X



3大 名作戦隊「シンケンジャー」「ゴーバスターズ」あと1つは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0257名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/25(日) 10:17:17.00ID:VnScgfy+0
マジレンジャー?
0258名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/28(水) 21:19:35.15ID:pg/bFxhw0
aa
0259名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/28(水) 23:08:08.87ID:msHdpa9W0
マジレンジャー?
0260名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/01(木) 04:07:16.67ID:mkFMXKS90
3大とは少しずれるが、デカレン→マジレン→ボウケンの3コンボは個人的に今思い返すとかなりイイ感じだった
0261名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/01(木) 04:08:34.76ID:rV1esnin0
マジレンジャー?
0262名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/01(木) 19:22:06.51ID:wFPShBJa0
ba
0263名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/01(木) 22:39:20.71ID:5EWmf8oZ0
自分の好きなのを語ればいいのかな?
「シンケン」「ゴセイ」「キョウリュウ」
いずれも、最初は流し見 → 最後はじっくり鑑賞
0264名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/01(木) 23:14:42.74ID:TY8KxgTS0
マスクマン
ジェットマン
カーーーーレンジャー
0265名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/02(金) 00:23:03.25ID:GaSN2kwU0
マジレンジャー?
0266名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/02(金) 00:32:26.37ID:5Rg8Yhb00
最大公約数的にはタイム、ジェット、デカという結論が出てしまってるから、後はせいぜい
自分の好きな3作品を挙げるくらいしか語る事もないような気がする。
0267名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/03(土) 06:41:33.19ID:aGM9QmZP00303
マジレンジャー?
0268名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/04(日) 07:32:25.02ID:obxr0YOM0
ある意味「3」大とは逆の、「唯一無二」っぷりではカーレンだな。

「明るく楽しく」を前面に出した戦隊はいろいろあるが、そうでなく明らかに
「笑わせるギャグ」を最初から最後まで(きっちりラスボス戦まで)貫くという作風は
カーレンだけで、後継がない。

恋愛とか家族愛とか、作品のテーマ的なものには大体後継者がいるものだが、
カーレンの後継者といえる戦隊は見当たらない。

これと肩を並べようと思えば、ちょっと違う次元の話をもってきて
「女がいない」のサンバルカンぐらいしかあるまい。
0269名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/04(日) 10:26:21.43ID:plkQWTgm0
マジレンジャー?
0270名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/04(日) 12:29:43.73ID:upVQCzlD0
>>268
トッキュウジャーがあるじゃんか…
0271名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/04(日) 16:25:56.06ID:sJUCLz2B0
>>268
ゴーオンじゃ後継にはならない?
0272名無しより愛をめこて
垢版 |
2018/03/04(日) 19:40:53.78ID:NsgO+k9fa
そもそもシュシュトリアンの後継たる作品がカーレン
0275名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/05(月) 09:37:22.96ID:p1PzkgqHp
ジュウレンジャー、ガオレンジャー、キョウリュウジャー
やっぱ王道路線が一番でしょ
0277名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/05(月) 17:50:09.48ID:vLMx1uFA0
>>275
王道路線ならデンジマンは外せなくね?
キョウリュウはそこまで王道感ないような気がするけど
0278名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/05(月) 18:53:41.54ID:j3mTcZBm0
キョウリュウジャーは戦隊の王道というよりは少年漫画の王道感があるね
0279名無しより愛をめこて
垢版 |
2018/03/05(月) 21:06:02.12ID:ZVzW7ISFa
キングとか、王道ですって自己紹介しているレベルw

因みにタイム前半だって青春ドラマとしては王道
0280名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/05(月) 21:18:29.17ID:8bxewdL80
ジュウレンジャー、ダイレンジャー、デカレンジャー
マスクの格好良さ
0281名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/05(月) 21:57:57.95ID:vLMx1uFA0
王道というかキングは少年漫画の主人公感は強い。ただ、キョウリュウジャーという作品自体は
スーパー戦隊としての王道感はそこまでないように思う。

キュウレンジャーも割とそんな感じ。ラッキーは典型的な少年漫画の主人公タイプだけど、作品そのものは
戦隊作品としての王道感は薄い。
0282名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/05(月) 22:07:19.43ID:VCVKH9VK0
平成ならメガレンジャーかガオレンジャーかアバレンジャー
昭和ならゴレンジャイ
0283名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/05(月) 23:27:31.37ID:2p/5aiuid
学園モノの青春ドラマならメガレンジャー
トレンディドラマならジェットマン
タイムレンジャーは未来から来た青春ドラマ
0284名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/06(火) 00:26:11.90ID:hdE2K7AG0
マジレンジャー?
0285名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/06(火) 00:40:40.54ID:64EB3ha30
ファンタジー系の戦隊の王道がジュウレン、非ファンタジー系の王道がダイナマン
ファンタジー系と科学系を合わせた戦隊の王道がデンジマン

特にデンジマンは戦隊の方向性を確立させたという意味でも王道中の王道
ゴレンジャーだろとかのツッコミはナシで
0286名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/06(火) 05:53:54.69ID:d4zMO+RN0
>>272
不思議コメディーシリーズかよw
0287名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/06(火) 07:16:41.90ID:3DwDIeB60
主題歌ならカクレンジャーオーレンジャーゴーゴーファイブで決まり
0288名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/06(火) 15:53:39.38ID:eohNF89Ba
メガレンの主題歌は最高
0289名無しより愛をめこて
垢版 |
2018/03/06(火) 16:43:08.26ID:nnzhqv7ka
ゴーゴーファイブの主題歌はいいよな
「戦え」でも「行くぞ」でもなく「急げ」てあたりに救急戦隊としてのヒロイズムを感じる
0290名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/06(火) 19:10:36.86ID:Kybpwnl5d
メガレンはエンディングが好き

エンディングなら他にマスクマンファイブマンジェットマン
0291名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/06(火) 23:34:53.08ID:5QyG0t770
カクレンのEDはある意味印象に残る
0292名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/07(水) 00:34:44.62ID:vdCDSdmN0
ゴーゴーファイブのOPは名曲なんだけど映像も素晴らしいから、ゴーゴーファイブのPVとしては最高だと思う。

「きわどくかわす〜5つの疾風さ〜」の部分で5人が歩いてくるシーンなんて見てるだけでこっちも
奮い立ってしまう。
0295名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/08(木) 05:09:51.47ID:HSzEhS9D0
マジレンジャー?
0296名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/09(金) 00:12:53.79ID:0jQ3gyoa0
OPが名曲なのはキュウレン、EDが名曲なのはゴーオン、OPEDどちらも名曲なのがメガレン
0298名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/09(金) 03:54:31.73ID:OZPeTscn0
キュウレンジャーOPは申し訳ないがダメだ
何故ならば「宇宙戦隊」「キュウレンジャー 」がメインの歌詞に無いからだ
しかしOPED合計点ならメガレンジャーは確かに最高傑作かもしれない
0299名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/09(金) 06:43:51.63ID:eIPeo+/L0
OPの、映像と歌とのシンクロ具合ならハリケンを推したいな。
メインメンバー紹介のところで、
役名やキャスト名がテンポよく切り込まれてくるところとか、見てて気持ちいい。

なんといっても、「覚悟、覚悟〜」のところで敵側の映像が入るのが見事。
テレビの前で、見ながら、歌いながら、踊ってる子供たちが、
画面に向かってビシッと拳を突き出せるような。
0300名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/09(金) 06:56:48.11ID:LMa1pBKEM
オープニングに名前ないと駄目ってどんな評価基準だよw
0301名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/09(金) 23:51:39.21ID:9wkZG85iM
エンディングは名前なくても良いが、
オープニングは名前あったほうが良いな
0302名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/10(土) 08:27:58.57ID:W88FkhbW0
変わったところに着目するもんだな
0303名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/10(土) 09:37:52.92ID:J9GGj6Q70
マジレンジャー?
0305名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/13(火) 13:56:19.91ID:1HH0yRic0
マジレンジャー?
0306名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/13(火) 15:38:04.10ID:5QTq+HW30
>>304
んなこたぁ皆わかっとる。
0307名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/14(水) 05:47:50.63ID:4B5ym4wJ0
バイオマン、イエローフォーは富沢美智恵さんなら降板騒動もなかったのにと思うと惜しい。

やっぱタイムレンジャーかな?
0308名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/14(水) 05:49:07.48ID:SfZjJun10
マジレンジャー?
0310名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/14(水) 23:44:23.93ID:jN/8IbrF0
タイムジェットデカよりふさわしい結論がないからスレも延びないんだろうしな
0312名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/15(木) 00:38:38.06ID:ghOTgEqd0
デカレン信者、ジェット信者タイム信者は害悪だな。
ふさわしいから意見がないだ?
みんな一部の声の大きい勢力に巻かれているだけだろ?
この三戦隊のファンは批判するとすぐに荒らしだとか言ってくるから害悪。
0314名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/15(木) 01:43:43.17ID:ghOTgEqd0
ぶっちゃけデカレン、ジェット、タイムは一部の熱狂的なファンに人気が出ただけであって視聴率は前後の戦隊に負けている。
この時点で三大名作とかねえわWWWW
デカレン信者、タイム信者、ジェット信者は知能も幼稚なんだね。
そこにダイレン信者、シンケン信者が加わるともう最悪。
戦隊害悪五大信者。
0316名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/15(木) 03:41:13.05ID:QYRzGDqZ0
名作か否かの判断基準を「視聴率」に委ねるなら、必然的に昔の作品が有利にならないか?
今と違ってテレビ番組の視聴率そのものが高かった時代だし。
0320名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/15(木) 18:18:07.14ID:ghOTgEqd0
ゴミって意味の名作ね。
デカレン、ダイレン、シンケン、ジェット、タイムは大友人気のみって意味では駄作だな。
0323名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/15(木) 22:15:18.51ID:rW4Zs++t0
>>322
Twitterで同じ書き込みしてる人見掛けたけど、あんた?w
0325名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 12:15:53.48ID:CRx4vLZi0
マジレンジャー?
0326名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 12:28:09.36ID:7Egvr/G+r
>>1
ジェットマンだろ
0327名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 12:30:50.74ID:7Egvr/G+r
>>314
ジェットは間違いなく名作だよ
ヒーロー特撮史を語る上では外せないよ
平成ゴジラと平成ガメラ、ウルトラマンティガ、仮面ライダークウガと同じ
0328名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 14:45:57.84ID:9857V9F60
>>327
ジェットは名作だけどさすがにそれは持ち上げすぎw

ヒーロー特撮史を語る上での重要度ならゴレンジャーの方が
はるかに上だし、ヒーロー史への貢献度で名作かどうかを決めるなら
この手のシリーズものは初期作品に帰結するだけ。
0330名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 18:45:02.40ID:zfyd/Yrf0
タイムがぶっちぎりとか。
タイム信者は害悪だな。
ゴセイジャーが最高傑作。
ストーリーもタイムより練り込めれている。
0331名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/17(土) 01:26:33.61ID:/gif21Gh0
ヒーロー特撮史を語る上では外せないのはジェットよりもむしろジュウレンじゃね?
ジュウレンがなかったらパワレンはなかったわけだし
0332名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/17(土) 01:44:29.92ID:oOUEdeOt0
>>331
たしかにそうですね。
0334名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/17(土) 06:47:00.63ID:w2K9IDFX0
>>331
パワレン誕生以前に、ジュウレンは
「戦隊史上初の非SF、ファンタジー戦隊」
ということが戦隊史としては大きいと思う。

ジュウレン以前の戦隊は全て、メンバーが使う戦力として多少超能力が入るとしても、
手で握る銃や剣、そして巨大戦力は、一切の例外なく科学兵器だった。
鉄と油で、ボルトとスパナで、科学者や整備員が組み立てるものだった。

「昔の戦隊は10年以上ずっと、巨大戦力といえば機械仕掛けのロボットだけが続いていたよ」
ってのは、今の10代とかには結構な衝撃だろうと思う。
現に俺は、ジュウレンをリアルタイムで見た時には、かなりの衝撃だったからな。
「ええっ? ロボットじゃないの?」と。

