ぐしかない
何十年経っても神格化するオタクもおかしいけど

しくじりは尺が足りずにそぎ落としまくり
0800名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/17(水) 00:23:10.44ID:U+B298st0
ジャッカーみたいな戦隊と聞いて
0801名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/17(水) 03:51:48.44ID:ITCO7ns8d
しくじり先生 ネットのファイブマン批評をそのまんま喋っちゃった様な内容だったな。ファイブレッドの名前をまなぶとか読んでたし。当時リアルタイムで観てた世代からしたら強化形態があったりスーパー合体ロボの必殺技がパンチだったり斬新な要素もあるんだけどな。
0803名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/17(水) 10:29:51.19ID:9dghAcJp0
フラッシュマンからアニメ的なドラマ性を強化していって迷走していったイメージ。
0804名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/17(水) 12:57:05.22ID:FfZSm5pHa
そのフラッシュマンのグリーンフラッシュが演じたシュバリエの話はしないのがなぁ…
ガロアに関してもあれで終わりみたいな言い方でスーパーファイブロボを破壊したことには触れない
逆に最高視聴率なら当時の最低視聴率が嘘のように金曜日で一位出してるのに
シュバリエ登場以降は出さずに九州だょんで話終わらせたのがマジで捏造っぽい企画…
ジェットマンに関してもリエが洗脳されたことは省いて自ら入ったような説明だったし
0805名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/17(水) 14:31:21.80ID:9dghAcJp0
ジェットマンは尖りすぎという話ならトラウマ苦情殺到の幹部の最後の話は入れるべきだったな。
0806名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/17(水) 15:50:45.47ID:U+B298st0
流石に今だと放送コードに引っかかるんじゃないの
0807名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/17(水) 15:54:42.79ID:FfZSm5pHa
尺が足りないなら足りないで三作品のそれぞれの1年間の重要なとこ全部語るだけで良かったのでは
0809名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/17(水) 21:45:33.25ID:7cCZFFkD0
バラエティ番組ごときに大した期待を抱いていた人なんていないと思うけどさ、
ゼンカイジャーのテレビ朝日公式サイトでしくじり先生の告知してたんだよな。
戦隊シリーズの歴史を面白おかしく茶化すことが新番組の期待を高め事前の盛り上がりに貢献すると本気で考えているのなら
もうこの局ダメだなと思った。
0811名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/18(木) 00:17:14.80ID:iaGR8JYE0
>戦隊シリーズの歴史を面白おかしく茶化すことが新番組の期待を高め事前の盛り上がりに貢献すると本気で考えているのなら
>もうこの局ダメだなと思った。
局っつーより白倉の仕込みでしょ
かつてディケイドでやったように過去ヒーローをスケープゴートにする手法そのまんま
0812名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/18(木) 03:36:16.98ID:2AE4oywl0
邪道を進んだみたいなこと言ってるけど
両親が生きていて再会できる希望を持って地球を飛び立つエンドとか
子供向けらしい王道展開な気がするけどね
0813名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/18(木) 07:10:17.45ID:LhFng1wS0
俺も以前どっかでファイブマンでマンネリ極まったって書いただけでファンっぽい人にぶっ叩かれた事あるからしくじり観てあ〜こりゃマズイなと思ったわ

内容がつまらんから視聴率落ちたって訳ではないからなー。何かしらフォローあるだろと思ったら最後まで無かったし
0814名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/18(木) 07:58:39.46ID:M9qD4xyba
その後のガロアは全く出さないのはどうしてなんですかねぇ…
しかもアンチスレじゃないんだけどここ
ジェットマンの扱いもかなり酷かったからあんな説明でマシとか言っちゃう人に言われても
あの話は仕方ないとはいえ全部語るべきでしょ
0815名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/18(木) 11:40:57.15ID:iaGR8JYE0
「巨大ロボも兄弟にする」の何がおかしいのか全くわからんね
古くから鉄腕アトムやドラえもんなどロボット同士でも家族関係は成立してるし
かの伝説の交代劇における「グレートマジンガー、マジンガーZの兄弟さ!」なんて最高の名言じゃないの
ましてスターファイブは「死んだはずの両親が生きていた!」という
ストーリー上のターニングポイントも担う重要な存在やぜ
いかにテキトーなポイントだけつまみ上げてツッコミどころに仕立ててるのか
バラエティの構成作家ってやつの底が知れるね
0816名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/18(木) 11:51:57.20ID:6gs0gIcjd
>>815
多分、番組側にまだ所詮ジャリ番という意識が残ってるからだろうね。だから、敬意も何もなく、むしろ悪意を持って弄ってる。
某仮面ライダーをネタにしてる人達の方がまだマシかもしれない。
0817名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/18(木) 14:47:07.46ID:wHh/5GG20
アベマの完全版だって50分なんだから、受けるところだけピンポイントでやるのは当然だろw
普通の視聴者はネタとして楽しんですく忘れるのに何10年も昔の番組でごちゃごちゃ言ってる方がキモいわw
