X



平成モスラ三部作 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて
垢版 |
2016/07/09(土) 01:10:33.96ID:oXzq09Xx0
とりあえず立てた
細かいことは誰か頼む
0403名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/02(土) 16:32:43.96ID:tAU+1+tba
劇場で観た時は子供ながらに羽根が濡れても飛べるんだ〜と思ったものだ。
0404名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/07(木) 12:25:40.27ID:+kNslvCXa
平成3部作のモスラって、反重力的な力で飛んでるんだったっけ?
そういう設定だというのをいつかどこかで見たような気がしたのだけど・・。
誰か知ってる人いますか?
0405名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/09(土) 16:27:02.25ID:wyL+Bt9Q0
VSの成虫モスラが電磁鱗粉の生体イオンクラフトで飛んでる設定はあるんだけど、
三部作の成虫がその設定かは分からない。
演出が一緒(特技監督も川北だし)だから、そうでないともいえないが。
0406名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/09(土) 17:09:28.82ID:2rtb8j/ua
ありがとうございます。
ファンタジーだから設定はあまり深く考えないスタイルなのかな。
0407名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/09(土) 22:36:20.52ID:bKMSVNdA0
超巨大化な蛾の怪獣なわけだから、普通の蛾の飛び方と一緒じゃないん?w
0408名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/09(土) 22:52:53.87ID:Xdajylu0a
あれだけの質量だから、飛行時は常に突風が吹くはずなの。
なのに、そよ風ぐらいしか吹いてない。
空力で飛んでるわけじゃなさそうだ。
0409名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/10(日) 01:15:29.86ID:ADygOj6J0
フェアリーに乗ったエリアスがかなり近づいても吹き飛ばされないのは気になったな
0411名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/11(月) 00:26:56.46ID:6JCTH1gR0
俺は観てる時は割り切って劇中の世界に入り込んでるから気にならない。
あくまで設定がどうなってるのか、は観た後で気になる。
0412名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/11(月) 06:25:43.85ID:Ta1t9a8iK
平成モスラは完全にファンタジーだから飛び方とかはあまり気にならなかった
同じ昆虫系でも、後のメガギラスが全く羽ばたかず空に浮いてるのとかは気になった
0413名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/11(月) 07:00:07.20ID:oVS38MsE0
怪しい獣と書いて怪獣だからね
不可解なところ含めて怪しいんだと思う
0416名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/14(木) 19:50:15.76ID:4bkFbII70
前に満島ひかりのインスタに、ゴーゴに貰った白い玉まだ持ってますか?てコメしたわw
0417名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/23(土) 15:29:04.94ID:8HPOUOXM0
フェアリーの上でエリアスが踊る時には場(フィールド)が出来るとノベライズには記されて
いた。
空力で飛んでるわけじゃないんだろうなあ。
0418名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/24(日) 23:33:20.47ID:CZ2J2Qah0EVE
二十年近く前の今頃は頭の中モスラばっかだったと思うわ
二十年前のクリスマスプレゼントはレインボーモスラ、十九年前は鎧モスラに変身するレインボーモスラとデカいグランドギドラのおもちゃだった
十八年前はデカいミレニアムゴジラだったかな
冬休みはそのおもちゃを持って走り回ったり、パンフレットや超全集なども見ながら映画思い出したりしてたわ
オリジナルストーリー考えたりもしてた
0419名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/26(火) 04:32:32.41ID:2WDjt1mU0
自分もそんな感じ
1は2回ほどおばあさんと観に行ったうえ、エリアスの盾が通販だと知らずに買いに行かせて

そんなおばあさんも10月に亡くなって、そういう思い出の映画になったなあ
0421名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/26(火) 21:22:27.62ID:K8Y39TpE0
>>419
おばあさんって祖母のことだよな?

