X



仮面ライダーカブト Part230【太陽の輝きを知るがいい】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/11/13(月) 23:04:23.15ID:SFF+uFYu0
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp:80/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、5ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part229【俺は手加減などしない】
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1496069737/
0442名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/10(土) 23:50:04.71ID:N99k8gqE0
 
――ちなみに、なぜ 役者の道に?

坂口 「……何ででしょうかね(笑)。 気がついたら やっていた、という感じです。
     でも アクションを追求したいという気持ちは ずっと ありました。

     ブルース・リーが第一世代で、 ジャッキー・チェンが第二世代だとすると……
     今、 「第三世代」 にあたるアクションスターがいないじゃないですか。
     だから、自分から 「アクション俳優」 と言わないと、そういうジャンル自体がなくなっちゃうような気がして……。

     それで リアルな格闘技を用いたアクションをやっているんです。
     だから、 身体張っていられるうちは アクションをやっていきたいんです。
     自分は このために生きているようなものだし、 命削ってナンボですから。

     今は、アクションも ノーマルスピードで撮影していますけど、あと何年 避けられるんだろう って(笑)。
     でも、できるだけ 嘘はつきたくないですからね」
0443名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/10(土) 23:55:55.22ID:N99k8gqE0
映画 『地獄でなぜ悪い』 (2013年) で、ブルース・リー大好きな男 ・ 佐々木を演じた時の 坂口さん
http://yukke1006.com/wp-content/uploads/2014/03/NewImage28.png
http://www.i400calci.com/wp-content/uploads/2013/10/Why_Dont_You_Play_in_Hell-0002.jpg

ヌンチャクと黄色いトラックスーツ姿が決まっています
ブルース・リー リスペクトの髪型もカッコいい
0444名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/10(土) 23:59:44.47ID:N99k8gqE0
 
――なるほど。 では 最後に 『カブト』 のファンに ガツンとメッセージを。

坂口 「生身で これだけ暴れているキャラクターは、今までいなかったでしょうから、
     最終回に向けて さらに盛り上げていきたいですね。

     あとは、どこかで 僕の得意なパンチ祭りをお見せしたいですね。
     1カット 10秒あれば 30発出して 30人倒せますから、そういう映像ができたらいいですね(笑)。

     また最後は 自分同士で戦うのも 面白いかもしれないですね。
     ワームになった自分と戦うんだけど……つまらないから 自分の星に帰ろうと(笑)。
     それで 最強のワームを倒すんだ!……ていう展開は どうでしょうか?」

――それも面白そうですが、ライダーの立場は……(笑)。


  (特撮ニュータイプ 2007年 1月号  乃木怜治役 ・ 坂口拓 インタビュー)
0445名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/11(日) 23:44:35.66ID:KwHlJHVX0
クローンが増え過ぎれば、どの個体がワームの王か、カッシス同士で争いは置きそう

「つまらないよ、そういう悪あがきは。 早く呼んでくれたまえ、ライダーの諸君を。
 呼ばないなら、私は母星に帰らせてもらうとするよ。 ごきげんよう、ZECTの諸君」

そして、増殖したカッシスワームによる最強王座決定戦にw
0447名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/11(日) 23:55:01.10ID:ry8TM6150
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp:80/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、5ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part229【俺は手加減などしない】
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1496069737/
0448名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/11(日) 23:55:27.76ID:KwHlJHVX0
 
 「自らもアクション監督を務めるほど、アクションに自らを捧げる男 ・ 坂口拓さん (乃木怜治)。
  「こういうアクションを待っていた!」 との声 多数。

  41話以来、 乃木怜治の生身アクションに、魅了された方も多いようです。
  そして 43話では、 やはりアクションに賭ける男 ・ 山口祥行さん (田所)との、夢の対決が実現!
   記念の ミニ ・ メイキングです。

  トルーパーの弾丸が飛び交う中を、乃木がジャンプするカット。
  宮崎アクション監督が自ら 模範演技を見せます。 そして 坂口さんの本番。
ttp://web.archive.org/web/20070220213734im_/http://www.toei.co.jp:80/tv/kabuto/eps/43/e03.jpg
  一瞬のカットだけに、コースとタイミングが命。 あざやか!」
0449名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/11(日) 23:59:58.96ID:KwHlJHVX0
 
 「いつもテンション高い山口さんですが、今日は いつにも増して ハイテンション。 転がりひとつにも ワザを込めます。
  ちなみに、これはテスト (リハーサル) 中。 本番では マットありません。
ttp://web.archive.org/web/20070219203211im_/http://www.toei.co.jp:80/tv/kabuto/eps/44/ac/04.jpg
  JAC (現 JAE) 出身者だけに、容赦なし?!

  そして、ついに 田所 VS 乃木のアクションがスタート。 双方 速すぎて、カメラが追い切れません。
ttp://web.archive.org/web/20070219203211im_/http://www.toei.co.jp:80/tv/kabuto/eps/44/ac/05.jpg
  このパンチのスピード! 効果音のような風切り音が本当にするのです。

  満面の笑顔のおふたり。
  アクション好きどうしだけが分かる満足感なのかもしれません。」

                                                     (s)
0450名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/12(月) 23:49:39.12ID:AxNxHEQs0
第43話で、田所さんと乃木怜治 (人間態) が対決した場所は 埼玉県さいたま市の大宮ほこすぎ橋
http://www.iwasaki.co.jp/projects/examples/img/scene/scds10/1_l.jpg
ここでも ワームの侵攻に柴崎監督の画面分割演出が用いられている

乃木に渾身のパンチを受け止められ、回し蹴りも躱されて、逆に 高速パンチ連打を腹に浴びる田所さん
更に キックをくらって背中からアスファルトの地面に倒れて、後ろに一回転

第42話では、着ぐるみのカッシスワームに投げ飛ばされて、地面の上をマット無しで直接転がる山口さん
山口さんの身体を張ったアクションは何気に凄いです
0451名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/12(月) 23:54:03.21ID:AxNxHEQs0
リーアム・ニーソンの神代剣コスプレ?
https://www.youtube.com/watch?v=T9NzhjcPsQQ

映画 『スター・ウォーズ エピソード1』 や 『96時間』 で知られる名優、リーアム・ニーソン
苦み走ったキューピッドが 坊ちゃまのように愛の弓矢をキュッキュッしますw
0452名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/12(月) 23:57:29.11ID:AxNxHEQs0
 
山口 「とにかく 現場には、ひねくれたヤツがいないのがいいね。
     見えないところはわからないけど(笑)、現場では キチンとしているもん。
     自分が20歳くらいの頃と比べると、俺もこうしておけば……って思うくらい(笑)。

     だから 2人と絡むシーンは 楽でいいんだよ。
     祐基や杏奈ちゃんと絡むと ホッとするというか、2人のキャラがいいからね。

     むしろ 天道や地獄兄弟になった後の矢車たちと絡むシーンが困るんだよ。
     どう受けていいのか悩んじゃって……矢車と絡んだ今日の撮影も大変だった(笑)」
0453名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/12(月) 23:59:45.73ID:AxNxHEQs0
 
永田 「確かに 「田所さんはいいよな」 って あの衣装で言われたら(笑)」

山口 「あの時、杏奈ちゃん って どんな顔してんの?」

永田 「「何なの?」 って感じの顔しかないですよね」

山口 「やっぱり 困るよね。 あと 今日、岬の衣装がスカートだったけど、あれって 初めてじゃない?」

永田 「そうでもないですよ。 他では 女教師の格好もありましたし」
0454名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/13(火) 23:46:04.31ID:/0haUo940
※ 矢車と絡んだ今日の撮影 = 第43話のエリアZでの攻防

エリアZに大攻勢をかけるワーム軍団に、防戦一方のZECT
そこに 地獄兄弟が姿を現わす
戦況の推移を見守っていた矢車たちに、 田所はシャドウ復帰を持ち掛けるが 断られる
しかし、影山は ザビーゼクターに未練たらたらな様子w


※ 女教師の格好 = 第37〜38話の樹花が通う聖華学園中等部への潜入捜査

「岬原」 の偽名で赴任してくる新任教師ミサキーヌ
ドアの間に黒板消しを挟む生徒たちの古典的イタズラも難なく躱し、蹴り上げてキャッチw
さすがは ZECTのエージェント、只者ではない
0455名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/13(火) 23:52:00.37ID:/0haUo940
 
山口 「そういえば そば屋のシーンは面白かったよね。
     田所の弟役は 同じ事務所の勝矢だったんだけど、「兄さんの弟役に決まったんです」 って
     シナリオ読む前に 先に聞いてたんだよね(笑)」

永田 「あの時は凄かったですよね。 田所さんに天使の羽根がついてたし」

山口 「田所 って ワームだったから、 弟もワームかもね……何か スゲー兄弟だなあ(笑)。
     でも 田所がワームだって聞いたときは 「やった」 と思った。
     ライダーになるより 嬉しかったからなぁ。
     昔からライダーは見てたけど、毎週出てくる怪人がどう倒されるかっていうのが楽しみだったから」
0456名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/13(火) 23:54:47.41ID:f3j0PMAY0
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp:80/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、5ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part229【俺は手加減などしない】
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1496069737/
0457名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/13(火) 23:56:29.57ID:/0haUo940
>>455
※ 田所の弟 = 第30話に登場

コワモテ以外、外見は似ても似つかない田所さんの弟w
田所さんの背中に生えた天使の羽根は、生簀一郎の作った蕎麦を食べた時に、
あまりの美味さに昇天しかけた時に出現した
0458名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/13(火) 23:59:44.84ID:/0haUo940
 
山口 「あとは ゼクトルーパーのリーダーで活躍したい(笑)。 前線に出て戦いたいね。
     指で SWATチームみたいな合図を送ったりしたくて。

     最近、ワームに投げられたり、 ぶっ飛ばされたりすることも多いんだけど、
     何故か 俺だけ マット置いてくれないんだよね。 だから 家 帰って泣いてる(笑)。
     杏奈ちゃんだって 置いてもらっているのに……」

永田 「この間 (アクション監督の) 宮崎さんが言ってましたよ。
     「あいつは大人になって チャレンジ精神がなくなってる」 って(笑)。

     山口さんは みんなの期待を背負っているから 大変ですよね。
     祐基もヒロくんも 自分でやってるし……私も アクションは もっと やってみたいです」

山口 「転び方が可愛い って言われちゃってたけどね(笑)」
0459名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/14(水) 04:05:29.95ID:WDJw3mog0
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

M290J
0460名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/14(水) 23:42:48.86ID:9W0KJJ6P0
第41話、岬さんの背後に運送会社のトラック (運送屋に偽装してネイティブを安全な場所まで移送)
ttp://web.archive.org/web/20070219203211im_/http://www.toei.co.jp:80/tv/kabuto/eps/42/m/010.jpg
ネイティブの爆発に巻き込まれて道路の上を転がる岬さんのアクション
宮崎剛アクション監督が まずお手本をやってみせる

マット上を転がる練習をしている永田さん
ttp://web.archive.org/web/20070219203211im_/http://www.toei.co.jp:80/tv/kabuto/eps/42/m/011.jpg
繰り返し、ひたすら練習 (本番ではマット無し)
0461名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/14(水) 23:50:40.86ID:9W0KJJ6P0
 
永田 「山口さんは ホント 現場での空気をほぐしてくれますよね」

山口 「毒舌でね(笑)」

永田 「いろいろ 気を遣ってくださるので ありがたいです。 聞くと 演技についても教えてくださるし」

山口 「いやいや そんな……むしろ 俺が教えてもらってます(笑)。
     最終回まで、ドラマとして いろいろあるだろうけど、 田所チームだけは このままでいたいね。
     でも 敢えて言うと 最後に田所は……死ぬ、かな」

永田 「寂しいじゃないですか!」

山口 「じゃあ 岬も死ぬ!」

永田 「ええっ!? みんな 死んじゃうんですか?」
0462名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/14(水) 23:56:32.12ID:9W0KJJ6P0
 
山口 「じゃあ、田所が死んで 復讐だって言って、岬がザビーになる!」

永田 「最近 やっとライダーになるのは あきらめていたのに……その気になっちゃうなぁ(笑)」

山口 「田所だって ワームになったんだし、 ねぇ?」

永田 「弓削っちも 前 (の「龍騎」で) は 最終回で変身したし。 ありえる訳ですよね……
     じゃあ、 最後はそれで(笑)」

山口 「でも この先、 杏奈ちゃんは 岬としての集大成もあるよね」

永田 「任務しかなかった岬の 新しい面が出ますからね。
     今まで見せたことがない、女の部分が出て……岬、乙女になっちゃう(笑)」


  (特撮ニュータイプ 2007年 1月号  山口祥行 × 永田杏奈 インタビュー)
0463名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/14(水) 23:59:51.71ID:9W0KJJ6P0
任務しかなかった岬の新しい面、それはやはり、なんといっても神代剣絡みのシーンだろう

いろいろな経緯があって 剣とつき合うことになった岬
剣が自分自身に下した決断は、神代剣にしか出来ないことだった

永田さんは、岬を愛した一人の男の生きざまの最後を締める 極めて重要な役回りだった
剣ルートでは 完全に永田さんがヒロインだった

http://i.ytimg.com/vi/QtEzyKj_pTc/hqdefault.jpg
剣の想像上の 岬とのデート
剣がプレゼントしたマフラーを巻いて微笑む岬
0464名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/14(水) 23:59:57.35ID:5Nacd62M0
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp:80/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、5ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part229【俺は手加減などしない】
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1496069737/
0465名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/15(木) 23:43:52.00ID:Ux284v400
 
――準備期間も含めると、 『カブト』 に関わって 約1年になります。

水嶋 「最初の頃は、自分のことだけで手いっぱいというか、
     それこそ 「自分の演技が良くなればいいんじゃないか」 というくらいのことを考えていたんです。
     でも 最近は、現場全体を 遠くから引いて見られるようになってきましたね。

     例えば、現場で カット割りの打ち合わせをしているのを聞いて、
     自分が いつ カメラの前にいるべきか考える、ということもできるようになりましたし。

     スタッフの皆さんの動きの意味が分かるようになってくると、
     いざというときでも 慌てることがなくなりますね」

――少しは 「余裕」 が出てきた、と。

水嶋 「いい意味で 力は抜けてきたと思います。
     この 『カブト』 の現場は、1クールのドラマに出るよりも、本当に多くのことが勉強できました」
0467名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/15(木) 23:56:46.51ID:Ux284v400
 
――そんな中、 劇中では 今までの天道と "擬態天道" の二役を演じることになりましたが。

水嶋 「今まさに その撮影をしているんですが、 "擬態天道" のほうは 幼い頃に擬態されていると思うので、
     天道を 子どもにしたような感じにしました。

     それぞれの回の監督から 特別な指示をいただくこともなかったので、
     今のところ、台本を読んだままの印象で演じています」

――では 役作りは ご自身のプランで?

水嶋 「僕のプランと……あとは プロデューサーさんの思惑などが 間接的に聞こえてくるので(笑)、
     それを意識しながら 演じています。
     また 「子どもは 時に残酷である」 という面も出して行ければ と思ってますね」
0468名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/15(木) 23:59:44.07ID:Ux284v400
幼い頃から 天道とは異なる過酷な人生を送ってきたダークカブト=擬態・日下部総司
緑の石の力で人間をネイティブに変える人体改造実験のモルモットに使われた最初の成功例であり、
その後、日下部総司に強制的に擬態させられ、マスクドライダーシステム開発の為、別人の人生を歩むことになる

鉄仮面を被せられて、名前と顔を奪われてエリアX最深部の地下深くに幽閉、
来る日も来る日も過酷な人体実験を繰り返される想像を絶する苦痛と絶望の日々
いつしか、元の人間だった頃の記憶と言葉さえも失われてしまった

その心に残るのは 世界に対する憎しみだけだったのだろう
0469名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/16(金) 23:44:33.85ID:V1WX1Jzk0
 
――擬態天道の変身後の姿 ・ ダークカブトの印象は?

水嶋 「比べられるものでもないんですが……色合い的には カブトよりも好きかもしれないです(笑)。
    黒に黄色 っていうのがいいんですよね。
    それに、ちょっと悪いものに憧れる気持ちも、小さい頃からありますし」

――鉄仮面の男については?

水嶋 「あれは 登場した頃から 実際に 僕が被って繋がれてましたけど……矢車だとか加賀美とか、
    他の人だと思われていたみたいですね」

――声も特徴的でした。

水嶋 「あの頃は 誰だか分からないようにしてくれ、という指示もありましたから。
    だから、 (自分が演じていると) 気づかれなかったのは、うれしくもあり、ちょっと残念でもあります」
0470名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/16(金) 23:51:04.50ID:V1WX1Jzk0
黒いカブトの出現
https://78.media.tumblr.com/90749f93ad2002b8783d523be80fbfd4/tumblr_nrekhrc9wj1rn26jfo3_400.gif
本来は劇場版に登場予定のライダーだったが、尺の都合で出番がカットされ、TVで復活した

キャストオフ直後、コンパウンドアイが黄色く輝き、額のOシグナルが赤く点滅を繰り返す
黒い胸の基盤に剥き出しになった回路も 同様に全体が黄色く光る
0471名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/16(金) 23:57:50.34ID:V1WX1Jzk0
 
――その後、ひよりの謎が明かされると、天道としての感情の起伏も激しくなってきました。

水嶋 「そうですね。 どちらかというと、スコンと感情を出せる今のほうが 演じていても気持ちいいです」


――同時に セットのシーンを中心に、コメディ っぽいお芝居も増えましたね。

水嶋 「ここまでやっていいのかな? って思うこともあるんですが、 その辺は 監督さんにお任せしています。
     例えば、 「樹花に 彼氏が!?」 と聞けば、いくら天道でも ああなるんでしょうし(笑)。

     『カブト』 は、基本的に シリアスな部分が多いじゃないですか。
     だから そういうシーンを入れないと、見ている方々も沈んじゃうかもしれないですから、
     ちょっと ホッとするようなシーンがあるといいな って思っているんです。

     それは 演じている僕らにとってもそうで、気持ちの切り替えができますから」
0472名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/16(金) 23:58:08.19ID:DsN1vy+m0
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp:80/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、5ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part229【俺は手加減などしない】
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1496069737/
0473名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/16(金) 23:59:44.28ID:V1WX1Jzk0
※ 樹花に彼氏 = 第39話

第39〜40話は、 脚本 ・ 井上敏樹 & 田崎竜太 演出回
妹に好きな人が出来たと聞き、過去最高に動揺する天道が笑えるw

天道 「なにぃぃ!?」

第39〜40話は大介と麗奈の悲恋話がメインであり、超シリアス回でありつつ、消し飛ぶ矢車のシーンがあったりする
シリアスとユーモアの絶妙な融合
それもまたカブトの魅力だろう
0474名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/17(土) 23:45:31.79ID:7cjaprwL0
>>469
ちなみに、最初に鉄仮面の男が登場したのは、第25話

エリアXの地下施設を調べる天道と加賀美
最深部から獣のような呻き声が聞こえてくるが、扉が固く閉ざされており、それ以上、先へ進めない
内部には牢獄があり、鉄仮面の男が両手足を鎖に繋がれて監禁されている

本編の映像をよく見ると、その声、その目は 確かに水嶋ヒロさんのものであることがわかる
鉄仮面の男 = 擬態 ・ 日下部総司に関しては 物語の意外に早い段階から伏線が張られていたようだ
0476名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/17(土) 23:56:11.46ID:7cjaprwL0
 
――今後の展開的には、今一番の謎である天道と擬態天道との対立が気になります。

水嶋 「今の撮影分では ちょっと違うんですけど、最終回を撮られる石田監督は、
     それを中心に描くことを考えられているようです」

――では 『カブト』 の最初と最後を 石田監督がまとめることになるんですね。

水嶋 「是非 やりたいって おっしゃっていたようで、僕も 石田監督で締めていただけるのは 嬉しいです。
     最初から関わられていた分、天道については 一番信頼できる監督で、
     天道にとって オヤジ のような存在ですからね」

――その最終回は、いったい どうなると思いますか?

水嶋 「いつも 台本を読む度に裏切られることが多いので、まったく わからないんですよ……
     とにかく 驚くようなものになると思います。 極端な話、天道が死んじゃうかもしれないですし」
0477名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/17(土) 23:59:42.07ID:7cjaprwL0
カブトの最後を飾る最終三部作 ・ 第47〜49話
このインタビューの段階では、まだ水嶋さんも詳細は知らない様子
第47話では、カブトVSダークカブトの決着戦も描かれた

最終三部作を手掛けたのは、パイロット第1〜2話と同じく、メインライター・米村正二、メイン監督・石田秀範監督のコンビ
特に最終回は 特殊OPで始まる、一年間の集大成とも呼べる内容になった
http://yongouoveryander.files.wordpress.com/2016/09/kamen-rider-kabuto-49-cs-ex-1280x720-x26410-bit-aac-24fps-78581e16_001_19.png
0478名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/18(日) 23:44:19.67ID:akqr0y4k0
 
――さすがに それはないと思いますが(笑)。
   ちなみに、これまでの お話で 一番 驚かれたのは?

水嶋 「物語としては 11、12話です。 今 あの頃に戻れたら、もっと思い切って演じられたかもしれないです。
     あとは 新しいライダーが出る度に アレ って思いました。
     特に ホッパー兄弟(笑)。 矢車さんと影山が!? って」

――それは こちらも驚きました(笑)。
0479名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/18(日) 23:50:56.50ID:akqr0y4k0
水嶋さんにとって 第11〜12話は、初めて経験する井上脚本回
新キャラクター・風間大介が初登場して、天道と合コン対決をする ヒーロー物の常識を覆すような展開

やはり、そのインパクトは大きかったようだ
0480名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/18(日) 23:51:15.68ID:4/So7ZMM0
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp:80/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、5ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part229【俺は手加減などしない】
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1496069737/
0481名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/18(日) 23:57:20.96ID:akqr0y4k0
 
水嶋 「物語以外では、 台詞が全体的に難しいことですね。  いつも 舌を噛みそうなんですよ。
     もう少し 年上の役だと ああいう言い回しもあるんでしょうけど、今の若者が使う言葉じゃないですからね。

     天道と擬態天道が向き合うシーンの撮影で 吹き替えの方がいるんですけど、
     彼が台詞を苦労しているのを見るたびに、 自分も ああいう頃があったな って(笑)」

――では 最後に、クライマックスに向けての抱負を。

水嶋 「監督のさじ加減を見ながら、 来たものは トコトン 受け止めて行ければ と思っています!」


  (特撮ニュータイプ 2007年 1月号  水嶋ヒロ インタビュー)
0482名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/18(日) 23:59:46.87ID:akqr0y4k0
天道の言い回しが古風なのは、 おばあちゃんの影響だろうか?w
カブトでの一年間の撮影を経て、水嶋さんは どんな芝居を要求されても動じないだけの気構えが培われたようである

ダークカブトとの最終決戦
http://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/c158.0.404.404/23507533_1873949892919098_2100853359866019840_n.jpg
睨み合う擬態・総司と天道総司
同じ思考を持つ者同士の戦いは 先読みに優り、切り札を持つ者が勝つ

カブト 「やはり お前は 俺ではない」
0483名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/19(月) 23:41:35.96ID:LnRrlCnE0
 
 「物語も終盤にきて、ますます 目がはなせなくなってきたカブト。 ゲストも もちろん 目がはなせません。
  今回 45話から登場のネイティブ代表 ・ 根岸役は、テレビに 舞台に 活躍中の 小林正寛さんです。

  そもそも ネイティブとは……その目的とは……? と、 まだまだ 謎だらけのネイティブですが、それは さておき。
  カブト 最後のゲストとなる小林さん。

  ワーム、 ネイティブ、 擬態、 乃木A、 乃木B などという専門用語 (?) だらけの難解な台本を、何度も読み直して、
  カブトの世界を理解しようとしていたのですが、分からなかったことが多く、 衣裳合わせのあとに 一通り 説明を。
  すぐに理解した小林さんですが、 「最後に一つだけ聞きたいことが……」 と、 急に 興味津々な表情に。

  「この 鎖にがんじがらめの兄弟 っていうのは どういう意味なんでしょうか……」」
0484名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/19(月) 23:45:49.03ID:LnRrlCnE0
※ 鎖にがんじがらめの兄弟 = 第45話の地獄兄弟

  第44話で、天道と加賀美の戦う絆を見て 心揺れる矢車
  迷いを断ち切るため、自らを鎖で縛って座り込む、禅の境地
  見様見真似の弟・影山だが、背中にホッカイロを貼っているところが笑える場面w

矢車 「闇の底には 誰の声も届かない……」
0485名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/19(月) 23:55:00.94ID:LnRrlCnE0
 
 「確かに 我々カブトの世界に どっぷり浸かった人間は すっかり麻痺していますが、
  普通に見れば この世界、かなりヘンなんです。

  そして 小林さん、 何を隠そう 身長が高い。 191cm!
  この日は 186cmの弓削さんとの共演シーンだったのですが、 お芝居のシーンなのに、ちょっとした K-1風……。
  後ろでカット割りを指示する長石監督と比べると……まるで倍です。

  最終章に向けて動きだしたカブト。 小林さんを迎え、ますます目がはなせません!」

                                                    (w)
0486名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/19(月) 23:59:46.38ID:LnRrlCnE0
カブトの物語も佳境に入り、この局面で新たな重要人物が登場することになる
それが、ZECTを陰で操るネイティブのリーダー ・ 根岸である

最初にネイティブの黒幕が登場したのは、第42話の作戦会議室
その時は、頭からすっぽりと黒いフードを被っていて 正体不明の三人組だった
陸に指示を与えていた その中の一人が 根岸だったと思われる
(他の2人は、安全の為、根岸と同じ姿に擬態したネイティブの影武者だろうか? 陸は尋ねる相手を間違えている)

そして 第45話で再登場した時に、この黒マントを脱いで 根岸が初めて姿を見せる
高身長の三島より更にデカイ 圧のある巨漢、 全身黒づくめだった不気味な第一印象とは裏腹に、
言葉遣いは低姿勢で 一見、人が良さそうな人物にみえるが、どこか胡散臭い雰囲気を漂わせている
天道は 馴れ馴れしい根岸に対して、敢えて無礼な態度をとり、一定の距離を置いている

ワームとの最終決戦を前に、呉越同舟の危うい両者の関係
そんな悪の首魁 ・ 根岸を 小林正寛さんが巧みに演じている
0487名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/20(火) 23:46:04.13ID:BIC3IO6L0
 
弓削 「あと、ネイティブの根岸がきたときに 三島がおじぎをするじゃないですか (45話)。
     俺は、三島が従順な部下だって 視聴者を騙すためにも、ちゃんと おじぎをしたんです。

     けど、 本田さんは 「いや 弓削、それはダメだ」 って おっしゃって。
     おじぎで 頭を下げると、完全に 相手に服従することになってしまうと。

     それを聞いて 僕も、金城一紀さんの小説 『フライ、ダディ、フライ』 に書いてあることを思い出しました。
     完全に頭を下げる ってことは、 首を差し出して 剣で切り落とされてもいい っていうのと同じこと。
     だから 絶対に顔をあげてなきゃいけない って 言葉があるんです。

     だから、引きのカットでは 頭を下げてても、 寄りのカットでは 相手の目を見るような演技に変えました。
     オンエアでは どっちが使われるか わからないんですけど」
0488名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/20(火) 23:47:44.44ID:rk4EC46f0
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp:80/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、5ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part229【俺は手加減などしない】
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1496069737/
0489名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/20(火) 23:52:47.44ID:BIC3IO6L0
>>487
第45話の根岸の初登場シーン

陸と三島が何か会話をしているところに、根岸が現れて黒マントを脱ぎながら階段を降りてくる
それに気づいた二人は上方に向かって頭を下げる (ここでは 陸は相手の目を見ながら、三島は見ずに頭を下げている)
だが、階段を下りて近づいてくる根岸に対して、三島は完全には頭を下げていない
眼鏡越しに、上目遣いで油断することなく、ジッと 根岸を観察している

第45話の長石監督は、弓削さんが言う寄りのカットの 「相手の目を見るような演技」 の方を採用したようだ
0490名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/20(火) 23:57:56.50ID:BIC3IO6L0
 
――撮影は最終回を含めて 残りあと3話ですが、三島がこんなふうに物語のキーマンになると予想してましたか?

弓削 「いや、まったく (断言)!  三島 って 謎の多いキャラクターじゃないですか。
     だから 物語の中で、その部分の決着がつけばいいな と思ってたくらい。
     むしろ 石田監督には、三島と陸さんは、いいヤツ っぽいぞ みたいなことを言われてたし。

     陸と三島は、ネイティブの傀儡 (かいらい) という意味では 同じだけど、
     三島には ゼクトのトップになりたい野望がある、くらいにしか思ってなかったんですが。
     まったく違ってましたね(笑)。

     でも 心のどこかでは、三島は 4年前にやった由良吾郎 (『仮面ライダー龍騎』) とは違って、
     従順だけではない部分もあるんだろうな とも思ってました。

     ただ、確かに 三島は猫をかぶってたかもしれないけど、その間にも 心揺れるときはあったと思うんです。
     だから、そういう表情をする回と しない回とを、自分の中では 分けてたつもり。

     そういう、台本に書かれていない時間のことも含めて、ただの裏切りではなかった と感じてもらえればいいかな、
     と 思ってます」
0491名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/20(火) 23:59:44.33ID:BIC3IO6L0
密かに 人類ネイティブ化計画を進める根岸に対して、 逃亡した擬態・日下部総司という交渉材料を手中に収め、
三島もまた 己の野望実現に向けて 動き始める……
0492名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/21(水) 23:39:52.97ID:/2eSExm20
アメリカから帰国した仮面ライダーケタロスこと虎牙光輝さんのインスタに
カッシスワームこと坂口拓さんとのツーショット写真が掲載されておりました
http://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/e32f1c9740bf75421fe29a3353f62f85/5B0B7EAA/t51.2885-15/e35/27890694_529017184164025_2323804201668313088_n.jpg
凄い この組み合わせ

久々の再会に 何かが始まる予感……
0494名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/21(水) 23:56:18.80ID:/2eSExm20
 
――三島は 最終回に向けて少しづつ キャラクターが変貌していきますよね。

弓削 「そうですね。 ちょっと、三島の本性を出していこうかな って……。
     それまでは、割と抑えた芝居をしていたんで。

     俺は、本来の三島は 本当に感情があるのか? ってくらい 冷静なヤツであってほしい と思ってるんです。
     でも 41話みたいに 暴走すると、加賀美の顔を 思いっきり蹴ったりする面もあるんだ ってことを出したかった。
     だから あのシーンは躊躇なく、思い切り スパッと蹴ろうと思ってましたね。

     実は あのシーン、 もともとは 別の警官が蹴ることになってたんです。
     でも ちょうど現場に残ってたから、 監督に 「あのシーンに出たい」 って言ってみたんです。
     そしたら、ここはもともと お前が蹴るはずだったんだ って言われて(笑)。

     なんでも 俺のスケジュールが取れなくて、変更になってたらしいんです。
     でも たまたま その日、俺のスケジュールが空いて、 「それなら 出ろ」 って(笑)。

     あのワンシーンのために 7時間くらい待ちましたね〜。  でも 待った甲斐はありました。
     三島が ますます ヒドイヤツだってイメージが出たし、 結構 印象的なシーンでしたから」
0495名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/21(水) 23:59:51.87ID:/2eSExm20
第41話は、米村脚本、石田監督回
父親がZECTのTOPだったと知って問い詰めようと、加賀美が警視庁にいる警視総監の陸の元に押し掛ける場面

途中で加賀美を制止するSP役は、カブトのスーツアクター ・ 高岩成二さん
他の2名の制服警官役は、ガタックの伊藤慎さんとドレイクの押川義文さん

加賀美は制止を振り切り、強行突破しようとして 大勢の警官に取り押さえられる
最初に蹴る予定だった警官とは、私服警官の高岩さんだろうか?

大勢の前で余計なことを口走る加賀美の頭を、三島が革靴で蹴り飛ばして気絶させる
7時間待った甲斐がある、三島の怖さが垣間見える場面である
0496名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/21(水) 23:59:55.64ID:fXp+stcI0
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp:80/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、5ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part229【俺は手加減などしない】
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1496069737/
0497名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/22(木) 23:46:29.86ID:QiwJBLj60
>>495
第41話での映像には、警視庁の建物の外観が映るが、内部はもちろん本物ではなく、
茨城県つくば市の 「つくば国際会議場」 1Fのエントランスホールで撮影された
https://www.epochal.or.jp/shuhen_info/index.html
広々とした空間が印象的

加賀美が駆け上ろうとした階段
http://www.epochal.or.jp/shuhen_info/images/dsc4751_m.jpg

加賀美 「俺は 総監の息子だ!」
0498名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/22(木) 23:51:46.49ID:QiwJBLj60
 
――息子役の佐藤くんとは、そんな話はするんですか?

本田 「若い人に 先輩風吹かせて 話をするのは 苦手なんでね。
     芝居の中で ぶつかって、何か感じてくれたら それでいい。

     今日も、彼の涙を見たら (41話 ・ 生まれる前からガタックになることが定められていたと 陸から聞かされるシーン)、
     自然と こっち (の芝居) も 彼の手を握る動きになって。
     その手を取られた時に伝わる、体温的なものが 親子にはきっとある と思うんでね。

     そして、その手を振り払って 「やめろ!」 って 彼は言うんだけど、その時に
     「やめろ ってセリフを 画面の中で言うことが 大切なんじゃない、
     親父の前で その感情が高まったことを伝えるのが 大切なんだ」 ということは 小声で言いましたね。

     そういう皮膚感みたいなものは、会話以上に大切なんじゃないかな」
0499名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/22(木) 23:58:09.26ID:QiwJBLj60
三島に蹴られて気を失った後、加賀美は ZECT本部の一室で目を覚ます
目の前には父親の陸がいる
陸は 新に、ZECTとネイティブの関係について話す

「俺は 何の為に生まれてきたんだ?」 と問う息子に、陸は 苦し気に声を絞り出すと、
「わが魂は ネイティブと共にある。 そして、その意思を継ぐ者は…お前だ」 と答える

弟の仇であるワームを憎む気持ちと、その為に入った組織がまたワームのものであった事実
父親は最初から全てを知っていて自分に隠していたと知る加賀美

動揺と混乱、そして 涙
加賀美は 「やめろ!」 と叫んで 陸の手を振り払い、その場から逃げ出してしまう
それを見送り、陸は辛そうに目を閉じる

我が子に過酷な運命を背負わせてしまった罪悪感
今は未だ、本当の事を全て話せない 陸の心の葛藤が伝わってくるシーンである

これがその後、第42話での 加賀美親子のキャッチボールでの和解という名場面に繋がる
0502名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/23(金) 23:51:18.57ID:RwAspgdn0
 
――もうひとり 共演の多かった弓削さんとは いかがでしたか?
  待ち時間が長い時は、一緒に喫茶店を はしごしてらしたそうですが(笑)。

本田 「一生懸命で マジメなヤツだね。 身体は大きいけど、子供みたいなところがあって。
     ふたりで 映画の話とかしてたけど、 どこまで 俺の話 わかってたのかなぁ(笑)?

     水嶋くんも 佐藤くんも 弓削くんも、みんな 素直ですよ。
     あと数年経って、どんな成長を見せてくれるか、楽しみ。 そのためにも 悪い女とは付き合わないでほしいね(笑)。
     若さだけじゃいけない年齢になった時に 滲み出てくる感性は、 いい女と付き合わないと出てこないから!」
0503名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/23(金) 23:56:44.90ID:RwAspgdn0
 
――そういうものなんですか(笑)?

本田 「俳優としての生き方なんてありえない。 きちんと 人として生きてるヤツが いい俳優になるだけだからさ。
     俺も いろいろ苦労してきて、 50を過ぎて やっと見えてきたというか、
     これまでが 長い助走だったかな という感じだから。

     そろそろ 自分流の風が 少しでも吹いて、足跡が残せればいいな と思ってるんです。
     だから、 これからですよ!」


  (仮面ライダーカブト キャラクターブック 02 CLOCK UP  本田博太郎 インタビュー)
0504名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/23(金) 23:56:56.95ID:PVYsmAS40
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp:80/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、5ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part229【俺は手加減などしない】
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1496069737/
0505名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/23(金) 23:59:46.71ID:RwAspgdn0
>>503
カブトの放送終了から十年以上が経過した今だからこそ染みる、名優 ・ 本田博太郎さんの当時の言葉
それは 共演した彼らが 一番 感じていることではないだろうか

今も ドラマや映画、CMで活躍されている本田さんのユーモアのある演技を観ると、クスッと来つつ、励まされる

「だから、 これからですよ!」
0506名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/24(土) 23:45:53.07ID:c04FedNy0
 
――本田さんは、 弓削くんが 自分の演技を受け止めて、理解して返してくれる相手だったからこそ、
   三島と陸の関係に 幅ができた と言ってましたよ。

弓削 「それは うれしいですね〜。
     本田さんには よく、 「お前は 出すぎないからいい」 と言ってもらってました。

     「最近の若いヤツは、みんな 俺が 俺が っていうから ちょっと やりにくい部分もあるけど」 って。
     まあ でも、ふつうに考えたら 本田さんの前には出られないです(笑)。
     もちろん、脚本や監督に求められたときは 別ですけど……。

     『龍騎』のときは やっぱり、何かを残そうと やっきになってたと思うんです。
     でも 今回は、出ないときは まったく出ないでもいい ってスタイルに変わりました。
     むしろ 存在や気配を消せるようになりたいな、と。

     だから 三島に関しては、出る出ないの違いが きちんとできていたのか のほうが気になりますね」
0507名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/24(土) 23:53:20.55ID:c04FedNy0
売り出し中の若手時代の俳優は 生き残りの為に、ほんの小さなチャンスでも掴もうと、必死になるもの
それが過剰な自己アピールの演技に繋がってしまうのだろう

https://youtu.be/mHekpwtmYMc?t=120
前に出すぎる人とは、このCMでヒーロー役を演じた仮面ライダー好きの唐沢寿明さんみたいな感じ?
監督に妙なリアリティーがあるw

薄暗い部屋で、陸が奇行とも呼べるような言動を行い、傍らに三島が立って、それを冷静に見守る
三島は ただ黙って立っているだけで 存在感のあるキャラクターでした
0508名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/24(土) 23:57:12.36ID:c04FedNy0
 
――仮面ライダーへの出演は 『龍騎』 に続いて 2度目になるわけですけど、先輩として 後輩にアドバイスなどは?

弓削 「逆に、彼らの姿勢を見て 僕が教わることのほうが多かった。
     やっぱり まっすぐなんですよね。  改めて、自分も この気持ちを忘れないように って思いました。
     あとは アドバイス っていうより、 ふつうに たわいのない話ばっかり(笑)。
     (佐藤)祐基のバイクの話だとか。

     そういえば、 一緒に 祐基の家の近くの温泉に入ったこともあるんですよ。
     祐基から電話があって、 たまたま 俺も近くにいたから 「じゃ、行くわ」 みたいな感じで(笑)。
     まずは ファミレス行って 「最近 ライダーどうなってる?」、「いやいや、それがですね」 みたいな話をしてから、
     「じゃあ 風呂に行きますか!」 って(笑)」
0509名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/24(土) 23:59:48.31ID:c04FedNy0
初心忘れるべからず
当時、佐藤さんは 劇場版撮影の時期に 睡眠時間確保の為、東映の撮影所に通いやすいよう、近くに引っ越していたはず
ということは、 大泉近辺のスパなどの温泉施設だろうか?
0510名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/25(日) 23:45:46.05ID:9a9pFIuV0
以前、予約しておいた 『S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダーカブト ハイパーフォーム』 が到着
早速、開封してみたところ、関節部分に色移りを防ぐビニールが大量にかませてありました

塗装は丁寧で美しく、ライダーフォームよりマッシブなボディが ハイパーという感じがして、非常に格好良いです
三島さんも 「そんな 馬鹿なっ!?」 と、ヘリポートから身を乗り出すほどの素晴らしい完成度w
パーフェクトゼクターに付属している合体用の各ゼクターも精細な仕上がりで、
残る ザビー、ドレイク、サソードの 真骨彫フィギュアーツ化にも期待したいところ

バンダイさん、宜しくお願いしますよ!
0511名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/25(日) 23:51:08.63ID:9a9pFIuV0
今日放送分の 『仮面ライダービルド』 で、 眼鏡の人 ・ 内海が 氷室幻徳に土下座を強要して手を踏みつける場面は
カブト第48話での、土下座する陸の手を 三島が踏みつける場面を思い起こさせた
三島二世w

http://www.toei.co.jp/tv/build/story/__icsFiles/afieldfile/2018/02/23/m5.jpg
土下座だ
http://www.toei.co.jp/tv/build/story/__icsFiles/afieldfile/2018/02/23/m6.jpg
手を踏み踏み (ニヤニヤ)
0512名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/25(日) 23:57:40.16ID:9a9pFIuV0
 
――三島と加賀美が 風呂で情報交換(笑)。 他のキャストとは どうですか?

弓削 「ひよりちゃんとは 全然 話せなかったですね。 会う機会も少なかったし。
     もっくん(山本裕典)とも、ついさっき、 初めて もっくん って呼んだくらい。
     でも、もう クランクアップ直前ですよ (笑)!
     だから、 「もっくん、次は 打ち上げで!」 って (笑)」

――でも、山本くんとは 最初のほうのシーンで 絡みもありましたよね。

弓削 「あのときは、結構 その……。 三島の雰囲気で ずっと現場にいたもんで、ギロギロギロギロと 睨んじゃってた かも。
     俺……パパッと 自分と役を 切り替えられるほうじゃないんです。 役を引きずっちゃう。

     演技の前には、感情を役のほうに持っていかないといけないし。 ……不器用役者なんです」
0513名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/25(日) 23:59:05.46ID:VnScgfy+0
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp:80/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、5ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part229【俺は手加減などしない】
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1496069737/
0514名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/25(日) 23:59:43.95ID:9a9pFIuV0
 
※ 最初のほうのシーン = 第19話、神代剣 初登場の回

三島は、ワームを倒した剣に、契約通り 三体分の小切手を切る

「C 103672  小切手   支払地  東京都中央区 寿町 5-18-12   株式会社 飛鳥銀行 本店
 金額  参百六拾萬圓    振出人  ZECT 51137」

どうやら、ワーム一体につき、120万円の報酬のようだ
用が済んだら立ち去ろうとする剣を 三島が呼び止め、次の仕事として、ZECTに所属しようとしない者(カブト)を
抹殺するように伝えるが、居丈高な三島の物言いが気に障ったのか、剣に断られる
この場面でも、三島はピリピリしており、かなり怖い
0515名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/26(月) 23:45:01.88ID:4ajPAPOZ0
 
――三島は、一年間 スーツにメガネという衣裳でしたが……。

弓削 「今までの人生の中で 一番 スーツを着た一年でしたね(笑)。
     でも スーツ って、 動き方や キレイに見せることが 難しい。
     だから、オンエアを見るごとに 姿勢は直していきました。

     シルエットだけだと、 これだけ 曲がって見えるんだ とか……。
     表情では へつらってる感じでも、 シルエットだけで それを見せるのは すごく難しい。
     あのシルエットは すごい勉強になりました」
0516名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/26(月) 23:49:49.25ID:4ajPAPOZ0
 
弓削 「あと メガネのほうは、 監督に 映画 『シン ・ シティ』 のケビン役の
     イライジャ ・ ウッドのイメージがあったらしくて。
     だから、俺が 一番 最初に出てきたときに メガネが ピカッ って光るのは、
     ケビンの登場シーンを意識してるみたいです。

     メガネは 今まで 2回外してますが、 あとは ラスト3回で どう外すか ですね。
     1回目は ザビーに変身したときで、 2回目は 蓮華に裏切られて ハイパーゼクターを奪われたとき。
     あれは 監督からの指示ではなく、 全部 自分から外したい って言ったんです。
     一応、 節目節目で メガネを外しているつもりなんで」
0517名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/26(月) 23:57:33.33ID:4ajPAPOZ0
※ 一番 最初に出てきたとき = 三島の初登場シーンは 第1話 (石田秀範監督)

夕暮れ時の ZECT本部の一室
ブラインドの隙間から夕陽に照らされて、逆光で薄暗いシルエットになっている男が一人
僅かに眼鏡が 光を反射している
この時は 三島単独での登場であり、 その上司 ・ 加賀美陸の初登場は 第2話からだった

ワーム発見の報に、急ぎ ZECTの指揮車両で移動中の岬に、 三島が携帯で指示を与えるファーストカットである
岬にワームの出現ポイントを尋ねられ、 「公安エリアC3。 ゼクトルーパーも出動した」 と答えたのが 三島の最初の台詞
この後、岬と田所の乗った指揮車は ゼクトルーパーを乗せた3台のハマーと合流、現場に急行する

三島がメガネを外した3回目は、最終回 ・ 第49話
自らの野望の前に立ち塞がる天道に、もはや怒りを隠さない三島
眼鏡を外して踏み割り、人間であることを捨てて手に入れた 異形の姿に変貌を遂げる

そして、最後の戦いが始まる
0518名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/26(月) 23:59:45.20ID:4ajPAPOZ0
因みに、指揮車両の車種は、メルセデス ・ ベンツ Viano (ビアノ)
http://www.autoscout24.de/cmsassets/opt/images/model/mercedes-benz/mercedes-benz-viano-avantgarde/mercedes-benz-viano-avantgarde-l-01.jpg
5ドアのミニバンで、内部にオペレーションルームが設置されている
ここで 田所さんがよく、美味しそうにコーヒーを飲んでいる

ゼクトルーパー専用の大型車両は、HUMMER H1 (ハマー)
http://blog.dupontregistry.com/wp-content/uploads/2017/11/hummer-h1.jpg
アメリカ軍の軍用車両から派生した車種とのことで、これが何台も街中を縦列で走ると、有事を思わせるような凄い迫力である
白と黒の2種類が登場した
0519名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/27(火) 23:46:13.41ID:WqGc0oMK0
 
―― 一番 印象に残っているシーンは?

弓削 「ザビーへの変身シーンは うれしかったですね。  初めて 『変身』 って 言葉が言えたし。
     前の日は眠れなかったんですが、 天候の関係で 別の日の撮りになっちゃって。
     やっぱり その前日も 眠れませんでした(笑)。

     話も もう中盤で、みんなは 『変身』 って言葉に慣れたころだったと思うんだけど、俺は人生初だったから。
     きっと、いくつになっても 緊張するんじゃないかな。

     しかも、あんな ジャンプして 変身するんだ! って。
     どんだけ 飛んでんだよ(笑)!」
0520名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/27(火) 23:50:36.65ID:WqGc0oMK0
 
――最終回に向けての意気込みは?

弓削 「無茶苦茶 やりますよ! アクションも やれるなら やります。
     そして 三島とは思えないほど 吼えますから (笑)!
     楽しみにしててください」


  (仮面ライダーカブト キャラクターブック 02 CLOCK UP  弓削智久 インタビュー)
0521名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/27(火) 23:57:58.67ID:WqGc0oMK0
最終回での三島の 「カブトォォォォー!!」 の 怒りの絶叫は、今も強烈な印象が残っています
残念ながら弓削さんの生身のアクションは無かったけれども、
昨年放送された 『絶狼〈ZERO〉-DRAGON BLOOD- 』 で弓削さんがみせた
息もつかせぬ剣術アクションは凄まじい迫力でした
別の番組だったのが惜しいくらい

弓削さんは 『仮面ライダー龍騎』(2002年)でも、一度だけ仮面ライダーゾルダに変身しているが、
ストーリー上の都合で 『変身!』の台詞が無かったのが、心残りだったのではないだろうか
その想いは 4年後のカブトで ようやく達成されたといえるだろう
0522名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/27(火) 23:59:47.21ID:WqGc0oMK0
三島のザビー変身は 第16話
http://78.media.tumblr.com/753ff91a079d9d6638212acb175a948b/tumblr_mlkk9ezB7D1qa69wso4_500.gif
この頃はまだ髪が短かった三島正人
物語後半の長髪がイケメンで好きです

フォルミカアルビュスワーム マキシラにやられて変身解除させられる影山
不甲斐ない子飼いの部下に痺れを切らせたのか、三島自らがザビーに 強引に変身する

三島 「お前に…(眼鏡を外す)、 戦い方を教えてやる」
0523名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/28(水) 01:25:09.40ID:msHdpa9W0
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp:80/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、5ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part229【俺は手加減などしない】
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1496069737/
0524名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/28(水) 23:41:13.76ID:KwbCicxc0
 
――では、それぞれにとって 『カブト』 の現場とは?

山口 「ライダーの現場って テレビドラマの撮影って雰囲気じゃないんですよね。 活動屋っていうのかな。
     結構 スマートにやってるのかな って思ったら、 いい意味で ガチャガチャしてるというか
     活気のある現場で いいですね」

弓削 「俺も そこは好きです」

――雰囲気としては 映画をやってる感じに近い?

山口 「そうですね、どっちかって言うと」

弓削 「やっぱ、ほとんどのスタッフが 何年も ライダーオンリーで やってるじゃないですか。
     だから、みんな ライダーが好きだし、すごく誇りを持っている気がして、そこが すごく好きです」

山口 「京都(撮影所)のスタッフと 感じが被る気がする。 みんな プロフェッショナルに チャキチャキやる、みたいな。
     そういう現場を 1年間やれる っていうのは すごく幸せだと思います。

     俺たちは出番も少ないけど、ヒロくんとか 祐基とか 杏奈ちゃんとか 1年間ぶっ通しで 同じ現場にいられるって、
     すごい幸せだよ」
0525名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/28(水) 23:49:54.28ID:KwbCicxc0
※ 活動屋 = 活動写真屋、つまり 映画屋のことである

  東映には 戦後、日本の映画製作会社として始まり、多く大衆娯楽映画を作り続けてきた血が
  テレビ番組製作を行っている現在も 脈々と受け継がれている


※ 京都(撮影所) = 京都の太秦にある東映京都撮影所

  言わずと知れた京都の名所
  東映製時代劇といえば、此処だった
0526名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/28(水) 23:56:09.68ID:KwbCicxc0
 
弓削 「俺にとって、この現場は すごく贅沢というか。
     本田さんと ずっと絡んで、ヤマさんとも 少しだけど絡んで、すごく勉強になったんですよね、やっぱ。
     だから、最後に もう一回、ヤマさんとは ちゃんと絡みたいですね」

山口 「おっ、まともに締めようとしてるな?(一同笑)」

――いや、それで 全然問題ないんですけど(笑)。 では、祥行さんも 最後に一言 ビシッと 決めてください!

山口 「俺は、あの すごいスタッフたちと一緒に 現場をやれることが楽しい というか、
     若いキャストも みんな一生懸命だし、この作品に参加できて 本当によかったと思いますね」
0527名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/28(水) 23:59:42.46ID:KwbCicxc0
 
――完璧な締めを どうもありがとうございます。

山口 「あっ、あと一つだけ 書いといてください。
     ホントは この取材で 弓削と一緒に ゼクトルーパーを着たかったって (しみじみ)」

弓削 「着たかったッスね、ゼクトルーパー (しみじみ)」

――……もう、撮影所で勝手に着てください。


   (10月10日 辰巳出版にて)
0528名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/01(木) 23:45:39.61ID:XP13zvX80
 
――『カブト』 に出ようと思った決め手は 何だったんですか?

山口 「事務所の社長と相談して 決めました。
     俺は、今まで ヤクザ映画とか、Vシネとか アウトローの作品を ずいぶん やっていたので、
     俺みたいなのが 出ちゃいけないだろう と思って ちょっと悩みましたね。 いいのかな って」

――でも 役者になった きっかけは、『宇宙刑事ギャバン』 とか。

山口 「 『宇宙刑事ギャバン』 を見て、 キャラクターに入る人になりたいな と思って、
     おふくろに 「あれに入るには どうしたらいい?」 って 聞いたら
     「JAC (= 現 JAE ・ ジャパン アクション エンタープライズ) に入ればいいんだよ」 って言われて
     JACに 入りました」
0529名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/01(木) 23:51:49.88ID:XP13zvX80
この頃の山口祥行さんは RIKIプロジェクト所属
つまり、ここでいう 「事務所の社長」 とは、 俳優 兼 社長の 竹内力さんということになる
当時、二人の間で 一体 どういうやり取りが交わされたのか、とても気になります

それにしても、ギャパン = 大葉健二のアクションに魅せられて スーツアクターを目指すとは、
山口さんは 生粋の東映特撮っ子だったようである

「よろしく、勇気!」
0530名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/01(木) 23:57:06.18ID:XP13zvX80
 
――ヒーローにも なりたくて?

山口 「中に入る人に なりたかったから、 自分がJACに入ったときも、役者コースと、スタントコースと あったんですけど、
     スタントコースを選びました」

――いつから 顔出しの役者のほうに?

山口 「JACの養成所に 2年くらい いたんですけど、 そのころ、けっこう 人数が多くて、
     メンバーになるのが大変だったんです。
     で、あるとき、ドラマのオーディションを受けたら 受かっちゃって、 それからは 顔出しの役者になりました」
0531名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/01(木) 23:57:18.54ID:rV1esnin0
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp:80/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、5ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part229【俺は手加減などしない】
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1496069737/
0532名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/01(木) 23:59:47.00ID:XP13zvX80
これだけ聞くと、異色の経歴の持ち主だが、山口さんは 昨年の 「ジャパンアクションアワード 2017」 にて、
最優秀ベストアクション男優賞に輝いている
コワモテの演技だけではなく、アクションも出来る俳優として高く評価されている
0533名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/02(金) 23:46:17.46ID:bkUlZwx10
 
――仕草やクセで、田所らしさとして 作ったものはありますか?

山口 「最初のころは、よくコーヒーを飲んでました。
     最近は、ストーリーが緊迫してきたので、 あえて コーヒー飲むのは控えています。

     最初は ZECTカーで談笑するシーンがあったんで、田所の大人っぽさとか 落ち着きを見bケるために
     コーヒー飲んだりしてました」

――田所さんの私生活が まったく見えないのですが。

山口 「田所は暗いですよ〜、きっと。 仕事から帰ると ビール飲んで 寝る。 あとは 蕎麦を食べる(笑)
     趣味はないですね。 ずっと 平和について考えてるんです (笑)」
0534名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/02(金) 23:51:10.97ID:bkUlZwx10
山口さんによると、田所さんは ビール派だそうでw
家で一人、ハードボイルドに グラスでウイスキーを飲んでそうな印象もありますが

最初は チビチビと飲みながら、最後は一気に呷って ガンッと テーブルの上にグラスを置くイメージ
そして、そのまま ソファーで 仮眠をとるw
0535名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/02(金) 23:56:07.23ID:bkUlZwx10
 
――田所さんは、その後、いろんな面を見せるようになりましたよね。

山口 「そうですね。 俺もビックリしてるんです(笑)」

―― 一番は 弟さんが出てきたこと。

山口 「弟役は、うちの事務所のヤツなんですけど、台本を読む前に、「仮面ライダーで、兄さんの弟、やりますから」 って
     言われて。  「えー、 よく 監督 許したね〜。 全然 似てないのに」 って」

――スチールを見たら、 笑った顔が けっこう似てましたよ。

山口 「えーっ!!(笑)  でも アイツも 昔は もっとやせて、すらっと していたんですよ。
     でも いまは なぁ〜」

――それから 田所は 食べ物に こだわりがあることがわかるんですよね。

山口 「ネイティブですから、人間の作ったものは 大事にするんです!」
0536名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/02(金) 23:59:42.98ID:bkUlZwx10
田所さんの弟が登場するのは、第30話

弟役は、当時、RIKIプロジェクト所属だった勝矢さん
映画 『テルマエ・ロマエ』 や 『信長協奏曲』、 『あしたのジョー』 等で知られる俳優である
2006年、カブトで見せた 蕎麦屋とは思えない凶悪な風貌は、ニチアサ視聴者に強烈な印象を与えたw

昔、痩せて すらっとしていた頃の勝矢さん
http://wpfile.cinematoday.jp/thermaeromae/files/2012/05/katsuya3.jpg
この頃なら 田所さんのイケメンな弟でいけるかもしれないw
0537名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/03(土) 23:45:48.55ID:eDzqAbHa0
 
――新たな一面が出てきたときは どう受け止めるんですか?

山口 「29、30話のときは、次の回、大丈夫かなって思いましたね。
     見てるお客さんに残る印象が強すぎて、シリアスモードに戻れないんじゃないかって。
     けっこう悩んで、石田監督に相談したら、 「大丈夫。 もっと やって!」 って 言われました(笑)」

――エプロンつけたりして。

山口 「何枚か エプロンが用意されていたんで、 その中から 俺と監督で あの(白のフリフリ付き)エプロンに決めました。
     ピンクのもあったんですけど、 フリフリがなかったので やめましたッ!
     やるなら とことん やらないとね。  しかも 本田さんが アレですから(笑)」
0538名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/03(土) 23:50:55.73ID:eDzqAbHa0
※ 本田さんが アレ = 『料理の鉄人』 司会者風の白いヒラヒラ衣裳

宙吊り用ワイヤーを背中にセットされる本田博太郎さん
ttp://web.archive.org/web/20070219203211im_/http://www.toei.co.jp:80/tv/kabuto/eps/30/w/7.jpg
「Miso Soup Ascension」

劇場版カブトの時のように 危うく天国にアセンションしかける加賀美陸さんw
何事にも真剣に取り組む人
0539名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/03(土) 23:56:49.24ID:eDzqAbHa0
 
 「人間 暑いときは冷たいものを、 甘いケーキには苦い珈琲をと、
  誰しも 真逆のものを欲する生き物のようで……。

  そんなわけで、シリアスでハードな劇場版の世界から帰ってきた石田監督。
  復帰第一弾は このような形に仕上がりました!!!

  しかしながら、すごい……。 何から何まで 子供番組としての領域ギリギリです。
  クランクイン前から 監督が宣言していた通りでしたが、実際に ここまでとは……。

  でも、石田監督に 「やっちゃいました……」 と微笑まれると、もう何も言えません。
  次回では さらに ぶっとんだ田所さんも見られますよ!!

  子供から お父様 お母様、そして 今や Vシネ層をも取り込もうという 『仮面ライダーカブト』!
  夏休み最後に、最高の娯楽作をお届けします!」

                                                   (w)
0540名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/03(土) 23:59:52.63ID:eDzqAbHa0
 
 「何をやるにも、「徹底的にやる」のが 石田組。
  スーパーハードな劇場版が、メーターの針の一極ならば、テレビでは もう一極に 針を振り切ってみせる。
   『カブト』の地平線を大きく広げてくれる 29・30話。
   前編は まだまだ前菜。 次回 後編こそ メインディッシュ! 料理もドラマも増量です。」

                                                   (s)


超シリアスモードな劇場版から、久々にテレビシリーズに復帰しての第一弾が 夏のギャグ回ということで、
石田監督も 第29〜30話は伸び伸びと楽しんで演出していたようである

ねじり鉢巻きにふりふりエプロン(白)の田所さん
http://images.uncyc.org/pt/8/8a/Tadokoro.jpg
山口さん ノリノリw
0541名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/04(日) 01:40:38.23ID:plkQWTgm0
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp:80/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、5ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part229【俺は手加減などしない】
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1496069737/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況