X



ウルトラマンR/B アンチスレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて (ワッチョイ 139f-Y82R [27.94.156.163])
垢版 |
2018/09/22(土) 16:21:10.31ID:FGb2plaw0
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ここは、「ウルトラマンR/B」のアンチスレです。

※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりは自重してください。

※基本的に>>950を取った人が次スレを立てて下さい。
立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。
※次スレを立てる際は本文1行目に !extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0169名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa95-rEaO [106.132.82.174])
垢版 |
2018/09/28(金) 20:19:57.42ID:KkA7ybWza
ここの住人にビンタ張らせたら
何かついたどころじゃなくひっぱたかれた側が
VSスペック戦の花山みたいになりそうだな

>>165
ルーブの玩具はマジで熟慮したうえで
それなのか!?ってぞんざいさを感じる
とりあえずヒーローの絵プリントした
ベーゴマだかメダルだかって
無許可で氾濫してる海外のパチもんみたいだ
0172名無しより愛をこめて (ワッチョイ 41b3-G60S [126.153.7.135])
垢版 |
2018/09/29(土) 00:29:55.39ID:PaWfIUje0
>>138
そういやグリッドマンにもオーイシが主題歌らしいけど
この人どこかでウルトラマンとか円谷作品好きとか言ってたことあったかなって思った。
0173名無しより愛をこめて (ワッチョイ 33eb-tCjI [133.218.50.193])
垢版 |
2018/09/29(土) 01:17:06.70ID:PGz/iH1L0
>>161
最初に見たのがニュージェネだったら「そういうもん」だと認識した上で好きになる子供もいるかもしれないよ

だけどやっぱり過去作品知ってる前提みたいに過去ウルトラ投入は新規も古参もどっちも嬉しくないと思う
マックスやメビウスも過去前提で作ってたけど基本1話構成だし面白かったな

子供の頃はリアルタイムの戦隊・ライダーより自分が生まれる前の昭和ウルトラの再放送のが魅力的に感じた
変身バンクも短くてタイプチェンジもしなくてスッキリした宇宙人が毎回派手な怪獣をどうにかするっていうシンプルな作品だから好きだった
ジードやルーブだと玩具デザインとバンクと口上全部まずくて
明らかに同時期の戦隊・ライダーのが変身バンクとかスッキリして感じる……
戦隊・ライダーは毎度玩具を上手く盛り込んでるなって思うよ
0179名無しより愛をこめて (ワッチョイ 715d-MpkT [118.105.38.230])
垢版 |
2018/09/29(土) 10:22:21.21ID:NcMwq4ZZ0
せっかく妹に正体バレたのに総集編の入りが気晴らしのキャッチボールで
「色々あっただろう」って兄弟の会話からっておかしくない?
普通にアサヒが「今まで何があったのか教えてください!」でええやん

クリスタル交換の説明「ただ交換するだけじゃない 出せる技が違うんだ」ってまたいつもの言い訳w
人が違うんだから同じ技出す必要もないし違う技になって当然だろ
おもちゃの種類増やすためにただ交換してるだけって言えよw

ラストのオヤジのセリフ「なあアサヒ 君は誰?」 急に問題発言ブッ込んできたけど
今までそんな素振りも見せなかったくせにいきなりそんなこと言ってドラマティックにされましても
0181名無しより愛をこめて (ニククエ 13e0-S4i9 [123.254.40.126])
垢版 |
2018/09/29(土) 13:05:59.28ID:V8fkvr7x0NIKU
ウルトラマン関連は兄弟の心情の変化とかを語るべきところほとんど玩具のCMだったな
俺も風になれる俺も土になれると公式HPのコピペじみたネタまで入れてくる
この脚本書いた奴はルーブのことをよくわかってるわ
0185名無しより愛をこめて (ニククエWW 139f-/kWx [27.94.156.163])
垢版 |
2018/09/29(土) 15:03:36.03ID:CXEr+GJm0NIKU
結局、妹もタロウ(ギンガ)って誰ですか?とか言わないのな
ウルトラマンって名称自体が愛染が勝手に考えた事になってるのに誰も疑問に思わないのなその割に下手なメタネタを入れ込むしわけが分からん
ほんとに玩具紹介映像となっていてなんだかなぁ…

