X



【興行収入】 特撮数字議論・雑談スレッド Part25【玩具売上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/08/14(火) 21:40:44.11ID:zQ7zHXHC0
特撮視聴率議論・雑談スレッドから派生した『映画の興行収入』『関連商品の売り上げ』等
特撮に関係する数字に関して語るスレです。

前スレ
【興行収入】 特撮数字議論・雑談スレッド Part24【玩具売上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1531396636//


【1、公開時期】
 正月、ゴールデンウィーク、お盆が書入れ時です
 学生を中心として若年層を中心とした観客が期待出来るアニメ作品であれば、それに春休み、夏休みも追加
【2、公開規模】
 劇場数や劇場の規模はある程度比例します、小規模公開の作品は狭い劇場が割り当てられる事が多いです
 大規模ロードショーとミニシアター系を比べても意味がありません
【3、配給会社】
 邦画・洋画ともに圧倒的に東宝系が強いです、大きな劇場は東宝系であることが多いです
 松竹はどちらかと言えば洋画系が強いです、近年はアニメに力を入れ始めました
 東映はアニメ・特撮以外は・・・

東映 岡田裕介社長
「東映がピンチに陥ると、ライダー、プリキュア、戦隊はいつでも駆けつけてくれます」
http://animeanime.jp/news/archives/2009/01/post_649.html
でも、ちょっとやり過ぎたかw

『仮面ライダー』シリーズの興行成績に陰りが見え、東映の対策は!?
ttp://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?bc=2&;id=2123

その他の情報は>>2-10あたり

※スレの話題が東映特撮(特にライダー)になりがちですが東宝、松竹等も遠慮なく議論・雑談して行きましょう
0753名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/01(土) 19:44:30.78ID:sXfPM4cma
ウルトラは4クールもだけどまず映画の規模をサーガ以前くらいにしてほしいな
本編の上映時間は今のままでウルトラマン伝説みたいな短編の同時上映つけるとかでいいから
0754名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/01(土) 19:52:13.04ID:uHb6YHS8d
いっそ警察戦隊やってほしいぐらいだけどな。パトレンジャーのリベンジで
警察単体なら優良モチーフだし
0755名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/01(土) 20:48:48.28ID:Iu2Dmt8o0
戦隊メカが全部盗品なせいでメンバーに何の思い入れもへったくれもないってのがなあ

タイムが売れなかった要因を何故また繰り返すのか
0756名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/01(土) 22:22:45.69ID:4YzIAM/ra
よく考えると非レンジャー、非動物、実質追加戦士無しで前年と同程度で済んでるゴーゴーファイブは割と凄いな

スーツも当時はなんじゃこりゃと思った記憶がある
0757名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/01(土) 23:37:51.65ID:gL3G7f3B0
特撮視聴率議論・雑談スレッドから派生した『映画の興行収入』『関連商品の売り上げ』等
特撮に関係する数字に関して語るスレです。

前スレ
【興行収入】 特撮数字議論・雑談スレッド Part24【玩具売上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1531396636//


【1、公開時期】
 正月、ゴールデンウィーク、お盆が書入れ時です
 学生を中心として若年層を中心とした観客が期待出来るアニメ作品であれば、それに春休み、夏休みも追加
【2、公開規模】
 劇場数や劇場の規模はある程度比例します、小規模公開の作品は狭い劇場が割り当てられる事が多いです
 大規模ロードショーとミニシアター系を比べても意味がありません
【3、配給会社】
 邦画・洋画ともに圧倒的に東宝系が強いです、大きな劇場は東宝系であることが多いです
 松竹はどちらかと言えば洋画系が強いです、近年はアニメに力を入れ始めました
 東映はアニメ・特撮以外は・・・

東映 岡田裕介社長
「東映がピンチに陥ると、ライダー、プリキュア、戦隊はいつでも駆けつけてくれます」
http://animeanime.jp/news/archives/2009/01/post_649.html
でも、ちょっとやり過ぎたかw

