X



ウルトラマンジード アンチスレ12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0622名無しより愛をこめて (ワッチョイ c609-s8TH [153.214.249.230])
垢版 |
2018/05/01(火) 21:27:26.44ID:3LIccocM0
多分巫女としてはハルヒとしてはいたんでないかなぁ?
無駄で無意味な戦闘要員としてのねじ込みは絶対坂本だけど


多分だけどハルヒぽい性格で無邪気になんか願って悪魔(ベリアル)がかなえたのではと
まあモアと統廃合してよくね?とか思わなくもないけどさ
0623名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 229f-94LG [27.94.156.163])
垢版 |
2018/05/01(火) 21:30:59.49ID:E1Jo1VXW0
最近のアニメとかでも1クールで一応物語が集結するわけであって、だったら2クール25話なら二人敵を用意するべきではなかろうか
ジードは全編通してずっとフクイデ&ベリアルだからカタルシスがね

一部はAIBの内紛→ゼガン編
二部でフクイデの暗躍→ベリアル編
のほうが良かったのでは?
まさかゼガンがあんな扱い、キメラべロスの意味とは…ってなるとは思わんよ(涙

>>622
無邪気ならモアのほうがそう見えるな
それよりライハがハルヒっぽいというが、ナオミのほうがハルヒっぽくない?
基本周り男子を引っ張り回す、締めるとこで弱かったり支える乙女でヒロインするとか
ライハは刀振り回すヤバい女にしか見えなくて…
0624名無しより愛をこめて (ワッチョイ c609-s8TH [153.214.249.230])
垢版 |
2018/05/01(火) 21:39:16.65ID:3LIccocM0
>>623
レギュラー陣を無理矢理ハルヒに当てただけだしねぇ。
やばいの方向性が暴力外道インに全フリさせられてるよねぇ>ライハ


特撮+ドラマビギナーの割には脚本頑張ったんでないという感想はでるな
坂本が監督出なかったら仕事がふえたかもねぇーという感想
0627名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 229f-94LG [27.94.156.163])
垢版 |
2018/05/01(火) 22:04:42.51ID:E1Jo1VXW0
例えばライハを根っからの戦闘狂にして、リクと触れ合うことで人間性を取り戻すとか、実は宇宙人で疎外にされていたけど同じ孤独の仲間を持ったとか
あれ…これってペガとモアでは?
ただの刀振り回す居候のおねぇちゃん役だからな

>>626
バド星人のとことかはまぁ好き

ゼガンはカラーリングとカラータイマーのせいで同じ融合獣に見えるのもな
それと本当にどんな活躍したか覚えてないくらい空気なのが可哀想だわ
0639名無しより愛をこめて (アウーイモ MM4d-3WCL [106.139.3.155])
垢版 |
2018/05/04(金) 14:59:20.93ID:CZFHAxX4M
頭坂本とか言うパワーワード
0640名無しより愛をこめて (アウーイモ MM4d-3WCL [106.139.3.155])
垢版 |
2018/05/04(金) 14:59:50.75ID:CZFHAxX4M
頭坂本連発して流行らせよう
0648名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5981-QU2X [118.8.133.2])
垢版 |
2018/05/06(日) 00:11:35.36ID:Cj21BNsV0
別にこの作品の全部が嫌いってわけじゃないんだけどな
ゼロがようやくテレビシリーズのレギュラーになれた作品ではあるし
@防衛隊いない Aずーっとリク対フクイデ B基本的に敵が弱い
Cライハのチャンバラしつこい D竜頭蛇尾ベリアル
これらの要素が解消されれば好きになれたよ
0650名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 312d-hPxN [180.196.21.86])
垢版 |
2018/05/06(日) 06:03:16.37ID:Wew69z8d0
ゼロがレギュラーになってもあんなモラハラマンになったゼロなんて見たくなかった
銀河帝国からゼロファイトにかけて快男児のゼロが好きだったのに
ジードでは最終回まで胸糞なチンピラで
今では嫌悪感が勝るようになってしまった

