X



ウルトラマンジード アンチスレ11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0026名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0914-Vmra [116.70.254.104])
垢版 |
2018/03/02(金) 19:59:11.05ID:zI0unN3D0
前スレで突っ込まれたものをまたハッてるというか
ワッチョイあるのになんでまたやってるんだろう

もう衰退しまくってる言われてニコニコで人気のアニメの配信て
再生数が平均30万以上はあるけどさこれ25倍すれば750万超えるわけで……
ウルトラマンのブランド力で考えればこの再生数は……本当に衰退してんのね
0027名無しより愛をこめて (ワッチョイW 51b9-OsbX [202.136.200.172])
垢版 |
2018/03/02(金) 20:10:08.42ID:a1wTRM4m0
前スレで思ったけど、「ジード」のアンチスレなのに「ウルトラマンはオワコン」だの「ニュジェネはゴミ」だの言ってるやつがちょこちょこいたけど、そう言うのは21世紀ウルトラマンアンチスレで思う存分言ってくれ。
0028名無しより愛をこめて (ワッチョイW 51b9-OsbX [202.136.200.172])
垢版 |
2018/03/02(金) 20:12:51.95ID:a1wTRM4m0
俺自身、ジードに関しては嫌いじゃないけど残念な出来だったからここも見てるけど、オーブとXは普通に好きだし(ギンガシリーズはあまり好きじゃない)コンテンツとしてのウルトラマンは大好きだからあまりいい気分がしない。
0029名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7b1d-t0MY [111.101.185.233])
垢版 |
2018/03/02(金) 20:14:50.20ID:+Y0c7ejB0
3月10日は劇場版ジードでギャラクトロさんの神の如き強さを拝めるぜ!
0033名無しより愛をこめて (ワッチョイW 919f-LhZF [106.166.180.210])
垢版 |
2018/03/02(金) 21:19:58.14ID:gMq1wQaO0
サラリーマンゼロが再生数一番多かったんだっけ?
他は言わずもがな
0034名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0b80-LhZF [153.188.174.3])
垢版 |
2018/03/02(金) 22:51:15.34ID:Qy4+JcPw0
クローとココロでどれぐらい視聴者離れしたんだろう
0035名無しより愛をこめて (アウアウカー Saf5-tAwx [182.249.246.30])
垢版 |
2018/03/02(金) 23:44:25.23ID:8RKo4SITa
たまにニュジェネ全体とシリーズ自体をオワコン扱いする人いるけど、それを否定すんなと言いたいのは >>28に 俺も同意
ビクトリーは嫌いだし、エックス〜オーブ賛否両論だろうなと思っている
だけど、ジードに関しちゃ作品として成り立ってないから初めてアンチスレに来てこうして嘆いているわけよ

それと、ジードを偽物〜とか、地球ごと爆発〜とか、本物が来てボコって欲しい〜とか言うのもあるけど、そういう幼稚なアンチ発言も改めて欲しい
単純にジードがつまらんことを言えば良いんだよ
0039名無しより愛をこめて (スッップ Sd33-LhZF [49.98.157.117])
垢版 |
2018/03/03(土) 00:20:11.13ID:hJ85oP2bd
でも1人の監督が全話撮ったわけじゃないからなぁ
正直ジードに関しては「この話のここが嫌」というより「全体的になんか今ひとつ」だから、個人的には特定の誰かというよりジード制作陣全体に不満がある
0041名無しより愛をこめて (ワッチョイW 919f-LhZF [106.166.180.210])
垢版 |
2018/03/03(土) 00:35:29.37ID:gw+Ta14d0
またシャイニングゼロ

ジャンボットとリクで中の人ネタ

終わってんな
同人以下の作品が作られている事を恥じてどうぞ
0042名無しより愛をこめて (アウアウカー Saf5-tAwx [182.249.246.30])
垢版 |
2018/03/03(土) 00:36:33.91ID:SQkUvhxGa
>>39-40
全体通しても坂本監督の悪癖が目立つのと、全てを総括するのが監督の責務だから批判されても仕方ないと思うけどねぇ
ただ、今作は監督だけではなく、脚本家やプロデューサーまで批判されている反面、役者の演技力は高いと評価されているじゃない

