X



戦隊史上最弱のラスボス グランネジロス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage (ワッチョイ 3a0b-MiNv)
垢版 |
2018/01/03(水) 20:15:35.44ID:/hrzfIA10
戦隊関係のラスボス(と他少々)の強さ議論スレです。

戦隊史上最弱のラスボス ファイヤースフィンクス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1487969188/
戦隊史上最弱のラスボス オーナー・ジニス
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1486288427/
戦隊史上最弱のラスボス キングメガス
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1477642627/
戦隊史上最弱のラスボス 大教授ビアス
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1465280014/
戦隊史上最弱のラスボス 牙鬼幻月
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1455956381/
戦隊史上最弱のラスボス カイザーブルドント
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1453538664/
戦隊史上最弱のラスボス サタンエゴス
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1447553686/
戦隊史上最弱のラスボス 闇の皇帝ゼット
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1438082517/
戦隊史上最弱のラスボス 鉄の爪
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1429268999/l50
戦隊史上最弱のラスボス 邪悪なる意思
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1424174312/
戦隊史上最弱のラスボス 総統タブー
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1409016129/
戦隊史上最弱のラスボス バンドーラ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1393817651/
戦隊史上最弱のラスボス デーボス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1391907791/
戦隊史上最弱のラスボス カイ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1383105075/
戦隊史上最弱のラスボス バンリキモンス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1363532158/
戦隊史上最弱のラスボス メサイアのアバター・エンター
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1360934868/
戦隊史上最弱のラスボス 大サタン&ドーラタロス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1355398022/
戦隊史上最弱のラスボス 八手三郎(非公認)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1343098643/
戦隊史上最弱のラスボス 大帝王マーベラス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1333320608/
戦隊史上最弱のラスボス ゼイハブ船長
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329616571/
戦隊史上最弱のボスアクドス・ギル
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1325761582/
戦隊史上最弱のボスエージェントアブレラ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1311094035/
戦隊史上最弱のラスボス 黒十字総統
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1301313081/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0604名無しより愛をこめて (ワッチョイ c21c-jA6l)
垢版 |
2018/02/09(金) 19:44:43.85ID:mkulN5j30
>>603
能力が壊れたかどうか、というのは描写が無いので何とも言い難い所です
取りあえずアルマゲの力でもキュウレンジャーの力でもない、ということからの消去法で人々の力だと考えています
一般人が本当に無力ならば取り込む理由はないですし、無力であっても零ではなかったでしょうし
0606名無しより愛をこめて (ワッチョイ c21c-jA6l)
垢版 |
2018/02/09(金) 20:12:30.95ID:mkulN5j30
>>605
印象論で良いなら、アルマゲの設定と能力描写から見て、あの状態から抜け出すのはかなり凄いことだと思います

前提として、「アルマゲの憑依能力には、アスランのような完全洗脳と、クエルボのような人格を共有する単純融合がある」ということから考えます
アルマゲ完全体は憑依能力によって宇宙の人々を体内に維持していました
この時、内部の宇宙の人々は、説得が通じた以上はそれぞれ自我を維持するクエルボのような単純融合であったと考えられます

ここから、アルマゲ完全体の人格は「私はインダベーであり、ダイカーンであり、カローであり、圧政を受けたものであり……」という
無数の人格が、「私はドン・アルマゲ=宇宙の不幸の化身である」というくくりによって一つに安定していたものと考えられます

さて、この状態の宇宙の人々は、クエルボの例から考えて「自分は宇宙の不幸の化身である」という事実から自己嫌悪が肯定される状態にあります
クエルボはそれで満足していましたが、これだけならば自分を呪うのが嫌になる日が来るかもしれません

しかし劇中では宇宙中の人々を取り込んだために、ジャークマター側の加害者と、圧政を受けた被害者が同時に「ドン・アルマゲ」になってしまっています
その結果、

俺(アルマゲ)は不幸だ→俺(アルマゲ)を不幸にしたのはジャークマターのダイカーンだ→そのジャークマターのダイカーンは私(アルマゲ)だ→
俺(アルマゲ)は私(アルマゲ)を不幸にした怨敵だ→なんて俺(私)(アルマゲ)は不幸なんだ→最初に戻る

