X



劇場版 仮面ライダービルド Be The One Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0257名無しより愛をこめて (ワッチョイW 03b3-9bbN)
垢版 |
2018/08/07(火) 03:06:15.56ID:13f4NNKZ0
結局ブラッド族ってなんなんやろな
ブラッドも人間見下してるのに、人間が作ったビルドドライバーとハザードトリガー使って最強とか言ってるし
0262名無しより愛をこめて (ワッチョイWW ff9f-La7P)
垢版 |
2018/08/07(火) 04:00:01.45ID:Tsqz2QfN0
>>244
夏映画に関しては
やりたいことを持っててそれをとことんやろうとするのが坂本監督
ある素材で最高の絵を作るのが上堀内監督
って感じがしたかな。
まあ、どちらも当たりもあれば外れもあるからね。
それでもどちらとそれなりのクオリティになってるけど
0263名無しより愛をこめて (ワッチョイ 739f-Xflc)
垢版 |
2018/08/07(火) 04:17:18.70ID:lOXe2Xq/0
うーん悪くなかったけど映画ってよりTVスペシャル感が強いかな
がっつり本編の時間軸だし本編とやってることがあまり変わり映えしてない
お蔭でラストのジオウで頭が一杯になってしまった
あとブラッドはあの程度でエボルトに喧嘩売ろうとしてたのか?
0265名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6f9f-xsPN)
垢版 |
2018/08/07(火) 07:58:25.36ID:eC6qp7Zp0
ブラッドとエボルトの戦いはちょっと見て見たかったけどブラックホール相手じゃ
ブラッドでも瞬殺されるだけかな?直接ブラッド族と敵対しなかったのは
同族と戦うのに多少なりともエボルトにも負い目があったから?
0270名無しより愛をこめて (オッペケ Src7-7j9O)
垢版 |
2018/08/07(火) 09:54:10.52ID:fr47Vl9Yr
歴代夏でもかなりの重たさ 演出はストーリー性と画面重視しすぎてもよくないよな 脚本的にも遊び心をもう少し入れて欲しかった
0275名無しより愛をこめて (オッペケ Src7-7j9O)
垢版 |
2018/08/07(火) 10:16:18.38ID:fr47Vl9Yr
>>273
勿論いつもの武藤さんだな感はあるけど
0277名無しより愛をこめて (ワッチョイW cfe9-Ry9x)
垢版 |
2018/08/07(火) 10:49:20.77ID:fDVNoRGo0
>TVスペシャル
これほんとわかる

タイトル時にいつものナレーションとBe The Oneも流れて軽くベストマッチ使いながら適当に雑魚スマッシュ相手に程よく無双してくれればもっとよかったなあ
あのイントロはどんな導入もマイルドにしてくれるからな
0280名無しより愛をこめて (ワッチョイ 03b3-e/QH)
垢版 |
2018/08/07(火) 10:59:45.59ID:qCXKgrGh0
>>278
平成ジェネレーションズとかメガマックスとかは映画ならではの出来だと思う。
0286名無しより愛をこめて (ワッチョイ 33ab-Xflc)
垢版 |
2018/08/07(火) 11:40:59.43ID:i7FahyGf0
「大量のエキストラを使う」ってのが、手段ではなくて目的のようになっている感じを受けた…。
特に追いかけるシーン、もう少しメリハリはつけられなかったのかと。
0287名無しより愛をこめて (ササクッテロ Spc7-Phd9)
垢版 |
2018/08/07(火) 11:45:19.55ID:tCnJRj6dp
エキストラからの逃走シーンはフルボトルの個々の力使って逃げるとか絵的にもう少し面白くできたような気がしないでもないな
手段ではなく目的のようになってるっていうのはわかる
0288名無しより愛をこめて (ワッチョイW 03b3-7j9O)
垢版 |
2018/08/07(火) 11:45:26.38ID:1G1y46p10
俺って バカ?トキの あの天使なわんこ 動物プロダクションから借りたんかな?
0289名無しより愛をこめて (ワッチョイ 33ab-Xflc)
垢版 |
2018/08/07(火) 11:45:43.39ID:i7FahyGf0
映画っぽさが無かったのは、
敵がやろうとしていることが結局エボルトと基本線は同じで、しかもエボルトより小物だったせいもあるかも。
そのせいで完全にエボルトの前座なわけで、作品自体が「最終回の前座」になってしまっている。
0290名無しより愛をこめて (ワッチョイ 33ab-Xflc)
垢版 |
2018/08/07(火) 11:53:40.32ID:i7FahyGf0
>>287
そうそう、あそこは色々なフォームを見せてほしかった…。
で、「フルボトルの力を駆使して逃げ回るも、逃げた先で出会った人々までもが突然暴徒化してゆき、追う群れに加わってゆく」
なんて描写が挟み込まれると、「逃げ回っても逃げ切れない」「自分がいない方が平和になるのでは」と戦兎の絶望感も増すし。
0292名無しより愛をこめて (ワッチョイ cf81-0Uuo)
垢版 |
2018/08/07(火) 12:01:35.54ID:L9YCM/ue0
>>289
普通なら伊能が「戦兎のもう一人の父」だってことをフィーチャーするつくりにするんだけど
それも私だドヤァ以上の描写がないから上司が動かなくて困った下っ端にしか見えないんだよなー
あと映画を本編でやりたい展開の布石にしようとしてるから出し惜しみ感が出てしまった
0298名無しより愛をこめて (スププ Sd1f-HUXJ)
垢版 |
2018/08/07(火) 12:29:59.10ID:VQKMH3uxd
>>295
それはあるかもね
エグゼイドも最終回のexciteが1話と繋がる映像も相まってよかったし