『仮面ライダー』シリーズの興行成績に陰りが見え、東映の対策は!?
ttp://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?bc=2&;id=2123

その他の情報は>>2-10あたり

※スレの話題が東映特撮(特にライダー)になりがちですが東宝、松竹等も遠慮なく議論・雑談して行きましょう
0758sage
垢版 |
2018/09/02(日) 00:03:27.44ID:OKrN/qgQ0
>>755
キュータマみたいにコレクションモチーフのアイテム集めるような形の玩具なら子供も大人も盛り上がったと思う
毎回コレクションのモチーフがなんの戦隊か話題になってるし
0759名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 01:10:06.17ID:yS/3ls4Hd
>>725
売れてないんだから世間からはつまらないと思われてるってことだから少数派だと自覚しろよ
ルパパト信者は頭おかしいから面白い面白いと喚き立てるけど
0760名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 01:21:47.05ID:OlM/kskG0
単純にW戦隊で押し出しておいてパトレン側が蚊帳の外って構成はどうなのさって思うな
ていうかダークヒーローvs正統派ヒーローだったら
十中八九、後者が割を食うのは開始前から分かってた話なんだからその辺どうにかするギミック考えておけよと
そしてこの物語上の欠点がそのままセールスにつながってるワケだろ実際
0761名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 01:26:16.73ID:/fiIm8ge0
ルパンも1話以降は普通の戦隊してるから余計にパトレンいらなさが目立つからな
0762名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 03:01:22.45ID:zfy540sT0
>>756
ギンガマンゴーゴーファイブは売上的には評価されないけどガオ以降の商法がなくニチアサに移動になってよくやった作品だと思う

ゴーゴーファイブ は6人目いたらもっと売れてたんだろうね
作品のポリシーとしてやらなかったけど
0763名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 08:07:08.27ID:MuDfsyyA0
日笠Pは絶対に売り上げで失敗できないとき以外は冒険してくる作風だからな
0764名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 08:50:44.89ID:PQuYnTp+M
関係ないとか言う人もいるけど、ルパパトの玩具の不調は玩具仕様のわかりづらさに加えて、前作の大惨事が影響してるよなぁ
■通販サイト、実店舗でロボット投げ売り多数(オリオンバトラー 定価12,960円が1000円)
■88星座モチーフのキュータマはナンバリングしたのに未発売多数(テレビ本編に登場したキュータマの未発売多数)
■ミズガメとトカゲ以外のキュータマもロボと同じく投げ売り状態

あれを経験した玩具コレクター層、ファミリー層が定価で買おうとするだろうか
ルパパトは好きだから玩具はいつかは買うけどどうせ投げ売りするから待とうとなっている層が多いと思う
0766名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 09:24:45.87ID:14KKGdkva
これだけ差がついてると今の子供の認識は大人以上にライダー>>戦隊なのかね
優先的に買ってもらうであろうおもちゃで売れたのがフォーゼドライバー75万個でキョウリュウジン20万個だもんなぁ

戦隊とライダーを当たり前のように並べて見てきた世代としてはジェネレーションギャップを感じる
0767名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 09:27:20.66ID:14KKGdkva
ああでもキョウリュウはガブリボルバーもあったな
販売個数は出てないけど
0768名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 09:31:20.22ID:GW0Z4ufHd
前作がどれだけ在庫抱えてようが売れるもんは売れるしなゴーカイジャーとかゴーオンジャーとか
その理屈だとゲキレン売れなかったのもマジレジェンドのせいか?
0769名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 09:41:36.35ID:hfQKRAjX0
まぁ一応、シリーズもので前作の出来が
続編の興収に強く影響するというのは事実ではあろう
ただルパパトの低さは絶対関係ないけどな
0770名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 09:54:03.02ID:GW0Z4ufHd
ゲキレンの前年ボウケンだったわ間違えた。
ダイボイジャーはむしろうまくいった方だから尚更違うな。
0774名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 11:14:08.88ID:wOpRItYK0
タイムレンジャーやビーファイターやジャンパーソンなどで数字に結びつかなかった「ヒーローVSヒーロー」を
龍騎でやっと当てることができたって感じだよな(売り上げ139億達成)
ルパンレンジャーVSパトレンジャーは龍騎になれなかったか・・・
0775名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 11:22:03.48ID:hfQKRAjX0
そういやジオウはどうなんだろうな
これで視聴率をビルドよりさらに落としたら
オモチャどんなけ売れても打ち切りになる気がするがニチアサ
0778名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 12:12:48.03ID:3SoLsiKr0
>>766
どうなんだろうな
今だとライダー200〜230億戦隊50〜90億だから単純に2・3倍のコンテンツの差があるわけだけど、ライダーの対象年齢はゲームソフトもライバルに入るから単純に玩具買ってくれる層だと戦隊の方が有利だとは思うんだが
もうライダーは100億位は大友で持ってる気がする。プレバンの展開やたら多いし
0780名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 12:33:05.90ID:3SoLsiKr0
戦隊の大人向け玩具はなんで売れないんだろうな
ライダーの方はアークルっていう伝家の宝刀抜いてきたけど戦隊にはそういうの無いの?
0781名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 12:34:05.67ID:/fiIm8ge0
強いて言うなら戦隊職人だけどやらかしのが多いイメージ
あとはレンジャーキーか
0782名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 12:39:02.44ID:9UqFIJjrF
オーメダルは同時期のレンジャーキーの2倍以上売れたんだっけ?
オーメダルは2年連続で玩具展開やっても良かった気がする
0784名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 12:45:45.29ID:T83SxVpD0
>>777
シンカリオンを大成功させてるからね
戦隊の周りが駄目だったのかシンカリオンの周りのスタッフがよかったのか
0785名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 12:48:32.22ID:kqTWdbC/d
ライダーはベルト作ればいいけど
戦隊はロボ派と変身アイテム派がいて需要が割れるから?
0787名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 13:27:20.01ID:1+PeRP0Gd
>>777
レジェンド商法で売り上げは安泰でも視聴率でガケっぷちなのを一番真剣に捉えてるのが白倉
米村と同じ感覚で使えてさらに東映とバンダイの意向をストレートに反映できる人材が求められる
0789名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 13:56:29.38ID:QpnWkRKZ0
>>778
平成二期入る前は100億のライダーに対してパワレン含めて数百億の戦隊だったのにね
0790名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 13:59:52.78ID:04ccHPWha
シンカリオンは決算で数字出ない限りいくら好材料の話出てもそれ以上の事は語れん
2009年のベイがシンケンディケイドW相手にしてトイネス占拠する勢いだったのに79億止まりだった例があるから
売上の数字では新規にしては頑張ってるレベルかもしれない
0791名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 14:04:28.01ID:57KLK/q7d
パワレンは一度ゴーオンで打ち切られたんだよな
日本では大ヒットした龍騎といいゴーオンといいアメリカではブレイクできなかったな
0794名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 14:34:49.76ID:KjGgvvjfa
余計なパトレンが使えないアピールが凄かったが切り捨て路線は本当みたいだな
0795名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 15:38:03.90ID:1+PeRP0Gd
>>792
ロボはガンスルーでメカニカルなアイテムからハードなストーリー考えたのかね?
でデザインと作風が一致する実写TFリベンジ旋風に敗れたと
0798名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 15:58:41.65ID:IFg+2k+td
今年ウルトラと戦隊の逆転はありえそう?
まだちょっときついか?
0800名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 16:42:19.05ID:/fiIm8ge0
ジードが43億だったからルーブもジードみたいに去年より10億以上稼いだらほぼ同じになるんじゃないかルパパトと
0801名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 16:45:16.75ID:FAmbkARud
>>796
こういうのってトップ3の別格勢以外はわりとバラけるよ。まぁ妥当だと思うけどね。
ウルトラなんかはもっと極端になるしプリキュアとかだともっと全体的にバラけてるね。
0802名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 17:34:39.96ID:syie6Ypy0
>>756>>762
戦隊でレスキューポリスをやろうとした感じ>ゴーゴーX
売り上げもライダーでいえばアギトぐらいだから成功だろう
本家ウインスペクターはアギトより売れてそう
ギガストリーマーは勇者ロボ・戦隊ロボを抑えてトップとったし
視聴率もアギトを超えていた
0803名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 17:39:44.46ID:c6ADH1qn0
まだウルトラは戦隊に追いつけない。元々のアドバンテージが大きいんよね。
0806名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 18:30:01.23ID:VOcKR0sa0
シンカリオンのドクターイエローはほしくなるな
年末商戦は品切れ続出しそう
0807名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 18:44:14.81ID:xIxd/lQg0
来年秋から消費税増税になって売り上げ変わってくるだろうけど
売り手側はどう動いてくるんだろうね
0809名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 18:48:50.30ID:0RbeojhhM
4月の決算で相当ヤバいことは分かってるのに、対策がサイレンビクトリーをルパン側に渡すだけって随分悠長だなぁとは思う。
流石に新規で大型ロボ出すのは難しいにしても、リデコのビークルなりX専用のリデコチェンジャーなりもっと躍起になれよ!
0812名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 20:34:49.88ID:EU+zUBeb0
>>806
昨日予約開始したのに速攻で品切れしてるからなw
ブラックシンカリオン以上の争奪戦になりそう
0814名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 21:31:49.05ID:erBNxyZKd
シンカリオンは電王(115億)やトッキュウジャー(122億)を超えるかな?
0815名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 21:52:03.53ID:c6ADH1qn0
今はジオウとルーブの時代か。
0816名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/02(日) 23:31:58.76ID:lsfmHnFW0
特撮視聴率議論・雑談スレッドから派生した『映画の興行収入』『関連商品の売り上げ』等
特撮に関係する数字に関して語るスレです。

前スレ
【興行収入】 特撮数字議論・雑談スレッド Part24【玩具売上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1531396636//


【1、公開時期】
 正月、ゴールデンウィーク、お盆が書入れ時です
 学生を中心として若年層を中心とした観客が期待出来るアニメ作品であれば、それに春休み、夏休みも追加
【2、公開規模】
 劇場数や劇場の規模はある程度比例します、小規模公開の作品は狭い劇場が割り当てられる事が多いです
 大規模ロードショーとミニシアター系を比べても意味がありません
【3、配給会社】
 邦画・洋画ともに圧倒的に東宝系が強いです、大きな劇場は東宝系であることが多いです
 松竹はどちらかと言えば洋画系が強いです、近年はアニメに力を入れ始めました
 東映はアニメ・特撮以外は・・・

東映 岡田裕介社長
「東映がピンチに陥ると、ライダー、プリキュア、戦隊はいつでも駆けつけてくれます」
http://animeanime.jp/news/archives/2009/01/post_649.html
でも、ちょっとやり過ぎたかw

『仮面ライダー』シリーズの興行成績に陰りが見え、東映の対策は!?
ttp://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?bc=2&;id=2123

その他の情報は>>2-10あたり

※スレの話題が東映特撮(特にライダー)になりがちですが東宝、松竹等も遠慮なく議論・雑談して行きましょう
0818名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/03(月) 00:55:22.17ID:gq1L88ND0
もうルパパトは敗戦処理みたいなもんでしょ
ただシンカリオンのヒットはロボット玩具自体が落ち込んでる中で朗報なんだよ
素直に喜べ
0819名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/03(月) 01:55:19.11ID:QmE4BVV10
他の誰かも書いてたけどタカラトミーは個別のキャラクターごとの売上金額って発表しないから
どれだけ売れたのか戦隊を食ったのか具体的な数字は分かんないだろうね
0820名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/03(月) 06:20:25.92ID:TbABrAhod
勇者シリーズも「エクスカイザーがファイブマンより売れた」ぐらいしか分かんないもんな
0821名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/03(月) 07:27:40.53ID:286zuVMC0
ライダーは剣・響鬼・カブトと3年連続で80億に届かない時代があったけど、
「電車」の電王で115億まで回復したんだよなー
同じく「電車」のシンカリオンも功績でいえば電王と並ぶだろう
0822名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/03(月) 07:33:28.99ID:gbqO3X5nd
シンカリオンがヒットした反面で
鳴り物入りで始まったゾイドが
男児受けが悪いのか不振みたいだからな
タカトミも素直に喜べない状況と
0823名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/03(月) 07:37:35.16ID:fKy17bw70
シンカリオンとゾイド続けてみたら作りの差が明らか過ぎるからな
0824名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/03(月) 07:50:20.03ID:Fa5Dlsajd
ゴルドランとか売れ行き好調って言われてたけど>>545を見る限り数字的に大したことはない
シンカリオンも同じだったりして
0825名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/03(月) 09:08:54.21ID:IsKy7m8yd
>>817
シンカリオン単品だと20億も行けば驚天動地の事態だろうね
定番商品ポジションは維持しつつ今ほど売り込みかけてなかった2011年の個別売り上げが38億だし
7年間の右肩上がり+シンカリオン成功で30%増な現状でも80億に達してるかどうか…
>>818
あちらさんも『祝え!新たな王の誕生を!』みたいなイケイケムードなんかな
0826名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/03(月) 09:13:13.92ID:Y299vzKld
まあ、シンカリオンがどうなろうともルパパトがヤバいのは変わりないからね
