X



ウルトラマンジード アンチスレ10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0672名無しより愛をこめて (ワッチョイW c7ff-sPXD [61.194.71.24])
垢版 |
2018/02/24(土) 08:12:33.67ID:CA/Uk8fL0
防衛軍入れないと世界観崩れるけど
防衛軍のおもちゃは売れないジレンマ
0675名無しより愛をこめて (ササクッテロ Spef-hbLm [126.33.139.133])
垢版 |
2018/02/24(土) 10:05:01.24ID:9zqU11Drp
ギャラクトロンが作られた目的が固定されたのが嫌
鬼奴カスタムとかあったしギャラクトロン自体が市販されてるとか倉庫に大量に在庫があるとか色々考えて楽しめてたのにギャラクトロンの親玉でーすみたいにギルバリス出されても困る
経緯自体謎に包まれてて個人的にここ数年で1番お気に入りの怪獣だったのになあ
0676名無しより愛をこめて (ワッチョイWW bf9f-9kd/ [27.94.156.163])
垢版 |
2018/02/24(土) 10:05:50.64ID:DQXkASjH0
ふたばでもここのスレを否定してるのは坂本信者だけど、坂本監督の何が彼らを突き動かすのか?
コピペが野獣先輩だったりsyamuだからSNSやニコ動で盛り上がればそれで良いっていう10代後半層だとは思うんだが
ウルトラマンなら無条件に好きになれとは言うが、彼らを動かす脚本や演出が足りないと感じるのだからそう言われても難しいよ

個人的には坂本監督個人がウルトラシリーズを終わらせるというより、彼の発想を容認すると販促と安いドラマで構成された全くの別物に生まれ変わっちゃうんだよね
ウルトラシリーズはライダーと違って義兄弟や先輩後輩設定で縦に繋がっているからそれは昔からのフォーマットを破壊すると同義で致命的なんだわそういう意味でウルトラシリーズが終わる、終わってしまう
0677名無しより愛をこめて (ワッチョイ 97c1-x4Or [58.85.131.198])
垢版 |
2018/02/24(土) 10:19:56.72ID:IiPf0HZ30
オーブはフュージョンの扱いとか不満あるけど人物のコンビネーションはやっぱ最高なんだよな
ツッコミやボケの間がめっちゃよくてギャグが心地いい
ジードは全員自分の中で完結してて心地いい掛け合いがないからストーリーの粗がより目立つ
ハルヒだとかいうならせめてキャラクターを面白くみせないと

ガイのアクションも待ってましたって感じでライハもそういうここぞ!で見せればよかったものを
フュージョンだけでなくキャラクターも劣化している
0679名無しより愛をこめて (ワッチョイWW bf9f-9kd/ [27.94.156.163])
垢版 |
2018/02/24(土) 10:30:41.46ID:DQXkASjH0
というか乙一に関しても今回の仕事は不利にしかならないよね
私はジードで初めて乙一を知ったが、彼の作品を読みたいと微塵にも思わない

例え坂本監督に捻じ曲げられたのだとしても、脚本家初心者なりになんらかのアクションを起こすべきだった
まぁそれでも特撮に精通してない奴をわざわざ二度手間かけて呼んだプロデューサーが一番悪いんだから、それ相応の責任は取るべきだろう
が、売上的には上昇しているし、勘違いしてジードは成功したんだと思われてそうなのがまた…
0681名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 4b51-yxrE [118.104.4.58])
垢版 |
2018/02/24(土) 10:46:39.26ID:Aqtr7OGP0
>>674
ここはジード時空をダークルギエルがジードもゼロも地球人類もAIBまとめて滅ぼしてから
ノアあたりに復活させて全員まともになったパラレルワールドにしていいよ

ノア出すなと思われるけど、ノアは基本的なスタンスは静観して人間たちが自力で立ち向かうのを
犠牲となる人間は見殺しにしてまで見届け
人間やヒーローが限界まで立ち向かった時
初めて強大な力をふるうから安易なデウスエクスマキナと違う