ジオウは転移した場所がライダー大戦過ぎて一瞬ディケイド降臨すんじゃねぇかと思ったわ
0300名無しより愛をこめて (ワッチョイ a38a-xQ37)
垢版 |
2018/08/07(火) 12:35:36.62ID:NtBHC9rC0
本編でももう4回ぐらい流れてるけど何回流れても熱いから気にしないで流して欲しかった
映画でのBe The Oneはまた味わいが違っただろうし
何よりサブタイトルなんですよ
0309名無しより愛をこめて (スッップ Sd1f-uuZP)
垢版 |
2018/08/07(火) 14:11:51.82ID:YK1EqY22d
>>308
北九州は全国でもロケ誘致に熱心な自治体の一つだからな
近年色々な作品が撮影されてるから、普段から色々映画を見てると風景を覚える
俺も現地へ行ったことはないけど、今回は冒頭戦兎がマシンビルダーに乗ってる横からの画の風景で気づいた
0315名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MMff-lP3m)
垢版 |
2018/08/07(火) 14:43:45.35ID:geAWzoq/M
小倉城は旅行したことあったからあの辺写真取りまくってたからラストの大通り見覚えあるなと思って川のとこのショッピングモールのアングルで確信した
ラブアンドピースに相応しく、平和通駅のとこもあったし
0319名無しより愛をこめて (オッペケ Src7-7j9O)
垢版 |
2018/08/07(火) 15:06:38.36ID:KN9rOLDgr
タイトルは普通に表示され無音、一切SEがなかったのは珍しかった
0322名無しより愛をこめて (ワッチョイ ffed-Xflc)
垢版 |
2018/08/07(火) 17:14:15.22ID:5DJMnoSf0
戦兎はベルナージュにもう少し感謝した方がいいんじゃないか
美空を万丈にぶつけた時もベルナージュは消えたかどうかわかんないしどっちだとしてもあんま興味ないみたいなノリだったし
0323名無しより愛をこめて (オッペケ Src7-7j9O)
垢版 |
2018/08/07(火) 17:30:04.11ID:KN9rOLDgr
ジオウの声、宇宙キター!のウィザードみたいに声を加工してたのか
0326名無しより愛をこめて (ワッチョイW ffd2-R0Ou)
垢版 |
2018/08/07(火) 18:05:32.63ID:QP88p+Xt0
ベルナージュは消えそうで正直地球とは無縁なのにエボルトを倒す為にあんだけ協力してくれるからな
しかも自分が消えそうなの気にしないでくれない感じだし
0327名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa07-KM27)
垢版 |
2018/08/07(火) 18:07:40.67ID:2h2ZOYv8a
最近の戦兎悩みすぎとか前解決したことでまた悩んでるとかよく言われてるけど葛城巧と合体したジーニアス回以降はそれより前の戦兎とは(高校生までの)記憶を取り戻した分ほんの少し違う人格になってるはずなんだよな
そこがなかなか理解できてない人が多い
0328名無しより愛をこめて (ワッチョイW cfc6-FF37)
垢版 |
2018/08/07(火) 18:25:43.45ID:4ewiGjYL0
>>327
でも白部屋で葛城と対話してる描写があるから記憶共有した別人格かと思ってたんだけど違うの?
そこのとこ曖昧だから描写してくれたら勘違いや解釈違いも減るのにね
0332名無しより愛をこめて (アウアウウー Saa7-57HK)
垢版 |
2018/08/07(火) 21:11:09.65ID:a+SOZioxa
>>331
昨日くらいまでアンチよりの人がまた同じことで悩んで飽きた...みたいなことは言ってた
ただあの人は映画ちゃんと見てなかったっぽくて、今回戦兎がヒーローごっこについて悩んでたと思ってたっぽいんだよな
0333名無しより愛をこめて (ワッチョイ cf81-0Uuo)
垢版 |
2018/08/07(火) 21:39:37.43ID:L9YCM/ue0
>>332
今回のポイントって「大衆がライダーの存在を憎んでいる事」を突きつけられたってとこやよな
だから最後に子供に感謝されるってオチになってるわけで
ただそれが最終的なカタルシスとしては弱かったな
0335名無しより愛をこめて (スププ Sd1f-C0S4)
垢版 |
2018/08/07(火) 22:15:41.81ID:ZiJl+2BEd
いまレイトショー見終わった
良いところ

