X



ウルトラマンジード アンチスレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて (ワッチョイW e79f-TdJh [106.177.255.127])
垢版 |
2017/10/16(月) 07:50:46.31ID:RaV1Zu/F0

前スレ
ウルトラマンジード アンチスレ
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1502533405/

ウルトラマンジード アンチスレ2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1505027030/

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を付けて立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0133名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sabb-A5Lo [182.250.248.39])
垢版 |
2017/10/22(日) 09:11:59.44ID:Hs/Q4Q9+aVOTE
演出にもシナリオにもためが全くといっていいほどないのはわざとなの?
べリアル登場があっさりすぎて「え? 」って言いそうになったんだが

ゼロとべリアルの息子の因縁はちゃんと描写をしろ。ゼロを師匠ポジじゃなく戦わせるなら内的葛藤も必要だろ

ゼロの邪魔をするのが不自然
あれじゃ利己的な行動に走るわがままな餓鬼にしか見えない
ゼロのピンチを救うために…じゃダメだったのか
0134名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sabb-A5Lo [182.250.248.39])
垢版 |
2017/10/22(日) 09:15:14.48ID:Hs/Q4Q9+aVOTE
泥を使うっていうのは新鮮でいいと思うけどちょっと全面にべたっとつきすぎてスーツ感丸出しだったのが嫌だったな…俺だけかもしれないけど…

あとべリアルの目的をはっきり指定しろ
何がしたいのかイマイチわからんし、なぜ飛び立つのかも事後じゃなく先に説明しないと感情がのらない
0138名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?WW df7f-hcOp [61.197.48.148])
垢版 |
2017/10/22(日) 11:04:56.14ID:ta8Ok8Hb0VOTE
どこがだよむしろジード誕生の内情知らないはずの一般人からしてみれば
怪獣と戦ってくれる有り難い存在だろ
自衛隊にケチつけるボウフラ左翼と同じ位頭悪いわあの生ゴミ爺
せめて横の奴に反論くらいさせるかネットで爺がフルボッコのシーンくらいいれとけっていう
0139名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 879f-gh9y [106.166.180.210])
垢版 |
2017/10/22(日) 11:24:49.24ID:R5BGsoAn0VOTE
>>123
ウルトラ6兄弟とかレオすらオッサンしか向けてないし
20代のファンにもろくに平成ウルトラ出ないから向けてないし
今の子供好きなニュージェネもゼロの手駒だし

つうことは過去の遺産使うなになるけど
ジードがつまらないのは違う理由だけど
0142名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? df23-wYkv [221.114.79.165])
垢版 |
2017/10/22(日) 12:09:00.02ID:n6uDiWW50VOTE
あの爺さんの言うこと自体はそこまで間違ってないと思うけどこれまでが目つきが悪いだの青くてカッコいいだの
ゼロはカッコいいだの適当なこと言うやつらばっかでそれ自体もだいぶ前だったしいまさらそんなこと言われてもなあって感じだった
ゼロには何も言わないし
0143名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sabb-A5Lo [182.250.248.39])
垢版 |
2017/10/22(日) 12:35:27.43ID:Hs/Q4Q9+aVOTE
つかあの台詞言わせてしまうといよいよなんで防衛チーム作らねえんだって話に…

ジード最終話で
「これからはウルトラマンに頼らずに人間だけの力で地球を守らなければならない。怪獣退治専門チームを作ることにした」
「名称は決まっているのですか?」
「科学特捜隊…通称科特隊だ」
っていうM78世界線に追い付くって流れなら個人的にちょっと胸アツw
0145名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?WW 879f-AKsH [106.177.255.127])
垢版 |
2017/10/22(日) 14:06:37.87ID:r/w6i3Se0VOTE
そうか?むしろ上手くやればリクの株を上げられたと思うんだけど
世論に一喜一憂していた初期と違って否定的な意見にも動じなくなったとかさ、そういう精神的な成長を描けたと思うんだけど

