X



平成仮面ライダー三大名作「クウガ」「龍騎」あと一つは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/15(木) 13:12:18.02ID:9degC9i80
W?
0002名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/15(木) 13:17:52.05ID:YRq0QaHA0
電王
0006名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/15(木) 17:19:48.56ID:T7tsOxOwa
龍騎って今じゃ大して人気ない割に小林信者が持ち上げてるよな
平成初期じゃぶっちぎりでヌルい展開続きで眠くなるわ
0007名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/15(木) 17:24:23.82ID:XqbNG9gX0
W?
0008名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/15(木) 17:59:26.60ID:0WGLLpK7X
アマゾンズ1期やろ
0009名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/15(木) 19:14:24.15ID:l4E+cuggK
後続作品に与えた影響‐つまりシリーズへの貢献度‐という見地に立つと
「クウガ、龍騎、電王」
の3つを抑えておけばいいよ。
エピのプロットやシリーズ構成、玩具展開も含め、極端に言えば他の作品は、この3作の焼直し。
0010名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/15(木) 19:26:05.79ID:WtbbJG5Pp
まあWやろうな
0011名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/15(木) 19:34:53.85ID:X2qHDYFGd
>>9
逆にいうと、電王まででドラマとして進歩が止まってるってことか?
0012名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/15(木) 19:43:11.84ID:X2qHDYFGd
クウガ
龍騎
W

これだと、高寺、白倉、塚田っていう三大Pの代表作になってるんだよな。
0013名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/15(木) 20:10:59.56ID:l4E+cuggK
Wの
「翔太郎にフィリップが憑依する」
という変身形態は、電王のタロスズの応用。
塚田が考えていた企画当初の構想を聞いたテレ朝の梶淳Pが、もう少し分かり易く、と要請したことから、塚田が三条たちと練り直してあの形になった。 ちなみにWは、本来はキバの後番組だった所を、急遽ディケイドが間に挟まることになって、結果的に時間に猶予が出来た。
「電王を経た梶さんじゃなければ、あの発想は出なかった」
と白倉もハッキリ言ってるしな。
0014名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/15(木) 21:39:00.29ID:2eNnYrnf0
 
オレも「クウガ」大好きだったけど、今見るとドラマパート多くて変身時間が少なすぎるんだわ
だから、「クウガ」をはずして、

「龍騎」「電王」「オーズ」

この三つをあげるのが、
一番売り上げとか見栄えとかキャラの豊富さとか脚本とかいいんじゃないかな
年代も大体等間隔に散らばってるし
0015名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/15(木) 22:35:55.69ID:o3/k6qSv0
文句はねぇが小林脚本率高しというのを戦隊版のスレでも見たぞ…
龍騎と555で競り合わせたいなあ
0016名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/15(木) 22:50:10.19ID:C1oRXvqG0
三つに絞るのは難しいわ
二つならクウガとW、四つなら+龍騎、電王なんだけど
0018名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/15(木) 23:35:29.06ID:X2qHDYFGd
何を持って名作とするかが問題だな。

「全然知らない人に勧めるとしたら」とかすると分かりやすいかも。
0019名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/15(木) 23:52:51.80ID:2Hi0k0Yw0
自分的に手放しで全話面白いと思う作品なら
やっぱクウガ、龍騎、電王の3つだな。
0020名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 00:02:18.58ID:CJgrA2Mt0
後、本当にあと少しで名作だったのにって作品なら結構あるな

アギト、555は肝心のオチが微妙だし、響鬼は後半が若干尺足りてない。
フォーゼはギャグ要素が多いし、鎧武は主人公のデザインがダサすぎるし。
0022名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 00:04:55.36ID:gMowi94kd
手放しで面白いとなると
クウガ
龍騎
W
OOO
ビルド(2018.3.15現在)
って感じかな個人的には
0024名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 00:14:08.01ID:CJgrA2Mt0
W、オーズ、ウィザード、ドライブは盛り上がる所は確かにある
ただ通常回がそんなに面白くない。ある意味昭和の流れを引き継いでいる作品たちだが
0025名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 00:23:53.73ID:oA/t/YiBd
平成ライダーは良くも悪くも作品ごとの個性ってのが強すぎるから、戦隊よりも比較が面倒だな。
0027名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 03:34:29.41ID:y+zXQLst0
個人的には剣、響鬼、フォーゼかな
脚本、ドラマという点で剣、大人向けライダーとしての世界観、魅力という点で響鬼、エンタメライダーとしての設定とか自由度の高さという点でフォーゼ