という「自分で自分を呪うしかない無限ループ構造」がアルマゲ完全体の内部に無数に構成されてしまっています
こうして彼らは自分の意志で、自分の望むままに無限に奈落に落ち続けていき、そして「自分は宇宙の不幸の化身である」という暗い歓びを得続ける訳です

アルマゲの憑依能力を破るだけならラッキーのように強い心と幸運を持っていれば破れるでしょうが、このループ構造を破るには全員が協力せねばなりません
私は力がないモブであっても精神は平等である=誰かの意志が特別な力を持つわけではないという立場を取るので、
これを破るのに必要なのは「アルマゲ内部の全員が、自分自身の大切なものを奪って不幸にした自分自身を取りあえず肯定し、前を向いて歩きだす」ことです
ほぼ無理だと思いますね
0608名無しより愛をこめて (ワッチョイ c21c-jA6l)
垢版 |
2018/02/09(金) 20:24:35.12ID:mkulN5j30
>>607
矛盾の内容がいまいちわかりませんが、
少なくとも「私が私を不幸にした、だから私は宇宙一不幸だ」という矛盾した認識を無理なく作れるからこそ、このループは強いのです

最初から破綻しているがために理屈では破りようがなく、先が一切ない故に究極で、他者を必要としないからこそ絶対的
実に質の悪い独り相撲だと思います
0609名無しより愛をこめて (ワッチョイ c21c-jA6l)
垢版 |
2018/02/09(金) 20:32:23.58ID:mkulN5j30
そういう意味では、私は色々勢いだらけのキュウレンジャーの中でも、アルマゲの行動に関しては筋が通っていると思います
「自分の中に加害者と被害者を内包している」というのはアルマゲ完全体のみならず、宇宙中の不幸が無差別に合体したアルマゲそのものにも言えるでしょう

この存在そのものの矛盾を解消する方法は、「自分自身を取りあえず全肯定して前に進む」という方法を除けば、
「加害者と被害者が存在するこの世界そのものを全て破壊してなかったことにする」か
「全てを一つにまとめてしまって加害者と被害者というくくりを消す」という極端に後ろ向きな方法くらいで、両方ともアルマゲはやりました

振り返ればこれは徹頭徹尾、「選ばれて前に進む者」と「選ばれずに後ろから呪う者」の物語だったのでしょう
0610名無しより愛をこめて (ワッチョイ c93a-+g9t)
垢版 |
2018/02/09(金) 23:25:38.77ID:K2CbDQHC0
ラッキーの幸運論争はトッキュウジャーでのライトとゼットのあの下りを思い出す

ゼット「ライト…てめえはなんでそう簡単にキラキラを手に入れる?」
ライト「簡単じゃない!皆とこの街の人達が頑張ったからだ!」
ゼット「それを簡単っていうんだよ!てめえのそのキラキラ…俺に寄越せ!」

キラキラをラッキーに置き換えるとまんま当てはまりそう
0611名無しより愛をこめて (ワッチョイ 99b3-KAQZ)
垢版 |
2018/02/10(土) 07:37:45.65ID:QMXvF5kO0
>>606
話を盛り過ぎ
アルマゲが誘惑で精神融合したのはクエルボだけで
ホシミナト・アスラン・ツルギとも憑依によって強制的に体を乗っ取っただけ
能力的には一般怪人のミクロインダベーとほぼ同じ
吸収にしてもキュウレンメンバーが人格融合されてた描写は無く
むしろナーガ奪還の時の胎内送り込みと同じ作戦で
アスラン取り戻しの時のシシキュータマの奇跡を合わせ技にしてツルギを取り戻してる

んで、一般人が離反できた理由だが
ナーガの体内からミクロインダベーを叩き出し、アキャンパーの人格変換を解除しても
一度発動したヘビツカイメタルへの変身はその後も継続したように
ラス前の作戦で発動した12キュータマの奇跡が最終回でもまだ継続してて
アルマゲ内部からの脱出口が有り、一般人も離反できたと考えれば
番組内の描写だけで説明が付く
0612名無しより愛をこめて (ワッチョイ c21c-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 09:46:02.39ID:cZXL1r/m0
>>611
力がないモブであっても精神は平等である、という立場による印象論ならこんなものかと
言い切れるのは>>604で言ったとおり、戦隊もボスも彼らに力を発揮できる立場にないということくらいでしょう
(それでも、力がないモブであっても精神は平等であるという立場故に説得の難易度・発生したであろう幸運は恐ろしいことになりますし)