まぁ三歳以下が対象みたいだし、玩具弄ってるシーンと技を出しているシーンさえあれば良いのかもしれない
0187名無しより愛をこめて (ニククエ Saed-ZQlo [182.251.246.36])
垢版 |
2018/09/29(土) 16:23:00.84ID:x2esU//3aNIKU
>>179
上二段落はおおむね同意だが、一応前々回のピクニックで、アサヒがあまりに幼い頃の思い出を覚えてることに突っ込んでる
そのときは誤魔化して流したからあっさりしてたが、親父が疑うためのフリはあったぞ
0190名無しより愛をこめて (ニククエ Sd73-z4jm [1.79.86.75])
垢版 |
2018/09/29(土) 17:44:10.30ID:QOOfYoGmdNIKU
ギンガも怪獣が召喚どころか人間の操作する器に過ぎなかったのになんか緊迫感あって見応えはあってルーブとは違ったと思う。グランドキング絶望感すごかったし 今度もメガロスとか出るんならそれなりのモノを見せてくれんだろうな?
0191名無しより愛をこめて (ニククエ Sd73-z4jm [1.79.86.75])
垢版 |
2018/09/29(土) 17:54:15.17ID:QOOfYoGmdNIKU
>>189 カブトも中間無しで今考えるとあの時期では昭和に近くて異例だったよね 今は多人数でも4段くらい強化されるし
0195名無しより愛をこめて (ニククエ 9b1c-Rctb [39.110.135.21])
垢版 |
2018/09/29(土) 21:37:04.67ID:419OeB5T0NIKU
たとえば、「小さな英雄」の回で、松屋の玩具売り場でピグモンと科特隊が
再会したところから、延々、多々良島の回想シーン
番組終わり間際に、松屋のシーンに戻り、「なあ、ピグモン、何の用?」
で、ジェロニモン登場はまた来週〜みたいな
0197名無しより愛をこめて (ニククエWW eba5-MolF [153.230.246.31])
垢版 |
2018/09/29(土) 22:30:49.23ID:qXrG1lRY0NIKU
ぶっちゃけゼロ以前はクオリティ高い代償に金使いすぎてだいたいいっつも赤字だったとか聞いたことあるんですけど…そりゃ続けるために玩具売る方向にシフトしますよ…
でも流石にルーブはその玩具も作品自体も粗だらけでダメだこりゃ
0199名無しより愛をこめて (ニククエWW 139f-/kWx [27.94.156.163])
垢版 |
2018/09/29(土) 23:38:11.31ID:CXEr+GJm0NIKU
別に特撮パートはX以降満足してるんだから、とにかく話を面白くして欲しい

クソダサい玩具には目を瞑るんだから、どうせすぐ使わなくなるタイプチェンジよりも新規で怪獣を造形したほうが今後のストックにも繋がると思うんだけどなぁ
ただ強い怪獣じゃなくて個性的なもんを生み出して欲しい
0201名無しより愛をこめて (ワッチョイW c99f-4nyy [106.166.180.210])
垢版 |
2018/09/30(日) 00:07:36.87ID:ZouX+rgD0
ウルトラマンXは脚本も特撮も販促も頑張っててよかった
散々言われてるコックピット描写もよかった
大地とエックスが別ってのもあるし

防衛隊はいなくても成り立つと思うが、こうも日常パートがずさんだと
防衛隊ってフォーマットあった方がいいのか
0203名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1bd1-iZIo [223.135.77.227])
垢版 |
2018/09/30(日) 00:20:44.42ID:0e7Fbl4S0
>>200
TDGのクオリティが高い部類に入らないなら初代とかセブン以外全部ゴミ以下だろ。
0206名無しより愛をこめて (ワッチョイ d981-/YFy [114.164.155.5])
垢版 |
2018/09/30(日) 01:03:25.72ID:iYi1fVtv0
仮面ライダーにとってのクウガみたいなもんで
新時代の出発点で気合入れないわけがない
まあ、おかげでほぼレジェンド枠になって過大評価や妄信するファンも増える
そういう風潮が嫌いで中指立てる俺カッケーみたいな輩も増える←>>200 はここ