客観的にはクウガ、555、Wでいいと思う
0028名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 03:40:36.24ID:bvrCWaOVd
カブトやキバ、ゴーストを挙げる猛者はいないのか。
0029名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 04:08:39.97ID:d0SToMKm0
>>28
名作ってファン受けの良さが基準なところあるからねぇ。
キバ鎧武ゴーストが大好きだから本当は是非推していきたいところなんだけど
0030名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 04:26:31.25ID:teywL0if0
一期
クウガ、龍騎、電王

二期
W、ビルド(現時点)
0031名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 05:12:16.29ID:H7orhmsr0
クウガ・アギト
オーズ・ビルド
アギトは完璧だと思うわ、俺が好きなだけだけど
0032名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 05:28:50.32ID:fEywCrh50
クウガアギト龍騎かな

これだと単純に放映純になっちゃうけどそうなんだからしかたない
0034名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 07:09:47.68ID:8wlqn5lKK
クウガ→元祖平成ライダーとして外せない。クウガがなければ当然のことながらビルドはない。

龍騎→多人数ライダーの元祖、ミラーワールドやカードバトル等の(当時としては)斬新な設定を、ライダー世界に持ち込んだ。

電王→いわゆる「ゲストお悩み相談エピソード」がスタート。タロスズ人気もあって多数の劇場版やスピンオフ作品を産む原動力に。

白倉は「龍騎前、龍騎後で明らかに作り手の空気が変わった」と言ってるね。
三条は「平成ライダーの新しい流れを産んだのは電王」とインタビューで答えてる。
0036名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 07:39:14.61ID:8wlqn5lKK
W以降のいわゆる"平成二期"も、W〜ウィザード、鎧武〜現行作品の前・後期で考えた方がいいと思う。
鎧武は善し悪しはともかくとして、平成ライダーシリーズの空気を変えた作品なのは間違いないし。
0037名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 08:56:40.03ID:HpgjKHMoa
>>14
小林信者じゃないと露骨な恥ずかしいレス打てない
しかし龍騎って555に食われてるしオーズはダブルに食われてるよな
このスレに限っては喚いたモン勝ちだからモンペ気質の小林信者は連投しほうだいやな
0039名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 09:25:58.18ID:9857V9F60
アマゾンズもありならアマゾンズは絶対に外せないけど、ニチアサ作品に限定するならWが妥当かなと。
電王もWと同じ位好きだけど、クウガ、龍騎ときて電王だと1期に偏ってしまう。
個人的にクウガはあんまり面白いと思わなかったんだが、クウガがなかったらアギト以降がないのは事実だし。

自分としては平成1期、2期、非ニチアサ作品から1作ごと選出する形で

電王、W、アマゾンズseason1

が理想だね。
0040名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 09:54:15.89ID:Rqhr/EX3d
三つに絞るのは無理があったのでは。

戦隊にも感じるが。
0041名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 10:54:12.15ID:yHl8Vvs10
>>37
いちいち小林信者認定クッソうっぜえええええええええええ、しねよマジで
そんなふうに決めつけてかかるオマエみたいなやつは、存在しているだけで
世間の特オタへの偏見サゲに貢献してるんだよwwwww

龍騎と555、オーズとダブルは2年連続でどちらも面白いから
比較しやすくて悩むところだけど、
商品展開というか変身の種類数としては、555とWはもう一声欲しいところだ
龍騎とOOOくらいが品数としてはちょうどいいとおもう
逆に、ビルドとかフォーゼまでくるともう多すぎに感じる
もちろん、いくつまでという制限、スレタイみたいな、が無いのなら、
龍騎と555、OOOとW、4つとも外さないけどね
0043名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 11:43:18.36ID:DRJi8J4cd
>>42
あんたは俺か。
0044名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 11:44:34.01ID:DRJi8J4cd
ここまでまじで誰も言及しないディケイドという作品。
0046名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 12:15:10.33ID:jqueTDxrd
エグゼイドは劇場版の話もテレビでやれたら文句なしに名作の中に入れたと思うんだけどなぁ...
個人的には良作に止まってしまった
0048名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 12:52:48.73ID:8wlqn5lKK
鎧武以降の2期の後期ライダーは全部そうでしょ。
「面白い…んだけどねぇ」
と註釈がつく。手放しで誉められないのよ。
「面白い…んだけど、ちょっと物足りない」
「面白い…んだけど、ご都合主義なのがなぁ」
みたいな。
0049名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 12:58:26.02ID:gnruu+iId
全部そうとは言いきれないだろう
エグゼイドを手放しで褒めるやつもいるだろうし
ぶっちゃけそこら辺は個人の範疇というか
0050名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 12:58:47.74ID:DRJi8J4cd
思うに新鮮味が足りないのではないか?
0051名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 13:08:32.23ID:Ncy6x3wbd
クウガと555とオーズがバランスいいやろ
0052名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 13:14:01.34ID:CJgrA2Mt0
カブトは個人的な意味では好きなんだけど、
あれはあくまでコメディ要素としての面白さであって
肝心のシリアス要素とのバランスは悪かったように思う。