>能力的には一般怪人のミクロインダベーとほぼ同じ
ミクロインダベーとアルマゲの能力は設定も描写も異なりますから、
ここは同一視できる説明が必要だと思います

>ラス前の作戦で発動した12キュータマの奇跡が最終回でもまだ継続してて
ここも同様に、継続しし続ける理由が必要かと思います
描写においてアルマゲに脱出口があったという説明はなく、
加えてヘビツカイメタルへの変身能力とアルマゲの能力の間に同一視できる要素があるのか、という話になるかと
0613名無しより愛をこめて (ワッチョイ 49a5-KAQZ)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:08:14.96ID:3WHtlow90
すごいなあ
いよいよラスボスと戦隊それぞれの能力の本質について分析し始めちゃってるよ
話題があるのはいいことだけど、俺含めほとんどの人はついていけてないだろうね
0614名無しより愛をこめて (スッップ Sd62-BeKG)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:21:49.83ID:/8OZiMQOd
だから「因果が自分の外にある幸運の評価」はやめとけと言ったんだ
0か1の立場を取らないとまず理屈に整合性が取れず、0の立場を取るとS、1の立場を取るとFという極端さ
そして1の立場はメタ視点以外の根拠を示せないから公式設定出されると歯が立たない

とはいえガチ勢が降臨するとは思わなかったが
0615名無しより愛をこめて (ワッチョイ c23a-+g9t)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:35:38.92ID:UPC7WZIw0
宇宙を舞台にした時点で歴代でも一番話のスケールがデカくなる上、
公式が幸運なんてキーワード使ったもんだからこうなるわな

こりゃあルパレンvsパトレンも「戦隊外助力」の定義で揉めるぞー
0616名無しより愛をこめて (スッップ Sd62-BeKG)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:43:19.92ID:/8OZiMQOd
もうアルマゲの評価はどうでも良いからどっちかの論を折ってさっさと終わらせたい
普通に進めばこの議論の最終形は「論敵を全員殴り倒してアルマゲSランク」になっちゃうだろうし
そういう終わりは望んでない
0617名無しより愛をこめて (ワッチョイ 99b3-KAQZ)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:53:09.10ID:QMXvF5kO0
>>612
ミクロインダベーの能力は憑依と人格乗っ取りで、体内から放り出されたら能力解除してて
ホシミナト回に、肩乗りアルマゲが引き離されたら能力解除という
両者共通した描写がなされている
実体の有無など細かい所は違うが、解除条件は同じだった
12キュータマの奇跡の持続については、描写が無いからどちらとも言えないな
ひょっとしたらツルギ&キューレンメンバー吸収状態と
宇宙の人々吸収状態では、アルマゲの強度が違って一般人が脱出できた可能性も有るし

ぶっちゃけ、メンバーを次々と吸収させ
最後にシシキュータマをぶち込むのが「ツルギと指令救出作戦」だったという事だが
アルマゲに対する新しい知見で立てた作戦なら、事前・事後に説明が有ったはずなのにそれが無い
じゃあ過去の回に伏線が有るはずと思って見返したら
ナーガ救出回とアスランを正気に戻すシシキュータマの奇跡が有ったわけで
この二つを合わせれば作戦になるなぁと
0618名無しより愛をこめて (ワッチョイ 99b3-KAQZ)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:58:26.01ID:QMXvF5kO0
ところで>>606に書かれてる
>アルマゲの憑依能力を破るだけならラッキーのように強い心と幸運を持っていれば破れるでしょうが、
>このループ構造を破るには全員が協力せねばなりません
これの「協力」って要素がわからない
ナーガがメンバーの呼びかけで自分を取り戻したように
宇宙の人々が個々にキュウレンジャーの呼びかけで正気を取り戻した、でも物語に矛盾は無い
0619名無しより愛をこめて (ワッチョイ c23a-+g9t)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:02:06.33ID:UPC7WZIw0
>>616
基本過疎スレだしこの時期の論争は大目に見てあげてもだが
あまりに収集がつかないのであれば、一旦多数決で決めて暫定的にランクを決めた方がいいのではなかろうか?
それと現在の基準に大きく乖離があるってんならむしろ基準の方に不備があるともいえるので、
逆に文言の見直しを検討した方が良さそう
0620名無しより愛をこめて (ワッチョイ c21c-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:09:10.87ID:cZXL1r/m0
>>617
ツルギと指令救出作戦に関しては事後にラッキーが言っていたことを正とすべきかと
ショウ指令を取り込んだ時に思いついた作戦で、ドン・ツルギの体内でもキュータマが機能することに賭けた
ドン・ツルギの不死性はキュータマの力が由来ですから予測が立つこと自体はそこまで問題はないかと
0621名無しより愛をこめて (ワッチョイ c21c-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:22:27.57ID:cZXL1r/m0
>>618
そこは前提の問題ですね、宇宙の人々が個々に正気を取り戻した場合でも問題がないのはその通りだと思います
この協力、というのはその前にワンクッション必要であることを指しています