>>420
小学生のときの12月はモスラやゴジラの映画も公開するし、冬休みになるしクリスマスもあるしで最高だった
学校の行事も楽しいのあったし
思えばやっぱ小学生が一番楽しかった
0423名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/27(水) 22:07:55.56ID:6KmtQJiA0
2017年の12月はオーストラリア連邦・シドニー〜ニューカッスルに「ダガーラ」が出現した月です!
『怪獣惑星』の前史の今日は、ダガーラの体内から放出された未確認物質により
細菌感染症が発生して地獄絵図になったに違いありません。
https://twitter.com/GODZILLA_ANIME/status/945525898500915200
0424名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/30(土) 14:34:41.94ID:mXvA6cs00
BDに入ってるビデオパンフレットを見てるけど女性ナレーターの声で天怒爆突とか剛烈駆雷震とかスパークリングパイルロードとか
実際口に出されるとかなりクるな
0426名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/31(日) 14:19:06.98ID:gT+kAG3V0
3に山口紗弥加出なかったのが残念だった
来年コレクターズのモスラ2モスラ3のパンフ復刻楽しみすぎるで
では良いお年を
0428名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/31(日) 23:15:57.48ID:59Q9Tmk1K
3のロラは、1、2と違って全然感情を表に出さない感じだったのがちょっと違和感あったなあ
0430名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/01(月) 07:13:17.56ID:p+sh4I+v0
改めて観ると1の親モスラが死ぬくだりのロラの絶叫凄いよね

降板の件はまあ、その他の仕事か増えて事務所側が判断したのではないだろうか
本人が天秤にかけて辞めた訳ではないと思いたい
0431名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/01(月) 17:07:59.40ID:pX8n02Pp0
本人的には出たかったから冒頭のナレーションはやってくれたんでしょ
0432名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/01(月) 19:19:58.42ID:ATC9s1vM0
「モスラ」映画のオールナイト上映イベント
<新春新文芸坐モスラまつり モスラが来ます、モスラが来るのです!>
が1月13日に東京・池袋の新文芸坐で開催。
『モスラ』(61年)と平成モスラ3部作を上映予定
https://twitter.com/amass_jp/status/942794677165551617
【日時】2018年1月13日(土)22:30〜
【会場】東京・池袋 新文芸坐
0433名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/01(月) 19:57:41.03ID:kbtw2+ZIa
61年の直の続編であるモスラ対ゴジラ、東京SOSを選択しないあたり主役はモスラでありたいんだな、まさにモスラ祭
考えてみればモスラ主役はこの4作だけだね。平成で主役三部作ができてよかった
0434名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/01(月) 20:10:53.86ID:7yahqWwh0
>>433
逆を言うと4作も主役作品があるってやべえw
東宝怪獣の中ではゴジラ以外だと超厚待遇なんじゃない?モスラ
0435名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/01(月) 20:19:33.65ID:2OS9eCuRK
ゴジラVSモスラも実質的には完全にモスラが主役で、ゴジラがゲスト
モスゴジはW主役で、SOSは機龍主役でモスラはゲストって感じ
0436名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/03(水) 09:05:08.48ID:Y0aO1ndR0
VSモスラのゴジラさんは俺どうせ今回悪役だからこの辺で倒れておくかぁみたいなナゲヤリ感があった
0437名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/06(土) 23:14:23.33ID:urfF19NY0
GMKでキングギドラもゴジラに負けたあと、どからともなく鎧エターナル現れて鎧モスラに変身して、
ゴジラはまた放射熱戦吐きまくって鎧モスラをも倒そうとするが、鎧で弾き返されて全然効かなくて、
こいつには勝てんと思って逃げっとぶGMKゴジラ見てみたい
0438名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/07(日) 11:55:54.82ID:3Spkjht20
モスラ1からGMKまで5年だもの
モスラ3部作、ミレ、メガ、GMKと続けて東宝怪獣映画を観に行った子供たちも多そう
GMKモスラの最期はショックだったろうに
0439名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/07(日) 12:01:49.65ID:Ll9WcDDg0
あれをモスラと見たくないわ
別の蜂怪獣でも出せば良かったものを
0440名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/07(日) 12:36:52.82ID:JgtNGUX40
GMKでは脇役なんだからあのくらいで充分だしいい死に様だったよ
むしろギドラもっと頑張れよと
0441名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/07(日) 15:38:53.06ID:CZWZHsaJ0
>>438
ゴジラが振り向いてあの近距離で熱線喰らって焼き殺されたのにはたしかにショックだったな
でもそこからギドラに憑依してキングギドラに覚醒するシーンは胸が熱くなったわ
0446名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/10(水) 11:28:35.28ID:w/z0g3Q3K
分身攻撃とか今の技術てもう一度見たいなあ
あのシューティングゲーム感にもう少し重厚感加われば最高
0447名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/10(水) 23:21:27.34ID:AQEeyrnf0
前にも聞いたことあるけど、鎧モスラってもちろん水中もいけるんだよね?
それかもしかして水中モードに変身するのかな?
0453名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/15(月) 15:06:41.00ID:AoVNzE42K
モスラってけなげだよね
弱々しそうなのに必ず強敵に挑む
( TДT)