キングを安易なデウスエクスマキナにしてしまったジードよりはるかにまし

しかしこう考えるとやはり最初から立ち向かう努力をしないジード時空の人類は
ノアに見殺しにされても仕方ないな
0685名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 4b51-yxrE [118.104.4.58])
垢版 |
2018/02/24(土) 11:14:05.23ID:Aqtr7OGP0
ジードだけは許さない
ギンガもエックスもオーブもそれぞれ個性や長所に短所にスタッフの創意工夫があって良かった
しかしジードは何もないどころかウルトラ全過去作をもれなく汚染した

まずゼロをモラハラマンに上書きしたことでゼロの全過去作を汚染し、
ゼロから始まったニュージェネレーションを汚染し、
モラハラマンゼロがセブンの息子と言う設定とジードの宇宙警備隊入りで
M78ウルトラを汚染した

ジードがどのウルトラとも関係ない新規なら坂本乙一が何やらかそうが
被害はその一作で隔離できたのに、
M78の正史に組み込んだせいで全方面もれなく汚染した

こんな有害ウルトラもどきないぞ
0686名無しより愛をこめて (ワッチョイ ab14-f0ks [116.70.254.104])
垢版 |
2018/02/24(土) 11:19:41.94ID:RqzcWeju0
ニュージェネは文句のほうが個人的には多いがそれなりに褒めれる点があるが
ジードだけは褒められるようのも新しい要素が全くないし
キャラも過去作ありきの上に
リクはじめとするメインキャラの描写が一般人にしても浮世離れにしてるも半端なんだよな
話もキャラもかけない人間とノリだけでやってる人達が作ったとしか思えない
展開もなんかその場の思いつきで入れて伏線とかもないようなもんだし
0688名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4709-f0ks [153.216.187.195])
垢版 |
2018/02/24(土) 11:29:29.60ID:dSKJ7yL20
>>681
文字通り『ノア』だな

いや、どうせ途中で坂本の馬鹿がやらかすのは確定なんだからやらかしても無効になった歴史として組み込む方向で行った方が良いと思う。
単純にノアっても坂本上書きするからな
>>685
もう逆手にとってモラハラマンゼロに落ちるてリセット前提で作っちまおうぜって感じになってるな。
むしろどんな風に胸くそで書いてくれるか逆に楽しみだわ。
ダークルギエルがある意味で救世主になるとは思ってもみなかったがな。
0689名無しより愛をこめて (ワッチョイ ab14-f0ks [116.70.254.104])
垢版 |
2018/02/24(土) 11:33:44.80ID:RqzcWeju0
だって、十勇士のネクサスの説明文見るとノアが負けて封印されましたとかやってるような監督だぞアレ
設定置いといて確かのノアはTV見るだけならよくあるウルトラマンの最終回限定形態ぐらいの強さにしか思えないが
でも、ゼロ絡みで別格みたいに描いたそばであれだしな
0691名無しより愛をこめて (ワッチョイ 978a-jcVR [58.93.93.19])
垢版 |
2018/02/24(土) 11:42:26.95ID:S4gbmIgr0
ジードほど細かい要素をその場の思い付きで破綻させる作品見たことないってレベルだった
スタッフ陣は落ち目で低予算とはいえ老舗シリーズの1作品の脚本任されてるってことを自覚しようね
それができないなら最初からカブトボーグみたいな奴でいいよ
0692名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 4b51-yxrE [118.104.4.58])
垢版 |
2018/02/24(土) 11:48:24.29ID:Aqtr7OGP0
いや、カブトボーグは監督とシナリオがあらかじめ周到に計算してあのシナリオなんだよ
初めからこういう路線で行こうと計算づくしの狙ったシナリオ

ジードと一緒にするのもおこがましい

なろう系の最底辺と同レベル
0695名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa5f-QS2e [182.251.248.2])
垢版 |
2018/02/24(土) 12:07:36.24ID:gbY3cQ3Fa
スマホ太郎アニメはどっちかって言うとオリジンサーガに近いんじゃないかな…売れるからってだけで作らされた感じ
いろんな人が関わっててここまでクソにできるのはある意味オンリーワン

つっても大体坂本の所業だけどな
監督別だったらせいぜい普通につまらない辺りで落ち着いてただろうよ
0697名無しより愛をこめて (ワッチョイW b39f-YWuW [106.166.180.210])
垢版 |
2018/02/24(土) 13:01:14.65ID:fVEt/JSk0
実写デビルマンはネタにできるから名作

ジードは肥料にもならないゲロ
0698名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 4b51-yxrE [118.104.4.58])
垢版 |
2018/02/24(土) 13:17:27.02ID:Aqtr7OGP0
ほわーん
俺、デビルマンになっちゃったよ
ああ、デーモンだからな
デーモン万歳
あなた、浮気したことある?
カミハイルノカー
ボブ・サップ

まあ、思い出すだけでもネタ名言はあるよな

ジードの印象的なネタなかったな
無味乾燥なのに胸糞過ぎる猛毒なタリウムかよ
0699名無しより愛をこめて (スフッ Sd8f-ZNrQ [49.104.35.91])
垢版 |
2018/02/24(土) 13:23:03.24ID:XLpFu6qBd
>>690
M78ウルトラマンたちならまだしも、育ちが地球で、自分でもちょっと身体能力が高い地球人だと思っていたくらいだからな
確かに最後に宇宙に帰るのがウルトラの定番なとこあるけど、地球人として戦うという選択もまた王道な訳だし、他の奴らとは出自も違うんだから自分の道を切り開けば良かったのに

TVシリーズ中に「この星以外にも侵略されている星があるんだ。彼らも助けたいな」となったんなら分かるけど、結局映画まで、あの世界の地球の話だしね
0701名無しより愛をこめて (ワッチョイWW bf9f-9kd/ [27.94.156.163])
垢版 |
2018/02/24(土) 15:31:20.86ID:DQXkASjH0
オーブみたいに断れよ

ゼロが『俺と一緒に来るか?』と言われても僕は地球人として生きたいと言えば、ジードの物語はそこで終了出来たのにな
プリミティブ単体のデザインはともかく、奇をてらったデザインだから警備隊入りされると仮面ライダー1号と真が並んでいるようで画面が映えねぇんだよなぁ
0702名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 4b51-yxrE [118.104.4.58])
垢版 |
2018/02/24(土) 15:51:09.21ID:Aqtr7OGP0
>>700
これ、善意あるサイコパスで親父のべリアルよりヤバそう
べリアルが極悪人扱いされたのにサイコパスのジードが宇宙警備隊に持ち上げられたら
べリアルは今度こそ光の国を滅亡させてもいいよ
こんなサイコパス許す方が邪悪
0703名無しより愛をこめて (ワッチョイW b39f-YWuW [106.166.180.210])
垢版 |
2018/02/24(土) 16:17:35.61ID:fVEt/JSk0
ベリアルの劣化版を仲間に入れるとは

メモリーポリス来て
ジードに関する記憶消してくれないかな
0704名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 4b51-yxrE [118.104.4.58])
垢版 |
2018/02/24(土) 16:28:01.67ID:Aqtr7OGP0
アベ監督はゼロファイト2の頃、べリアルを悪だけどまっすぐな男と雑誌で言っていたな
だからべリアルは悪だけどあんなに人気があったのだろう

それに対してジードは善意だけど歪んだ奴だよな
悪意がないかわりに思いやりがないし、成長もしない
薄気味悪いものを感じる
0706名無しより愛をこめて (スフッ Sd8f-ZNrQ [49.104.35.91])
垢版 |
2018/02/24(土) 18:25:29.68ID:XLpFu6qBd
人類が「ウルトラマンなんて居なくても俺たちが地球を守るぜ」となった時、ウルトラマンは宇宙に帰っていくもんだと思っていたが、そんなことはなかったぜ!
あの地球、この後誰にも狙われない保証はないはずだけど、どうなるんだろう
0707名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa5f-U7QB [182.251.240.34])
垢版 |
2018/02/24(土) 18:58:57.16ID:oBUr7mDVa
まあ多分、作り手としてはベリアルの模造品が周囲から認められ他のヒーローからも認められってのを描きたかったんだろうな
言いたいことはわかるけどそんなんは本編でリクの成長をしっかり描いてからやれよと
0712名無しより愛をこめて (ワッチョイW b39f-YWuW [106.166.180.210])
垢版 |
2018/02/24(土) 19:31:28.34ID:fVEt/JSk0
円谷プロは古いヒーローに頼らず今後は全部新規で作りますって事か

早くしろよ腰抜け
0716名無しより愛をこめて (スッップ Sdaf-oixV [49.98.173.21])
垢版 |
2018/02/24(土) 20:11:56.07ID:t0kp5PwKd
>>677
おっしゃる通り!
オーブの劇場版のグダクダギャグ戦闘は好きじゃないんだけどレギュラー陣の場面は面白いんだよな
テレビ本編も最初からみんな演技が良かったから低予算回も目が離せなかった
ジードはほんと役者で見せるって感じが弱くてながら見で十分なできだったよな
0717名無しより愛をこめて (ワッチョイWW f79f-U7QB [106.177.255.127])
垢版 |
2018/02/24(土) 20:35:23.07ID:cfsqnfF10
言ってもジードだってそこそこキャリアのある人を起用してるし、それまでに比べて役者のレベルが極端に低いって訳じゃないはずなんだけどねぇ
それにしては全体的に無味無臭な演技が続いたというか
レイトやフクイデの役者さんは中々魅せる演技をすることもあったし、監督や脚本があんなじゃなかったら…とも思う
0720名無しより愛をこめて (スッップ Sdaf-oixV [49.98.173.21])
垢版 |
2018/02/24(土) 20:56:29.37ID:t0kp5PwKd
>>717
ジードも確かに役者が悪い方ばかりだったとは思いません
演出がキャラクターに対してあっさりしてたんじゃないかな
メイン監督とライターがちゃんと描くだろうと周りが思っていたらこんなんで終わっちゃったよ〜みたいな
0721名無しより愛をこめて (スッップ Sdaf-sPXD [49.98.147.134])
垢版 |
2018/02/24(土) 21:08:03.54ID:C45eiUGqd
>>717
縦軸の強い物語だったのに俳優陣の演技に流れが感じられなかったかな
例えば、ゼロがケイの策略によって消滅したかと思われた時の星雲荘でのリクの演技
たしかに感情のこもった良い演技なんだけど、段々感情が高まって遂に怒りが爆発という感じではなく突然怒りだした感があった
ただそれが役者の演技力不足なのか監督の演出ミスなのか脚本家の考え不足なのかはわからないな

あとは、ジード俳優陣はただ脚本通りに演じてるだけでプラスαがなかったという印象はある
0726名無しより愛をこめて (ワッチョイWW bf9f-9kd/ [27.94.156.163])
垢版 |
2018/02/24(土) 22:49:03.89ID:DQXkASjH0
まぁアンチスレで出る数多くの文句も、極端な話賛否両論で片付けられる
が…

『ドンシャインを古い発言』

これだけは絶対にやってらならなかった、全ての作品の歴史を否定する最低な台詞を無垢な子供に言わせる悪行
寧ろこれがある時点で歴代最低の作品になっただろうな
0730名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 4b51-yxrE [118.104.4.58])
垢版 |
2018/02/24(土) 23:36:34.90ID:Aqtr7OGP0
この台詞は乙一の発案と言うから、乙一はこの一言だけで
全ウルトラ過去作や他の特撮過去作に泥塗ったことになるな

アベ監督の過去円谷ヒーローのリブートUFZや
別監督の映画版電人ザボーカーとは雲泥の差

乙一は目の前で自分の過去作を古いよなと言われたらどんな思いがするのか想像してみろよ

先人の過去作の否定だけはやってはいけなかった
0732名無しより愛をこめて (ワッチョイW b39f-YWuW [106.166.180.210])
垢版 |
2018/02/24(土) 23:39:26.88ID:fVEt/JSk0
時代関係無く名作は名作なんだよな

古いとか新しいで物事決めるとか
なんだかな

話変わるけど
震災に向き合ったウルトラマンサーガを観て
こういうところが円谷プロ、ウルトラ作品だよなと思った

坂本とかドギャーンワーイワーイ過ぎて
ウルトラには合わない
0734名無しより愛をこめて (ワッチョイWW bf9f-9kd/ [27.94.156.163])
垢版 |
2018/02/24(土) 23:42:58.32ID:DQXkASjH0
ドギャーンワイワイというか、子供がソフビを握って戦いごっこしてる印象しかない
背後ナパームだって評判悪いでしょアレ?