一応もう一度説明しますが、まずアルマゲの能力描写にはクエルボの物とそれ以外の物があり、
クエルボのパターンであれば憑依された者とも会話可能ですがそれ以外のパターンであれば憑依された者と会話することは不可能です
今回は説得が通じた以上、消去法でクエルボのパターンであると判断しました
(アルマゲの精神攻撃がごちゃ混ぜアタックだったこととも矛盾しませんし)

そうなれば、無数の自我がアルマゲとして融合しているはずだ、
融合しているならばその融合状態は彼我が混然一体となっているはずだ、
そしてそこでは論理的に被害者も加害者もない無限ループが発生する、というのはおかしな発想ではないと考えます

宇宙の人々が協力せねばならない、と言うのは、
この彼我が混然一体となった事によって生じるループ構造を破壊するためには
まず彼らの個々の自我を正しく分割する所から始めねばならないからです
0623名無しより愛をこめて (スッップ Sd62-BeKG)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:31:45.74ID:/8OZiMQOd
>>619
いや、これで収拾がつかなくなるとしたら、Sにする派にひたすら「かもしれない」を投げつけるしかないんだよ
そこまで行くならもう議論そのものを放棄したようなもんだ
その状況になることがそもそもあまり好ましくないと思うんだよな

多数決にしても期間の区切りかたどうするか、とか
飛行機飛ばして無限に票入れられるんじゃね、とかあるし
0624名無しより愛をこめて (ワッチョイ 99b3-KAQZ)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:41:43.18ID:QMXvF5kO0
>>614
正確にはSかBか、なんだよね
アルマゲがジャークマター最強なのは揺るがないけど
Aの条件の、戦場を支配して戦隊を一蹴する描写が無かったし
明確に戦隊外の助力も見えない
ただ、12キュータマの奇跡を2度と起きないモノとすれば
A無しでSになるから議論がこじれてる

(アスランの時も公式にシシキュータマの奇跡とされてるんだから
シシキュータマは2度奇跡を起こしてるんだが)
0625名無しより愛をこめて (ワッチョイ c23a-+g9t)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:54:10.70ID:UPC7WZIw0
>>624
>ただ、12キュータマの奇跡を2度と起きないモノとすれば

これは現物が残ってるので、2度と起きないとは到底考えられないなあ
そもそもキュータマ自身キュウレンジャーの所有物というか
それ自体キュウレンジャーたらしめるアイテムなので
キュータマ由来のAランク以上の判定はどうやっても怪しい

Aランク以上を想定するなら
「全宇宙の人々の反旗」「88星座銀河砲」「しし座流星群」の3つの要因だろう
0626名無しより愛をこめて (スッップ Sd62-BeKG)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:56:47.27ID:/8OZiMQOd
>>624
今回のボス戦、真面目に考察すると12キュータマどころじゃない突っ込みどころの嵐だからBはいくらでも難癖がつく
公式サイトも「信じてくれる皆の気持ちを力に」とか「宇宙の人々と88の星座のキューエナジーとラッキーの宇宙一の幸運に破れた」とか吹いてるし
0628名無しより愛をこめて (ワッチョイ c23a-+g9t)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:19:58.01ID:UPC7WZIw0
00年代あたりから毎年恒例だった
最終回前に戦隊がボロクソに叩き潰されるトラウマ回やってくれれば
アルマゲもすんなりAやSランクもぎ取れたのかもしれんが
形態変更含めると最終決戦だけで実質3タテ食らったのが相当印象悪いんだろうなあ