そこが魅力の1つだが
0454名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/15(月) 19:54:13.45ID:PjMpTDzW0
つかモスラの知恵なら、過去へ行こうとしてる時点ですでに、数時間後には自分が鎧モスラになってることわかってそうじゃね?
0457名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/16(火) 11:19:35.81ID:SHDzsbKi0
>>455
そうそうw
過去へ行くことで若いキングギドラを倒せるかもしれないし、
もしかしたら自分もさらにパワーアップできるんじゃないかと思ってたりね

あの時代にすでに先祖(原始モスラ)がいることわかってそうだし、
あいつらに助けてもらえるんじゃないかとか密かに考えてたんじゃないかなw
0458名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/16(火) 12:26:33.18ID:SlxZM/Jfa
じゃあモルが死ぬことも、そして自分が甦らせることも、全て承知の上だったかも。
ヤングギドラの尻尾を切り落としたのも、意図的にやってたのかな。
全てはモスラの手の上の出来事。
そう考えると神の化身って感じする。
0459名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/16(火) 12:32:06.40ID:RnSc5d0YK
デデンデンデデン!
デデンデンデデン!


モスラ
「アイルビーバック!」
0460名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/16(火) 15:34:27.34ID:gZ6l0sab0
ゴジラストアで平成モスラ3部作ポスターと同じデザインの
クリアファイル売ってるらしいね、そっちのが安いし実用性あるしで買いかな

さて今年はモスラ3公開20周年か
夏休みのワイドショーでエメゴジ宣伝のついでにモスラ3メイキング映像が流れた気がする
1998年は東宝三大怪獣の新しい姿が映画館で見れた年なんだなあ
0462名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/18(木) 08:50:21.42ID:HaoE0i2c0
シン・モスラかどうだろう

ゴジラ2でモスラが好評なら
ハリウッドでモスラ単体やる可能性もありそう
ワンダーウーマン的な
0463名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/19(金) 21:33:42.36ID:yQcY/uMfK
人類の造り出した破壊兵器恐神兵
ゴジラの残った細胞に人類の遺伝子をAIで組み合わせ産み出してしまう
破壊するのみならず、人間で適性があるとその人間も恐神兵に変えてしまう
生態系から破壊し尽くす恐怖の大王が本当に降臨してしまう
敢然と立ち向かうモスラ


しかし、モスラの怒りの矛先は愚かな人類にも

みたいなんで
現代版ナウシカっすなあ
0470名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/25(木) 03:25:39.68ID:+94u1s1L0
自分はブルーレイと、コレクターズもとりあえず1作目は買った
パンフは持ってるから、ほぼポスターの為だけになるけど
0471名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/28(日) 00:30:30.07ID:2gnE67Oj0
今度出るモスラ2はみんな大好きなペーパークラフト付きだよ!
さあ予約しよう!
0472名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/28(日) 16:30:50.28ID:kjijICDX0
隔週刊 ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX(42) 2018年2/20号【雑誌】 雑誌 – 2018/2/6

奇跡の大変身! 命を守るための戦いが始まる。

■第42号「モスラ2 海底の大決戦」1997年12月公開・本編100分
ゴジラ映画が公開されなくなって2年目。1997(平成9)年の東宝正月映画となる本作は、
沖縄に伝わる伝説の理想郷ニライ・カナイが舞台。
はるか昔に海に沈んだとされる超古代文明を受け継ぐ、愛らしい謎の生物ゴーゴ、恐ろしい大怪獣ダガーラ、
美しい王女ユナ、そして巨大遺跡の秘宝が登場する冒険譚となっている。
前作の1996(平成8)年公開「モスラ」同様、環境問題を根底におき、家族で楽しめる怪獣映画を目指している。
遺跡の巨大なオープンセットもこれまでの東宝特撮映画を凌駕するスケールで、
陸・海・空にモスラ対ダガーラの激闘が展開される。