藤井隆松井玲奈
ツインブレイカー
ED曲

悪いところ
無駄に無音演出の多さ
逃走シーン せめて最終決戦でフォームチェンジ出来ないならこのカットこそフォームチェンジ使って逃げればいいのに
小物かどうかすら分からない勝村のキャラ
ベルナージュ
最終決戦のつまらなさというかよくわからないアクション
少年と姉の薄さ

まあ期待値よりは良かったと思うルパパト含め じゃあ帰って寝よう
0336名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8f7a-XjIH)
垢版 |
2018/08/07(火) 22:37:34.67ID:ENdOSJW40
戦兎が雨に打たれながら無言で立ち尽くすシーン結構な長尺だったよね
あえてそういう演出なのは分かるけど小さい子は退屈だろうな〜とか余計な心配してしまった
0344名無しより愛をこめて (アウアウウー Saa7-57HK)
垢版 |
2018/08/07(火) 23:12:24.77ID:a+SOZioxa
>>335
勝村のキャラはホントに無味無臭って感じだよなぁ
なんか淡々としてるせいでやられてもムカつかないし、倒してもスカッとしない

ここまで書いて、そりゃエボルトとは馬合わないわと思った
0346名無しより愛をこめて (ワッチョイW 63b3-Ry9x)
垢版 |
2018/08/07(火) 23:21:37.27ID:dr9PL08j0
感情のないって設定だしエボルトがアレなだけで本当は勝村みたいなのが正しいのか
やっぱり他の三人は擬態でエボルトだけ人間に取り憑いてたから人間くさくなったのかな
なんかこうして書くとエボルトがアンクみたいだ
0349名無しより愛をこめて (ワッチョイW ffc1-9bbN)
垢版 |
2018/08/08(水) 00:36:24.94ID:VVgviQRZ0
他の都知事三人組は
「擬態と適応はエボルトの完全復活のためと惑星を滅ぼすための手段」って割り切ってたけど
エボルトはそれらを遊びとして気に入ってしまったのと、ジーニアスによって
感情を認識、より確立させられたせいで「擬態して地球人と遊ぶのが楽しい」が肥大化して
伊能と分かり合えなくなったってイメージかな
0352名無しより愛をこめて (ワッチョイW 739f-FFar)
垢版 |
2018/08/08(水) 03:12:07.72ID:4DlcuoVc0
テレビ本編では敵だけど映画では助けてくれる展開は好きだな。
今回のエボルトといい
オーズの夏映画でコアメダルを貸してくれたグリード
フォーゼの夏映画でスイッチを押すのを手伝ってくれた理事長
ドライブの冬映画で共闘してくれたロイミュード三人組
0353名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf82-rNGc)
垢版 |
2018/08/08(水) 03:12:44.72ID:5j1olATb0
>>178
このやり取りの事だろ。
当時、話題になったよ。

ttps://ameblo.jp/kibatsu/entry-10322154190.html

ttps://ameblo.jp/takeda-kouhei/entry-10322695535.html
0355名無しより愛をこめて (スプッッ Sd47-Bn/d)
垢版 |
2018/08/08(水) 06:25:16.71ID:pSqEOxJDd
テレビ本編でカズミがガスを再々注入された後に戦兎を指一本でぶっ飛ばした時にボトルとか持ってたかな?
手ぶらであれが出来るなら地下牢からも脱出できただろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています