ウルトラマンジード アンチスレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて (ワッチョイW e79f-TdJh [106.177.255.127])
垢版 |
2017/10/16(月) 07:50:46.31ID:RaV1Zu/F0

前スレ
ウルトラマンジード アンチスレ
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1502533405/

ウルトラマンジード アンチスレ2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1505027030/

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を付けて立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0283名無しより愛をこめて (ワッチョイWW a2d8-vicM [59.146.36.30])
垢版 |
2017/10/27(金) 05:59:02.03ID:18urbjsi0
リク/ジードとは初対面の筈なのに父親ヅラするベリアルに違和感しかない
連続ドラマ仕立ての割に描写の積み重ねが足りてないからこういうことになる
リクは伏井出ケイに対して「空っぽだ」と吐き捨てていたけれど
リクはリクで「ベリアルの息子」ってアイデンティティだけでキャラクターとしての厚みというか中身がスカスカなのが
0285名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4751-4eRu [118.104.188.155])
垢版 |
2017/10/27(金) 06:30:01.58ID:meEABduE0
ジードアイデンティティと言っておきながら
本編はボーンスプレマシーのオマージュというね
0286名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b9f-7D0c [106.166.180.210])
垢版 |
2017/10/27(金) 08:06:12.40ID:KyLuOcOP0
Xの時みたいに各監督が負けねえぞと相乗効果になって色々なアングルからの光線とかみたいにいい意味での対立があればいいけど

ジードの戦闘シーンとかセットとかいつも同じようなグダグタな感じとか
あの回のあのシーンが良かったとか全く無いっていう
0287名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 2b9f-6fQz [106.177.255.127])
垢版 |
2017/10/27(金) 08:54:33.15ID:U9R4FVl40
個人的に印象に残ったのは一話の水上戦とレッキングバーストとソリバ初陣、ペットン初戦くらいだわ
こう見ると何だかんだ坂本はバトル撮るのは上手いのかなぁと思ったけど、今回のべリアル戦はgdgdもいいところだったから何とも
0288名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0fd2-UllU [116.64.10.92])
垢版 |
2017/10/27(金) 09:41:52.47ID:5N9qCF7G0
>>278
えー全然面白くなかったやん
意味わからんとこだらけでカタルシスもなく
別の意味で嫌いになって途中で観るのやめた

>>281
神戸出身なの最近知った。ウルトラマンの郷なのに>神戸
旬の女優の産地兵庫県出身だが、あまり売れそうにないね
でもモア役のブスよりはずっとマシ
0289名無しより愛をこめて (オッペケ Srbf-cX2O [126.200.114.208])
垢版 |
2017/10/27(金) 10:57:23.98ID:aVwB3WIDr
ぶっちゃけ列伝での積み重ね以降の坂本絡んでる十勇士やエックスの客演の時点でゼロのキャラ少しおかしかったからな…
変に先輩風吹かせてたりさ
当時はそこまで感じなかった違和感がここにきて一気に確信に変わったというか…
それと十勇士とファイトオーブでふつうにシャイニングにしてたあたりそれまでにできた設定すらちゃんと把握してるかも怪しい
0290名無しより愛をこめて (スプッッ Sd62-4tWF [1.79.86.71])
垢版 |
2017/10/27(金) 10:57:50.05ID:zeU5Cs3Xd
ライハ役の人、ニンニンジャーに出てきた時はアカニンジャー以上の棒演技っぷりに腰を抜かしたわ。それから比べれば演技は良くなってきてるけど、どうも無駄な演舞で演技とか誤魔化してる感じが否めない。
ギンガSのアリサ隊員といい、坂本監督の作品のヒロインってなんか微妙なんだよな
0294名無しより愛をこめて (スプッッ Sd62-4tWF [1.79.86.71])
垢版 |
2017/10/27(金) 11:18:09.45ID:zeU5Cs3Xd
いっそのごとライハとモアの立場を逆転させればいいのに、とは思った
ライハがAIBのエリート的な存在で、モアがリクと共に基地の中で過ごすみたいな