最終的に戦隊側に大きな犠牲もなく、敵の裏切りもなく、
圧倒的戦闘力をみせることもなく、攻略難易度だけでAランク以上に挑むという所が厄介

なんにしろAランクには「単独で戦場を支配できる圧倒的な強さ」という戦闘力に関する文言あるけど、
実はSランクには特に戦闘力に関する明確な記載がないから
運要素極振りのアルマゲはAランクは一部(戦闘力)の基準で満たしてないのに、
Sランクは満たしている可能性があるという異例の逆転現象が起こってる
0629名無しより愛をこめて (スッップ Sd62-BeKG)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:46:43.34ID:/8OZiMQOd
これは作風の問題だが、「できるという伏線」はなく「おこるという伏線」は腐るほどあるのが地味に議論の余地を奪ってる
本当なら「幸運由来で何かが起こる!」という指摘はできるしむしろすべきだが
「具体的に何がおこるか」まで語りようがなく、結局公式設定や公式描写を正とするしかないという結論しかでない
そうなると公式サイトにトドメを刺される
(どうでも良いがこの論法だとAの条件もクリアする)
0630名無しより愛をこめて (ワッチョイ c23a-+g9t)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:18:33.00ID:UPC7WZIw0
>>4の@を一文ずつ読むと荒れる原因が見えてくると思う。

>@基準は基本的に、「戦った戦隊をどれだけ苦しめたか」。

アルマゲはここが物足りない所が議論の荒れるまず一番の問題

>戦隊側が受けたダメージの大きさ、払った犠牲、打倒に必須のアイテムの入手難易度など。

前2項目が歴代の上位ラスボスと比較しても圧倒的に足りない、
最後は歴代でもトップクラス。この差が大きいのでやっぱり荒れる

>戦隊が勝てたのがいかに確率の薄い奇跡だったか、

確かに一見確率の低い事象だったので、Sランクにも見えるが
キュウレンジャーは幸運を呼び込むことを標榜していたため、
また一年間通してラッキーが起こることを何度も描いてきたため
キュウレンジャー的に確率が高いのではないかというツッコミがでる。
特にここが議論になって荒れる原因

>ラスボス側から言うと
>「あれさえなければ勝てたのに! もう一度やらせろ! 次は勝つ!」という
>無念度が大きいほど良い。

アルマゲは最終決戦でその何度も敗れ、何度も戦うことをやってしまったため、
一回敗れただけのラスボスに比べてもやはり無念度が低いのでは?と低ランク評価される。

>いつもの必殺技・ありふれた装備で敗れるようなら
>何度やっても同じだから、こうはならない。

こっちは逆にトドメ自体はいつもの必殺技ではないから一転して高評価になる


という風に一文ごとに当てはめると、高評価と低評価が入り混じるから判断が分かれて荒れる
0631名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2ee4-Q8dp)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:32:11.83ID:TWuPyz050
バイラム4幹部って、トランザ登場以前もトランが最強だったんじゃない?
ラディゲ、マリア、グレイは決してそんなに強かったように思えない。

トランは瞬間移動とかモノを操る能力を駆使して、全く攻撃を寄せ付けなかったから
明らかに3人よりも能力は上だった。
0632名無しより愛をこめて (ワッチョイ be9f-qX8t)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:18:16.10ID:NhbCXxYg0
瞬間移動は異次元系能力者集団として4人とも標準装備してただろう
トランはボディが貧弱で、いつもさっさと逃げるから醜態が少なかったんだろうな
0636名無しより愛をこめて (ワッチョイ c23a-+g9t)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:49:18.19ID:UPC7WZIw0
>>635
血祭ドウコクの頃のスレ見たらAランクだった
実際個々の能力高いし、2話でサンバッシュ以外がジョーカー引いたら(4分の3の確率で)詰みだったからまあ分かる