映画でもシャイニングゼロ使えるようだし、坂本監督の「分かってない」ところは普通に作品を駄作に変えてると思うよ
0043名無しより愛をこめて (ワッチョイW 919f-LhZF [106.166.180.210])
垢版 |
2018/03/03(土) 00:57:17.39ID:gw+Ta14d0
役者の演技力っていっても
よく言われてるのは
レイトとフクイデ(初期紳士)ぐらいじゃないか?
0045名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0b09-Vmra [153.216.187.195])
垢版 |
2018/03/03(土) 01:16:33.72ID:XqgfTA1a0
>>39
マイナス修正したと監督が言ってる件

個人的なミスだと思うところはどうせ50th作品なんだからニュージェネレーションはオーブから始めれば良かったのではと
オーブと同じ世界感で怪獣が出まれればいいのではと(坂本パージ前提、そもそもパージしないとゼロとかレオねじ込むだろう)
ビートル隊とは別班でホーク隊を出してにやりとするネタにするとかやりようはあったとおもう(そのあたりに頓着することの出来ないというかそもそも非等身大のヒーローや世界感を作れない坂本はパージは前提)

ゼロは長兄というよりも悪い意味で末っ子的イメージがあるんだよな
セブンの息子として若くってのがあるせいか造形にも反映されてるし。
0046名無しより愛をこめて (スププ Sd33-EimF [49.96.16.16])
垢版 |
2018/03/03(土) 01:44:59.09ID:GVM4GJ8Hd
誰のせいかなんて犯人探しはどーでもいいんだよな
誰が悪いあいつはここでもこうだああだって個人の話に行って
○話のここがこうだったここをこうすれば良かったのではってジードというドラマの話にならない
0049名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0b09-Vmra [153.216.187.195])
垢版 |
2018/03/03(土) 02:02:38.37ID:XqgfTA1a0
正確に言うと方向性の最初の部分であるベリアルの息子はよかった。
プロデュサーのごりおしで乙一の採用
初心者につけたのがまともにドラマをつくれない坂本
そして好き放題する坂本
どうしろと(白目)
0050名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 139f-tAwx [27.94.156.163])
垢版 |
2018/03/03(土) 02:28:56.32ID:HwU95Qh70
オーブが50周年で起点としてそこからニュジェネとする案は良いかもねガイさんが去った地球でまた別の風来坊が来て、オーブは伝説として語り継げられているとか
ゼロは延命のキャラって感じで原点ぽくないんだよなぁ、そういう意味でもニュジェネの長男扱いは辞めてほしい

結果論としてだが、オリサガの失敗込みでもオーブというキャラは古さと新しさを融合させた新時代にふさわしい作品なのに、キャラも敵も設定もそれをジードなんかで雑に消化してしまったのが無念で仕方ない

もしも10章を4クールでやれたら評価も変わっていただろうとそれだけに惜しい「流れ」が味方してくれないなぁと、つくづく思う
0053名無しより愛をこめて (ヒッナーWW 1951-81ea [118.104.4.58])
垢版 |
2018/03/03(土) 06:00:09.38ID:s+sfc5wf00303
少なくともこの坂本乙一Pの三人がジードと言う作品を作り上げたから、
やはり批判せざるを得ない
しかもアベ・おか監督他スタッフが布石した過去の流れや設定を無視して
好き勝手にやってくれたからやはり批判したくなる
特にアベ監督の発案のゼロとべリアルの因縁、UFZ、ギャラクトロンをうまく生かすどころかどれも使い潰された悔しさはある

岡部Pとアベ・おか監督が手綱握っていればまだまともな作品になれた可能性がある
0054名無しより愛をこめて (ヒッナー Sd33-IfHA [49.104.34.47])
垢版 |
2018/03/03(土) 06:50:01.38ID:nyBLgDIxd0303
玩具は玩具で微妙なんだよな
何かテンポ悪い撮り方を差し引いても、もっさらりしているというか

ヒーロー、怪獣のデザインもな
融合という設定自体がしょうもないし坂本が色々口出した事を差し引いてもちょっとな
0055名無しより愛をこめて (ヒッナーWW 139f-tAwx [27.94.156.163])
垢版 |
2018/03/03(土) 07:06:30.86ID:HwU95Qh700303
円谷側がゼロの功績者を坂本監督と誤解している時点でもう色々と諦め模つくけどなぁ…
今のゼロ人気はアベ、おか監督の手腕なのに、最初に手を付けたからと坂本監督に任せてしまっているのが…