0818名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/18(木) 15:10:01.38ID:iaGR8JYE0
そのウケの取り方が前時代的でペラいって話なんだけどね
いまどき「キモイ」でマウントとれると思い込んでるあたりお前の頭もここの黎明期から全く進歩してないねw
0819名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/18(木) 20:15:19.39ID:C3PDhEe40
ウルトラ一期(Q〜セブン)信者が2期(帰〜レオ)を叩いていたのは有名な話だが
ファイブマンは昭和戦隊信者が叩いてたのか
0820名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/18(木) 21:16:36.46ID:MJNREqiE0
スーパーミニプラはまだですか
0821名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/18(木) 23:05:32.66ID:+qNAi35Z0
川島「不人気戦隊は売れないから」
0822名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/18(木) 23:31:19.25ID:y8CrZOYi0
やっと録画してたしくじり先生観た
ファンとしては「もっと有るだろ」って感じだけど
主旨を考えると仕方ないと思ったな
ファイブマンの紹介じゃなくて戦隊シリーズも色々試行錯誤してますよって話なわけだし
0824名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/19(金) 03:50:39.09ID:4HaiulpE0
>>804
まあでもガロアのギャグキャラ化が悪手だったのは確か
普通だったらあんな情けない死に方にさせない
シュバリエが登場して上手くいった、っていうのは結果論
0825名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/19(金) 05:08:12.66ID:dmEPbOuV0
ガロアはずっと威厳のあるキャラでいてほしかった
0826名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/19(金) 07:28:41.20ID:AFlUBjy9d
イエローがパンチラで敵を罠に誘導したりブルーとブラックがパンツ兼用してたり教師なのに結構あれな戦隊ではある。
0827名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/19(金) 07:30:55.34ID:hwr8HM3br
>>826
パンチラで誘導は今やったら炎上しそうだなw
0828名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/19(金) 07:37:59.47ID:hwr8HM3br
>>804
番組の尺や構成の都合上、省かれるのは仕方ないんじゃないかな
ファイブマン単体だけを扱ってファイブマンを紹介する為の内容では無いし
スーパー戦隊も色々な試行錯誤をしてますよというのの例として取り上げられたようなもんだからね
個人的にはジュウレンジャーにほとんど触れなかった方が気になったな
あの番組の流れから言えば、ジュウレンジャーでヒットして海外にパワーレンジャーとして輸出されましたくらいは触れても良いと思う
0829名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/19(金) 09:19:56.47ID:Ezi5Jyw2d
>>828
アベマ版でジュウレンジャーについて少し触れたんですが、千葉麗子の名前を出した時の反応の差にジェネレーションギャップを感じた。
0830名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/19(金) 10:10:14.24ID:LMxgYFHVa
BOMB!で数美が「ジャッキーのファン」と言っていたな
0831名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/19(金) 11:16:53.58ID:OefnAmGea
>>828
ジュウレンジャーの頃からロボもガラリと変わった 頭に飾りをつけたり曲面構成も取り入れたりした
0832名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/19(金) 11:46:53.97ID:Gho1FEbL0
ジュウレンジャーからDXロボは超合金じゃなくなったしな
オールプラになってサイズも大きくなった
0833名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/19(金) 12:11:38.61ID:GWtKIR+ca
2ヶ月後のYou Tubeの配信は絶対にしくじり先生をネタにしたコメが書かれる
0834名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/19(金) 12:50:28.33ID:b6meOBaGr
>>829
アベマ観てないけどどんな感じだったの?
0835名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/19(金) 13:46:57.59ID:Ezi5Jyw2d
>>834
ファイブマンの説明は、TV版と殆ど同じ。星川兄妹の年齢と名前が紹介されたのが追加された位かな。
ジェットマンは、雷太とアコの説明が追加されてた。
ジュウレンジャーは、千葉麗子が出てた事とパワーレンジャーになったと言う事が追加されてた。
あと、マンネリ化はターボレンジャーあたりから始まったみたいなことも言ってました。
0836名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/19(金) 13:48:18.17ID:Ezi5Jyw2d
835です。
大事な事忘れてました。
川島先生がファイブレッドの名前を間違えていました。
0837名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/19(金) 13:58:35.71ID:Gho1FEbL0
ガクをマナブいうてたな
一応東映監修してんだろ?