まあ製作側はリクの成長なんか興味ないみたいだしどうでもいい話だったな、すまん
0147名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?WW e751-g/mq [118.104.111.167])
垢版 |
2017/10/22(日) 14:41:46.71ID:Tu1+2QXI0VOTE
ジードスタッフの誰に責任あるのかね
乙一が脚本会議で自分の意見があまり通らなかったと愚痴ったけど、
リトルスターやAIBなどの基本設定は乙一だろう?
それに編集者がAIBの囮捜査で死ぬようにしたのは乙一だし

乙一だから駄目なのか乙一以外だから駄目なのかわからない
乙一も駄目だけどサブ脚本スタッフも今回は駄目だ
乙一がやらかしたならフォローするぐらいやればいいのに

坂本もゼロのキャラはエックスのゼロ客演回では守っていたのに
あんな劣化二次創作レベルのゼロにしやがった

今までウルトラのアンチスレきたことなかったのに、
ジードで初めてアンチになった
それくらいジードは出来が悪すぎる
0149名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 67b3-U8Pe [60.130.31.106])
垢版 |
2017/10/22(日) 15:53:56.54ID:M1nttx1M0VOTE
21話また森江美咲かよ。不安しかない。
0163名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sabb-qgTW [182.251.254.34])
垢版 |
2017/10/22(日) 18:33:28.98ID:vA4X9DdtaVOTE
2話リクは風評に傷つくも人命を見捨てられない性格だった
マグニ回では自分のアイデンティティを見つけてべリアルの模造品というコンプレックスと決別した
今回のリクはそれらと同一人物に見えんのだが、ジードの脚本家は自分の担当回しか見てないのか
0166名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? dfc2-0GSP [61.194.47.231])
垢版 |
2017/10/22(日) 19:19:52.11ID:zjurCZfa0VOTE
ベリアルとジードの会話はジードからベリアルに息子であることを受け入れつつも浅倉リクとして生きていくという意志を示して欲しかったんだがな
まさかあんな風に「息子って呼ぶなあああ(ジタバタ)」なんて無様を晒すとは思わなかった
0167名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?WW 879f-AKsH [106.177.255.127])
垢版 |
2017/10/22(日) 19:31:52.12ID:r/w6i3Se0VOTE
元はべリアルのためだけに生まれた存在→生まれはどうあれ今は朝倉リクとして培ったものがあるって流れ自体ペットン前後編と被ってるからな
もう既に決着がついた問題をもう一度持ってきてどうすんのよ
こんな二番煎じみたいな展開をやるなら、せめてフクイデの時に比べてリクが成長した姿を見せないとダメでしょ
ただ感情的にわめき散らして闇雲に戦うだけじゃ何も進歩してない
0168名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?WW dfd8-HK4f [59.146.36.30])
垢版 |
2017/10/22(日) 19:45:11.20ID:wJrqJ+kU0VOTE
6年前にライハの両親がスカルゴモラに殺され伏井出ケイとの因縁が出来たエピソードやモアとリクとの馴れ初めはもう少し早めに触れておくべきだろうと思った
そして既に9話でライハの脳内に響く謎の声について触れられたのに今回また改めて触れられててなんか二度手間が多くないか
全体的に構成がスマートじゃなく歪な気がするんだが
0172名無しより愛をこめて (ワッチョイW 879f-gh9y [106.166.180.210])
垢版 |
2017/10/22(日) 21:18:30.55ID:R5BGsoAn0
ウルトラ6兄弟の力ってギンガストリウムと被ってるんですが