脚本家が春映画もあり過度に叩かれてる印象も強いけどね・・・・
0053名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 13:17:59.22ID:CJgrA2Mt0
ディケイドは逆にサブの話ばかり面白くて、
問題の本編の伏線をろくに回収してない印象が強かった。
結局そんな状態のまま最終回になってしまったし・・・・
0054名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 13:27:04.86ID:/pEW/Xoa0
>>47
中盤がピークなせいかな
終盤も別につまらなくはないしトップ5には入る面白さではあると思うけど
0055名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 13:30:53.71ID:Gka3tFJI0
エグゼイドは話数が足りなかったのもあるからね
ゴーストみたいなVシネ込みで真の評価が出てくるタイプ
0056名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 13:33:20.08ID:yHl8Vvs10
 
エグゼイドは結果オーライだったけど
キャラデザインよりもその色合いがプラスチックぽいのが時々萎える
プラモデルつくったあとの残りみたいな色合いに感じる
少し伸びて透けて見えるような色合いがね
0057名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 13:48:19.39ID:YsIDIzr8p
ビルドも今後の展開次第ではかなり上位に食い込む
0058名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 14:28:34.48ID:oo17B7Urp
個人的重要度としては何気に響鬼カブトはかなり上位だな、万人が素晴らしいと思う作品とはとても思えないけど
電王も含めて、あの適度な緩さとそれでいて平成ライダー特有の絶妙な大人っぽさが相まってかなり観やすくてハマった
0059名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 14:45:34.45ID:jqueTDxrd
カブトも惜しかったよね
おばぁちゃんが言っていたから始まる天童語録で少し人生観が変わる位好きだった

とりあえず俺が上位3つ挙げるなら
クウガ
電王
W
の3つだな
0061名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 16:07:15.91ID:7ZBTCAIi0
仮面ライダーディケイド
0062名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 16:55:10.46ID:zS71LEvI0
カブトは前作響鬼のごたごたがなければ、もっと何とかなったんじゃないか。
0063名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 18:07:10.94ID:CJgrA2Mt0
>>55
足りなかったどころか、むしろ余してたように感じたよ俺
終盤のクロノス連発含めても。まあ好みは人それぞれだからいいけどね
0064名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 18:23:31.03ID:CJgrA2Mt0
カブトの話はざっくり言うと、ネイティブVSワームの戦いに
人間が巻き込まれてしまったって話なんだよね。ライダー達もZECTも
人間と協力しネイティブがワームを殺すために作り上げたわけで。
で、終盤ワームが消えて邪魔者のなくなったネイティブが人間を支配する


