X



昔とか最近問わずライダーシリーズの不満をぶちまけるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/05/18(水) 16:37:39.09ID:Qg+fImUWO
例えば昨今のニチアサ怪人の戦隊怪人化とか
人間体を持つ大幹部を倒せなくなったライダーとか
0317名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/27(水) 00:14:28.82ID:7A24FDHR0
デザインがライダーぽくない。
複眼とアンテナがないライダーなんて、仮面ライダーじゃないんだよ
あと、悪の秘密結社や戦闘員がいないのもNG
なにより立花藤兵衛がいないってのは、ライダーシリーズじゃないよね?
0319名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/27(水) 00:58:43.03ID:S9m5YpXZ0
クウガは仮面ライダー外伝と言えなくも無いけどそれ以降のはメタル崩れの作品に題名とって付けただけの仮面ライダーとしてはバッタもんもいいとこだしね
平成シリーズなんて仮面ライダーである以前にチンピラみたいに内ゲバばっかやってて正義の味方ですらねえし尚更そんな奴らに正義の味方の称号与えんなっての
アホな平成ライダーしか知らんゆとりは正義じゃなく自由ために云々白倉の妄言鵜呑みにして知ったかぶってるけど初代のEDぐらい聞いて喚け
0321名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/27(水) 08:37:43.32ID:ek0ISAiR0
>>319
仮面ライダー同士の内ゲバなら石ノ森漫画版の頃からあるし、龍騎のこと言ってるなら主人公だけはちゃんと正義の味方してる


悪の仮面ライダーなんてものがわんさか出てきたのは、正義の味方としての仮面ライダーの名が浸透し過ぎたせいだろうな
仮面ライダーが無名の頃は、怪人もライダーも大差なかった、どっちも怖かった
今の価値観じゃそれが出来ないから、仮面ライダーの名を持つ悪者が出たんだよ、怪人の代わりに「ライダーも怪人も同質の存在」ってことを視聴者に訴えるために
その辺はうまいこと現代の価値観にライダーの本質を落とし込んでると思う

でもバイクアクションはもっと見せてくれ
轢き逃げアタックはできなくたってバイクチェイスは今でもできるだろ!
0322名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/27(水) 10:09:04.34ID:TYZ5h7Y+0
やはりここは仮面ノリダーしかないな
正義の味方、おやっさんもいる、戦闘員もいる
0323名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/27(水) 11:32:22.77ID:H/0O2I/40
とんねるず嫌いだからノリダーいらね
あれこそタケちゃんマンなんかのバッタもん
0324名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/27(水) 15:32:34.64ID:2+/IXek50
いっそメタルヒーローってことでやれば多分文句は出ないんだろうけどな
ライダー名乗るから文句言うのが出てくる
0325名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/27(水) 16:10:50.83ID:2R4ltYqi0
メタルヒーロー新生は映画が大コケして終了だったな
イナズマンやキョーダインもライダー映画に使ったが反応は芳しくなかったようだし
0326名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/27(水) 17:49:34.91ID:ek0ISAiR0
ライダーはいいからメタルヒーロー復活しろ
そんな声に応えるが如く復活した新生ギャバン達が数年も持たず消え去ったのはクソワロタ

結局ライダーの看板じゃなきゃ数字取れない、見向きもされない
それが全て
0327名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/27(水) 17:59:09.79ID:tAdjPs08O
>>324
メタルやるにしても、ライダーって看板取るだけで、内容は今みたいのやるなら、こういうのは平成ライダーでやれよって言う奴も出てくると思うわ
0328名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/27(水) 18:12:23.12ID:fkSvfb6F0
>>325
ていうか仮面ライダーフォーゼの映画見に来てイナズマンが主役みたいになってたらそら反応悪いだろ
0329名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/29(金) 11:59:24.73ID:nQgVjy/g0
メタルとライダーの境界線があいまいともいわれるが
ライダー…敵と同質の力を使う
メタル…異なる力で戦う
ってすれば差別化できるんじゃないだろうか
0330名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/29(金) 14:57:53.11ID:bbe1XRTc0
>ライダー…敵と同質の力を使う
こういうのも白倉とか平成ライダーしか知らない世代丸出しだなあと感じる
敵と同質ってだけなら他にも山ほど同じ設定の作品有るわ
何するにしても仮面ライダーって題名つける以上まず改造人間設定ありきだろ
0331名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/29(金) 21:14:58.80ID:nQgVjy/g0
>こういうのも白倉とか平成ライダーしか知らない世代丸出しだなあと感じる
何か問題でも?
0332名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/29(金) 21:59:04.03ID:QEopYPT4O
平成ライダーはTV版昭和ライダーより、石森漫画の各作品の影響が大きい感じだし、それ思うと改造人間よりは敵と同じ力って部分のほうが大事と思うけどな
0333名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/31(日) 00:32:02.86ID:bk9BqL8m0
クウガがドシリアスだったのって
その直前に大人気だった平成ガメラと平成ウルトラの影響大だと思うんだよね
当時のガメラとウルトラマンの人気に対抗するにはクウガくらい本気でやらなければ通用しなかった