ゼロの姿見るだけでジードゼロの記憶が蘇って胸糞になる

ゼロファンに嫌悪感抱かせるぐらいだからな
ジードは誰に向かって創ったのだろうか
0654名無しより愛をこめて (ワッチョイ f67f-pRpi [119.245.21.42])
垢版 |
2018/05/06(日) 19:43:57.29ID:lxP5g2vN0
ジード屈指のごみ話のひとつのギエロンの話さぁ
アレ書いた馬鹿過去にも何度もギエロン出す話のプロット出してた上に
ジードでギエロン使うので自分から立候補してアレって…
ジードで脚本書いてる女はほんとろくなのいないな
0658名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 929f-2k5y [27.94.156.163])
垢版 |
2018/05/06(日) 20:21:34.85ID:7GNo6zTw0
別に女どうこうで判断や差別したくないんだが、どうにも女性特有の煩わしさが脚本から滲み出てくるのなんとかならんのかね?
オーブの時のゼッパンドン前半やレンキもやけにドロドロしていた印象だ
キャラクターや展開が汚染されているのが見ていて分かるんだよなぁ

ギエロン星獣も反原発みたいなノリで一切放射能に触れなかったのかな?確かに今の時代で表現出来ないのは分かるが、悲しき怪獣から脱却とかアホかと
だったら新規怪獣か別の再生怪獣でやらせろよ、とかもう何回目だろうか…
0664名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 3290-C8NZ [211.120.206.54])
垢版 |
2018/05/06(日) 21:07:50.13ID:HdboUi750
ベリアルって言うキャラクターにとって重要な作品なのに日常回と人間の殺陣で尺取りすぎ
普通なら全編通してベリアルが守るべきものとかD5関連の話するべきなのになんだ急に息子って
1話の戦争起こした理由もベリアルが最後まで何がしたかったのかも分からなかったしウルトラマンショーでゼロの助太刀してた頃の方が断然輝いてた
0671名無しより愛をこめて (ワッチョイ 01b3-XJxX [126.109.78.2])
垢版 |
2018/05/06(日) 23:57:33.99ID:PxIindhn0
>>654
ギエロン同様に怪獣のキャラを勘違いしたザンドリアス回もな
スマッシュムーンヒーリングが興奮した怪獣を大人しくできないとかな。カタルシスウェーブと勘違いしてないか?

>>658
あれはある意味自分たちより落ち目になったキャップに対する女の鬱憤ばらしが生々しくて嫌だった
0677名無しより愛をこめて (ササクッテロ Spf9-Sj1B [126.33.73.236])
垢版 |
2018/05/07(月) 17:05:31.47ID:I89xr5T8p
ジードの理想的なスタッフ
アベユーイチ(メイン)
田口清隆
武居正能
おかひでき
新人枠
脚本
中野貴雄(シリーズ構成)
小林雄二(シリーズ構成)
荒木憲一
三浦有為子
柳井祥緒
音楽
川井憲次
0678名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 312d-hPxN [180.196.21.86])
垢版 |
2018/05/07(月) 17:13:02.04ID:ZBYF6GC20
ゼロとベリアル終わらせる為にアベ監督で
>>677
のようにして作って欲しかったわ

ゼロファイト2のラストでベリアル復活させたのは
アベ監督にその後の構想があったからと思う

ゼロファイト2以降のアベ監督の構想を絡ませてジード作れば良かったろうに
0679名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5e09-Mne9 [153.214.251.36])
垢版 |
2018/05/07(月) 17:54:08.55ID:5iqlRjN30
同じ坂本使うんでもメイン脚本家が特撮ビギナーでウルトラマンビギナーとか出なければだいぶ「マシ」にはなってたろうなぁ