0827名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/03(月) 09:15:30.50ID:IsKy7m8yd
>>823
デュエマアニメのビジュアルとベイアニメやバディファイトの無味無臭さ加減を合わせたなんとも言えない作風
ただベイは大ウケしてるしゾイドも購買に繋がらんだけで当代キッズアニメとしては正調なのかもしれん
0828名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/03(月) 10:25:49.03ID:UTRozLQPp
>>688にある市場状況が全て
憶測したところで意味ない
0829名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/03(月) 10:26:14.53ID:IsKy7m8yd
>>799
結果的にではあるけど“2014年問題”発言が的中していた
当人としては主にマンネリ化と視聴率低下を危惧していたんであって
異業種たる妖怪がトッキュウ終盤とドライブを喰いにくるなんて思わんかったろうが…
自身が第一線を離れてるのと春映画の作風もあってか
立ち直りきれてない状態の戦隊で変化球を投げ続けようとする後輩たちを強く諌めようにも憚られる気持ちなんかな?
0830名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/03(月) 16:04:47.08ID:dgILHk6na
メダルだ!次の戦隊はメダルをアイテムにしよう!
盛り返すどころかオーズみたいな戦隊ブーム来るで
0832名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/03(月) 17:44:33.28ID:Zz1HjM1kd
ジェットマンはロボ玩具がファイバードやライジンオーと大差なくてもロボ玩具以外でカバーしてたんだろう
シンカリオンの後番組にはダグオンみたいに等身大の変身ヒーローも出してほしいぜ
それなら戦隊やライダーみたいに変身アイテムの玩具も出せるしな
0834名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/03(月) 21:52:23.34ID:gq1L88ND0
なんでそんなに戦隊の心配してるんだよw
毎年大成功する玩具とかないだろw お前ら株主かwww
0835名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/03(月) 22:01:04.56ID:4yk/tjr/a
あの手この手見境なしに使うのにこの四年間100億どころか見込みすら行かないからな戦隊
今回はレジェンド出なさそうだけど
0836名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/03(月) 22:25:33.55ID:gTUtWLUB0
>>834
勿論バンダイが儲けようが東映が儲けようがどうでもいい。
しかし数字が悪かったらシリーズが打ち切られるかもしれないだろ?お金だしてくれなきゃ作られないからね
もう来年からは戦隊やらないって言われたら俺はやだな。
0840名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/03(月) 22:49:43.89ID:u3mqfqQi0
4クールぶっ続けで新作流すのは今の円谷じゃ無理だわ
2クール新作2クール再放送で枠維持すんのもテレ東じゃなきゃ出来ないだろうし
0841名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/03(月) 23:00:32.93ID:3m5ARaPU0
だから今で言う戦隊の立ち居ちからスタートなら余裕で4クールやれるし人気もでるわ
0842名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/03(月) 23:02:57.44ID:gTUtWLUB0
>>841
お金や枠の問題じゃなく円谷の体力の問題だからな。
人気は出ると思うよ。ただ昔みたいに数年で終わりそうだけど
0844名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/03(月) 23:18:09.84ID:gItQo1I60
セイザーシリーズも失速したわけじゃないけど続かなかったしな
リュウケンドーやレスキューシリーズも
玩具縛りがなければ牙狼みたいに展開できるのかもしれないけど
0845名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/03(月) 23:45:28.41ID:0sK1fL370
特撮視聴率議論・雑談スレッドから派生した『映画の興行収入』『関連商品の売り上げ』等
特撮に関係する数字に関して語るスレです。