もしかしたらシンゴジラ人気の影響で
また2年先あたりのライダーはクウガみたいなのに戻っていく流れができるかもね
シンゴジラはライダーが諦めてた「リアル、グロい、怖い、大人が見て楽しめる」を全部備えつつ
「なのに大儲け」ってのを達成したし
またリアルな特撮がいいっていう流れ、ムーブメントが起きれば東映もそれに乗ると思う
0334名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/31(日) 00:42:03.53ID:dyKB4QRC0
ギャグばかりが言われているけど意外と作品に陰湿な感じを入れていることも事実
0336名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/31(日) 08:12:41.76ID:MDNjAW5S0
>>330
改造人間はあくまで「異形の存在となった悲しみを持たせる」ための手段じゃね?
そう考えれば平成ライダーでもいくつかは別の形で表現しているとも言える
【メ欄】とか【メ欄】(リイマジしか知らないけど)とか【メ欄】とか ※ネタバレ防止
0337名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/31(日) 09:18:42.36ID:6SjhsEaTO
>>336
何年も前の作品にネタバレ考慮とか必要ねーわ
ゴチャゴチャして読みにくいだけになってるし
0338名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/31(日) 10:51:29.92ID:OoD43jyS0
剣 ラウズカード
オーズ メダル
ダブル ガイアメモリ
フォーゼ スイッチ
鎧武 ロックシード
ディケイド くすぐったいぞのライダー
ウイザード 指輪

あつめる系のライダーはくそでしかない
0339名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/31(日) 11:01:50.00ID:MDNjAW5S0
>>337
すまぬ、これからは簡素に書く

>>338
ダブルは集めてなかったろ
最初にもってる6本+劇中で手に入れたFとXだけ
0340名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/31(日) 12:36:39.94ID:MUy6BihNO
>>333
そういうのはアマゾンズみたいに地上波以外の媒体でやってくんじゃないの?
いくらシンゴジラが当たったとしてももう今のニチアサではグロ、リアル、シリアスは無理でしょ
0341名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/01(月) 12:51:06.18ID:3F4xY5fQ0
「平成ライダーなんて仮面ライダーじゃない❗」
ここれがかなりうざい
というかこれで平成ライダー信者を黙らせられると思ってる頭の悪さに頭が痛くなる
この言葉が正しいのだとしたら、昭和ライダー信者こそ首を絞められてるよ
平成ライダー信者にしてみればこの言葉は「さうですか、私の好きなシリーズは仮面ライダーじゃなかったんですね」で終わる話に過ぎないけど
この言葉が正しいのだとしたら、「仮面ライダー」というシリーズはもう17年以上作られていないオワコンシリーズってことになっちまう
昭和ライダーの美点は全く平成に受け継がれていない、両者は全くの別物ってことになると、昭和ライダーは先輩シリーズとしての価値を失ってしまう
この言葉をいう昭和ライダー信者は自分で自分の首を絞めていることに気がついていないんだろうか
0342名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/01(月) 15:34:27.86ID:PNgEthuV0
という日頃旧作品と旧作ファン叩きやって平成ライダー批判の話題になると逆切れ自分を棚上げする平成厨のゆとりが一番鬱陶しいという話だった
0343名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/01(月) 17:58:59.45ID:nBr9uUdH0
>>342
嫌別に平成批判は良いよ?
良いけど、その内容が「こんなの仮面ライダーじゃない」ていうほとんど無意味な言葉なのはどうよ?ていう
0344名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/01(月) 18:00:02.78ID:nBr9uUdH0
俺は昭和ライダーを指して「こんなの仮面ライダーじゃない」なんて言ったことないよ
0345名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/01(月) 18:59:25.33ID:pcpFkF4L0
人によって「仮面ライダーを構成する要素」が
違うから仕方がない面もある