それに等身大の戦闘要員も作ればいいんだよ。ギンガSのフック星人流用する感じで
0295名無しより愛をこめて (スプッッ Sd62-4tWF [1.79.86.71])
垢版 |
2017/10/27(金) 11:30:24.04ID:zeU5Cs3Xd
それにしても、ジードって全体的になんか女々しいな。女々しいというか単純に女性キャラとか多くて変な感じがするだけかもだけど。怪獣娘の影響かな。

後、個人的な苦情になるけど、ココロヨメマスの回でRの法則の出演者読んだ時は心底がっかりしたよ。
心を読み解くなら役者もキャラもまともな人選ばないと。
ビルドのヒロインもRの法則に出てた人だけどさ、今作に出てきたのは見るからにビッチって感じだし。
スキャンダル疑惑もあるし
彼女や製作者側はまさにココロヨメマセンって感じだ
0296名無しより愛をこめて (スププ Sd42-Q/k1 [49.98.79.170])
垢版 |
2017/10/27(金) 11:40:34.57ID:bEXW83Qdd
もうそれ個人の好みじゃん・・・
0297名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 2b9f-6fQz [106.177.255.127])
垢版 |
2017/10/27(金) 11:42:59.84ID:U9R4FVl40
ライハはなぁ…今のところマジで監督の趣味以上のものがない
散々勿体ぶったのに結局大したこと知らなかったし、戦闘でもあんまり役に立たないし、仇敵のフクイデにはもう復讐しないだろうし

>>295
オーブでいうガイ、エックスでいう神木隊長みたいなキャラがいないからかな
一応ゼナがそのポジっぽいけど、声優のアニメっぽい演技のせいでいまいち威厳がない気がする、個人的にはね
0299名無しより愛をこめて (スプッッ Sd62-4tWF [1.79.86.71])
垢版 |
2017/10/27(金) 11:56:38.32ID:zeU5Cs3Xd
うん、私見が入りすぎたのは悪かった。自分も変なところでバイアスがかかってたな

>>297
そうそう、そういう威厳のあるような大人ポジがあるキャラが欲しい。そういうことが言いたかった。ありがとう
ゼナ先輩もそんな出番ないしそもそもAIB側でリクたちとそんなに出会ってないから
0301名無しより愛をこめて (スプッッ Sd62-4tWF [1.79.86.71])
垢版 |
2017/10/27(金) 11:58:58.65ID:zeU5Cs3Xd
>>299
の訂正と付けたし
大人ポジじゃなくても、その中で安定感もあって何かあった時の取りまとめなるような存在ってこと
0303名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b9f-7D0c [106.166.180.210])
垢版 |
2017/10/27(金) 12:39:13.49ID:KyLuOcOP0
同じスーツ着てる女性キャラでも
ネクサスの瑞生とは大違いに役立たずなモア
0304名無しより愛をこめて (スププ Sd42-2Lqz [49.98.60.160])
垢版 |
2017/10/27(金) 12:44:44.37ID:pVGXCBTMd
ジードの恐らく描きたいことやるには最初は孤児なのを気にしてる陰気な奴だが
途中から仲間のよさ理解して仲良くなるってキャラの方が良かったような
それはそれで去年とかぶるから避けたのか?
ジードの一番の失敗はオーブを意識した(意識させる)つくりになってる事と思うわ
0305名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 2b9f-6fQz [106.177.255.127])
垢版 |
2017/10/27(金) 13:39:33.83ID:U9R4FVl40
>>302
何だかんだ大人のキャラがいないと話が軽くなるんだよねぇ
最初ジードは店長がそのポジに着くのかなぁと思ってたんだが、賑やかし程度で終わりっぽいね