引き出し少な過ぎ
ずっと変わることないんだろうな
0173名無しより愛をこめて (ワッチョイ 27d2-kChP [116.64.10.92])
垢版 |
2017/10/22(日) 22:08:15.32ID:Ju038LzF0
ゼロがすでにいるのに、ゼロのカプセル使って合体するとか
ベリアルと戦うのに、ベリアルのカプセル使って合体するとか
そういう違和感がずーっとあるんだけど。
本人じゃなくてそのコピーかなんか知らんけど、その力が
カプセルに入ってるってのが気持ち悪い
発想はカプセル怪獣からかなんか知らんが、なんかちぐはぐ。
あと、誰も聴いてないはずなのに「ジーッとしてても」とか
頭に虫でも湧いてんのか
0176名無しより愛をこめて (ワッチョイ dfc2-0GSP [61.194.47.231])
垢版 |
2017/10/23(月) 00:04:41.82ID:C/AliO140
主人公のキャラとジード(ジーっとしててもどうにもならねぇ!)があんまり噛み合ってないし、はっきり言って浮いてるわな
レオみたいにお前がやらなきゃ(強くならなきゃ)誰がやる!って状況でもないし
本来のシナリオの路線から変更しまくって初期の決め台詞だけそのまま残ったとか?
0180名無しより愛をこめて (アウアウオーT Sa9f-kChP [119.104.94.239])
垢版 |
2017/10/23(月) 05:36:26.56ID:0+3hSJOPa
ジーッとしてても、ドーにもならねえってのはさ、
怪獣が出てきてるのに躊躇してジーッとしてる時に
「ハッ!」と気付いて言うセリフだよな。

でもリクはほとんどの場合怪獣が出てきたらすぐに行動してて
ジーッとしてる時なんてまったくないわけで、
自分の行動と台詞が矛盾しまくり。
ジードという名前がどこから来てるのか知らんけど、名前を
無理矢理決め台詞に入れようとしてわけのわからんことになっとる。
あと、タイプごとに「決めるぜ!覚悟」とかいってるのも馬鹿にしか
見えない。
初代から新マン見習って黙って変身しろよ!
0181名無しより愛をこめて (アークセー Sxdb-wyy/ [126.170.20.29])
垢版 |
2017/10/23(月) 06:58:27.99ID:V2vGoY0Wx
ほんとやってる事は平成ライダーの悪い部分をそのまま引用しちゃってる感じ

で、誰もそれが間違ってると思ってない

信者も「継続していく為に必要なのだ」と盲目になってるからひたすらそれを支持する、反対の声を押さえつけるから玩具屋の一人勝ち

クオリティは下がる一方。ウルトラマンシリーズとしての質も悪くなる一方。

信者に問いたい、ほんとにこれでいいの?と
0187名無しより愛をこめて (ドコグロ MM9f-3aUC [119.243.53.150])
垢版 |
2017/10/23(月) 16:09:52.58ID:+8oE+y1XM
本スレやYoutubeのコメントが信仰じみてて嫌になる
ちょっとでも疑問を持ったり納得してなかったりするコメントに対して、無理やり自分の妄想で補完してさも正しいように押し付けてる

そら新しいファンは増えませんわ
0191名無しより愛をこめて (ワッチョイW 879f-gh9y [106.166.180.210])
垢版 |
2017/10/23(月) 18:04:17.97ID:lSTRWwoI0
ゼロとベリアル呼んでコレかよ
扱える技量が無いなら扱うな

