X



【歩く】鳥人戦隊ジェットマン27【ゴミ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて (ワッチョイW e399-H5Jp)
垢版 |
2017/12/12(火) 10:15:11.86ID:FZYmYHEQ0
ここは1991年2月15日から1992年2月14日にテレビ朝日系列で放送された
スーパー戦隊シリーズ第15作目「鳥人戦隊ジェットマン」のスレです。

前スレ:
【俺の名を言ってみろ】鳥人戦隊ジェットマン26【トランザ様ぁ!】 [転載禁止]©2ch.net・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1435581633/

過去スレ>>2 主なキャスト>>3
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0347名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp5f-PoMM)
垢版 |
2019/05/04(土) 00:01:24.23ID:6dAzidn/p
ジェットマンの頃の井上敏樹ってマジで神がかってるよなぁ…
ドラマも最高に盛り上がるし、戦闘もマジで熱い
なんていうか純粋にめっちゃ面白いから、そりゃ戦隊復活の救世主とか言われるわな
0348名無しより愛をこめて (ワッチョイWW e27d-3iRC)
垢版 |
2019/05/04(土) 01:10:22.81ID:4CxE+VxB0
納期に困ったら井上神!くらいだから東映は未だに頭上がらんよね

胸糞悪い状況を作り上げて最後はちゃんとぶっ壊すカタルシスは天才的すぎる

今の時代がちょっと合わないけどね…暗い話嫌われるし
0349名無しより愛をこめて (ワッチョイ e201-x4Xs)
垢版 |
2019/05/06(月) 20:30:41.56ID:rUIshEZp0
ラディゲの人って本当に死んだのか?
若松あたりがツイートしそうだけど
0350名無しより愛をこめて (ワッチョイWW e27d-3iRC)
垢版 |
2019/05/06(月) 20:37:12.51ID:B67ATb7p0
関係者が誰一人ツイートしてないよね
石を投げられたりしたからご本人がつらくて距離を置いてたのかもしれないとか考えてしまう


自分はラディゲが怖くて憎くてド畜生で倒された時本気でガッツポーズした
そんな素晴らしい敵にしてくれて感謝しかない
0351名無しより愛をこめて (ワッチョイW 17b0-aJRW)
垢版 |
2019/05/07(火) 04:16:51.81ID:B79A8T+m0
葬儀を親族のみでしたってwikiの記事に書いてあったから
わざわざ共演者が言及するのもどうかと思うけど
ラディゲ作った井上は言及したほうがいいかもしれんが
0354名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp8b-mZdh)
垢版 |
2019/05/09(木) 03:13:23.12ID:Oky5caCjp
1話から7話くらいまでのジェットマンの立ち上がりまでの話の流れの良さ凄まじいよね
特に1-3話。1話から味方組織崩壊って特撮だと割と肩透かしになること多いけど、ジェットマンはメチャ上手い
3話ラストのジェットマンとバイラムの対峙シーンとか秀逸
やっぱりジェットマンの魅力は圧倒的な強さを誇るバイラムだね
0355名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f4c-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 06:11:41.59ID:L6k57+yP0
>>354
組織としての規模が小さく、そのくせジューザにトランザに
セミマルにベロニカにと強敵ギッシリだから、
いろんな意味で「濃い」よな。ほんと少数精鋭。

まあその反面、ヒラの次元獣はあまり強い印象ないが。

強さに関して細かいところでは、小田切長官はあんなキャラなのに、
本人の直接戦闘では徹頭徹尾グリナム兵の一人も倒してない、
というのがまたいい。
あくまでも常人として、超人を率いる優秀な司令官、という。
0356名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9fb6-mZdh)
垢版 |
2019/05/09(木) 11:27:32.19ID:D9JKQ+Hz0
あとジェットマンで凄い良いなと思ったのは倒し方や幕引きのバリエーションの多さかなぁ
ドラマが濃いという意味ではライブマンとかも好きだけど、ドラマ回だと明らかにバイモーションバスターとロボ戦がノルマみたいな感じで入ってて尺が勿体なかったし、どうしてもワンパターンになる
ブリンガーソード→バードボンバー×5→戦闘機戦→ハーケン→ジェットイカロスとか段階を踏んで戦いが凄まじくなってる間すき
あとジューザやトランザに無理に巨大戦を入れなかったり、逆にセミマル・ベロニカみたいに巨大戦オンリーだったりとか凄く良かったと思う
0358名無しより愛をこめて (スップ Sd3f-X97v)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:10:11.61ID:IlFNHqGwd
>>357
最後のデブイエローだな