しくじり先生でしくじってんじゃねえよって
0838名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/19(金) 18:27:58.92ID:00ZnU3fI0
特徴の薄い長兄
チャラそうで戦隊唯一素手で怪人倒した次兄
幸薄そうな長女
間下このみ誘拐犯三男
昔は可愛かった末娘
0839名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/19(金) 20:34:37.77ID:tkH93QCT0
モモコ(ピンクマスク)は素手の生身じゃ倒し切ることができなかったし
恭介(レッドレーサー)は敵の武器を奪わないとな生身じゃ倒せなかったし
2人とも生身での戦いの疲労でその回の巨大戦には不参加だったが

健は素手で倒した上にそのまま巨大戦も戦えるほどの体力余ってたね
0840名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/19(金) 21:04:54.86ID:SplqRtX50
あれ、話数短縮の煽りで無かった事にされた
健=実は異星人でした設定の伏線だったんだろうな
0842名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/20(土) 02:57:53.31ID:iuE6K+240
>>839
柔道の達人で肉体派の体育教師だからね。
モモコは女性だし、恭介はただの会社員だし。
0843名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/20(土) 14:06:14.39ID:/5ThyuoSr
>>841
兄弟戦隊というコンセプトが揺らいでしまうもんな
0844名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/20(土) 18:24:49.97ID:q0SXHusDa
1作品じっくりやる番組ではないから仕方ないとはいえ
川島明の説明の仕方が調べてきたわりには話題を省きすぎて奇妙だった
ジェットマンやジュウレンジャーの説明も大概だったけど
しくじり先生という番組自体がしくじってるのを感じた
0845名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/20(土) 23:37:31.74ID:cvw+YR940
ファイブマンsageジェットマンジュウレンageやってるのは
単に勝ち馬に乗りたいだけだろ
0846名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/21(日) 01:46:54.20ID:+Q0ZlB2wr
ファイブマン水野美紀VSターボレンジャー篠原涼子?
0847名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/21(日) 05:20:45.87ID:OwgBTb4f0
ファイブとジュウレンじゃ雲泥の差よ
後者は今でも玩具展開してるからね
0848名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/21(日) 09:41:18.26ID:IvqGG5Gs0
>>847
後者はパワーレンジャーのおかげで玩具の海外需要も見込めるのが大きいと思う
0849名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/21(日) 09:45:41.43ID:IvqGG5Gs0
>>844>>845
番組の紹介では無く、戦隊シリーズの試行錯誤の歴史のサンプルとして3作品を取り上げたという感じだと思う
ファイブ、ジェットの試行錯誤の積み重ねの結果としてジュウレンジャーで花開いたという3段展開にしたいだけでしょ
0851名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/21(日) 16:47:15.41ID:6uvHgyeI0
ジェット若松には反応するがファイブマン勢には反応しないしくじり先生のツイ酷いな
0852名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/21(日) 21:50:33.79ID:+l3t+cxQ0
>>841
どうだろうね、それはそれで見てみたかったけどね
ブルーの中の人が最初「他の兄妹よりメイン回は少なくなるけど、最終回近くになって活躍するから我慢してくれ」みたいなことを言われたらしいけど、話数短縮で無しになった
俺がブルーの人だったら、せっかくの見せ場をなかったことにされたわけだからもの凄い悔しがるわ
0853名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/21(日) 22:17:29.75ID:mPLbaM150
結果、それまでのどのブルーとも違ってキザでもクールでも年少でもない
ちょっと風変わりなキャラのブルーが残ったという
まぁこれ以降の戦隊ではヤンキーやオネエ口調や力持ちなど
ますますキャラの振り幅が大きくなっていくけど
0854名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/22(月) 14:53:02.81ID:gGlwAiL3a
しくじり納得いかないけど

川島が問題出してるときに適当に解答して「五人とも死んじゃう」って部分に少しピクッとはしたw
(確かに1人マジで一度は死んだよな、生き返るけど)
0856名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/02/28(日) 21:22:50.01ID:/QGZtXJ10
中川翔子さんは第何話に出てるの?
0859名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/03/04(木) 23:00:22.08ID:HC1HOpZkr
レミがターボレンジャーに出演!
0860名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/03/04(木) 23:09:27.62ID:EfPxohmU0
レッドってソルブレインに出てなかったっけ
0861名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/03/05(金) 00:32:38.25ID:afOVVMEv0
>>860
出てるね
人工知能持った車が暴走する話
ソルブレインらしく、なかなか後味が悪い話だった
0862名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/03/05(金) 13:50:27.52ID:z9qmBA/s0
>>859レミとハルナが共演!
0863名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/03/05(金) 21:05:25.61ID:WXqzqnqDr
レミがターボレンジャーに変身できないのはファイブマンだから?
0864名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/03/08(月) 19:13:02.36ID:A0ZPvJ0U0
小林さんは普段どんな仕事してるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況