AIBとかリトルスターとかいらないし終わってる

くだらないシャドー星人話で2話無駄にしたし
というかAIB絡みは全部無駄
0192名無しより愛をこめて (スプッッ Sd7f-TR6g [1.75.199.193])
垢版 |
2017/10/23(月) 18:08:27.64ID:zMFQGTord
>>190
それな
べリアル登場シーンも曇るのは良いんだけどそのあとスポーンって落ちてくるとこに迫力なくてあっさり
サンブレのが激しい着地して戦闘もやべえ!感あったが
べリアルのやべえ感は今のところあんまり
0194名無しより愛をこめて (アウアウオーT Sa9f-kChP [119.104.97.69])
垢版 |
2017/10/23(月) 19:13:49.03ID:C+RCRtQZa
実際にあの玩具で遊んでる子供とか多いの?
0198名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 879f-AKsH [106.177.255.127])
垢版 |
2017/10/23(月) 22:33:50.85ID:Go0+Bc8Y0
個人的に、16話も使ったのにリクが何も成長してないどころかむしろどんどん劣化してるのが一番辛い
相変わらず世論に一喜一憂するわ、後先考えずにべリアルに襲いかかってゼロの足を引っ張って事態を悪化させるわでメンタル不安定すぎ役立たなすぎ
描写は薄いとはいえ、理解者も少しずつだけど増えて、6話で言ってたような守るべきものも得たのに、なんで今更こんな醜態を晒すかなぁ
0200名無しより愛をこめて (スププ Sdff-TR6g [49.96.29.153])
垢版 |
2017/10/23(月) 23:18:03.12ID:6Kl0mg1Pd
客演がいる弊害かな、何かあってもゼロいるなって思う
廻りにもレムライハペガと理解者が多いからなんとかしてくれるだろってあまり危機感がない
ジードの正体やべリアルの息子って事実が伏せられてたらまだ少しはハラハラしたかな
0202名無しより愛をこめて (ワッチョイ a7b3-ft4e [126.99.217.225])
垢版 |
2017/10/24(火) 01:39:34.97ID:N4AEa41O0
リクは作られた存在 発達障害かもしれん
いずれにせよリクは精神障碍者だと思うな
だいたい模造品のくせに陰の部分ほとんどみせねえで明るい少年のままってのもな
着てる服もいつも同じだし 変身シーンも違う服装や多少の変化だせよ 毎度使いまわししやがって
0204名無しより愛をこめて (ワッチョイ bfee-0MKJ [175.41.102.46])
垢版 |
2017/10/24(火) 02:21:15.68ID:559LSy0P0
序盤でペガが「本当の友達じゃなかった」とか発言してて
リクは周りから疎外されてるのかも…と匂わせる要素もあったけど
まあ全然掘り下げもせずに忘れられていったな
秘密基地っていう設定自体が「居場所のない子のシェルター」という暗喩らしいけど
これもまあ全然さっぱり表現できてない

なんかご大層なコンセプトだけは思いつくけど
それを物語の中で掘り下げたり拡げたりは全然できないんだよな
レイト絡みにしても「冴えない会社員がゼロだったら面白くね?」っていう
出オチ設定だけで満足して、そこからは一歩も考えを進めてない
妻子の人柄も全く書き込まずモブ以下の扱いで
「よくここまでキャラを粗末にできるな」と感心するくらいだよ
0206名無しより愛をこめて (アウアウオーT Sa9f-kChP [119.104.96.149])
垢版 |
2017/10/24(火) 04:19:42.94ID:EBVKMOQIa
>>204
怪獣が出てるのに、妻子に「先に家に帰ってて」って、なんて
呑気な世界だろうって思うわ。
前も、怪獣が出現してるのに普通に仕事や保育園行く描写あったが。
最初の2話だけ避難所が出ててリアルだと思ったんだが
その後はどんだけ街が壊れようとほったらかし。
家に帰ってそこに怪獣が現れるとかいう発想が全くないのかね。
かといってどこに居れば安全なのかピンと来ないけどさ。
0207名無しより愛をこめて (ワッチョイ bfee-0MKJ [175.41.102.46])
垢版 |
2017/10/24(火) 06:19:38.60ID:559LSy0P0
レイト嫁が怪獣報道に構わず生活してるっていうシーンもね…
何なんだろうな、あの観てて納得いかない感じ
あのシーンを使って何を表現してるのか分らないんだよ
どんな状況でも日々の暮らしを守る庶民の逞しさを描きたいのか?
大局を見ようともしない愚民として描きたかったのか?
描写が薄すぎて読み取りようがない
狙いがどっちだとしても、この世界に暮らす生身の人たちのことを
視聴者が実感できたなら成立したシーンだと思うんだけど…