勿論作品を見た子供が模倣して戦いごっこをするなら全然良いんだけどさ、一次創作者である監督がごっこ遊びを映像にしちゃ駄目でしょ
だから薄っぺらいと評価されるんだわ
0737名無しより愛をこめて (ワッチョイWW bf9f-9kd/ [27.94.156.163])
垢版 |
2018/02/24(土) 23:47:25.82ID:DQXkASjH0
ゴモラ、ゼットン、メトロン、エレキングとその古いと言われるマン、セブンに頼りっぱなしなのもどうかと思うがね…

話し変わるけど防衛メカは売れないと言うが、ウルトラホークとか未だ根強い人気だし、個人的にはガッツウィングとか買ってたけどなー
何がいけないんだろ、デザインと劇中の活躍じゃないかな?
0740名無しより愛をこめて (ワッチョイW b39f-YWuW [106.166.180.210])
垢版 |
2018/02/25(日) 00:01:13.96ID:Fh5OsOwH0
今は本当に続けられれば出来は何だっていい
っていう考えなんだろうな
0743名無しより愛をこめて (スフッ Sd8f-ZNrQ [49.104.35.91])
垢版 |
2018/02/25(日) 00:26:15.77ID:ds5GvqGEd
本当は乙一としては「いつまでも古いヒーローに頼ってんじゃねぇよ。ゼロだってもうかなり前だろ」みたいな皮肉を込めたのかも知れない
だけど坂本は「だよな。俺が作った今のゼロが最強最高」みたいに捉えてるのかも

まぁ乙一がどう思っていたかなんてどうでもいいがな。出された脚本が全て。で、その脚本は面白くなかった。ドンシャインは古いは言わすべきじゃなかった。それだけ
0744名無しより愛をこめて (ワッチョイ 77b3-x4Or [126.5.117.99])
垢版 |
2018/02/25(日) 01:43:13.18ID:0Jbwy1vv0
>>689
それ何に書いてあったの?俺はてっきりアンファンスかジュネッスがノアになれないまま負けたと思ってたんだが
そうするとティガもただ負けたんじゃなくグリッターティガで負けたの?
人類全体の絆で変身するグリッターティガやノアが負けるのは平成ウルトラマン共通のテーマである”絆”を否定することにもなりかねないんだが
0745名無しより愛をこめて (ワッチョイ 77b3-x4Or [126.5.117.99])
垢版 |
2018/02/25(日) 01:47:29.65ID:0Jbwy1vv0
>>705
防衛チームの玩具は売れないから出さないというのはわかる。でも通常の防衛軍は出すべきだったんじゃないかな。
怪獣が暴れまわったり「ジードがあの力を我々に向けたら対抗する手段がない」とかいうわりに自分たちでは何もしようとしない
予算ガーって言うけどむしろ予算がないからこそ現用兵器の戦闘機や戦車の破壊シーンならシリーズ全体で使いまわせるバンクになるだろ?
0746名無しより愛をこめて (スッップ Sdaf-oixV [49.98.173.21])
垢版 |
2018/02/25(日) 01:52:49.10ID:UQpXgx+vd
最終回のドンシャインは上がOKだしちゃいけないレベル
現場の誰かはさすがにこれはちょっととか思ってくれてると思うんだけどやめましょうって言える空気じゃないんだろうな
脚本通りやって早く終わらせるのが当然みたいな現場だったんじゃないの?