前スレ
【興行収入】 特撮数字議論・雑談スレッド Part24【玩具売上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1531396636//


【1、公開時期】
 正月、ゴールデンウィーク、お盆が書入れ時です
 学生を中心として若年層を中心とした観客が期待出来るアニメ作品であれば、それに春休み、夏休みも追加
【2、公開規模】
 劇場数や劇場の規模はある程度比例します、小規模公開の作品は狭い劇場が割り当てられる事が多いです
 大規模ロードショーとミニシアター系を比べても意味がありません
【3、配給会社】
 邦画・洋画ともに圧倒的に東宝系が強いです、大きな劇場は東宝系であることが多いです
 松竹はどちらかと言えば洋画系が強いです、近年はアニメに力を入れ始めました
 東映はアニメ・特撮以外は・・・

東映 岡田裕介社長
「東映がピンチに陥ると、ライダー、プリキュア、戦隊はいつでも駆けつけてくれます」
http://animeanime.jp/news/archives/2009/01/post_649.html
でも、ちょっとやり過ぎたかw

『仮面ライダー』シリーズの興行成績に陰りが見え、東映の対策は!?
ttp://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?bc=2&;id=2123

その他の情報は>>2-10あたり

※スレの話題が東映特撮(特にライダー)になりがちですが東宝、松竹等も遠慮なく議論・雑談して行きましょう
0846名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/04(火) 01:18:40.42ID:a21xYB+X0
バンダイだって流石に大量にノルマ化したオモチャが製作の足を引っ張ってる事くらい自覚はあるだろう
だけど商売だからやめられないし、東映や円谷の側もオモチャがどれだけ売れたかが評価の指標の一つになっちゃってるから
自分たち側から積極的に断っていく気も無いだろう
MCUみたいに世界を相手に商売できる作品を作って行かないと自縄自縛で後がない時代になってるのかもな
0847名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/04(火) 04:31:55.46ID:s3MgrcemM
>>759
世間なんてしらねーよ
どっちもが活躍しないとつまらないとか
話がおもしろいと言ってるだろ
0849名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/09/04(火) 04:45:03.73ID:r423yODV0
>>827
今のゾイド玩具骨格とかグロくね?
アニメも銃器装備ないから体当たり戦闘だけでつまらんし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況