>>426
同意。まあ厳密には、将軍(幕府)より朝廷の方が立場は上であり、
江戸時代も鎌倉時代も「首都」はずっと京都であり、京都の方が格上だから
(だから関西を「上方」という)、将軍がトップではない、というのは
正しい認識だけどね。幕府のトップではあっても、そもそも幕府ってのがいわば下請け。

「京都」「朝廷」に該当するものが後々出てきて、
子供たちに「幕府の将軍って、一番偉いわけじゃなかったのかー!」と
言わせたら、教育的側面から非常によろしいと思うのだが……

ついでにいっとくと、そういうわけだから「ひがし京都」で「東京都」ね。
大阪における「東大阪市」みたいなもの。

国土交通省HPより
ttp://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec16.html

>江戸城を中心とした江戸という空間を「東の京と定める」ということで、
>改めるのではないわけです。そして「東西両京」という表現に見られるように、
>西と東の都の両都論なのです。

>江戸を東の京に格上げするということなのです

ttps://www.youtube.com/watch?v=ulknhMYhrWo
ここの26:25辺りに解説がある。