でもせっかく4幹部いるのに協調性皆無のせいで
行動隊長制度(しかも弱い奴から順に)をしかざるを得なかったり
一番まともだった幹部のブドーは手柄を妬まれて謀殺されるし
船長は真相を知っててブドーを見殺しにするわ、目的の為なら部下を平気で使い捨てるわ
毎回のように足の引っ張り合いしてたバイラムよりはマシだけど、職場としては働きたくねーなw
0637名無しより愛をこめて (ワッチョイ e58a-VnJk)
垢版 |
2018/02/11(日) 05:28:37.52ID:RTFXJE560
>>636
Aランクなのか。ありがとう。
サンバッシュ以外の……例えばブドー辺りがジョーカーを引いていたら勝てたかもね。
やっぱり海賊だから各々の仲が悪かったのか、それとも相性の問題?
でもそんなアクの強いメンバーを纏めていた船長の手腕は凄いと思う。
0644名無しより愛をこめて (ワッチョイ 820b-KAQZ)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:06:19.36ID:4bph9ZeS0
もちろん予想通りのことなんだが、
昔、某ラノベのヒロインが浴びてたのと同じツッコミをここに。

「こういうのは、怪盗(快盗)ではなく強盗といいます」
0650名無しより愛をこめて (ワッチョイ c93a-+g9t)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:03:12.79ID:lB/VA5S50
>後継者争い

もうこの時点で、

○○が作戦成功しそう
→××「は?○○が親分とか絶対みとめねーし!邪魔してやれ!」
→作戦失敗ついでに戦隊もパワーアップ

しかみえない
0653名無しより愛をこめて (ワッチョイ 41e4-Q8dp)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:36:07.99ID:CTRG7ZVn0
クライシスの4隊長(大隊)とバルバンの4幹部(魔人)ってかなりイメージが被るよね。

ガテゾーン=サンバッシュ(バイクと銃を愛用)
ゲドリアン=ブドー(消去法?)
マリバロン=イリエス(女幹部)
ボスガン=バットバス(上司からの信頼度一番)
0654名無しより愛をこめて (ワッチョイ ed3a-+g9t)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:26:57.88ID:Xc2QsuO00
ガテゾーン=サンバッシュは分かるが
ゲドリアン=ブドーは流石に無理があるだろw

幹部4人衆で女一人なのは、バイラムやらデーボスやら牙鬼軍団やら
ライダーでもラッキークローバーやチェックメイトフォー等、大概そうだし
むしろモルク侯爵を含めると過半数が女幹部だったシャドーラインって凄い異色だな
0656名無しより愛をこめて (ワッチョイ 820b-KAQZ)
垢版 |
2018/02/12(月) 06:56:17.74ID:qYfl4xnZ0
トランやラッキューロなんかを「子供」枠として勘定した時、
ブルドントとコチャで「子供二人」だったバラノイアは異色……ってのは苦しいか。
そもそも「女」に比べたら「子供」は定番でもないかな。

でもまあ実際の年齢や体格はともかく、言動面が「幼い・遊び気分」な奴ってのは
そこそこいる気はする。
0657名無しより愛をこめて (ワッチョイ e58a-VnJk)
垢版 |
2018/02/12(月) 06:57:47.47ID:gnlvNzks0
ギャングラーなんだが、幹部が2人しかいないけどかなりの人材不足では?
ボス 老人
幹部1 女医
幹部2 スイカ
全く戦隊側に勝てそうな気がしない程弱そうに見える敵組織なんだが、第1話を見た
印象ではどうなの?視聴逃したから教えてくれると助かる。
0659名無しより愛をこめて (ワッチョイWW c21c-BeKG)
垢版 |
2018/02/12(月) 07:36:14.02ID:XxFWFKpv0
一羽を見る限りではルパレンの方が凶悪かもしれない

ギャングラーの犯罪は金儲け目的だから被害の範囲が狭い
ルパレンはギャングラーボコってコレクション回収が目的だが
周囲を無視するので大被害を叩き出す
0661名無しより愛をこめて (ワッチョイ 99b3-KAQZ)
垢版 |
2018/02/12(月) 07:52:28.75ID:j9lJMyth0
>>647
元々が泥棒の集めたアイテムを管理してた、ちょっと怪しい団体だし
ルパンと警察に同じ変身アイテム渡す辺り、なりふり構わない必死さが感じられる
ギャングラーにアイテム盗まれ、シマ荒らしされてる状態を
どんな手段でもいいから解消する事願ってる、こっちの次元の犯罪組織かもしれん

