X



仮面ライダーディケイドPart444【ディケイドの物語はここから始まる】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しより愛をこめて 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 93b7-Sw7E)
垢版 |
2016/10/28(金) 19:43:21.13ID:zOJVFXCt0
ここは、2009/1/25〜2009/8/30に放送していた「仮面ライダーディケイド」の本スレです。
【テレビ朝日公式サイト】http://www.tv-asahi.co.jp/decade/index.html
【東映公式サイト】http://www.toei.co.jp/tv/decade/index.html
【ガンバライド公式サイト】http://www.ganbaride.com/
【Webトリセツ】http://www.b-boys.jp/decade/web.html

【キャスト】
門矢士(ディケイド):井上正大        http://ameblo.jp/masahiro-inoue/
光夏海:森カンナ                  http://www.hirata-office.jp/talent_profile/woman/kanna_mori.html
小野寺ユウスケ(クウガ):村井良大    http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp5464
光栄次郎:石橋蓮司                http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp14539
鳴滝:奥田達士                    http://www.clioneinc.com/artist/okuda.html
キバーラ(声):沢城みゆき.            http://www.mausu.net/talent/tpdb_view.cgi?UID=40
海東大樹(ディエンド):戸谷公人.      http://www.amuse.co.jp/artist/totani_kimito/
ガイ(アポロガイスト):川原和久       http://www.neverlandarts.co.jp/talent/57/

■各世界別キャスト一覧
http://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/%b2%be%cc%cc%a5%e9%a5%a4%a5%c0%a1%bc%a5%c7%a5%a3%a5%b1%a5%a4%a5%c9%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790#cast

ナレーション:鈴木英一郎
ディケイドライバー:マーク・大喜多

前スレ:仮面ライダーディケイドPart443【nanacoでお願いします】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1462168534/

【テンプレ置き場】http://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/%b2%be%cc%cc%a5%e9%a5%a4%a5%c0%a1%bc%a5%c7%a5%a3%a5%b1%a5%a4%a5%c9%cb%dc%a5%b9%a5%ec

●原則として>>970を取った人が宣言の上、次スレを立てて下さい。>>970が不可の場合、有志の方が宣言をしてからでお願いします。
●他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守。他作品の話題はそれぞれの本スレで。
●テンプレはみんなで編集・管理してください。
●動画サイトの話題禁止。
●その他の荒らしもスルー。反応する人も荒らしです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8f4a-SU9n)
垢版 |
2017/05/11(木) 22:17:21.55ID:H6IrzKWg0
あの言い回しではサイ怪人を知らないと言い切れないし
ゴルゴムとは戦ったがサイ怪人と戦ってないだけかもしれないし
造形のせいで分からなかったとかリマジされたサイ怪人倒したとか色々考えられるが

元々BLACKで水をやりすぎると腐ると言われたことからサボテン怪人を倒してるのに
RXでもサボテンに水をやりすぎるような男だというのも考慮しないといかん
0855名無しより愛をこめて (ワッチョイ dee4-VhVW)
垢版 |
2017/05/20(土) 10:51:52.11ID:1qVqr3Oy0
ディエンドの世界
いろいろ詰め込み過ぎ、急ぎ過ぎなのを我慢すれば、ディストピアものとして結構
楽しめる。ディックの小説みたいな感じ。詰め込み過ぎなのも、時間が足らないという
仕方のない面もあるし。

黒田勇樹。結構演技が上手だったから、本人さえ真面目にしていれば俳優を続けられたのに。
0859名無しより愛をこめて (ワッチョイ ca3c-cm4/)
垢版 |
2017/05/21(日) 03:27:01.23ID:xhJn21vQ0
スカイライダービューンではじまって、仮面ライダーキバーラが士をぶっ刺し、何か写真とオーロラから出てきた士が「ボクはここにいていいんだ!」の完結編は全然テレビシリーズの最終回と繋がってなくて厳密には完結すらしてない。
滅茶苦茶と投げっぱなしがディケイドらしいといえばディケイドらしいが。

(テレビシリーズ最終回)
・なんで、ディエンドが最後に急にディケイドに銃を向けたのか?(勢い? 意外性のインパクト?)
・夏海が夢で見てたライダー大戦ってディケイドVS他ライダーだったんだろうけど映画ではライダー同士の勝ち抜き武闘大会みたいになってたけど何?