超ウルトラ8兄弟はタイゴが変身する時の台詞はスタッフのどなたかが監督にメモを持ってきてそれを採用した方がいいとなったそうだけど、こんなふうにみんなが意見出しあって撮影する環境ではなかったんだろうな!
0747名無しより愛をこめて (ワッチョイWW bf9f-9kd/ [27.94.156.163])
垢版 |
2018/02/25(日) 01:59:30.13ID:FSGql2f60
個人的に人の絆や奇跡でなった限定タイプはその一度だから良いのであって、そうぽんぽんとなられても興ざめする
だからノア、キング、レジェンド、シャイニングは好きではないが何故かこうした設定を有難がる輩が多いので困惑する

>>744
だからノアが負けたと監督が言おうが、そういった映像もなければエタルガーが強いわけでもないので、ジュネッスが負けたと解釈する

ヒッポリトホールのように不意打ちでやられたと脳内補完しているが、坂本監督のように敵も強いしたいから違うんだろうな…
0748名無しより愛をこめて (スッップ Sdaf-oixV [49.98.173.21])
垢版 |
2018/02/25(日) 02:02:19.22ID:UQpXgx+vd
>>745
やられ役でいいから通常兵器で迎撃する場面は必要だったよな
田口監督ならそこに気づいて押し込んでくれただろう
実際オーブのビートル隊と渋川さんは当初の構想になかったというし
それに比べて坂本監督が押し込むのはライハだもんな
他にも女性声優の顔出しやキャラソンやるより店長を上手く使って欲しかったわ
最後モブになってるやん!
女性キャラにしか興味がないギャルゲーや深夜アニメのスタッフのセンスと一緒でとても好意的に見れない作品だった
いや、作品とすら呼べないな
0749名無しより愛をこめて (ワッチョイ ab14-f0ks [116.70.254.104])
垢版 |
2018/02/25(日) 02:10:25.17ID:VMLbNC0R0
>>744
公式サイトのネクサスの紹介文で
「本来の姿は伝説の戦士ウルトラマンノアだが、エタルガーとの激戦で体力を消耗したのか、今回はネクサスの姿で登場する。 」
ってあるんだよ
ちなみに他のキャラの説明は話に絡むコスモスとかゼロとか除けば
原作での説明と〜〜の相手を引き受けた程度しかかれてないのにこれ
0750名無しより愛をこめて (ワッチョイWW bf9f-9kd/ [27.94.156.163])
垢版 |
2018/02/25(日) 02:11:54.16ID:FSGql2f60
レオ好きだと自称するなら、MAC全滅後も自衛隊が円盤生物を迎撃しているのに何故防衛隊の重要性を説かないのか

それで出した答えがギエロン回のように、怪獣が居てものほほんとしている住民
田口監督を神格化するな、とは言われるが、ビートル隊のことも含めて坂本監督と比べるとどうも彼に軍配が勝手に上がってしまってなぁ
0751名無しより愛をこめて (ワッチョイWW bf9f-9kd/ [27.94.156.163])
垢版 |
2018/02/25(日) 02:18:08.95ID:FSGql2f60
まぁザイゴーグが噛ませになったけど、まだグリーザが噛ませにならなくて良かったとだけ…
田口監督の「子供の頃に見たゼットンのトラウマ」を上手く表現出来た近年でも稀に見る不気味な良いキャラクターだった

複製能力を持つザイゴーグがカプセルで出るのがまず意味不明だけど、なら別にデマーガで良くねっていう
ハイパーゼットンの酷使もそうだけど、過去の強キャラを噛ませにしないで欲しいわ
0757名無しより愛をこめて (ワッチョイW b39f-YWuW [106.166.180.210])
垢版 |
2018/02/25(日) 02:45:55.91ID:Fh5OsOwH0
坂本のクソ設定を考察する時間ほど無駄なものは無い思うぞ
0759名無しより愛をこめて (ワッチョイWW bf9f-9kd/ [27.94.156.163])
垢版 |
2018/02/25(日) 02:59:45.64ID:FSGql2f60
とある方の駄文部屋というブログ記事を読んでいたがウルトラ『シリーズが』好きな人は大方同じ感想抱いてるもんなんだなぁ…と思った
全ては銀河伝説から狂い始め、帝国やサーガでなんとか軌道修正しつつも、X、オーブで賛否両論ながらも新しい道を示した
そこからジードで雑な作りをして地に落とすそこにはたいてい坂本監督が居るという…
0760名無しより愛をこめて (ワッチョイW b39f-YWuW [106.166.180.210])
垢版 |
2018/02/25(日) 03:35:25.34ID:Fh5OsOwH0
客演で本物が来てるなと思ってるのは超時空とサーガぐらいかな
ティガ&ダイナは人形設定やら上手く取り入れてて好きだけど