俺は以下を満たしていればOK
「『変身』と言う」「ベルトで変身」「敵とライダーが紙一重」
0347名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/01(月) 20:17:16.13ID:mmAygSjHO
あっ真も違うな、変身言わないしベルトじゃないし
あと龍騎とかも微妙だね、敵をライダーとすれば紙一重ってか同種だけどミラモンだと違うし
神崎を敵だとするとまた違うし
0348名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/01(月) 22:40:20.34ID:pcpFkF4L0
実際は漫画版も変身って言わなかったり、
ベルトによる変身じゃなかったりするんだよな
(嫌いじゃないけど)

この際みんなの「仮面ライダーの条件」も聞いてみたい
0350名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/02(火) 00:25:10.94ID:y3hK6f2P0
>>349
「V3やアマゾンは敵の力を使ってないからライダーじゃない!」
「Xは変身の時変身って叫ばないからライダーじゃない!」
とか、言い様は思いつけないことはない
0351名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/02(火) 00:33:06.27ID:y3hK6f2P0
しかし、そんな言葉は何の批判にもなっていないから、言わない。
「仮面ライダーとして正しい内容か?」なんてのは不毛な問い
「面白いか」あとはせいぜい視聴者層を考慮するなら「教育上悪影響か否か」ぐらいしか批判の根拠にするべきではない。
0352名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/02(火) 00:43:20.59ID:yN+PjqUw0
見た目に関してはこうでなきゃいけないっての
一番ぶっ壊しそうなのが故石ノ森先生のようにも思える
倫理感については王道を守ると思うけど
0353名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/02(火) 01:06:10.09ID:Ze2kVLRjO
>>350
V3って1号2号が改造したんだから当然自分達の体のシステムを参考にしてんじゃないの?
てことはV3もショッカーの改造人間の技術の流れを汲んでる訳だからデストロン怪人とも近いだろ
アマゾンは明確にされてないけど、やっぱり改造の技術体系はゲドンと似た感じがするし
0354名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/02(火) 01:30:14.26ID:yR+jc8Mi0
>>353
まあこれはあくまで例なんであまり厳密に考えないでほしい
言いたいことは
「何が仮面ライダーの条件か」なんてことは人それぞれに違っていて、
どらが正しいとも言いきれないんだから、それを持って評価基準に
しても無意味じゃないか?
てこと
0357名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/02(火) 08:39:04.81ID:2GA95EHwO
最近のアイテム集めさせたり、フォームチェンジが戦隊の幹部みたいなハリボテ感満載のダサダサフォームとかもうやめてほしい。
0358名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/02(火) 10:24:25.66ID:cQqWL2Va0
RXは石ノ森章太郎的に諦めてただけというか、全然納得はいってなかっただろうけどね
と言うかBLACKの時点で漫画版見りゃ一目瞭然だけど
石ノ森章太郎が本当にやりたかったBLACKって、猫背のグロテスクな黒いバッタ人間だもん
特に機械的な変身ベルトを生物的なバッタ男の腰に巻かせるのは場違いだから、最後まで石ノ森章太郎はメカっぽいベルトを嫌がって村上克司と対立してた

その後仮面ライダーシン、ZO、Jと腹に何も無いかヘソに宝玉が着いてるだけでベルトが無いライダーが続いたのは
あれが変身ベルトの玩具の呪縛から離れた、石ノ森章太郎がやりたがってたバッタ人間路線だったから