復刻 パンフレット、復刻 B2ポスター、復刻 B1ポスター〈超特大サイズ〉、★復刻 中吊りポスター、
復刻 チラシBタイプ、復刻「モスラ」(74)再上映時スピードポスター、★復刻 ペーパークラフト「モスラ号」
0473名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/28(日) 21:56:18.28ID:KoAR2eZJa
久しぶりにモスラ見てはまったからスレ来てみたが案の定また庵野信者沸いていて気分悪い
特撮好きなら庵野好きとかいう妄言いい加減にしてほしい
0474名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/28(日) 22:35:21.82ID:SQ8Nv3y80
>>473
モスラ三部作とは逆方向嗜好なのに推しすぎだよな
色んなとこでシン・○○作って!ってコメント見かけるけど大抵その○○にそぐわないのばかり
まあ全盛期に比べたら信者の暴れっぷりは大人しくなったけど
全力スルーして構わないのがええ
0475名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/29(月) 01:56:39.55ID:kLn3UiuH0
ワクワクするような怪獣特撮がまた観たいな
怖いやつは十数年に一作あればいい
0476名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/29(月) 06:54:44.34ID:2jmayoJKa
>>472
あの手の人達って子供向けを排除したいんだろうなぁ
シン・ガメラとかほざいてた奴がガメラスレにもいたし
そもそもモスラは元々ファンタジー映画なんだから

ていうかハニー(シンゴジも海外失敗だが)とか失敗してるのに庵野推しとかようやるわと
0478名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/30(火) 01:11:06.32ID:ZnkdUnKSK
シンゴジってゴジラスレやSNSだと批判しちゃいけない雰囲気が出来上がっちゃってるけど、
実際に話すと年配のゴジラファンから平成の若いゴジラファンまで、
あんまり好きじゃないって意見、かなり多いよね…
自分自身も正直あんまり…て感じだったし、自身の友人の評価もほぼ全滅だった
まあスレチだからこれくらいにしておくけど、これもネット時代ゆえなんだろうな
0479名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/30(火) 09:51:03.88ID:lzDPu5N/0
俺はシンゴジ絶賛派なんだけど
そういう痛々しい連中と一緒にされたくないしネットで称賛するのは控えるようにしてる
VSシリーズも好きなんでな
0480名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/30(火) 12:22:15.74ID:7MjspJLHr
庵野がモスラやったら間違いなくリアリティーがどうたらでキモい意志疎通不可能なクリーチャーが出て巨神兵ビームになるわ
三部作関連だとしても戦闘機もがっつり出すだろうね
ハリウッドのがずっと期待できる
造形はどうしてもクリーチャーになる未来しか想像できないけどハリウッドでは動きや仕草に期待してる
ゴジラのイメージを大切にしてたしモスラは少なくとも人類敵対ではなくてある程度感情表現みたいな動きを取り入れたりとかはしそう
あと羽の動きをハリウッドの超CGで見れるのは本当に嬉しい
でも幼虫は出すのかな
キングギドラやラドンも出すからそっちまで手回らなさそうだけど
0482名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/30(火) 14:39:28.73ID:GCfAgaIvr
>>481
ゴジラ(もちろん2014の方ね)が地球の核でエネルギー補給する超生物になったからたぶんモスラも大丈夫だよ
もしかしたらSF的にモスラもとんでもない設定が付く可能性もある
大きさが初代近くになったりして…
0483名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/31(水) 12:11:07.08ID:Kvya/G6or
>>478
そうかね?自分の周りは逆だな。
自分はVSシリーズ世代で周りもそうなんだが、絶賛派が多い。
チャンピオン世代の人は否定的だった
0484名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/01(木) 01:10:13.99ID:mZSCCBrWK
>>483
自分の周りのチャンピオン世代くらいのオタクの人達は、
公開直後は「所詮は庵野」「所詮は平成の東宝映画」「平成ガメラには全然及ばない」
って感じで冷めた感想だったのに、ネットで絶賛ムードになってからはコロッと絶賛に変わってたな
0485名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/01(木) 06:19:37.89ID:ds5kqIXta
まあ何故かシンゴジラ指示してるのが
おねがいランキングや地上波放送前と84やビオランテからみた俺みたいな平成ファンが多いんだけどな…
うちの兄貴も84〜アニゴジまで全部好きって言ってたし
ちなみにギャレゴジ以降のTV、BSで放送が多いのも84〜シンゴジラだし