これだけ聞くと面白そうなストーリーなんだけど、本当に
中盤からギャグばっかやってて本編が適当になったのが残念
0065名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 18:44:35.79ID:8wlqn5lKK
カブトは記念作品だったから、本来白倉としては、キッチリと練り上げたい企画だったと思う。
そこに降って湧いた高寺の響鬼騒動だったから、ある意味カブトが犠牲になった観は否めないな。
結果的に剣→響鬼→カブトで売上ノルマがクリア出来なくて、平成ライダーのシリーズ継続に黄色ランプが灯ってしまった…。
そういう意味でも電王は、シリーズ全体の救世主でもあるんだよな。
電王の後のキバで、今度は武部がやらかすわけだからさ。
0066名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 18:52:23.51ID:btw1IQvZ0
クウガ、555、Wだわ
エグゼイド信者だけどアレはリアルタイムでみてこそだと思う
0067名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/16(金) 19:20:57.42ID:oqHl0HOD0
>>64
まぁ黒包丁回の剣のようにギャグ回だけどコイツの正体はこんなですよって明かしておくのとかはまだ許せるかな
本編が雑なのは少し残念だけど
0068名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/17(土) 06:00:34.71ID:3C7unh6I0
ライダーで名作語らせると喧嘩になるよw
戦隊と違って個性主張する信者の殴り合いww
0069名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/17(土) 06:07:59.98ID:ZaZ/45MAK
作品の個性にプラス役者や脚本家にまで個別のオタやアンチがくっついて来るのは、戦隊もライダーもそう変わらんだろう。
ただ好きな作品を持ち上げたいのは分かるけど
「○○の良さが分からないのはクズ!」
「○○が好きなヤツはクソ!」
とか罵り合うのはね。
0071名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/17(土) 06:37:38.94ID:MLVW5CJgp
というかカブト売れてなかったんだ
売れてたけど評価がダメダメっていう位置付けだと思ってた
0072名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/17(土) 11:16:52.33ID:fEGpWXJkd
役者のカレンダーだけは売れたときいたことがある>カブト
0073名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/17(土) 12:36:05.67ID:ZaZ/45MAK
肝腎要の変身アイテムであるゼクター群が、単価が高いわデカいわで、チビッ子には高値の華な上に遊びにくい、コレクション的にもちょっと…という評価だったみたいね。
まぁその反省が、ガイアメモリやオーメダルのヒットに繋がるわけだから、無駄ではなかった!
…のかもしれない。
0074名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/17(土) 12:40:01.67ID:A8xBx22L0
変身アイテムといえばCSMってフォーゼ以降のドライバー出すの難しいよなぁ
コレクションアイテム多すぎ&一個一個がデカ過ぎなんだよ
0075名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/17(土) 13:47:52.74ID:ZaZ/45MAK
数を出すのはオーメダルがピークだったんだろうね。転売厨が大量に湧くわ一般ニュースで報道されるわ、熱狂を通り越して狂騒、乱痴奇の騒ぎだったし。
あれを考えるとロックシードやガシャットが可愛く思えるw
0076名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/17(土) 14:31:45.85ID:MLVW5CJgp
最初にコレクションアイテム商法のお試しみたいな事やってたのってキバじゃなかったっけ
電王の時にやってたらバカ売れしそうだったのに勿体ない。まあやったらやったで今より余計過激アンチも増えそうだけど
0078名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/17(土) 19:40:49.64ID:ZaZ/45MAK
>>76
文学少女気質(笑)の武部と
「人間を描かなきゃ」
で販促そっちのけの敏鬼じゃ、根本的に反りが合わないわけで。キバは頭っから
「失敗が約束されていた作品」
と言えるかもね。
まぁ武部に関しては、キバ以降の作品でも
「世界観が曖昧で構築ができていない」
「設定を詰める部分、流す部分のバランスが不自然」
「行き当たりバッタリなストーリー展開」
という悪癖が一向に改善されてないからなぁ。
0079名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/18(日) 06:24:40.95ID:XTyVf9oY0
THE FIRSTが大好きなんだが名作にはならないか。
0081名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/18(日) 07:17:36.76ID:II8UhbPeM
三大 過大評価作品「龍騎」「電王」あとひとつは?で建て直せ
0082名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/18(日) 17:15:01.85ID:+/DZOPn8a
過大評価は555、オーズ、エグゼイドで決定
0083名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/18(日) 18:03:54.21ID:U1Cx+8wPa
555電王辺りは単純に人気あって黙ってても売れるから優遇されてるだけだし龍騎あたりの痛々しいオタクが最高傑作!とか喚いてる印象は無いわ
0084名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/18(日) 18:37:39.75ID:HS5USX7HK
555推しは結構な数がいると思うし、実際ドライバー始め玩具関係はしっかり売れてるし、逆に言うとアンチは感情論抜きで
「何がどうダメなのか?」
を、きちんとデータを上げて反論するべきだよな。まぁこれは555に限ったことじゃないけどね。
「生理的に受け付けない」
とかいうのは、感情論の極みだから論外。
でも、じゃぁ555が、その後のライダーシリーズに影響を与えたか?何かライダーシリーズのエポックとなり得たか?という観点で考えると…う〜ん…という話しになる。
オレも好きな作品なんだけどね。
ちなみに一押しはアギト。
0085名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/18(日) 18:58:58.82ID:t1ufWxDJM
555はシナリオがいいからいいよ
バッドエンドだが
0086名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/18(日) 19:30:59.60ID:ml5NO4yda
だから555電王辺りは好きな人は居てもいちいち後々のライダーに影響与えた傑作!最高!とか言うオタクの母数が少ないから
その後の影響とかクソどうでも良く単純に作品単体に愛着があって買い支えてくれてる人がいるだけ 嫉妬アンチが反論というより粘着するのはあるだろうけどな
単純に好きなライダーはなんですかっていうアンケートを大勢にとったら上位に来そうなのがこの辺
0088名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/03/18(日) 19:39:21.06ID:IbZ4kJ/q0
俺の感覚だとクウガ、555、電王
つか大勢が納得するには結局売上とか視聴率の良い順に並べるしかないだろ
そうなるとW、ウィザード、フォーゼ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況