正直坂本監督が描くゼロ(ウル銀とかX客演)は見ていて不快なんだよね
0056名無しより愛をこめて (ヒッナー 13b6-Sc2n [125.3.210.38])
垢版 |
2018/03/03(土) 09:49:07.64ID:YWg6Iu+I00303
問題とされている3人を除けばまた評価できるウルトラ作品が作れると思うかという話だろう
色々な意見はあるだろうが、自分としてはジードの問題点はオリサガにも共通していたと考えるから無理だと思う

とにかく今の円谷プロは悪い意味で内輪感が強すぎる
もっと第三者的視点で作品又はウルトラシリーズ全体を俯瞰できるスタッフがいないとまた同じ批判に晒されるだけだろう
0057名無しより愛をこめて (ヒッナーWW 919f-x/fJ [106.177.255.127])
垢版 |
2018/03/03(土) 10:09:09.84ID:+K405FeD00303
オリザガ、ジードから見る現状円谷の問題点は
・制作側の暴走を制御できる人間がおらず、特定のキャラややりたい展開を優先しすぎてしまう
・販促の都合により、ストーリー上必要のない玩具や客演を入れざるを得ない

この二点かなぁ
0060名無しより愛をこめて (ヒッナーW 919f-LhZF [106.166.180.210])
垢版 |
2018/03/03(土) 10:44:13.01ID:gw+Ta14d00303
オリサガの衣装と世界観は合ってたけどね
ジャグラー
まあ牙狼っぽいけど

刀使いたいなら世界観はファンタジー寄りにしろって
0062名無しより愛をこめて (ヒッナー Sd33-IfHA [49.104.34.47])
垢版 |
2018/03/03(土) 11:07:51.71ID:nyBLgDIxd0303
ジャグラーは聖剣をふるうオーブのライバルだから剣客なのは必然性があるけど、ライハはね

最初は流石に普通の女が剣を振り回す訳ないだろ、宇宙人怪人だろ、たまには悪い星人を叩き斬るんだろうなと思ったらそんなことはなかったぜ
0063名無しより愛をこめて (ヒッナーW 919f-LhZF [106.166.180.210])
垢版 |
2018/03/03(土) 11:10:15.50ID:gw+Ta14d00303
剣使いたいならザムシャー系星人にしとけばよかったのに

ペガとライハとモアは本当に
1つのキャラを3つに薄めたキャラだよなぁ
0065名無しより愛をこめて (ヒッナーW 919f-LhZF [106.166.180.210])
垢版 |
2018/03/03(土) 11:51:52.58ID:gw+Ta14d00303
ガイとジャグラーが人気なだけでしょ
オーブは石黒君の功績が8割ぐらい(言い過ぎか?)

オリサガのガイと我夢の握手シーンとかすごい
ちゃんと考える役者は違うなと思った
0069名無しより愛をこめて (ヒッナー Sd33-LhZF [49.98.157.117])
垢版 |
2018/03/03(土) 16:28:06.37ID:hJ85oP2bd0303
オーブに関しては信者認定されても文句ないくらい好きだけど、全て持ち上げられてるとは思わないし全て持ち上げられるべきとも思わないよ
そもそもTV本編は好き嫌いわかれる作風だしオリサガ以降はファンの間でも賛否あるしね
ただ「好かれても嫌われてもいいから俺達は俺達なりの考えがあってこの作品を作ってるんだ」という自己主張があった
ジードは結局売れる要素をただまとめただけのものに監督の趣味で多少色付けがされて「何がしたかったの?」感が強い
0071名無しより愛をこめて (ヒッナー Sd33-IfHA [49.104.34.47])
垢版 |
2018/03/03(土) 17:48:27.67ID:nyBLgDIxd0303
何かね、色々と練り込み不足というか、その場で思い付いた案がそのまま通っている感がある
焦点がブレているというか
あれでも初期案自体はそこそこ没になって、あの話、あのキャラになったんじゃないかとは思うのだが
0073名無しより愛をこめて (ヒッナーWW 0914-NnpO [116.70.254.104])
垢版 |
2018/03/03(土) 18:20:59.68ID:pdJ41bb000303
>>72
雑なクロー、時間やけにかかるビヨンド、ビヨンドのなんであいつら混ぜたらああなるの?なデザイン
何故かロボなレオとセブンの組わせ
コスモスの技が敵意のないのには効かない(原作では鎮静効果なのでむしろ敵意ないと効かない)
他にも切りがないが過去作ファンへの商売要素なのに……
0075名無しより愛をこめて (ヒッナー 13c2-m1UI [61.194.47.231])
垢版 |
2018/03/03(土) 18:53:07.64ID:LygzaGqp00303
販促云々言うならプリミティブとマグニフィセントの出番をどうにかしろっていう
プリミティブはただの前哨戦用タイプと化してたし、地球運送ビームとか酷すぎた
マグニフィセントなんかギエロン戦にすら何故かハブられて撃墜数たったの1体だぞ
0076名無しより愛をこめて (ヒッナー 13ff-Sc2n [61.194.71.24])
垢版 |
2018/03/03(土) 21:05:23.11ID:Bcw1H1y100303
プリミティブのデザインとと1話はほんとに良かった
ソリッドバーニングとかアクロスマッシャーは別人にして
ライバルポジでも良かったと思う
それか最終回でアクロスマッシャーになってベリアル浄化とか
0077名無しより愛をこめて (ヒッナー Sr65-Q6FT [126.161.3.94])
垢版 |
2018/03/03(土) 21:11:19.75ID:+J2zA5Rfr0303
>>69
先輩ウルトラマン達を前座タイプ扱いにして、剣が本体な基本タイプが最強タイプというのを押し出してるのを主張と……?
販促に縛られてウルトラマンらしさが失せてるという問題を引き起こしてるのにか?それが一気に、もうどうしようも無いくらい後戻り出来ないレベルまで堕ちてるのがジードなのだけども

過去にも言われてるが、ジードの問題はオーブからそのまま引き継がれてるんだが
0078名無しより愛をこめて (ヒッナー Sr65-Q6FT [126.161.3.94])
垢版 |
2018/03/03(土) 21:13:45.36ID:+J2zA5Rfr0303
勿論オーブの全てを否定するつもりはない、ジードに比べればずっと物語として成り立ってるし、要所で熱い展開も泣ける展開もあったし、そこは認める。でもジードと比べても良作と言われるような出来栄えでも無いよ。
これはどのニュージェネ作品にも言えるけれど。
結局は販促に囚われるとこうなるっていう事かもしれないけれどさ
0079名無しより愛をこめて (ヒッナー 0914-Vmra [116.70.254.104])
垢版 |
2018/03/03(土) 21:22:59.55ID:pdJ41bb000303
予算の関係だろうけど怪獣の使い回しが目立って
ひたすらインフレということでで踏み台にされまくってるのがなあ
昭和でもそう言う傾向あっても思う所あるのか平成あたりから抑えめになって
メビウスまででやってた強豪怪獣に勝てた理由付けも弱くなってしまってるのがな

そしてその極みがジードドだと思う
新しい怪獣がゼガン(これもシャドー星人という過去作絡みありき)、設定だけは強い合体怪獣で
ゼロが踏み台といろいろとな
0080名無しより愛をこめて (ヒッナー 0b09-Vmra [153.216.187.195])
垢版 |
2018/03/03(土) 21:51:59.10ID:XqgfTA1a00303
>>75
テーマと作品が面白いぐらいかみ合ってないんだよねぇ
販売促進するにしてももっとマシなの作れる自信があるぞ。
>>77
ジードに関しては14話あたりでオリジンになった上で他人の力を借りてパワーアップ形態にすればマシだったとはおもう。
あとはティガ〜ガイア路線の3すくみ制度に戻せば
0081名無しより愛をこめて (ヒッナー Sd33-LhZF [49.98.157.117])
垢版 |
2018/03/03(土) 21:57:20.97ID:hJ85oP2bd0303
>>77>>78
別にタイプチェンジの話なんかしてないんだけどなぁ
ただ少なくとも自分はフュージョンアップ形態の扱いや販促云々の問題があることを認識した上で...
「共感至上主義の現代にあってあえて共感を否定したどこまでも正体不明な主人公を採用し、描いた物語が(正義のヒーローモノでありながら)『正義だ悪だのそんなことは他所でやれ、要は粋か野暮かだ』な物語」
...というおよそ50周年記念作品らしからぬ無駄に自己主張の激しいウルトラマンオーブという作品が好きだよ
勿論だからといって、貴方の意見を否定する気は更々ないけど

ジード関連スレでスレチな書き込み、失礼しました
0082名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8bb8-IftX [121.2.22.52])
垢版 |
2018/03/03(土) 22:00:55.05ID:qgTdoH8p0
ぶっちゃけオーブが良いってワケじゃねんだよ
ジードの◯◯がダメ、××みたいにすりゃあ良かった