ジュウレンは、10年以上ガッチリ続いていた伝統をぶっ壊して新境地を開いた。
近年では、むしろそっち(非SF)の方が多いのでは? とさえ思える。

そういう意味では、ジェット以上の「異色作」と言っても過言ではない。
少なくともジュウレン登場当時には、完全なる史上オンリーワンだったわけだからな。
非SFのファンタジー戦隊というものが。
0335名無しより愛をめこて
垢版 |
2018/03/17(土) 07:32:11.63ID:QD3SvW35a
>>334
ジュウレンに限らず、戦隊の新機軸って年度順に追って行かないと実感が湧かないものが多いよな
バイオマンの女性メンバー二人とか、フラッシュマンの2号ロボとか、ライブマンのメンバー増員とかがそんな感じ
あと、子供ってわりと前例の無いものでも同一の系譜の中で展開していればすんなりと受け入れがちなのもあるかもしれない
俺自身ファイブマンの第1話がかなり野心的に攻めていることを実感したのは大人になってからだ
0336名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/17(土) 11:33:58.33ID:ovf03vCS0
つうかそもそも名作ってどう決めるんだよ。
視聴率?
玩具の売り上げ?
それとも大友人気?
大友人気だけで言ったら
デカレン、シンケン、ジェット、ダイレンタイムは入るけど、大友人気って本末転倒じゃね?
戦隊の対象年齢考えたら大友人気だけでたこの5つは間違いなく外れるぞ?
0337名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/17(土) 11:52:01.76ID:B2sTZWbz0
名作ってなにかって答え出てるじゃん
作品の質が高いものが名作だろ
視聴率や売り上げがひとつの目安になる人気度とは違うだろ
混同させてるんじゃねぇよ
0338名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/17(土) 12:19:50.98ID:f8O3BrlDd
ストーリーだけを見て名作なのか演出の仕方、映像の撮り方、ロボ戦などを含めて名作なのか。
個人的には戦闘シーンでメンバーの個性を活かし協力し合って敵を倒すと言う点で心が熱くなるのでそういうのも加味したいが。。
まぁこういうのって人の感性だから数値化するのは難しいけど出来たら色んな視点で名作を考えれそうだな。
0339名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/17(土) 13:37:47.54ID:B2sTZWbz0
上の人が言ってるように名作って言っても映像や撮影技術や殺陣やアクションの凄さ、純粋にストーリーの完成度、エポックメイキング的な後の作品に与えた影響なんかで評価を出すポイントが人によって違うからこれと決定付けるのは難しいわな
自分は戦隊ものは興味なかったけどアマゾンプライムでデカレンジャーを見てこれは凄いや面白いわって感じたからデカレンジャーに一票だな
なんか他のやつで面白いのは無いかと覗いてみたらこのスレも各作品のファン同士で罵り合いしてんのな
この作品はここが良いとかこの部分が物足りないとかそういうので争った方が良いんじゃね
信者がどうとかディスりあうんじゃなくて
タイムレンジャーとジェットマンは有料だったから観てない
シンケンジャーは合わなかった
なんか面白いのがあったら教えてほしい
0340名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/17(土) 14:00:07.95ID:3OCgD3ZRd
タイムレンジャーは脚本は良かったけどロボ戦がつまらん
ロボ戦だけならゴーバスターズのほうが良い
でもゴーバスターズは大友向け感強い
子どもに受けるという意味ではジュウレンジャーとかガオレンジャーとか
個人的に好きなのはゴーバスターズ、タイムレンジャー、デカレンジャー
軸がないとなんも決められんわ
0341名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/17(土) 15:29:51.88ID:W40T2LFNM
シンケンジャーは俺も合わなかったしゴーバスターズも駄目だったが、
タイムレンジャーとジェットマンは有料でも見る価値あると思うぞ >>339
シンケンが合わないと同じ脚本家のタイムも合わない可能性はあるけど、
癖が強く好みの割れるシンケンに比べてタイムは癖が少なく見やすいと思うし、
ダントツって程では無いけど、デカレンやジェットと並んで3大の価値はあるかと。
0342名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/17(土) 16:04:41.73ID:SmiyKV7h0
>>341
ジェットマンこそ合う合わないの大きすぎる癖のある番組だろう。
タイムレンジャーも好き嫌いがわかれると思うぞ。