何かを描いたフリをしただけというか、一応描写しましたっていうアリバイ作りというか
ある意味でジードという作品を象徴するシーンかもね
0211名無しより愛をこめて (ドコグロ MMbb-3aUC [118.109.190.92])
垢版 |
2017/10/24(火) 10:32:20.63ID:oSMyt/QpM
ここで個人的な意見で申し訳ないんだけど、CGというか映像になんか変な不自然さがあるような気がするんだよな…

平成3部作はCGがまだ使いなれてない感じで、コスモス〜メビウスでCGがこなれてきたと思ったらなんかジードで過剰になってるような(酷いときのライダーを彷彿とさせるレベル)

資金が無いのは分かってるが安っぽいCGが観たくて円谷の特撮観てるわけじゃないんだよと言いたい
0214名無しより愛をこめて (アウアウカー Sabb-qgTW [182.251.254.33])
垢版 |
2017/10/24(火) 12:55:59.26ID:Et8E/hYRa
エックスの頃はザナディウム光線の見せ方を色々試してて面白かったんだけどね
ジードで面白かったのは序盤のレッキングバーストとソリバのスラッガーを装着した格闘ぐらいかなぁ
どっちももうほとんど使わなくなったけど
0218名無しより愛をこめて (スプッッ Sdff-QaLS [49.98.14.161])
垢版 |
2017/10/24(火) 22:25:47.63ID:itzcp/39d
リクをある程度育てたのは錘さん、大きくなったのを駄菓子屋の店長が預かったみたいな生い立ちじゃダメなんかね。折角寺田農さんに演じてもらってるんだし、それなりの価値があるキャラにしてほしかったな。モアを無理に絡ませる意味…
0219名無しより愛をこめて (スプッッ Sdff-QaLS [49.98.14.161])
垢版 |
2017/10/24(火) 22:27:08.39ID:itzcp/39d
結構前の話でかつ的外れだったらすまん
0220名無しより愛をこめて (ワッチョイ dfc2-0GSP [61.194.47.231])
垢版 |
2017/10/24(火) 22:48:56.52ID:NshnVYDl0
ペガも人間の友達が欲しい割にずっとリクにべったりで引きこもっててるのがな
リクも少なくとも10年近い付き合いなのに少しくらい進展させてみようとか思わないのかね
レムが膨大なデータをもとに装置を用意できるんだから色々試せばいいのに、ここまで無頓着って本当に友達なの?
いつものジーっとしてても(略)はどうした
0221名無しより愛をこめて (ワッチョイ 07c1-0GSP [58.85.131.198])
垢版 |
2017/10/25(水) 01:21:38.61ID:f6OJFZVV0
14話からこっちゼナの株がだだ下がりで悲しい
渋くてめちゃくちゃ楽しみにしてたのに
この前ウソ呼び出しくらったばっかなんだから今回のウソ呼び出しには気付いてくんないと
クルトも草葉の陰で苦笑いだわ
0222名無しより愛をこめて (ドコグロ MM9f-3aUC [119.243.54.210])
垢版 |
2017/10/25(水) 03:55:00.98ID:rRENCyt/M
変にシリアスなのかギャグなのか良くわからん作風になってるよな
ウルトラマンの中の人間が見えるせいでギャグやっても滑るだけだろうけど(ザンドリアス回とか)
ライダーの滑ったギャグと同じくらい冷める

ウルトラマンは喋らない方がシュールな笑いを作りやすいと思うわ
0223名無しより愛をこめて (ドコグロ MM9f-3aUC [119.243.54.210])
垢版 |
2017/10/25(水) 04:07:16.40ID:rRENCyt/M
CG多用のせいでもあるんだろうけど画が大体同じ雰囲気で飽きがくる
セットのビルの中で戦ってることが多くてどの戦闘シーンも印象が薄い