それオーブでやってた
になりがちというか
そもそも話の基点から何から何までオーブとジードそっくりだろ
0083名無しより愛をこめて (スフッ Sd33-IfHA [49.104.34.47])
垢版 |
2018/03/03(土) 22:05:09.12ID:nyBLgDIxd
オーブの時点でフュージョン路線は限界があった
DCDの都合なのかも知れんがオーブ2期でもないなら続投させるべきじゃなかった

あとバンダイは玩具売りたいなら、もう少し魅力的な玩具を作れ
ウルトラのソフビで手を抜くんじゃないよ。ライダーや戦隊と違って主力アイテムなんだからさ
0088名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13b3-32Ut [219.52.203.50])
垢版 |
2018/03/03(土) 22:27:14.27ID:fwi95MFE0
ジード”オリジン”とか言っても大した意味はないんでしょ
出来損ないの複製のアイデンティティとして「原点」を語るのなら
バッジを返して人間として戦った東光太郎の上をいくようなものが必要なはずだ
0090名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 139f-tAwx [27.94.156.163])
垢版 |
2018/03/03(土) 22:50:31.04ID:HwU95Qh70
基本→光線特化vs怪獣
赤→パワーvsロボット系
青→素早さ超能力vs星人

という基本があったからこそ、タイプチェンジの華があったのに近年はライダーばりにポンポンするから有り難みもかっこよさもないんだよなぁ…
そして基本も疎かになる負の連鎖

ジードはアクロ(二人の力がそんな必要ない)をオミットとして、プリミ、ソリバ、マグニの3タイプで物語を動かし、最後にロイメガを出したほうが感動的だったんじゃないかなぁ…?
本編で活躍しないのに玩具欲しくなるか?
0093名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 1951-81ea [118.104.4.58])
垢版 |
2018/03/03(土) 23:17:01.26ID:s+sfc5wf0
ギャラクトロンは神秘性ある外見と出自に圧倒的強さも魅力的だった上に
独善的な正義を暴力で押し付ける糞コテぶりが最高だった
オーブオリジナルの怪獣として最高傑作と思うけど、ジードで使い潰したのがな

オーブは光と闇の超越者の腐れ縁で光も闇を倒せず闇も光を倒せないのが
新しくて良かったわ
禁じ手の変化球だけど、胸糞感はなかったな
ガイさんは救える命は出来るだけ救ってきたし

ジードは胸糞感が見ていて募る
0095名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13b3-32Ut [219.52.203.50])
垢版 |
2018/03/03(土) 23:33:58.93ID:fwi95MFE0
例えば本当の名前を偶然キャップが呼んだから取り込まれたとか脳内補完すればいいんじゃね>ギャラクトロン
産廃レベルコンテンツになるとそういう逃げも打てなくなるほどデタラメになるから困る
0097名無しより愛をこめて (ワッチョイ b1c1-m1UI [58.85.131.198])
垢版 |
2018/03/03(土) 23:38:27.48ID:S+trU5uM0
ジードはオーブとフュージョンという要素はかぶりつつも最初に提示されていた軸はしっかり前作と対比できてた
・正体不明でヒーローとしてベテラン感漂う孤独な男が自分の姿を取り戻す話
・出自が明らかなヒーローとしてペーペーの少年が仲間に囲まれながら自分の存在を確立する話

なのに中盤で2話構成を連続させたり力尽きて倒れてるところを敵にアイテム奪われるという全く同じ構図を全く同じ12話でやったり
オーブを引きずった演出、構成にしたのがあかんわ
そこも全部真逆を行くくらいでよかった
0098名無しより愛をこめて (スプッッ Sd73-rpzL [1.75.215.180])
垢版 |
2018/03/03(土) 23:47:55.94ID:Rf1rX+qqd
>>72
段取りが多いしスキャナー自然に消えるジードライザーは好みでなくても販促だから我慢できる
ライハは販促関係ないからな
上に上がってたようにザコ宇宙人でも倒す戦績があればまだ見られただろうけどなぁ
0099名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0914-Vmra [116.70.254.104])
垢版 |
2018/03/03(土) 23:53:20.65ID:pdJ41bb00
ライハの役は他の登場人物にやらせればってのが多かったしな
フクイデを仇と狙う要素も先輩に持たせればいいだけの話だし
結果銃刀法違反尺食い女が……

中国ウケ狙ってるのか中華風の刀だけど
日本刀を振り回しても日本でもそういうのを好きな層が見る番組でもねえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況