イケメンばっかよりは純粋なコメディ担当枠があってもいいんじゃないかな?大体いつも5人もいるんだから

若手のお笑いを起用したら、バーターで先輩の売れっ子がゲストで出てくれるかも知れないじゃないか
0359名無しより愛をこめて (ワッチョイ bfef-y0Vo)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:54:57.43ID:2sNeFBlm0
デブを笑いものにするのはいけないというリテラシーなんじゃないの?
玩具もイエローだけ売れ残るのもなんだし
みんながカッコイイ時代だから臭いモノには蓋
0365名無しより愛をこめて (ワッチョイWW ff7b-X97v)
垢版 |
2019/05/12(日) 00:09:27.28ID:PS6jkhn10
>>364
そういや、ガッチャマンはゴレンジャーよりも先なんだけどパクり云々で揉めたなんて話は聞いたことがない
ゴレンジャーの企画意図は仮面ライダーの集団化が狙いというのは聞いたことがあるが、キャラ配置のガッチャマンとの相似が著しいにも関わらずそれに対するコメントはないんだけど……

タツノコプロと東映との間で話がついてたのかな?
0370名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f01-/FN+)
垢版 |
2019/05/14(火) 02:58:03.42ID:cMbql6VV0
当時ガッチャマンのパクリよりライブマンの縮小版ってイメージだったな
鳥だけの戦隊になってバイラムもボルトの首領がいなくて縮小した組織みたいで
0371名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5763-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:11:49.89ID:Z1XQWp5F0
>>368
ゲッターロボ
勇者ライディーン

熱血、クールガイ、デブでお笑い、チビ、女 というパターンは昔からあるので
ガッチャマン、ゴレンジャーもそれを踏襲しただけ
0373名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f4c-y0Vo)
垢版 |
2019/05/15(水) 06:27:04.60ID:SYbW9pdB0
>>368
リーダーとクールガイを兼任させれば、
アトス・ポルトス・アラミス・ダルタニャンでもあるな。

「アニメ三銃士」は、当時は「これをきっかけにオタクになった」
という人も珍しくないぐらい、人気あったなぁ。
0386名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2ced-Mb8Z)
垢版 |
2019/05/18(土) 06:46:49.08ID:ytEu9XRa0
ジェットマンみたいな雰囲気の恋愛ものや準恋愛ものって減ったよな
バブル期の産物だったのか

最近のライトノベルに似たようなのがあるが
恋愛というよりも、現実でモテないキモオタの自己投影、オナニーって感じなのがな…
主人公ポジに弱いラディゲがいるようなのばっかだし
0387名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3e4c-EL+e)
垢版 |
2019/05/18(土) 07:07:17.83ID:fzySXtwn0
>>386
>弱いラディゲ

上手い表現だな。確かにそりゃ不快だわ。
逆に言うと……

戦隊史に残る残虐非道ぶりで、
ラスボスなのに「帝王」な威厳はなく、
「ライバル」なスマートさもなく、
サンダールやバスコ辺りのように、最初から「本気で動き出したら強そう」
なものを醸し出してたわけでもなく、むしろ徹頭徹尾チンピラだった。

それでも、なんだかんだで支持されてるのは、
泥まみれになりながら這いずり上がって強くなっていったから、
だと思う。格上の相手、しかも同組織の上司を噛み殺す狂犬として。
ある意味、ジェットマンという作品はその成長譚でもあった。

ラディゲは悪くて強い、だから魅力的。
0390名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6ade-V5/L)
垢版 |
2019/05/21(火) 22:41:38.44ID:fQ/Ok4Zw0
>>386
リゼロか
0391名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6ade-V5/L)
垢版 |
2019/05/22(水) 00:25:51.20ID:C9bS9e5N0
>>380
チェンジマンだったらベッドルームに伊吹長官が現れて
「何をしているお前ら!誰がセックスしていいと言った!?早く持ち場に戻れ!」
と怒鳴りながら竜とリエを裸のままベッドから蹴り出しそうなイントロだな
0403名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2301-gppt)
垢版 |
2019/05/30(木) 00:39:30.53ID:GLWsuB5b0
アコちゃんカワイイ!
0406名無しより愛をこめて (オッペケ Sr33-gppt)
垢版 |
2019/05/31(金) 12:44:27.82ID:UH0pCJSIr
アコちゃんカワイイ!
0409名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6a01-mk63)
垢版 |
2019/06/02(日) 14:26:30.29ID:t23tDOco0
>>401
完全に同窓会状態だが他の出演者の写真も見たかった
特にマリアの人
0411名無しより愛をこめて (ワッチョイW 43ad-y+gD)
垢版 |
2019/06/07(金) 08:35:14.46ID:pO5tJVJc0
岸田さんのインスタ見つけたけど変わらんな
内田さんと連絡とってるのかな?
0413名無しより愛をこめて (ワッチョイW bb00-CKQI)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:42:29.82ID:lSStRvDr0
ブルースワローがザコ敵にスカートめくられていいケツしてんなぁってがっつりケツ揉まれて腰くねらせてよがるシーン 割れ目も浮きでてて
0416名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1f45-r8+6)
垢版 |
2019/06/09(日) 11:04:42.34ID:nzIgTx9+0
なんだかんだ言っても、トランザ登場前までもトランが4幹部中最強だったのではないか?
メタルトランサーというチート兵器があったわけで、相手の物理攻撃を一切寄せ付けなかったし。