>>657
ロンダーズみたいな幹部の結束はまったく無いが
異次元人なので能力不明だし
一般怪人全員が暴力団の組長格なので
アリエナイザーみたいな個人犯罪者ではできない犯罪を起こす可能性アリ
0662名無しより愛をこめて (スプッッ Sd62-iAWa)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:13:46.87ID:UPA7iK2Pd
ONE PIECEのストロングワールドでシキが子分と盃を交わすシーンがあるけど
ギャングラーが皆でワイワイしてるシーンはあんな感じか
しかし後継者ねぇ…そのうち萬月みたいなのが出てきそうだけどな
0664名無しより愛をこめて (ワッチョイ be9f-qX8t)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:41:16.79ID:44kWH5x60
飽きたから後継者決めるってのも真意はどうなんだろうな
本気で自分の組織に末永くあって欲しい為に強い後継者を探してる、というより
部下達の潰し合いレースを観戦して楽しみたいとかのノリに思える
0665名無しより愛をこめて (ワッチョイ 99b3-KAQZ)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:57:36.77ID:j9lJMyth0
>>663-664
作ってるのが東映だけに
自分の地位を危うくするほど伸びてきた部下を潰し合いさせるため
譲る気も無い跡目相続の話を出すという
仁義なき戦いやヤクザモノのVシネみたいな話だったりして
0668名無しより愛をこめて (ワッチョイWW c21c-BeKG)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:03:28.19ID:XxFWFKpv0
あのボス、金庫がチェーンで縛られてるのが気になった
最近のキャラ造形は昔みたいにおどろおどろしいタイプじゃなくて、
色々なところに意味を与えるのが主体だから
あれにも意味があるかもね
0669名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa69-H5sa)
垢版 |
2018/02/12(月) 14:58:10.74ID:zTPRNbhHa
ギャングラーの初期幹部が3人なのは両戦隊初期メンバーの数に合わせるという意味だけではなく、
過去の3大恐竜モチーフ戦隊のアイテムが元ネタのルパンコレクションが体内に入っているからなのではないか?
0670名無しより愛をこめて (ワッチョイ 419f-wuSi)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:18:07.88ID:59+2kPBd0
悪の組織がほぼだいたい3人幹部なのは40年以上も続くお約束
0675名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4d3a-+g9t)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:56:54.84ID:zJKj9vwJ0
1話で999才の誕生日とわざわざ言及したぐらいだから
最終決戦の頃にはちょうど1000歳の誕生日を迎えて
実は1000歳を迎えると究極体になるとか
世界を滅ぼす力を持つとかそういう伏線があるんだろうな
0676名無しより愛をこめて (ワッチョイ 99b3-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:05:56.27ID:+imvD+Qd0
異次元人の999歳って地球では何歳なんだ? 誕生「年」誕生「日」って概念あるんなら
実は別次元の地球から来たって設定なのか?
まあ、キュウレンでも地球外の異星人が「今日は僕の誕生日だ!」「今日の運勢最高!」
とか言ってたから、SF的なことは何も考えてないとは思うけど。
0680名無しより愛をこめて (ワッチョイ 457f-nHV3)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:31:59.47ID:2Ahn+W+u0
異世界的には地球人の言語はかなり簡単なのかも
なんせ異世界から来るぐらいだし技術はすごい
その代わり技術頼みが続いて戦闘能力が低下して毎年負けている
0682名無しより愛をこめて (ワッチョイ 99b3-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:41:52.61ID:+imvD+Qd0
ジューマン文字やラッキーの宇宙雑誌の文字は独自のものなのに、
なぜかそれを発音すると日本語になって話が通じるという謎言語。
デーボス軍が日本語話せなかったらラブタッチによるラッキューロの裏切りもなく
戦隊は負けていた。
0683名無しより愛をこめて (ワッチョイ 820b-KAQZ)
垢版 |
2018/02/13(火) 06:49:48.04ID:xzbeuZqO0
地球に溶け込んで詐欺やら何やらをやるのなら、
地球の言語がペラペラでないと務まらんわな。しかも、
気づかれないようにネイティブに成り済ますというなら猶更。