最終回DVDに入ってるウソ予告の流れで映画作ってほしかったなぁ……
0864名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4ef3-bQYb)
垢版 |
2017/05/24(水) 13:20:40.34ID:sWgtAdfR0
完結篇観たけど渡が結局最後まで上から目線の感じ悪い奴のまま終わったのが残念。
「世界を救うためとはいえディケイドを人柱として利用してすみません」って謝罪した上でちゃんと共闘さえしてくれれば文句なかった。
MEGAMAXの翔太郎とかアルティメイタムの映司、平ジェネの進之介みたい「前々作主人公」として後輩2人を助けてほしかった。
0868名無しより愛をこめて (ガラプー KK56-RD6g)
垢版 |
2017/05/24(水) 21:34:52.20ID:w/uXLnfRK
翔一って人見知りみたいなのはあんまないけど、コミュ力高いってのとも違う気がする

ってか、世界の危機なんて場合なら、話を聞く側がすんなり受け入れるとも限らんし、片方だけコミュ力あってもあんま意味ないような気もするけどな
0869名無しより愛をこめて (ガラプー KK56-EST2)
垢版 |
2017/05/24(水) 21:51:47.07ID:UIY9EH4jK
冬映画での渡の発言は消滅した士を復活させる為にわざと夏海達を焚き付けたんだと思ってる、あえて憎まれ役を演じたと
ディケイドに物語はありません→そんな事無い!みんなの記憶に士はいる!ディケイドにも物語はあった!→士復活
士復活してなかったら後々スーパーショッカーに勝てなかった可能性もあったわけだし
0872名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7b3c-Qlat)
垢版 |
2017/05/29(月) 04:25:10.64ID:FZUPNaGA0
大ショッカーでお前らはもう用済みだとユウスケと夏美を切り捨てたら
月影と小夜に今度は自分が同じように切り捨てられてその後泣きそうな声で夏美に
俺の帰る場所はここしかないんだ開けてくれって言いながら写真館のドアどんどん叩いてた士は最高にかっこ悪かった
0874名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2bca-9J/J)
垢版 |
2017/05/30(火) 01:15:29.48ID:PVe2ZScH0
仮面ライダーにして大首領という美味しい前情報からのクッソくだらない落ち
情けないもやしだけを見せておいてフォローまでうんこみたいな出来
そういや幼年誌バレでオールライダーvsライジングアルティメットや、ユウスケの意思で覚醒するとかあったような覚えがあるなぁ
続報のW登場バレで雲行きがあやしくなっていったが、皆あそこまで酷い事になるとは思っていなかった
期待度の高さも相まってドラマパート含め、夏映画は未だに最低レベルの出来だと思うわ
0875名無しより愛をこめて (ブーイモ MMcf-ShVR)
垢版 |
2017/05/30(火) 07:00:07.48ID:/d0gKbqFM
まぁ結果論だけどあれより酷いライダー映画なんていっぱいあるしオールスター物1発目だったからなんだかんだそれなりに楽しめたよ