後、メタ的に言うと隊長格もしくはそれに準ずるポジには必ず実力のある俳優が起用されるから、
自然と若手俳優たちや現場のスタッフにも締まりが出てくるように感じる
0307名無しより愛をこめて (スプッッ Sd62-h2lb [1.75.239.178])
垢版 |
2017/10/27(金) 16:22:55.63ID:Fn7J58mhd
ギンガS ファイトオーブでも思ったけど坂本浩一が監督すると使い回し怪獣の扱いが酷くなるな

Xオーブは使い回しはあるにしろ ラスボス級は避けたり新しく見えるように工夫もしてた

暴走した正義のロボットという設定のギャラクトロンをただのカプセル怪獣にしたり、基地を背中にくっつけたビクトルギエルを亡霊怪獣にしたり、使い回し方に一切の工夫が無い
バレではザイゴーグまで使い回すと判明したしなぁ
0309名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 2b9f-6fQz [106.177.255.127])
垢版 |
2017/10/27(金) 16:32:56.62ID:U9R4FVl40
つーか六兄弟の力使うってそのまんまギンガストリウムじゃねーかこれ
そして相変わらずカプセル毎の用途の差別化ができてないし…
ギンガストリウムギンガビクトリーと同じ失敗してたのにまだ学習しねえのか坂本は
0310名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b9f-7D0c [106.166.180.210])
垢版 |
2017/10/27(金) 16:40:41.67ID:KyLuOcOP0
>>309
坂本は6兄弟厨だから
引き出しないし

コイツをパイロット、メインにするなといい加減わかったかな円谷プロは
0311名無しより愛をこめて (スプッッ Sd62-4tWF [1.79.86.71])
垢版 |
2017/10/27(金) 16:46:25.68ID:zeU5Cs3Xd
>>306
情報さんくす
まあ、そもそもキングの力なのに六兄弟のカプセル使うのはなんか違和感あるな。せめて技じゃなくてその戦士らしい能力が使えるとかそういう感じでもよかった気がする。ただそれだとフュージョンライズした方が…って話になりそう
0313名無しより愛をこめて (ワッチョイ 227f-Eec1 [61.197.48.148])
垢版 |
2017/10/27(金) 16:53:04.42ID:r0u0HBlV0
坂本とメビウスのゴーストリバースの監督やってた奴のパワレンからコンビにはいい印象ないわ
つーかこの二人銀河伝説のときからタイプチェンジの使い方が雑というか
それに関する設定に付いて何も考えてないんじゃないかって気がしてたからな
もうこの二人は使わなくていいわ

>>307
十勇士でルギエルもかませで出してたしな

>>308
再生怪人扱いの上に完全に雑魚にするからな
0314名無しより愛をこめて (スプッッ Sd62-4tWF [1.79.86.71])
垢版 |
2017/10/27(金) 16:56:39.46ID:zeU5Cs3Xd
そのうち、ゼットンバルタン星人とかも出しそうw
まあ出すなら来年以降の番外編的なやつとか新作でだろうけど
0324名無しより愛をこめて (スプッッ Sd62-4tWF [1.79.86.71])
垢版 |
2017/10/27(金) 19:01:09.92ID:zeU5Cs3Xd
作品データベースの評価、本作は平均評価最高なのか。と言っても5個しか評価ないんだけどw
オーブは最高まではいかず良いかとても良いが割と多かったな。放送終わってる頃にはどうなってるだろう
0328名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b9f-7D0c [106.166.180.210])
垢版 |
2017/10/27(金) 22:31:40.79ID:KyLuOcOP0
>>289
ゼロ好きだけど
ゼロファイトまでのゼロだな

ギンガS以降は違うわ
あんな自信過剰なキャラじゃない

スペック高いけど俺つえーと自分で言わねえキャラだった
0330名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b9f-7D0c [106.166.180.210])
垢版 |
2017/10/27(金) 23:52:22.84ID:KyLuOcOP0
ダイナも意味なくサムズアップするし、技名叫ばすし
平成ウルトラ観てねえだろ坂本
0334名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0fd2-UllU [116.64.10.92])
垢版 |
2017/10/28(土) 00:21:06.35ID:qY9EDd1k0
>>333
ストリウム光線!!
0335名無しより愛をこめて (ワッチョイ 227f-Eec1 [61.197.48.148])
垢版 |
2017/10/28(土) 00:30:13.40ID:6F8fPtLE0
坂本の悪い部分
技名叫んでなかったウルトラマンまで無駄に技名叫ばせる
メビウスのバーニングブレイブとかゼロのシャイニングとか
そのタイプチェンジが出来るようになった経過とか一切無視してさも当然のようにタイプチェンジさせる
過去のボスキャラですら再生怪人状態でかませにする

ホント過去作に対する敬意とか全然ねーだろこいつ…
そのくせジードの冒頭じゃ説得力皆無のベリアル無双
もうアメリカ帰ってパワレンだけ作ってろ
0337名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4751-4eRu [118.104.188.155])
垢版 |
2017/10/28(土) 01:00:51.71ID:bN1BbJFK0
同じ坂本でも銀河伝説はそれなりに良い
理由は簡単、お祭り映画なら作れる監督なんだよ

年中お祭りみたいな頭の監督にテレビシリーズはやらせるべきじゃないわ
0339名無しより愛をこめて (ワッチョイ ceee-YYNr [175.41.102.46])
垢版 |
2017/10/28(土) 02:13:14.73ID:D2lg6z0A0
ゼロをやんちゃなりに信念ある男として描いてほしいんだよな
皆の命を守る、大切なものを守るっていう芯の部分をしっかり見せてこそ
乱暴で型破りな面も光ると思うんだけど

スーパーヒーローが弱いチンピラをボコるシーンを作って
「どうよこの痛快アクション!みんな溜飲さがったろ?」
って思ってるところが坂本監督の限界なんだろうな
0341名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 4f2d-4UKu [180.196.35.95])
垢版 |
2017/10/28(土) 07:24:03.91ID:wz8+TLWt0
>>339
ウルトラゼロファイト2でゼロダークネスでUFZを殺してしまい、
強大な力を得たばかりに大切な仲間を失うと言う皮肉と苦悩描いていたのにな
あの時の苦悩するゼロはどうしたのか

俺TSUEEEがゼロの魅力じゃないのにな
すごく強いけど、その力の意味に苦悩するところもゼロの魅力だったのに

チンピラ相手に俺TSUEEEするゼロにしやがった
0343名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b9f-7D0c [106.166.180.210])
垢版 |
2017/10/28(土) 10:05:16.83ID:lZIxsoSF0
キングの力無くても勝てたろ
キメラベロス弱すぎ
0344名無しより愛をこめて (ワッチョイ c623-xsCD [153.189.193.42])
垢版 |
2017/10/28(土) 10:16:13.10ID:C8juEdAL0
本当にアンチ息してないなwwwwww
ここまでツイッターやyoutubeでも絶賛されてるんだからもう認めろよwww
来週の次回予告ですらヒートアップしてるしアンチくんたち、完敗やね(笑)
0345名無しより愛をこめて (ワッチョイ c623-xsCD [153.189.193.42])
垢版 |
2017/10/28(土) 10:20:20.60ID:C8juEdAL0
ゼロファイト2部すらリスペクトする器の大きさ。誇らしくないの?アンチども(笑)
0351名無しより愛をこめて (スプッッ Sd62-4tWF [1.79.86.71])
垢版 |
2017/10/28(土) 10:51:08.60ID:ZwcQgAKAd
タイプチェンジは結構いい感じだった
ただしそれを何故今までやらんかったって感じはする…ずーーっとプリミティブで戦ってたりしてたのは…
0353名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b9f-7D0c [106.166.180.210])
垢版 |
2017/10/28(土) 11:08:49.16ID:lZIxsoSF0
悪魔の審判とかダイナVSダイナには到底及ばない薄っぺらい民衆のシーンでしたね
0355名無しより愛をこめて (スププ Sd42-6X4S [49.98.60.160])
垢版 |
2017/10/28(土) 11:19:23.90ID:UHNFyTqCd
タイプチェンジ自体はあついんだけどその繋ぎのテンポがあんまよくないかなあ
リクに孤独感ないのに孤独だとかライハがヒロイン顔してるのはもういいんだが
戦闘面がきびきびしてないのは気になる
ジードの小道具は比較的小物なのに何故
0356名無しより愛をこめて (アウアウカー Saa7-6fQz [182.251.240.16])
垢版 |
2017/10/28(土) 11:22:23.02ID:taPpS9iKa
基本形態をちゃんとカッコよく魅せたのは良かった
ただ、反面復活したべリアル及びキメラべロスの強さがいまいち伝わらなかったのがなぁ…

それと、やっぱり描写が唐突だよね
「本当は父親がほしかった」とか「受け入れてほしかった」とか
前者はそんな素振り今まで一度もなかったし、後者は既に受け入れてくれてる人割かしいるやん
今さらなんでぽっと出のべリアルに受け入れてもらう必要がある?
0357名無しより愛をこめて (ワッチョイW b7b3-kt5s [60.67.166.102])
垢版 |
2017/10/28(土) 11:25:07.74ID:t2P2b/E60
>>351
あれこそ坂本の悪い部分の結集みたいなもんだったろ
強い相手に対して持ってる全てを使って挑むなら燃えるんだけど、キメラベロスがやられっぱなしの雑魚にしか見えない
ジードの攻撃全部効いて、自分の攻撃はデスシウム光線すらあっさり凌がれるってどういうことよ
ロイメガになる必要すら感じなかった
0358名無しより愛をこめて (ドコグロ MMba-ZG93 [119.241.245.95])
垢版 |
2017/10/28(土) 11:30:10.67ID:ayDq8i4JM
なんで月から怪獣を地球に送り返してるの?地球から怪獣を遠ざけるのはわかるが逆は被害を出すだけでは…

なんでジード異様に周りから評価されてるの?自分では何もしてなくね?ライハのおかげでは…

なんでやたら凝ったGEEDの由来についてわざわざキャラに解説させてるの?別に聞いてないんだが

なんでライハ舞い踊ってるの?本当になんで踊ってるの?
0359名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b9f-7D0c [106.166.180.210])
垢版 |
2017/10/28(土) 11:30:41.29ID:lZIxsoSF0
全部出しすると相手がひたすらやられてるシーンになる
本人はそれに気づいてないだろうけど
0361名無しより愛をこめて (ワッチョイW b7b3-kt5s [60.67.166.102])
垢版 |
2017/10/28(土) 11:37:49.46ID:t2P2b/E60
全部出しそれ自体はライダーとかでも結構やってるし、それなりに巧いことできてるのもある

最低でも一つ二つくらいは相手の強さを引き立たせる場面が必要
キメラベロスみたいに今まで強いシーン十分に描けてない相手なら尚更
0364名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0efb-9wrq [119.242.111.88])
垢版 |
2017/10/28(土) 11:41:31.31ID:xyx5X76c0
他作品と比べてもしょうがないから普段は比較しないようにしてるんだけど
全タイプ(フォーム)ラッシュやら応援()やら手垢のついた演出を使い回されるとどうしても比べざるを得ないんだよね
そうなると余計ジードの映像のショボさが際立つ
0365名無しより愛をこめて (スププ Sd42-6X4S [49.98.60.160])
垢版 |
2017/10/28(土) 11:44:25.86ID:UHNFyTqCd
全部出しは去年もあったが
去年は敗戦で使われてたから敵(マガオロチ・マガタノオロチ)やべえええになってたが
今回はキメラベロス自体プリミティブでもそこそこ押せてたからまあ演出用だなってなってたな
0366名無しより愛をこめて (スッップ Sd42-feor [49.98.145.187])
垢版 |
2017/10/28(土) 11:54:34.08ID:MlpYN8rRd
>別にエンターテイメントなんだから何でもよくね