少なくともメイン脚本家がおかしな点とかを潰してくれるだけのベテランなら『マシ』にはなってたろうなぁ

具体的にはロイヤルメガマスターとか言うふざけた名前
0681名無しより愛をこめて (ワッチョイ 92b3-St6r [219.52.203.50])
垢版 |
2018/05/07(月) 21:05:39.32ID:47qKfs9h0
しかしなんで「メガ」なんだろ
なんかカッケー というだけなのか?
子供に英語をどーたらこーたらと逝っているわりにはデタラメすぎ
0686名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 129f-8yf7 [59.136.53.141])
垢版 |
2018/05/08(火) 07:53:19.55ID:Y1NlxjRK0
メインが揃いも揃ってクソばかりなんだよな
坂本は言わずもがな、乙一はウルトラ初心者&テレビ脚本経験なし、サポートの三浦は元々がポンコツな上にシリーズ構成とかの経験はないっぽい
その上プロデューサーは後先考えず自分の趣味趣向を優先するカスだし
0688名無しより愛をこめて (ワッチョイ 01b3-XJxX [126.109.115.117])
垢版 |
2018/05/08(火) 23:45:11.66ID:mg5/Pbhn0
初心者って言ってもメビウスならともかくジードなんて半日あれば全部見られるゼロと登場する怪獣の出る話だけ見れば付け焼き刃できるじゃない。その程度の下調べすらしないのはプロ失格じゃないか?
それにサブも酷い、せっかくエネルギー切れの心配がない宇宙で戦ってくれるというのにわざわざ地上戦を選んでレギオノイドに負けるゼロビヨンド<万全のノーマルゼロとか
失恋怪獣ザンドリアスにスマッシュムーンヒーリング効かないなんて話出来上がるんだよ。
0690名無しより愛をこめて (ワッチョイ 01b3-XJxX [126.109.115.117])
垢版 |
2018/05/08(火) 23:57:00.89ID:mg5/Pbhn0
ベリアルとの最初の戦いのときもなあ…月面で戦ってるのにわざわざジードがベリアルを地球に叩き落とすという
もちろん地球の人たちの目の前で戦わなくてはいけないというのはわかるよ、でもそれならベリアルがジードを叩き落とせばいいじゃん
わざわざ被害の大きい地球上で戦うことを選ぶバカヤロー
0694名無しより愛をこめて (ワッチョイ 92c2-XJxX [61.194.47.231])
垢版 |
2018/05/09(水) 21:03:52.69ID:2Q5zjqhD0
あそこはソリバの噴射かマグニの角電撃でよくね?とは思ったけどなぁ
そも近くに傷ついてたとはいえゼロいたんだからスラッガーなりで援護すればいいし

あの後の街中で墜落、逃げ惑う民衆、それに脇目も振らずおっぱじめるジードって流れも正直すごい気になった
完全に地球サイドはジードの個人的な因縁に巻き込まれてるだけじゃん
あれじゃ応援する気にもならんし外でやれやって思うわ
0695名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 129f-8yf7 [59.136.53.141])
垢版 |
2018/05/09(水) 21:16:17.77ID:yg7YFTJF0
そもそもなんで月に行ったんだっていう話だよ
人類の妨害を受けないため?怪獣に対してなんら防衛手段を持たないジード世界の人類を何故べリアルがそこまで恐れる?
ゼロは月に行こうが行かなかろうが襲ってくるだろうし

地球でべリアルがジードを洗脳する→色々あってジード復活、戦闘開始→避難所やら何やらで民衆がジードを応援する
これで十分話は成り立つよね?
0696名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2d81-fSeP [114.165.139.114])
垢版 |
2018/05/09(水) 22:30:39.47ID:Eawwykct0
久し振りにゼロファイト見直して、ここで言われてることがわかった
ダークネスでUFZ惨殺した事で戦いが怖くなった、あの時に一番成長したんだと
おまけにあの時に時間巻き戻して記憶失ってるし、シャイニングって容易に出せる姿ではないから下手したら一回限りの姿でしょ?って列伝最終話の台詞を聞いて思った
対して坂本の撮ったゼロはいつまでも銀伝のままでヤンキーと言うか体育会の悪い所だけ抜き取ったキャラ、おまけに乙一は不良だと思ってたみたいだしな
少なくともジードのゼロはベリ銀でランを助けて一体化した時の様な優しさや頼もしさが感じられなかった

つーかさベリアルネタも引っ張り過ぎたんだよ・・ゼロファイトで決着付けて終わらせとけばこんな事にはならなかったのに
0698名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spf9-Sj1B [126.199.66.144])
垢版 |
2018/05/09(水) 22:40:24.29ID:4ko2fBwnp
オーブの時に、メインがアベ監督の予定だったのが仕事の都合で田口監督になったみたいに、ジードも元々メインはアベ監督の予定だったけどまたしても仕事の都合でできなくて急遽坂本に決まった、わけないか。これはプロデューサーの人選ミスだったか
0700名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spf9-Sj1B [126.199.66.144])
垢版 |
2018/05/09(水) 22:50:05.59ID:4ko2fBwnp
>>699
鶴田P見る目がないなあ。ジードはアベ監督かおか監督が適任だったのに
0702名無しより愛をこめて (ワッチョイ 358a-C5rw [58.93.228.33])
垢版 |
2018/05/09(水) 23:19:50.60ID:uvP6/wo50
強さの根源が妄執でこそあれ、度重なる敗北の末に悪意や邪気は薄れ
さらなる強さを求めて仲間とともに覇道を歩むことを決めたベリアルが
何故再び邪悪に戻ったのか、その説明くらいあるかと思ったら、結局何もなかったな
0703名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5e09-Mne9 [153.214.251.36])
垢版 |
2018/05/09(水) 23:20:43.74ID:BjI4y5xa0
>>696
普通にウルトラDQNマンなのは間違いは無い>ゼロ
いや。プラズマスパークを盗もうとしたやつがDQNでないとはいえないので・・・
少なくとも銀伝の時の初期ゼロがDQNだったのは否定は出来ない
>>699
多分だがプロデューサーもここまでドラマとれないでセクハラ、パワハラするボケだとは思わなかったのでは?
他の脚本家のフォローとかで一応名作を撮っている関係で