その後何回も何回もやるとは思わなかったが
0876名無しより愛をこめて (ガラプー KK7f-NKk6)
垢版 |
2017/05/30(火) 07:40:23.17ID:5YtL9624K
>>874
俺も別にあの映画は絶賛するようなもんでもないと思うが、嫌いって訳でもないから、「皆あそこまで〜」みたいに、あの映画は酷いってのがファンの総意みたいに言うのはどうかと思うわ
個人的な意見として言うなら別に構わんけどさ
0881名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4f4a-9J/J)
垢版 |
2017/05/30(火) 19:56:31.44ID:9y/jJzS80
冬映画はTV版と直接繋がってないんだろうなって感じするけど
何か色々あったんだろうなぐらいで繋がりそうな感じもするし
まあ何というか嫌いじゃない
0882名無しより愛をこめて (ワッチョイ eb33-w2wH)
垢版 |
2017/05/30(火) 20:56:07.29ID:M5yHPOL20
まぁ題材は悪くなったよね、調理を大きくしくじったけど
人によって感想は違うけど、どちらかといえば失敗の部類じゃねとは思う
最近ゲストで出てくるディケイドもとい士は先輩ライダーの余裕みたいなのが出てて
いい感じだと思うけどね
0884名無しより愛をこめて (ワッチョイ fb46-xtIn)
垢版 |
2017/05/30(火) 22:54:11.32ID:+M9k/GOn0
ウィザード以降のもやしの演技はコレジャナイ感がある
演技がうまくなったんだからいいことなんだけど
0889名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4ff3-DC4P)
垢版 |
2017/05/31(水) 13:39:19.53ID:CRU4DYhj0
完結編はディケイド激情態の徹底的な暴れっぷりはある意味清清しくて良かったがもう一つの見所であるキバーラ、タックル、蜂女といったヒロイン戦士達の活躍はかなり微妙だった。
特にタックルは映画公開前のインタビューで白倉が「ストロンガーでの扱いが気に入らないからこの映画で救済する」とか大層な事言ってから結構期待してたのに、
結局何の救済になったのかよくわからない微妙な役どころなうえ、子供や年寄りでも出来そうなショボイアクション披露しただけで出番終了してガッカリだった。
まあ設定に関しちゃオリジナルとは似て非なる別人だからどういう役でも構わないけど、
せめてキャスティングはアルティメイタムのポワトリン並みに動ける子起用っしてほしかった。
0890名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0f1f-DC4P)
垢版 |
2017/05/31(水) 13:43:41.86ID:v3XEo+fF0
>>889
MOVIE大戦のタックルはツカサツカサってやけにべたべたしてくるのもな…
肝心のディケイドがチートで過去キャラ相手に無双っていうのも含めて
オタクの妄想みたいで気持ち悪かった
0892名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0fe4-1wak)
垢版 |
2017/05/31(水) 21:46:48.66ID:elWq2H300
響の世界が終わった後、昭和ライダーで寄り道せずに完結編に専念していれば
問題にならなかった。少なくとも士や夏美の正体がわかったのに。

映画版に拘りたいなら、夏映画の普通の話(いつも通りにライダーの世界で戦う内容)にして、
冬の映画で妹を出すべきだった。それなら、体裁だけは整ったのに。

ブラック編で、幼女を人質に取ったアオイロガイストをディエンドが撃つ。
ディケイドが幼女をかばってブラックの信頼を得るけど、元々、ディエンドの方も
幼女に当たらないように撃っていて、ディケイドがかばって弾丸が幼女に当たる可能性もあった。
勿論、ディエンドが幼女を助けても、いずれは予定調和的にブラックの信頼を得ていただろう。
0915名無しより愛をこめて (ワッチョイ 66e4-wdGO)
垢版 |
2017/06/03(土) 21:30:30.61ID:x/7x6EtM0
小説版のディケイドの正体は、パラレルワールドではありがちなネタだから
わかったのは嬉しいけど少し残念な気分だった。

「ぼくのつくったディケイド」によれば、鳴滝の正体は、「仮面ライダーディケイド」
の作者自身だけど、これも月並みかな。でも、最近のSFは、どんなに奇抜なネタでも
とっくの昔に誰かが考えたものばかりだから。
0917名無しより愛をこめて (ワッチョイ f91f-bt3l)
垢版 |
2017/06/07(水) 23:32:14.72ID:YJYTcxF00
冬映画で2人で1人がコンセプトのライダーを2人に割るとはおのれディケイド!
0923名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0b52-FC7O)
垢版 |
2017/06/08(木) 19:50:16.06ID:/Ddif8ET0
ライダーマンが出て来たから、最終回と冬映画は夏映画の後の出来事?