武力制圧するにしても、「一時間以内に全面降伏せよ! さもなくば皆殺しに〜」
とか、現地語で言えないと困る。

ちゃんと勉強してから来るんだろ。
0684名無しより愛をこめて (ワッチョイ 99b3-KAQZ)
垢版 |
2018/02/13(火) 07:29:08.46ID:Jx94wIGv0
>>687-683
ギャングラーに限っては、マフィアのお約束の
「現地の言葉を母国語のように操れなければ、チンケなゆすりたかりも出来ねえ」
と同じ理由だと思うぞ

まあそのお約束はアラブの
「現地の言葉を話せなくて儲けを逃す奴は、商人の資格が無い」
という古い格言の変形らしく
どの時代でも、幾つもの世界を往来する奴らは
相手の言葉が自由に使えるのが必須条件の可能性は有る
0688名無しより愛をこめて (ワッチョイ be9f-qX8t)
垢版 |
2018/02/13(火) 14:23:29.90ID:dzV5q2N+0
色んな見解があるという事はもう大分披露されたし、これ以上まだ主張してない事があるって人がおらなんだら
スレの賑やかし趣旨達成という事でお開きにして良いんでない
ループしてる論点以外に別の新見地ある人が色々いるなら、まだ一週間だしもうちょっと続けても良いとは思うけど
納得できる結論が導き出されるまでひたすら同じ話続けよう、なんて世迷い言なら取り合うべきじゃないだろうし

立場論拠意見は各々違ってるけど、B辺りという見解だけは割と多数派を占めてそうな感触を受けたが
それで収まらないのであれば未定でお仕舞いにして、それより新番組の話で盛り上がろうぜって所では
0689名無しより愛をこめて (スップ Sdc2-BeKG)
垢版 |
2018/02/13(火) 14:25:54.35ID:GrUE/fT8d
アルマゲは設定・描写の都合上、公式設定が全てを決めるバグを内包してるので普通に議論してくとSにぶちこむしかなくなる
後は描写云々という話をどこまで許容するか、でしかない
0695名無しより愛をこめて (スップ Sdc2-BeKG)
垢版 |
2018/02/13(火) 15:05:14.30ID:GrUE/fT8d
>>694
>>630が書いてることを言葉を変えて言ってるだけだぞ
設定上Sレベルに強く、描写上B程度に弱い
両者が論理的に殴りあったら、自分の能力を越えた幸運を呼び寄せる戦隊という性質上、メタ議論が発生し、公式設定を無視できなくなりSが勝つ

だがSは理屈で勝っても感情で勝てないから決まらない
0698名無しより愛をこめて (スップ Sdc2-BeKG)
垢版 |
2018/02/13(火) 15:35:24.94ID:GrUE/fT8d
>>696
その映像が「ヨッシャラッキー」で全部終わらせたからこうなるんだぞ
幸運を実力に組み込むためにメタ視点が必要とされ、メタ視点を持ち込んだために公式設定が力を持つのだ
0700名無しより愛をこめて (ワッチョイ be9f-qX8t)
垢版 |
2018/02/13(火) 16:24:04.76ID:dzV5q2N+0
俺は理屈で勝ってる、お前のは感情論みたいな認定は良いからさ
もっとみんなが気軽に発言できるような紳士的空気づくりを心がけてくんないかな
迂闊にな事言うと誰かに猛烈に噛みつかれそう、って剣呑なスレ風紀だと盛り下がってくのよ

色々な価値観を互いに歓迎しつつ和やかにやるなら、もっと話し合い続けてくれても構わんのだがね
0703名無しより愛をこめて (スププ Sd62-Qq8h)
垢版 |
2018/02/13(火) 17:52:05.54ID:0joRufJHd
軽いディスり合いやらが混ざってるからそう思えてる人は少ないかもだが、アルマゲの本質やキュウレンジャーの本質についてかなり深いところまで話せてるこのスレて特撮板の中でも稀有なんじゃw...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況