まあネットで庵野信者の意見見なければ俺もそうだったかも知れんから複雑
普通のファンと監督の意見が食い違ってるつうかね…
0488名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/01(木) 10:35:55.34ID:6QYqEkiyr
>>486
エリアス姉妹が超ヒロインになりそう
インファント島めっちゃ描きこみそう
もともとファンタジー描ける人だし…
あれ?けっこう親和性高い…?
0489名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/01(木) 16:37:46.84ID:mZSCCBrWK
確か初代モスラ原作者3人のうちの1人は、宮崎駿が尊敬してる作家らしい(誰かは忘れた)
宮崎駿は初代ゴジラや昭和ガメラを劇場で観たらしいし、初代モスラも多分観てる
0490名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/01(木) 17:26:27.12ID:BIKvnrISr
>>485
>うちの兄貴も84〜アニゴジまで全部好きって言ってたし

わかるわ。俺もVSシリーズ世代だけど、似たような感じ
つうか、嫌いなのは殆ど無いな
0493名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/01(木) 20:12:56.99ID:P3kM6KNda
>>490
結局信者が悪いんだよな…
VSはダメ、ミレニアムはダメとかほざいてた結果が一時期昭和ゴジラに対して不信になった…

でもチャンピオン(てか二次ブーム作品)もその上の悪役ゴジラ時代世代にあんまりなこと言われてたからあまり言えないんだけどね…
0495名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/02(金) 05:32:05.59ID:f62It4aGK0202
>>493
チャンピオン世代はむしろ「自分達の世代は才能の無い中野のせいで糞なゴジラを見せられた可哀想な世代」
とか言って中野さんに全責任押し付けて悪者にして、全盛期の東宝特撮を推してVSをボロクソに言ってた一番たちの悪い世代
ミレミアムを貶してたのも、VS世代の当時の年齢を考えればVS世代ではなくチャンピオン世代で間違いない
0496名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/02(金) 05:46:30.15ID:f62It4aGK0202
チャンピオン世代はミレミアムを叩いてたのがVS世代って事にどうしてもしたいみたいだが、
チャンピオンからVSまでが15年〜20年で、VS〜ミレミアムが4年って事を考えればあり得ない話
しかも間にこの平成モスラや、ゴジラアイランドがあったんだし
0497名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/02(金) 20:38:35.80ID:QshrH7qY00202
>>494
この荒らしは見覚えある
ワッチョイ導入前のゴジラ映画総合スレに常駐していた荒らし
ゴジラ世代間対立とかシンゴジ系の煽りを連投しているのででわかりやすい
平成モスラスレまで荒らすとなると、ゴジラのみならず東宝特撮のアンチ

気にせずここは我慢し完全スルー、1000までの燃料と思えばいい
スレ趣旨通り平成モスラ3部作の話だけ見定めて対応し、
2スレ目からはワッチョイ入れればいいと思う
0499名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/03(土) 17:12:25.87ID:V8rAZElgd
モスラ3で白亜紀型ギドラが途中からモスラの翼ばかり狙っていたけどいつ羽が弱点だと気付いたんだろうか。
0500名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/03(土) 22:38:30.45ID:8VSVhBx20
白亜紀型ギドラの生物感溢れる造形が好き。
ソフビもよく出来ていてお気に入り。
0501名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/03(土) 22:39:39.35ID:u6+2VqIR0
ギドラは頭良いからね。
飛んでる生物は羽根が弱いと本能で分かるんじゃなかろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況