で、こればかりは好みの差が大きすぎるので、
「デカを見て面白いと思った、シンケンが合わなかった」
というだけの情報で、有料の番組をおすすめするのはかなり難しい。

どういう点が面白かったとか、どこが合わなかったとか、
せめてもうちょっと情報があればなあ。
・・・いや、そもそも、ここはそういうスレじゃないのだけれどw

大半の人間も作品名を上げるか煽るだけで、どういう基準で考えて
選んだかとか書かない奴がほとんどだし。
0343名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/17(土) 16:26:38.95ID:rHU33pV3x
デカレン一択だろ?
10年後が作られて
ギャバンとコラボ
さらにはもう一品シネマ作られたし。
それとジェットマンもシリーズの打ち切りを救った救世主だし。
ファイブマンとか言う戦隊一の駄作とは格が違うんだよ。
ファイブマン最低視聴率1.8
0344名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/17(土) 16:36:57.91ID:B2sTZWbz0
デカレンジャー観て良かったと思ったのは刑事ドラマのフォーマットを使ってるというところとテンポの良さと出演者が皆キャラが立ってて魅力的だったことが大きいかな
ドラマパートが面白かったわ
アクション映画とかチャンバラ時代劇とか特撮とかが好きな人たちが娯楽作として良いものにするぞとの思いを強くもって作ってると感じた
0345名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/17(土) 16:46:16.95ID:rHU33pV3x
本当にデカレン が1番で決まりだよな。
今でもまだ人気なんだから。
ゲキレンとかゴセイとかの駄作は三大駄作。
0346名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/17(土) 16:50:48.02ID:zLnl6jMZM
結局のところ人気順がヒロインの顔順説
0347名無しより愛をめこて
垢版 |
2018/03/17(土) 16:51:45.20ID:QD3SvW35a
>>344
それなら、エスピオナージュ風の展開を見せる、ゴレンジャーの初期話数やジャッカー、バトルフィーバーあたりを観ておくのもお勧めする
所謂キイハンターとかGメンの流れを汲んでいるし、相棒のスリラー回にも近いものがある
まあ全話観るのはキツいかもしれないが
0348名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/17(土) 16:53:17.64ID:B2sTZWbz0
デカレンジャー面白かったけどデカレンジャーが好きだからって他の作品をこき下ろさなくても良くないか?
0349名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/17(土) 17:35:20.35ID:SmiyKV7h0
>>347
> それなら、エスピオナージュ風の展開を見せる、ゴレンジャーの初期話数やジャッカー、バトルフィーバーあたりを観ておくのもお勧めする

その辺、相当に古いし、テンポが合わないと致命的に苦行になる気が。
ドラマパートも懐古趣味や思い出補正抜きだと大丈夫かなあ?
70年代〜80年代初頭のノリが平気なら問題ないとは思うけど。

2000年代の特撮から入った人には、この辺の時代の子供番組特有の
なんとも言えない空気を「特撮ってこういうモノだよね」と流せるかどうか、
確認してからでないと、昔のものをうかつに薦めてはいけないような。
0351名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/17(土) 18:54:53.27ID:B2sTZWbz0
このスレは結構面白いな
なにをもって名作というのかは人によって判断基準が違うから難しいよな
例えばさぁ
楽しい作品ならこれが一番
良く出来たシナリオならこれ
アクションはこれが一番
ロボ戦闘はこれが一番優れてる
SF的な考証やキャラや設定が優れてるのはこれ
映像的に優れてるのはこれ
とかそういう各人が自分が推す作品や評価してるポイントで他の作品よりも秀でてるところを挙げて議論していけば自分の好きな作品を持ち上げるために他をディスるとかで不毛なレスバトルするより良いんじゃないかな
余計なお世話かもしれないけど
0352名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/17(土) 19:23:43.83ID:SmiyKV7h0
>>351
たまに、そういう人間が現れるかもと思って、時々覗いてはいるけれど
なにも言わずに戦隊の名前を書き込むだけのバカと
訳の判らん煽りと、コピペが8割以上を占めているスレだからな。

まともな議論やレスを期待するのは間違いだと思うw
0353名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/17(土) 20:44:33.92ID:f8O3BrlDd
スレタイの時点で小林信者を装ったアンチもしくは愉快犯だからな。
議論するほど人数は集まらなさそうだが、時々面白いレスが出るんだよな。
そういうの見たいからこのスレ見てる。

名作とかは抜きにして何が好きかと語るなら俺は高校生やりながら誰にもバレてはいけない戦隊をやらなければならないという葛藤を終始描いたメガレンジャーだな。心理描写しっかりしてると思う。
あとはゴセイジャー。ストーリーとか無視してメンバー全員天然ボケで笑えてくる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況