まあ、他の脚本家と監督に謝罪して高額保険金かけてタヒねっておもうが。
0704名無しより愛をこめて (ワッチョイW d5b3-rbbh [126.75.184.254])
垢版 |
2018/05/10(木) 03:34:22.20ID:+J9KTg5S0
銀河伝説→銀河帝国(外伝含む)→サーガ→ゼロファイト

(なんらかの形でシャイニング含む強化取得)

10勇士

ジード

Xやオーブ客演はメイン級じゃないから入れなかったけど銀河伝説で分岐したって考えるとシャイニング乱発とか荒れてるゼロやただ闇落ちしてるベリアルも納得はできる
あの監督銀河帝国以降をフォーム増えたイベント程度にしか思ってないんじゃないか
0707名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 2a9f-/TQm [27.94.156.163])
垢版 |
2018/05/10(木) 07:18:41.22ID:6ZgxGK4m0
ゼロ&ベリアルの生みの親というが坂本って一体何に貢献したの?
容姿ならデザイナーの後藤氏だし、そもそも伝説には話と呼べるようなもんもない、表現やキャラ付けだって当時は好感度ないし坂本にやらせたのが全て失敗だったんだなぁ
0708名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2609-yBh5 [153.214.251.36])
垢版 |
2018/05/10(木) 07:28:34.66ID:bdamyG+d0
下手すると土台を全部ぶっ壊したのでは?>坂本
ペンドラゴンの面々とか割と不自然なんだよなぁ>参加

なんというか本来ならメインをはる予定だったのを途中で主人公交代されてつじつま合わせに残された感があるし。
0709名無しより愛をこめて (ワッチョイW 499f-4Ye1 [106.166.180.210])
垢版 |
2018/05/10(木) 21:21:47.21ID:LMvkDNwo0
>>707
生みの親はプロデューサーの岡部やな
銀河伝説の脚本も岡部
デザインは後藤さん

坂本が提案したのは内山まもる先生のマントを登場させるのと
ゼロの師匠をレオにしたぐらい
この時から0から生み出せなかったんだよな
全部既存のもの
0710名無しより愛をこめて (ワッチョイW aa81-4Ye1 [123.225.26.184])
垢版 |
2018/05/10(木) 22:16:57.52ID:VDqNN/KA0
>>703
それは確かにそうだけど、そこから幾多の闘いを経て本当は成長していったはずなのに
いつまでも最初に登場した銀伝のヤンキーの頃のままではおかしいでしょ?って話

>>704
ブレス壊させたのも「ゼロ単体で強くなりすぎてタイプチェンジさせない為に」なんて言ってるくらいだからお察し
0712名無しより愛をこめて (ワッチョイW 499f-4Ye1 [106.166.180.210])
垢版 |
2018/05/10(木) 23:06:26.54ID:LMvkDNwo0
レオに関しては
おか監督のダークロプスゼロの方が魅せ方がうまかったな
0716名無しより愛をこめて (ワッチョイW b181-4Ye1 [114.175.81.142])
垢版 |
2018/05/11(金) 17:52:39.71ID:ejsrfVvf0
レオオマージュ()と言えば
ゼロのブレス壊させたのはタイプチェンジさせない為とモロボシ・ダンポジションに〜とか言ってたが
それなら>>714が言ってるような展開なら燃えるんだけど、結局はゼロビヨンドなる物も出るしそんなの理由にされてもね・・っていう
0721名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2ab3-8E5a [219.52.203.50])
垢版 |
2018/05/11(金) 21:28:13.46ID:N9rOgrUz0
出したはいいが早々に「様子見だ」連発とか
早めから無理やり突っ込まれて困った代物だったんじゃね>ゼロ
マグニ前後編では出張させられたけど
重要回にあるほど要らないというか使いにくい子という認識は
まともな制作陣にはあっただろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況