ちなみにゴーストに関わってる島本和彦も当時石ノ森章太郎の家に弟子のように出入りしてて、のちにスカルマンを直々に任されたり
BLACKやZOのコミカライズもしてるんだけど、その頃石ノ森章太郎にこっそり見せてもらえた新しいライダーの企画書が放送前のBLACKの企画書で
本当はもっとグロテスクでリアルでホラータッチな内容(仮面ライダーが変身前の服を着たまま顔や手足だけバッタ化して変身する)といった内容だったり
ニューヨークが舞台だったりしてたそうで
高寺も当時BLACKの現場に出入りしてたそうだが、新しいことをやろうとして諸々の事情で新しくなりきれなかった大人の事情を感じた作品、と怪獣ラジオで語ってた
で、クウガは新人時代BLACKでやりきれなかったことの再チャレンジ的な側面もあったとのこと
0359名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/02(火) 10:49:18.46ID:wmcNF4N20
石森萬画の同じ改造人間ジャンルでも
サイボーグ009と仮面ライダーじゃえらく違うからなぁ
変身する(007除く)ギルモア傘下とか
強化服着用せずに仮面だけの本郷とかは考えなかったのかな?
0360名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/02(火) 12:19:30.78ID:4j+OFx0t0
仮面ライダー好きだけど平成、昭和問わず「仮面ライダーが一番面白い特撮作品」と思ってるやつがうざい

あと「教育番組」ってのはないわ
0362名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/02(火) 12:34:21.22ID:4j+OFx0t0
そうね思想の押し付けはごめんだが
まぁ、これは何事においても同じか
0363名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/02(火) 13:13:25.68ID:EQRekhxs0
あ、考えてみたら押しつけていなくても
空気を読まず「〜は面白い」「〜はつまらない」を過剰に連呼されたら
うざいって思う気持ちはわからんでもない
0364名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/02(火) 14:09:31.30ID:MgfHQYCi0
「戦隊化」てことばを、幼稚化、ギャグ化を示す言い方として使ってるライダーファンがうざい
戦隊を見下してる
0365名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/02(火) 14:14:39.84ID:4j+OFx0t0
「ついに仮面ライダーは○○よりつまらなくなった」とかなじゃあ今まで「○○」はなんだと思ってたの?ってなるわ
0366名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/02(火) 15:53:00.16ID:EQRekhxs0
あるのものをageながら別のものをsageる行為は
むしろageられた方を貶めてるってことに気づかないのが多いよな、悲しいことに
0367名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/02(火) 18:42:33.38ID:Ze2kVLRjO
>>364
そういう奴もいるだろうけど最近言われてる戦隊化ってのは、対象年齢が戦隊と同じ層まで低下したとか
仲間キャラが増えたとか作風から暗さが薄れて明るくなったとかいう意味で言われてることの方が多いんじゃない?
戦隊がライダーより下とかじゃなくて作品の差別化ができてないって意味だろ
それに同じ低年齢向けでも戦隊の方が完成度も高くて面白いってのが最近の評価じゃないの?
0368名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/02(火) 21:05:32.54ID:K5BOe9+g0
>>367
差別化ができてないってのはあるかもだけど、最後の一行みたいな肯定的な意味合いを込めて戦隊化と言ってるやつはまずいないと思う
0369名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/03(水) 11:36:44.88ID:zvTVF6VR0
ライダーに限った話じゃなく日本の曲全般に言えることだけど英文使いすぎ
日常に溶け込んだ外来語の単語とかなら何とも思わんけど
英文だけは違和感を感じる
なんで、日本人は英文使いたがるんだろう?

って不満を言おうと思ってたらゴーストの主題歌聴いて言いづらくなってしまった
0370名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/03(水) 16:47:14.00ID:E1Iy+woRO
>>369
横文字だとカッコいいと思ってんじゃないの?
歌詞に限らずバンド名やグループ名も英語が多いし、メンバー名もわざわざローマ字表記にしたりしてるの多いだろ
殆どの連中がワールドワイドで活躍できるわけでもないのに滑稽なだけだわなw
てかヒーロー名だって英語使ってる物が大半以上じゃん
0371名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/03(水) 20:10:12.48ID:FLCI46bQ0
デザインがドンドンクソ化してるのが...
ウィザードの頃まではフツーに楽しめたのに(ガイムドライブは見てない)
ゴーストであん?ってなって今回のエグゼイドで完璧に東映に失望した
ライダーでやる必要ねえだろ
0372名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/03(水) 20:25:45.65ID:a57dC/xP0
別に英語使っていいと思うんだけど
ゴーストの場合、寺なのに名前はゴースト(英語)
名前は英語なのに、ベルト音声は主に日本語の語呂合わせのダジャレベルト
ベルトの音声は日本語でダジャレなのに、偉人にベートーベンやらエジソンやら外国人がいる
ベートベンやらエジソンやら外国人がいるのに、舞台は寺