マリア、グレイはトラン、ラディゲよりも明らかに劣ったし。
0426名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5da6-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 05:57:48.20ID:FYcuPqbZ0
ジャンパーソンにブルースワットのセイジが出た回もあるぞ。
共演がエクシードラフトの耕作、怪人の声でおなじみの西尾徳&依田英助という
豪華メンバーだ♪
0427名無しより愛をこめて (アウアウエー Sadf-/Qzs)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:58:03.74ID:9p2maMfoa
子供の頃に第二話で
凱「人類なんて一掃滅んだ方がいいんじゃないか?環境問題に人種差別、確かに人類って愚かなもんだ」にかなり怖いと思ったが
今考えると鈴木P作品限定で見ても(ジェットマンではないが)

デスターク、ジャシンカ、ゴズマ、メス、チューブ、ゾーン、バイラム、ゴウマ、バラノイアは最初から外部からの防げない侵略目的だったけれど

バイオマンのギア
ライブマンのボルト
ターボレンジャーの暴魔
ジュウレンジャーのバンドーラ
カクレンジャーの妖怪
辺りは人間のダレカガ余計なことしなければこんなことにはならなかったし
人類自ら敵を作ったり蘇らしてしまったので凱の人類の愚かさの言葉が半分は正論に感じてしまう悲しさ…
0435名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff4c-mE9d)
垢版 |
2019/07/09(火) 06:55:47.54ID:3Xh6Q8yc0
>>433
いや……ゴジラ・ガメラと並んでることよりも、
戦隊・ライダー・ウルトラ・メタルヒーロー・不思議コメディの中から
たった一本選ばれたのがジェット、ってのが凄いと思う。

ゴレンジャーはもとより、
ライダー1号も初代マンもギャバンもポワトリンも
差し置いて、だろ? いくら何でも凄すぎるぞ。
0438名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff4c-mE9d)
垢版 |
2019/07/09(火) 07:39:25.12ID:3Xh6Q8yc0
なるほど、言われてみれば。
昭和まで含めるといろいろ並ぶ作品があるが、
平成という枠にしてしまえば、
ジェットがダントツになるというわけか。

初代マンやゴレンジャーやギャバンはいなくても、
ウルトラもライダーもメタルヒーローも戦隊も全部存在はしてるだろ?
その中でジェットが選抜された、で充分だよ。
0439名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa67-/Qzs)
垢版 |
2019/07/09(火) 08:00:39.50ID:CEL/39Qea
と自分の恥ずかしい勘違いを隠して必死に言い訳してる馬鹿が申してます
お前どうせファイブマンは後半も駄目とかジュウレンジャーは幼稚とか今でも言っちゃう奴なんだろうな
0442名無しより愛をこめて (アウアウカー Sac7-/Qzs)
垢版 |
2019/07/10(水) 09:38:19.82ID:8xmh+DXAa
太文字になってるのは


ゴジラvsビオランテ
鳥人戦隊ジェットマン
ガメラ大怪獣空中決戦


ウルトラマンティガ
仮面ライダークウガ

だからマジで選ばれた平成五大特撮映画&ヒーローって感じで悪くはないね

でこの中でジェットマンが入ったのは
ここから放送中の特撮ヒーローのビデオが必ず行われ始めたのもデカイ
90〜92年の戦隊(メタル)は漫画まつり消滅で映画もなくVシネマもまだなかったら時期で
超苦戦な時期だから太字とかそれだけでも嬉しいものがある
0443名無しより愛をこめて (オッペケ Sr87-HJiZ)
垢版 |
2019/07/10(水) 13:18:34.61ID:YkO9fm3zr
戦うトレンディードラマ?W
0447名無しより愛をこめて (ワッチョイ b64b-P44A)
垢版 |
2019/07/12(金) 20:23:58.44ID:oS2dLaUG0
川辺で殴り合う竜と凱のスローモーションのシーンの印象は強烈だったぞ
当時トレンディドラマというより、まんまちょっと昔の青春ドラマを特撮番組でやっとる……と思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況