カメラワークもカメラを動かしたり回したりすることがほとんどないし、ウルトラマンもあんまり動いてない
やたらアクロバティックな動きは賛否両論あると思うけど、全くないよりかは少しある方がいいと思う
まあマントや角やら武器を持ってたらそんなことはできないが…
0226名無しより愛をこめて (スプッッ Sdff-QaLS [49.98.14.161])
垢版 |
2017/10/25(水) 07:31:59.64ID:l0mEPZWgd
ギンガ、ビクトリー、Xはまさに戦隊ロボ的な扱いだったよね。特にビクトリーは何の説明もなく操縦してたから意思あるって感じが皆無だけどさ
オーブはダイナみたいに光と一体化したから、オーブ=ガイと言ってもおかしくはない。ただ元々はオーブとガイは別の存在ではある。

ジードは最初から、リク=ジードだよね?フクイデ先生がそういう感じで作ったわけで。立ち位置としてはメビウスみたいな感じ。

そう考えるとオーブやジードで中の人の描写あるのはなんかしっくり来ないよね。やっぱり拡張アイテムをいじるのは人間体が自然なんだけどさ。
キメラべロスみたいにアイテムがフワフワ浮く描写にする手法じゃどうかと思うし
0227名無しより愛をこめて (スプッッ Sdff-QaLS [49.98.14.161])
垢版 |
2017/10/25(水) 07:46:17.22ID:l0mEPZWgd
キメラべロスで思い出したけど、
陛下「ひよっこ共の力を使っても俺には勝てんぞ」
だったらそう思えるくらい暴れてほしい…街もそこまで壊してないし、ジードとゼロに対してもそこまで致命傷負わせてないし。
ジードとゼロを立ち上がれないくらいにして、ジードを取り込むんだったら納得いったんだけど

オーブの怪獣が結構派手に暴れて街壊してたから余計違和感ある。せめてラスボスはマガタノオロチくらい恐怖感あるやつをお願いしたい…
0228名無しより愛をこめて (オッペケ Srdb-hcOp [126.212.246.180])
垢版 |
2017/10/25(水) 08:48:24.03ID:DkQCs5/hr
メビウスのラストは仲間と一緒に返信してるからまだいいだろ
つーかあの描写自体はティガの最終話が最初じゃね?
ジードの場合は普通に声だけ入れればいいのに変な処理して無駄に手間掛けてリク移すからなぁ
そのコスト他に回せっていう
0229名無しより愛をこめて (アウアウオーT Sa9f-kChP [119.104.97.24])
垢版 |
2017/10/25(水) 08:51:21.93ID:xZq1tjdya
>>225
そうなんだよ!!
ウルトラマンになってるのに体内で元の人間がそのままで
いるのがもう、ジャンボーグ9かよ!!って思うんだよな。
しかも、そこからさらに道具使って変身して別のウルトラマンに
なるとか、もう意味わからん。ゼロもそうだけどさ。
それがもう一番嫌いなところかもな。
0230名無しより愛をこめて (スフッ Sdff-TR6g [49.106.210.60])
垢版 |
2017/10/25(水) 11:23:27.87ID:U9Wv5VXQd
オーブはインナースペースなんて単語があるし超全集でガイと連動してうんちゃらみたいに書かれてた記憶あるから
操縦してるってので間違いはないんだろうな
リクの場合はどうなってるのか謎なのに加えてインナースペース描写が多すぎる
別に内部の表情必要な場面でもないのにやたら出てくる謎
0232名無しより愛をこめて (スッップ Sdff-QaLS [49.98.132.99])
垢版 |
2017/10/25(水) 12:53:45.88ID:iEP63Xdad
皆さんの考察や情報参考になります。ありがたいです。
そういやオーブの超全集買おうかな。自分が結構オーブの設定とか理解してないように感じたから。

ジードはモヤモヤする描き方が多くて、結局この部分はどうなったの?とかいう部分が多すぎる気がしないでもない。だからちょくちょくWikipediaと睨めっこするんだよなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況