銀河伝説は
坂本はマントとレオ発案したけど
マントは内山まもる先生が元ネタだし
セブンの息子を鍛えるというのはレオが必然だしな
坂本から生み出したものってのは相変わらず無かった
レオに関しては次回作おか監督ダークロプスゼロのレオの方がカッコよかった

初代マンとセブン、メビウス以外はモブ同然の扱いだったから本家が好きな人は違うモブトラに変換してもいいだろう

銀河伝説は評価してるけどあれは坂本作品というよりは岡部作品っていう印象
母の声以外は良かったんじゃない
0761名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4709-f0ks [153.216.187.195])
垢版 |
2018/02/25(日) 08:35:02.48ID:SFnFYx0f0
>>745
リアルでちょうど兵器の更新期なんでたぶん10年したら使いまわすのは無理かな(それでもそうとうマシだが)
>>746
ジードのフォームチェンジ全集二回目の次点で止めるべきだと思うぞ
>>748
ギャルゲーでももっとネームド男キャラの扱いは人によっては丁寧だぞ
>>760
ダイナを忘れてやるな
なんでいれたよ馬鹿野郎って感じだが
0762名無しより愛をこめて (ワッチョイ 978a-jcVR [58.93.93.19])
垢版 |
2018/02/25(日) 08:50:16.37ID:y4ro+KBd0
それまでほぼ強キャラ一辺倒だったゼロビヨンドをよりによって量産型のカスタム機に負けさせるという判断
ラスボス怪獣であるザイゴーグになぜかタッグを組ませ、ゼロが参戦しようとするがライハが止める
縁もゆかりもないジャックの技で倒されるザイゴーグ
中学生レベルの影絵(この助監督、オーブの頃から絵が下手なのにでしゃばってくるイメージ)

18話のインフレや選出のガバガバ具合は刃牙シリーズを笑えないレベルで酷い
0763名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 4b51-yxrE [118.104.4.58])
垢版 |
2018/02/25(日) 09:40:07.05ID:OWDRSO140
刃牙と言えばゼロが当てはまるな
トーナメントの頃の初期刃牙はまともな熱血漢だったのに
死刑囚編からスレの面々にバカと蔑称で呼ばれるぐらい嫌われているクズキャラになった

ゼロがクズトラマンとかモラハラマンと蔑まれても仕方ないな

坂本の功績?こんなクズにウルトラマンを冠したことだな
0764名無しより愛をこめて (ワッチョイ 978a-jcVR [58.93.93.19])
垢版 |
2018/02/25(日) 10:04:16.34ID:y4ro+KBd0
ジードって悪い意味で内輪寄りな作品だから知らない人にもお勧めできる笑えるネタが本当にないんだな
10話とかかわいそうなレイトとかライハの戦闘シーンとかモアの明らかに浮いてる感じとかその他諸々笑えないかつまらないから人に勧める気すら失せるし
肝心のシリアスもガバガバだから流れがどちらにも行くことができずひたすら苦行に近い
0766名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 4b51-yxrE [118.104.4.58])
垢版 |
2018/02/25(日) 10:08:11.25ID:OWDRSO140
ニコニコで盛り上がる層しか対象に入れてないとしか思えない

昔のエイプリルフールはかなり批判されたけど、
本編がしっかり作られていたから
パロディとして受け入れることができた

その場しのぎの盛り上がりしか視野に入れてない内輪受けで気持ち悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況