なんか全ての要素が中途半端で組み合わせがチグハグしてた
だったら名前をゴーストじゃなくて幽鬼(ユウキ)とか霊騎(レイキ)とか日本語のお化けっぽい名前
偉人(外国人含む)じゃなくて和風のお化け(人魂とか雪女とかカマイタチとか鵺とか子泣き爺とかぬりかべとか)
名前も和、ベルトも和、モチーフも和、寺も和ってことで全部和風のお化け世界観で統一すべきだったんじゃないの?
ゴーストだったら西洋だから教会で十字架で棺で白いだろって思うし
0373名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/03(水) 21:08:43.22ID:aXrwGwI+O
フォーゼから涙目やめたのがいけない。
0375名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/03(水) 21:29:03.88ID:4x7/RfYU0
必殺技の演出のショボさが気になるな
ゴーストからは特に感じるし、それ以前だとウィザードの52話だな
0377369
垢版 |
2016/08/03(水) 23:10:36.77ID:zvTVF6VR0
>>372
外来語を全て日本語で言いなおせとか
全ライダー曲から英文を排除しろなんて言わない
ただ平成ライダーって、どの曲見ても必ず1フレーズは英文が入ってる
「In your hand」「don t be afraid」「We can make it」とか
わざわざ英文にする理由ってなんだろうって思ってるだけ

あ、ついでに、俺が不満に思ってるんだから他のやつも不満に思え
なんて傲慢なことを言うつもりはないよ
あくまで個人の愚痴を出さずにはいられなかっただけ

>>370
そういえば俺も昔は横文字カッコイイって思ってたことはあったな
英文はこうしn…スパイスみたいなもんなんだろうか?
0378名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/04(木) 00:27:12.45ID:KW2WImJi0
例えば旦那、レストランのメニューで煮込みハンバーグの表記が肉団子になってたら何か変じゃろ?
0379369
垢版 |
2016/08/04(木) 07:05:12.50ID:D5zMH95M0
むしろ牛丼屋で「beef and rice bowl」って書くようなもんだと思う
0380名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/04(木) 14:10:55.32ID:2V6Es2zr0
>>375
52話は53話のために予算残してたんだろ。予算関係ないカメラアングルや演技のことなら知らんが
0381名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/04(木) 14:12:27.24ID:2V6Es2zr0
て、ああ、必殺技か。
よくレス見てなかったすまん。
でも52話は53話のためにCG減らしてたんじゃねえの
0382名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/04(木) 15:35:14.17ID:BIrj2qk60
もっと轢いてほしいクウガみたいな必殺でもブレイドみたいな先制でもいいから
0383名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/04(木) 16:10:53.39ID:cHOsWpDt0
>>358
BLACKはいろいろあってメインライターが中盤いない状態になっていたからな
それに初期の路線も怖いという声が出て途中からややソフトになった
0385名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/15(月) 19:53:00.92ID:bbLeXX620
平成ライダーは正義の味方じゃない!
僕 具体的に誰のことです?
て聞いてもなーんも答えねーんだよなあ
正義の味方の名に相応しくない平成ライダーて、一体誰のことをいってんだろ
0386名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/15(月) 19:56:24.90ID:bbLeXX620
平成ライダーは内ゲバばかり!
僕 具体的にどの作品ですか?
で、上がってくる作品が的外れなのはどういうことだ?
内ゲバと言ったら普通は本来味方であるべき連中が争うことだろうけど、何故か例として上がるのは最初っから皆が敵同士でスタートしてる龍騎
あろうことかキバを内ゲバ作品として上げてた人には呆れたわ
0387名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/16(火) 10:02:32.24ID:Tox9/63T0
あまり触れられていないけど
ネタ要素が前よりもやたら目立つようになった気がする
前はたまに入れるぐらいだったのに最近はとにかく入れようとする感じもある
0389名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/17(水) 11:45:30.26ID:fsqFnZdV0
ワンパターンなんだよね
むしろ劣化してる
東映以外の特撮は進化しようとしてるのに関わらず
東映はずーっと同じことの繰り返し
そりゃあのていたらくになるよ
0390名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/22(月) 08:17:34.43ID:ZWoQe0DZ0
>>217>>226
名前は伏せるけど戦隊ライダー以外の特撮見る機会があった。けど、今一つだったな
ああ、でも安心してくれ。俺のツボに合わなかったってだけだ
お前さんみたいに「みんな惰性で見てる」とか「手抜きだ」とか言うつもりはないし
ましてや他人の視聴方法にケチをつけるなんて『押しつけ』はしないから
0391名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/22(月) 08:50:51.23ID:sG+6/Jk80
huluでゴジラを一作目から見てて好みに合うのと合わないのがあるけど「こんなのみんなつまらないと思ってる」とは思わんわ

単に俺の嗜好の問題だなって
0392名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/22(月) 08:54:48.25ID:HBFuBW6d0
>>389
東映特撮を変えようとしたクウガが誕生できたのって
平成ウルトラマンと平成ガメラが特撮ファンの間で人気を集中させてて
東映の変身ヒーロー物が相手にされなくなって大ピンチだったからだよね
90年代後半戦隊は日曜朝にリストラされて玩具もティガが始まってから売上激減し
メタルヒーローもティガの影響でビーファイターカブトが客の子供を奪い取られて売上激減して
カブタックで慌てて路線変更して超子供向けコメディにすることでウルトラマンとの差別化で生き残りを図ったら
ますます子供向けになった作風が却って逆効果になって子供も特撮ヲタクも相手にしなくなってしまい、メタルヒーローはシリーズ打ち切り終了を迎えてしまった

その状況下で東映特撮変身ヒーローがもう一度人気を取り戻すには
クウガのように思いっきりシリアスで平成ウルトラや平成ガメラに対抗できるほどリアルなライダーにしなければ不可能だった
そのクウガだから平成ライダーは成功してシリーズ化できた

シンゴジラ人気で90年代後半の状況の再現が起きて東映が目を覚ますのを期待するしかないな
じゃないとこのまま平成ライダーはクウガじゃなくて、カブタックロボタック化が進んでメタルヒーローと同じ道を歩んで自滅して終わると思う
0394名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/08/26(金) 22:29:31.48ID:sXo+Qqk70
仮面ライダーなのに「仮面ライダー」って
言葉が使われないってどういうこと?
(電王とかキバとかウィザードとか申し訳程度にしか使われなかったオーズとか)
使わないメリットを教えてけれ
0395名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/09/30(金) 00:31:24.29ID:RFEaf3kV0
>>226
>みたいな良作見たことないんじゃつまんなさに気付けないと思うよ
結局はただの嫉妬?
0396名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/03(月) 17:12:39.89ID:bq8bbx5D0
>>394
響鬼とか肉体変化だしなぁ
0398名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/03(月) 18:22:07.52ID:9sv+Xj6d0
近年のライダーは、倫理観の低下が著しすぎると思う
犯罪者を見逃すドライブ
死生観がおかしいゴースト
平成初期のクウガ、アギト、龍騎、剣は、時にハードな展開があったり、
浅倉みたいな極悪人が出てくることもあったが、子供向け作品に求められる
倫理観はちゃんと守ってたし、雄介、翔一、真司、剣崎といった主人公たちは
ヒーローを名乗る資格のある善人であった
エグゼイドはぜひとも、仮面ライダーに倫理観を取り戻してくれることを
願っている
0400名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/03(月) 20:20:34.78ID:VX8gIP/K0
>>398
他人の身体で金をだまし取ったりナンパしまくってる嘘つきの悪口はやめろ
ツケを踏み倒して人を破滅させたバイオリニストの悪口はやめろ
怪人に憑りつかれそうになって仲間を盾にした通りすがりの悪口はやめろ
自分への手紙を読まずに捨てた引きこもりの悪口は(略)
トラブル引き起こしまくる、大企業会長の悪口は(略)
人の友情を踏みにじって利用した情報通下級生の(略)
0401名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/03(月) 23:24:11.40ID:vrlGRqTa0
>>398
そもそも平成ライダーって何で普通の正義の味方やんないんだろ
どいつもこいつも斜に構えてツッパってる様なのとかなよなよしてるのとかヒーローもどきみたいなのしか居ない
ディケイドに至っちゃ完全に只のチンピラ
0402名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/04(火) 00:11:40.39ID:d9MjW7Mg0
クウガ〜龍騎までの三人を見てもそう言えるのか
0404名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/04(火) 00:24:38.08ID:d9MjW7Mg0
個人的に疑問符の大きかった主人公ライダーはドライブの進ノ介
実はリアルタイムではドライブを見て無くて、テレ玉の再放送版を
視聴しての感想なんだけど
犯罪を犯した元刑事を「貴方の歪んだ心がこの事件を起こしたのです。
それはもう消えました」といって手錠をかけないのを美談っぽく描写したり
しょうもない理由で女の子をビルの際に追い詰めた怪人に「お前は悪い奴じゃない。
仲良くなれる」的なことを言ったりと、
ヒーローとして、手のもあるし警察官としてどうなの?て思ったりした
今後、終盤に至るまでにも、このての展開て多いのかな?と危惧している
0405名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/04(火) 01:29:32.52ID:eSQtb+1o0
自分が面白いと面白った作品は取り合えず「大人向け」にして、持ち上げるのが多い 好みじゃなかったら「所詮子供向け」と除外 まるで、体だけ大人な子供が、好きな玩具を独占したいみたいだ 手元にテレビとリモコンがありゃ、いつでも会える物なのに
0406名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/04(火) 13:06:26.16ID:HYubywL40
ものすごく恣意的な意見だがライダーマン、ディエンド、スペクターみたいな2号は真面目に嫌だわ。
あいつらを仲間にするまで無駄に時間かかる上にその間子供も憧れないだろうし、仲間になった後も常に「どのツラ下げてそこにいるんだよお前」感が拭えない。その割には仲間になったら戦闘員レベルに弱体化するし…………
やるんだったらチェイサー(3号だけど)みたいに敵に改造、洗脳されてるとか、カイザみたいに独特のスタンスを取り続けるとかにして欲しい。

じゃなかったら最初から主役にある程度好意的かニュートラル(イブキ、ビースト、バース等)じゃないと作劇上2号の意味無い。
0407名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/10/04(火) 13:33:21.92ID:GbKmporu0
シリアスとギャグのメリハリが前よりもついてないことが多くなった気がする
0409名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/11/06(日) 10:48:20.79ID:39N6IGVz0
昭和のころ2chがあったら、どんな不満が書かれたか興味はあるな
ライダーマン→こんなのライダーじゃねーよ
スカイライダー→ライダーが飛ぶな!
0411名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/12/12(月) 04:39:40.01ID:2W+3vWlk
そもそも平成ライダーって何でしれっと仮面ライダー名乗ってんの?
改造人間でもねえわバイクにはのらねえわ全く設定上名乗らせる必要ない
クウガの時点で既存のヒーロー物壊そうってコンセプトで作品に取り掛かったんだろ?
それそれで良いとしてそういうコンセプトで既存の有名シリーズのタイトル名に依存した時点で本末転倒も良いとこ
クウガと言うか平成ライダーは完全新規でやるべきシリーズだったわ
0413名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/12/24(土) 15:22:16.16ID:XW3SZcE2
四六時中バイクに乗れとは言わんが
申し訳程度でもいいからバイクに乗ってほしいもんだ
あるいはここぞというときにバイクに乗るとか
0414名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/12/25(日) 16:57:26.71ID:rCh6bp9Y
>>407
メインテーマとかが結構重い物が多い作品でも
明らかにそういうシーンでないのにギャグシーンを
強引に入れようとすることも最近増えつつあるからな
0415名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/12/26(月) 00:24:35.98ID:XdShMZxt
仮面ライダーに限った話じゃないけど
劇場版のDVD出したあと、時間をおいて
未公開シーンなどを入れたコレクターズエディション出すのが不満
それじゃあ最初に金出したやつ損じゃん
これ2回経験して劇場版DVD買うの止めたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています