X



平成ゴジラ VSシリーズ 第三十五スレ【分割13スレ目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて (ワッチョイ 93ab-GXP8)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:33:13.55ID:Hab2QyRd0
『ゴジラ(1984年版)』から一時代を築き、壮絶な最期を遂げた『ゴジラvsデストロイア』まで
20世紀末に公開されたゴジラ映画について語るスレです。

※未だに「平成ゴジラシリーズ」という、公開当時の表記が書籍等では使われていますが、
  ミレニアムシリーズとの区別を明確にするため、今後は「vsシリーズ」と表記する事を推奨します。

■該当作品
1984年 ゴジラ
1989年 ゴジラvsビオランテ
1991年 ゴジラvsキングギドラ
1992年 ゴジラvsモスラ
1993年 ゴジラvsメカゴジラ
1994年 ゴジラvsスペースゴジラ
1995年 ゴジラvsデストロイア

※昭和59年公開の『ゴジラ(1984年版)』についても、ストーリーの繋がり等の便宜上の理由から
  例外的に当スレでも扱うものとします。

■注意事項
荒らしはスルー推奨。反応する人も同類です。
特定の作品及びシリーズを貶める発言および妄想小説の投稿は原則禁止でお願いします。
平成ゴジラの話題の延長線上から逸脱した流れは程々に。
他者の煽りレスに対しても反応せずにスルーして下さい。

次スレは>>980が宣言した上で立てて下さい。
>>980が立てられない場合は後続の人が宣言した上でスレ立てして下さい。
次スレが立つまではレスを控えること。次スレもテンプレ>>1-5を貼り終えるまでレスを控えてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0223名無しより愛をこめて (ガラプー KKf9-jCGZ)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:32:56.85ID:rr4fPd/dK
>>221
ピアノじゃないよ
ハープ
0225名無しより愛をこめて (ワッチョイW 81b3-cL5+)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:33:35.96ID:SmWY4l2l0
あのハープは良かったと思うけどなあ
0226名無しより愛をこめて (ササクッテロ Spf1-/hVJ)
垢版 |
2018/02/12(月) 14:07:20.79ID:ubooW8pKp
>>212
たしかにVSギドラはバカ映画だがスペゴジはアホ映画・クソ映画だわなw

まあ平成シリーズ自体基本はシリアスぶった駄目映画だからなwビオランテなんて過大評価もいいとこだし。
0227名無しより愛をこめて (ワッチョイ e5fa-KAQZ)
垢版 |
2018/02/14(水) 03:30:58.85ID:WDJw3mog0
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RSQVI
0228名無しより愛をこめて (ワッチョイ f71d-kyXX)
垢版 |
2018/02/20(火) 13:38:52.45ID:0io4CuMS0
豊なんとかさん情けないことしちゃったな
ゴジラにキョンキョン呼ばれなかったのが救い
0229名無しより愛をこめて (オッペケ Sr0b-ZhqL)
垢版 |
2018/02/20(火) 16:12:08.76ID:w1WOQo0wr
>>105
熱海に有るんだ
バイクが車検から帰ってきたら、ツーリングがて行ってみようかな
0230名無しより愛をこめて (ワッチョイ b79f-HN+l)
垢版 |
2018/02/21(水) 01:32:35.76ID:kJ5XnRhy0
vsデストロイアが完結編ならば、
vsスペースゴジラはVSシリーズの集大成だな
0231名無しより愛をこめて (ワッチョイ 17f2-1VRC)
垢版 |
2018/02/21(水) 01:36:50.14ID:BeJDqGN30
集大成はVSメカゴジラでしょ
0233名無しより愛をこめて (オッペケ Sr0b-ZhqL)
垢版 |
2018/02/21(水) 08:00:46.42ID:bD44Snn0r
子供の頃、新しい敵怪獣が発表される度にワクワクしたなあ。
どんどん敵が強くなっていくのがわかって、さっさと卒業させたい親の「もう終わるんじゃないの?w」という言葉で次はもうゴジラダメかもしれん!って何度も思ったわw
0235名無しより愛をこめて (ガラプー KK5f-d6oL)
垢版 |
2018/02/22(木) 05:48:17.10ID:Vvn2B5gDK
平成ゴジラ大全によると、VSメカだけでなくスペゴジも最終作予定で作ってたらしい
つまりメカ〜デスまでの3作はどれも予定では最終作だった
キャラクター物で大ヒット作が出ると完結させずに延々続ける2000年代以降とは売り方が180℃違うな
0241名無しより愛をこめて (ワッチョイ 79f2-f0ks)
垢版 |
2018/02/25(日) 23:44:17.06ID:yyx2vKqK0
実はあからさまな大逆転はあまり無い
唐突な大逆転展開はむしろ平成ガメラに多い
0245名無しより愛をこめて (ワッチョイ 79f2-f0ks)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:16:55.20ID:LSGxe2Bw0
「あまり」というのはそういうことだ
0246名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4e1b-+08t)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:30:52.39ID:A0YSFd9O0
途中で戦闘放棄したり捕まって海に落ちたり
半分くらいは勝ちきれてないな
vsメカゴジラのラドン風化→ゴジラ復活→メカゴジラをボコるところはカッコいい
0247名無しより愛をこめて (ガラプー KK60-d6oL)
垢版 |
2018/02/27(火) 07:46:01.78ID:YkaEncVOK
映画の終わり方で言うと、昭和でもゴジラ側が勝って終わるのは5作目の三大怪獣が最初だし、
ミレニアムでも2000とFW以外は勝って終わりではないし、シンゴジも負けて終わりだし
やっぱ悪役ゴジラだとなんとか退場させないといけないから最終的には敗戦っぽくなる
0248名無しより愛をこめて (ワッチョイW 84b3-iITs)
垢版 |
2018/02/27(火) 10:11:28.90ID:SMFRQSl30
ヘッダームオープン!

メガゴズィラ、テイクオフ!
0249名無しより愛をこめて (オッペケ Sr10-y+aw)
垢版 |
2018/02/27(火) 11:20:01.44ID:ohA4EkHFr
つい最近、式場見学で幕張に行ったんだが(プラズマグレネイドで吹き飛ばされたラドンが激突するビルにある式場)、ビルの上幕張を一望できる場所で、劇中のビルとの対比から、現場で大きさを想像すると、大きさが実感できてテンション上がった
0250名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9b9f-jcVR)
垢版 |
2018/02/27(火) 19:16:17.59ID:ctvgISKv0
>>249
一方数年前までみなとみらい21のランドマークタワー周辺にも行ってきたけど、
翼長100m以上もの怪獣が上空を飛び回ったり、
ゴジラが横浜駅から前進してきたと思うと此処は二度も破壊されたのかと思った。
0252名無しより愛をこめて (ガラプー KK60-d6oL)
垢版 |
2018/02/28(水) 09:57:17.76ID:DOOVLwJIK
VSゴジラは、どんなに痛めつけても全然死ななくて且つスターとしての格を保ってるって辺り、
クリストファーリーのドラキュラや、ジェイソン等の向こうのホラー映画の主役キャラに近い
そういう、悪役でありスターであるキャラで作り続けられたゴジラは歴代でVSゴジラだけ
2000年代以降の、リブートが当たり前時代直前だから出来た作り方とも言える
0256名無しより愛をこめて (ワッチョイ fb15-hn8E)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:44:50.16ID:WnnRq9gN0
『VSビオランテ』から『モスラVSバガン』で世界観拡げて『ゴジラVSモスラ』に繋がる展開みたかったな。田中Pにもっと多胡部長ほどの山師根性
があれば
0257名無しより愛をこめて (ワッチョイ be57-hn8E)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:20:47.40ID:W9xY2Bdb0
>>256
バガンのラストで日本海のゴジラが復活って展開だったっけ?
(手持ちの未発表資料アーカイブに載ってるバージョンにはゴジラの復活はない)
アスカの要塞では、ビオランテ後のゴジラが首輪をつけられて人工冬眠している描写があるし、
if展開を考えると興味深いな。
0260名無しより愛をこめて (ガラプー KK97-7iKQ)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:18:26.98ID:pEY5SvGhK
でもヤマトタケルってゴジラマガジンの情報によると観客動員150万人だったらしいから、
決して大失敗ではなかったんだよな…
それくらいの動員出来てたならどんどんゴジラ以外も作って行けば良かったのに
0263名無しより愛をこめて (ワッチョイ ea25-sXWD)
垢版 |
2018/03/14(水) 03:20:01.16ID:9+9S/y8D0
>>262
いや〜、さすがにレンタルビデオは関係無いだろ。
ヤマトタケルの公開は1994年だし、ガンヘッド公開の1989年でもビデオは一般家庭に普及していた。

恐らく、洋画の大作やアニメ映画の人気作と公開が被ってしまって、客がそっちに流れたんじゃないの?
0270名無しより愛をこめて (ワッチョイ a3d2-AyCB)
垢版 |
2018/03/24(土) 13:39:07.05ID:tUdWLxsq0
>>256
確かにそっちの方が面白いかも!、と思ったが興行として結果的には正しかった。
VSビオランテから2年空いての、VSキングギドラ、VSモスラ、VSメカゴジラと毎年連作。
これは盛り上がるよ。
0275名無しより愛をこめて (ラクッペ MM4b-AVm1)
垢版 |
2018/03/25(日) 23:29:24.03ID:1ymhD0g5M
>>270
年々ムック本の数が増えてってな。
正確に言うと、84ゴジラの時に中堅以上の出版社が
全部出したんじゃないのかってぐらい出たんだが
ビオランテでほとんど出なくてシリーズ続くたびに
増えてってスペースゴジラで少なくなった。
0279名無しより愛をこめて (ラクッペ MM4b-AVm1)
垢版 |
2018/03/26(月) 11:22:20.49ID:1c/xk9E3M
>>277
東宝出版のvsメカゴジラは公開の1ヶ月以上前の
シャンテ祭で現物出てて嬉しかった。
写真満載で国際映画祭でもう観てたから
飢餓感半端なかったので。