結局のところこれやね。楽しんだもの勝ち
つまらんのなら他の作品に手を出せばよし
ウルトラマンにこだわることもない。もっと文学や映画にも目を向けな
0367名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0efb-9wrq [119.242.111.88])
垢版 |
2017/10/28(土) 12:09:25.90ID:xyx5X76c0
「文学や映画」を少しでも知ってる人ならとても恥ずかしくて言えないようなことをおっしゃるのが片腹痛い
まあどうでもいいが

せめてもう少しロケーションは選べなかったのかね
ライハは延々地下駐車場で踊ってるし
応援にしてもギャラリーが適当に一ヶ所に集まって適当に声出してるだけにしか見えんし
戦闘面抜きにしても映像から伝わる世界に幅や奥行きが感じられないんだよなあ……
0368名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1bc1-20SA [58.85.131.198])
垢版 |
2017/10/28(土) 12:29:55.13ID:2gq2raL80
見直してみたけど何だかあんまりノれないのはジードの世界自体にもうノれてないのかも知れん
ロイメガも基本的に光線主体の遠距離戦法だからすごさがよくわからん
ブリーチのドン!!で終わる戦闘みたいだ
0369名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1bc1-20SA [58.85.131.198])
垢版 |
2017/10/28(土) 12:32:57.89ID:2gq2raL80
ベリアルに取り込まれかけるのも、必死で抵抗するものの
ベリアルの闇パワーや物理的な力が強くて抜け出せない!とかならわかるが
今更父親がどうのとか言われて揺れ動くとか11話12話は何だったんだ
寺田さんの熱演は一体
0374名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1bc1-20SA [58.85.131.198])
垢版 |
2017/10/28(土) 13:19:54.84ID:2gq2raL80
描写にタメがないからだろ
リクがレイトに対して父性を感じてる場面でもあればリクは父親が欲しかったんだなって思える
レイトはレイトで子持ちサラリーマンなんて面白い属性あるのに活かされてないよな
0375名無しより愛をこめて (スプッッ Sd62-4tWF [1.79.86.71])
垢版 |
2017/10/28(土) 13:31:47.88ID:ZwcQgAKAd
個人の趣味や趣向丸出しの監督
方向性のよくわからない脚本
この二つがフュージョンライズするとウルトラマンジードという作品ができるのか
0376名無しより愛をこめて (スプッッ Sd62-4tWF [1.79.86.71])
垢版 |
2017/10/28(土) 13:33:35.74ID:ZwcQgAKAd
それとキメラべロス、本当にゾグとファイブキング取り込んであれかよ…ペダニウムゼットンのほうが強く見えた。いっそのごとカイザーベリアルでも良かったよな
0377名無しより愛をこめて (スプッッ Sd62-4tWF [1.79.86.71])
垢版 |
2017/10/28(土) 13:34:00.78ID:ZwcQgAKAd
>>376
カイザーベリアル→アークベリアル
0379名無しより愛をこめて (アウアウカー Saa7-hnN4 [182.251.254.47])
垢版 |
2017/10/28(土) 13:56:00.98ID:4qPoXVKBa
次回の敵といい、スタッフはジードでラスボス格倒しまくって歴代ウルトラマンにマウントとりたいの?
それとも強い怪獣を倒させることでリクの成長を描いてるつもり?
どちらにしても必要なドラマを描かず強い怪獣を倒させることでジードの強さや成長を証明するてやり方は浅はかだと思う
0381名無しより愛をこめて (アウアウカー Saa7-hnN4 [182.251.254.47])
垢版 |
2017/10/28(土) 14:10:42.94ID:4qPoXVKBa
リクがべリアルを地球に連れてきた時に心底呆れてもうジードのことを好きになれない気がした
こいつは地球や人類を守るヒーローじゃなくて、人類に持て囃されてチヤホヤされるヒーローになりたいんだなって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況