でも、あと1回でも余裕があったら、次の回で敵の目を欺き最終回で
反撃して敵を倒す「最低限の体裁」を保てたのに。

それから、別々だったライダーの世界を一つにするとは「オールライダー」
の映画を作る布石?
0926名無しより愛をこめて (ワッチョイ eb6c-n4Qt)
垢版 |
2017/06/09(金) 14:22:31.14ID:AkAXlEcT0
夏映画は「初の歴代大集合映画」だったんだから
無難にウルトラみたく呼べそうな歴代オリキャスと主人公チームとの交流を
主軸にしたシンプルな内容にすれば良かったのに何で引きこもり妹との辛気臭い兄妹喧嘩の話にしちゃったんだろう。
0928名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4542-jeA0)
垢版 |
2017/06/09(金) 19:16:39.83ID:hDDNpHwh0
ジジイになってからも同じ話してそう
0935名無しより愛をこめて (ガラプー KKeb-PUtw)
垢版 |
2017/06/14(水) 21:34:03.38ID:IIpaeUBgK
最終回、TV朝チャンネル版は本放送と同じだったか…
ラストシーンを1話に繋げた再放送バージョンかと思っていたが。

初見の視聴者はぽかーんだろうなぁ。
劇場版予告もなかったし。
0936名無しより愛をこめて (ガラプー KKeb-8Znc)
垢版 |
2017/06/14(水) 21:47:06.39ID:uf0I1+h5K
本編と夏冬映画の辻褄合わせたサイドストーリーとか見てみたいな、映像作品だと難しいだろうから小説で
最終回から冬映画の間に何があったのかとか夏映画はいつ頃の話なのかとか他謎のまま終わった設定の解答とか描いてさ
0939名無しより愛をこめて (ワッチョイ ae52-a2Kh)
垢版 |
2017/06/15(木) 10:51:30.09ID:rRWLTea10
最終回の解釈を無理やりこじつければ、士自身が悪役になることで世界の崩壊を
防ごうとした?

ヒーローものでは、悪役は所詮脇役。悪役が倒されても世界に何の影響もない。

ディエンドがディケイドに銃を向けたのは、危ないことをしようとする仲間を
気絶させるパターンと同じだと思う。あそこで気を失えばとりあえずその場は収まるから。
0940名無しより愛をこめて (ワッチョイ ae52-a2Kh)
垢版 |
2017/06/15(木) 10:55:18.31ID:rRWLTea10
ディケイド以前の平成ライダーは、悪い意味で大人向けを狙って後半になるほど
ストーリーが崩壊したものが多かった。ディケイドの最終回も、その流れで見れば
理解できよう。

ディケイドが破壊したのは、そんなパターン。
事実、W以後は、比較的整合性の取れたものが多くなった。
0942名無しより愛をこめて (ガラプー KKe6-Y7sn)
垢版 |
2017/06/15(木) 11:45:37.42ID:RY0Cd8ZXK
>>939
いや悪役を倒したことで世界崩壊が救われるとかよくあるパターンじゃん
悪役=脇役だから、悪役を倒しても世界に影響はないってのはおかしいと思うわ

>>940
1期も悪い意味で大人向けを狙ったとか、実際そんなことないだろうし、ストーリーだって別に崩壊してないものが多いと思うけどな
多少の矛盾点はあれど、崩壊と呼ぶほどのもんでもないだろ
思い込みで話しすぎじゃねーの
0948名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4f30-HiFx)
垢版 |
2017/06/16(金) 06:10:20.90ID:ArddCB390
井上トリビア
事務所男子の看板頭を士のころからやってる(女子は相武さん)
事務所の男子部門・初期3人(30代のひとと753と井上だけだった)今は井上だけ残ってる一番頭
レオは最初の後輩で以後、瞬平・御成と後輩もろもろ一気に増えた
女子だとヨーコちゃん・牙狼GS翔のハルナが居る

本人談・毎回大まかな筋を立てて仕事してる(近年はアクション多めといった具合)
映画「25」の高崎ロケの移動は主演の哀川さん(ゴルフ仲間でもある)の車で送ってもらった

井上と奥さんが出会うきっかけは舞台のダンロン2だが井上にオファーをかけたのは堀江慶
結婚をよろこぶ声優に杉田さん・置鮎さん(ディケイドファン)などがいる
0950名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4fbf-0Nc5)
垢版 |
2017/06/16(金) 15:45:36.54ID:vwjVJW0r0
ニーサントリビア
35歳の誕生日に黒田勇樹生誕35周年記念公演「黒田勇樹殺人事件」を上演するが本番中剣ネタもディケイドネタもなく
何故かカブトネタをする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況