vsキングギドラも飢餓感半端なかったが
公開1週間前にドラマ編入りのサントラが出てて
これを毎日聞いてお冷めていたw
0281名無しより愛をこめて (ワッチョイ 93e7-cFZc)
垢版 |
2018/03/31(土) 16:22:11.02ID:taUanBF30
>if展開を考えると興味深いな。

未来から送り込まれたアンドロイドが世界線を飛ばされながらゴジラと戦い続けるゲーム
とかできそうだな。
そこで、初めてアスカ要塞やロボット軍団、バガン、ゴーストゴジラを映像化できる。
0282名無しより愛をこめて (ワッチョイ 93e7-cFZc)
垢版 |
2018/03/31(土) 16:25:15.02ID:taUanBF30
そもそも、公式の結末たるVSデストロイアの結末の後はどうなったのかも分からんのだな。

川北御大もすでに亡い以上。破李拳竜以外虚渕とか田口とか若い人にプロット練ってもら
ってもいいよ。
0284名無しより愛をこめて (オッペケ Sr0d-8cVZ)
垢版 |
2018/04/01(日) 14:40:54.97ID:WzWCe9/pr
田口監督のゴジラは観たいね
0286名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4a25-KzXr)
垢版 |
2018/04/09(月) 01:03:36.51ID:ZeOfyimH0
>>282
ゴジラ化したジュニアは人間社会を襲わないのかな?
もしそうだったら、小笠原諸島の島をゴジラ安住の地として、人間が適度に管理して共存したらいい。
新たな悪い怪獣が現れたら、ゴジラが出張って倒しに行く。
怪獣出現率の高い日本では、スーパーX3は健在で、冷凍メーサー部隊とともにゴジラを援護する。

多分、完全に平和な世界が来ることは無いだろうから、国連でも備えが必要。
モスラが宇宙で迎撃に失敗したら隕石が地球に振ってくるし、キチガイ科学者が怪獣を造ったり、
宇宙人の侵略や、再び未来人による挑戦の可能性もあるから。
0289名無しより愛をこめて (ワッチョイ 43b3-Mqc2)
垢版 |
2018/04/14(土) 18:48:59.53ID:+5guhCHL0
VSデストロイア前に企画されて没になったVSゴーストゴジラなんだけど

初代ゴジラの生体エネルギーがゴーストとなって復活する設定らしいんだけど
このゴーストゴジラに平成ゴジラが負けるってことになってるんだけど
どういう倒され方するんだろうか?
最後は平成ゴジラは負けるがジュニアが倒すという流れ

そもそも初代ゴジラは身長が平成の半分で平成ゴジラの放射熱線に比べ放射火炎とか雑魚級レベル
平成ゴジラに勝るとしたら圧倒的な恐怖(ギョロリとした目)原爆が生み出した化物(シン・ゴジラはゴミ)
0290名無しより愛をこめて (ワッチョイ cf57-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:05:01.79ID:16ECM/mg0
>>289
デストロイアコンプリーションを見る限りだと、

海底トンネルの工事現場から初代の骨が発見された後、その骨を追いかける形で
姿の見えないゴーストゴジラが町を破壊し始める。
結果、骨は無人島に運ばれ破壊活動は収束するが、三浦半島にオーロラのような姿の
オーロラゴジラが出現。「オーロラゴジラとリトルを対面させよう」というテレビの企画で
バース島から運ばれたリトルに、オーロラゴジラが憑依し、東京を破壊。
平成ゴジラがオーロラゴジラを倒すと、リトルの姿に戻るが仮死状態。
尾形秀人の息子が開発したネオオキシジェンデストロイヤーにより、平成ゴジラは死亡。
未希がリトルにプルトニウムを注入し、リトルがジュニアになって復活。
初代の骨に憑依したガラスのようなクリスタルゴジラが、臨海副都心でジュニアに倒されて終わり。

って話。(上手くまとめられなくてごめん)
正直つまんないし、この話だとODが出てくる必然性ないんだよね。
0293名無しより愛をこめて (ワッチョイ a79f-Nlus)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:25:13.16ID:cfjwhp350
>>292
それは爆弾ではなくて撃ち込まれたのはアイオワ級戦艦の主砲弾だからな
大和型戦艦の主砲弾を除くと最大級の威力である。
0295名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 36e7-hSpC)
垢版 |
2018/04/22(日) 03:10:41.76ID:OhkZsFqY0
>>294
昨日発売の映画秘宝がメカゴジラ特集で
手塚監督と西川伸司デザイナーのインタヴューが
掲載されていて
原作通り、機龍が出ると思ってたらガッカリしたと
書いてあった。でもポスターverに近いデザインだなと
0296名無しより愛をこめて (オッペケ Sr3b-l7I3)
垢版 |
2018/04/24(火) 18:01:28.88ID:ZHGYXj5nr
なんで機龍で出せなかったんだろう?
版権の問題?
0297名無しより愛をこめて (ワッチョイWW f69c-1SSC)
垢版 |
2018/04/24(火) 19:34:27.84ID:ed8+qp4U0
版権は関係ないな
単によりラスボス感を出したかっただけだろう
あと機龍って武装のかなりがバックパックだからシルエット的に素のゴジラに近い方が外国人には分かりやすいんじゃないか
0302名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1ae9-a7mP)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:16:27.59ID:5Jat63lD0
でも現役のころの川北監督は怒ったろうね
生頼verも不採用だったのも、ありきたりな「メカゴジラ」像ってイメージから脱却できてないっていうか。
金属のゴジラ、機械のゴジラとしてあの丸っこいデザイン提出した村上天皇はやっぱすごいんだな。
0306名無しより愛をこめて (ワッチョイ 319f-nI8o)
垢版 |
2018/05/28(月) 00:49:25.05ID:xn+eJGvn0
>>305
もしかすると怪獣大戦争での新怪獣キングギドラとして出ていたのかも知れないし、
つまり昭和時代だけでも3回連続で宇宙人の操る怪獣のイメージが固まったかもしれない・・・
0309名無しより愛をこめて (ラクッペ MM25-0gVG)
垢版 |
2018/05/28(月) 16:58:27.50ID:o1+Xg+1lM
>>307
新作ゴジラ映画が年2本作られた2本目の12月は
本来、黒澤映画、赤ひげを興行する予定だった。
が、例にもれず遅延したため急遽、ゴジラ映画が代役になった。
ここからしばらく新作ゴジラ映画は正月興行になる。
0312名無しより愛をこめて (ワッチョイ d9d2-A8DJ)
垢版 |
2018/05/28(月) 20:04:35.91ID:ufMx443X0
宮野さんアニゴジ2章アベマ特番でデストロイア好きとか言いかけてたけど、こっちでも。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00000302-oric-ent
僕自身は、1990年代のVSシリーズで初めてゴジラに触れた層。
兄と一緒に地元の映画館へ観に行ってました。特に印象に残っているのが『ゴジラVSデストロイア』(95年)。
ポスターに「ゴジラ死す」って書いてあって、ゴジラが死んじゃう、観に行かなきゃ、と思った記憶があります。
キャッチコピーって、大事ですね(笑)。
0318名無しより愛をこめて (ワッチョイ fa25-zA55)
垢版 |
2018/05/31(木) 01:23:51.66ID:CSqAowOf0
スーパーメカゴジラでは、スペースゴジラとの福岡決戦で負けてただろうな。
強力なミサイルを持ってないし、いざという時に核融合炉がオーバーヒートしそうだ。
0320名無しより愛をこめて (ワッチョイ aae9-sZ2J)
垢版 |
2018/05/31(木) 03:19:06.22ID:aPk/TbpQ0
>>319
違う
モゲラでのゴジラ必殺法がまわりくどいだけ
スターファルコンでゴジラを牽制しながらデータ送信、衛星軌道上に自力で浮上したランドモゲラーがあのミサイルで第二の脳を狙撃するって設定。
合体状態で勝とうとは考えてなかった筈がスぺゴジに大健闘してるので、ゴジラが正面切ってモゲラと戦ったら危なかった。
0322名無しより愛をこめて (ワッチョイ aae9-sZ2J)
垢版 |
2018/06/01(金) 18:58:30.77ID:zL5RBdso0
>>321
ランドモゲラーっしょ?
あれは単独でホバリングできる能力はあったし、本に何て書いてあったかねえ
常識的に考えて、宇宙で合体解除するんか燃料積んで種子島から地球出るか。
とりあえず宇宙から撃つってのは書いてあった。
0323名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa5d-fVah)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:00:51.36ID:YL7OlgASa
未だにスーパーメカゴジラよりモゲラが強いのは違和感ある人もいるけど(すでにゴジラもラドンの力で強くなっていてスペゴジという相手が悪すぎたんだよ)

まあもし初代モゲラと初代メカゴジラが闘ったらまあ力の差がありすぎて勝てないね・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況