初代と世界観を一新したセブンと
2期のスタートを切った帰マンと、平成の先駆けティガ…と
なんだって「最初の一発」は強いんだよ。後続になるにつれ辛くなる
0209名無しより愛をこめて (ワッチョイ a1ed-G60S [110.66.227.244])
垢版 |
2018/09/30(日) 01:44:44.89ID:rfuP4Gj/0
んー……ギンガ無印は正直ルーブと比較してもキツいと思うなぁ俺
作品事態を叩く気はなくて貧乏ってのはホントに何にもできないんやなって感じ
あれ比較にすべきなのはウルトラファイトとかアンドロメロスじゃないかって気がする
0210名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0b9f-G60S [113.151.56.176])
垢版 |
2018/09/30(日) 01:57:25.00ID:Y5uEFpJC0
真面目な話、無印ギンガくらい低予算の作品をもっと作った方がよかったと思う
東映だって低予算でチャチな作品を沢山作ってきたけど、だからこそ今があるんだし
ニュージェネスタッフの最大の弱点はメンタルの弱さだろう
ソフビ人形をそのままスパークドールズにするとかのチープな画作りに照れがあるから
過度にコメディっぽくして誤魔化すような方向に逃げてしまう
チャチだ子供だましだと笑われても捻くれずに物語を描き切れるようにならなきゃダメだ
そこをクリアしないと永久に東映に敵わない
0211名無しより愛をこめて (ワッチョイWW eba5-MolF [153.230.246.31])
垢版 |
2018/09/30(日) 01:58:00.33ID:yiqFCQ620
>>208
せやな(予算不足)…でも登場人物はあの短い中で成長するし話はさっさと進むしで、面白いかは個人の差だけど見やすいとは思う
ルーブは成長したと思ったら似たようなことで悩むから全然話が進まん…ようやく次で愛染が退場かな…
0215名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 139f-/kWx [27.94.156.163])
垢版 |
2018/09/30(日) 02:59:44.66ID:6uKO2viS0
ギンガはアンドロメダやウルトラファイトと考えればまぁ別に…って感じ
スパークドールズもソフビを当てるのダサかったけど、もしアレがBIGソフビ並の造形だったらまた違ったかもね
やっぱりXみたいにやってくれると安心するんだが、あれも商業的には失敗なんだろう?モンスアーマーがほぼいらなかったな

平成三部作でクオリティ低いなら、ほんと何見れば良いんだよって話になる
上で言われている初代、マンを除けば帰マン、ティガ、ガイアは特に上位に来る出来なのに
間に挟まれているダイナですら面白い

撮影見ていて思ったけど無理に巨大化しなくとも、セブンみたく等身大で活躍させれば良いんじゃないかと思った
0218名無しより愛をこめて (ワッチョイ d981-/YFy [114.164.155.5])
垢版 |
2018/09/30(日) 05:43:25.28ID:iYi1fVtv0
ギンガはデザイン好きだがヒカルのキャラが嫌いで真面目に視聴したことまだないんだよな…
まあニュージェネといいつつあの時期は先頭走ってたのはあくまでゼロだし
並行して映画とかゼロファイトとかいろいろやってた気もする
文字通りギンガが1番ならその前に0番のゼロがいるって感じ
0220名無しより愛をこめて (ワッチョイ 33eb-tCjI [133.218.50.193])
垢版 |
2018/09/30(日) 07:42:18.86ID:4ng8WIBM0
ウルトラマンじゃないから単純比較はできない
大怪獣バトルとかセットが明らかに低予算で怪獣は使い回しの使役タイプだったけど
ストーリーも面白いし怪獣にも意思が感じられてワクワクした
怪獣が好きだから見る目が甘くなったというのもあるがな
主人公の謎を引っ張る連続ストーリーだったしカード販促感が伝わってきたけど
ルーブと違って販促演出が鼻につかなくて楽しかった

ルーブも1話の中で日常と戦闘の話の関連性があるストーリーなら良かったのに
特撮部分は大怪獣バトルよりよっぽど予算あるんだなって感じる出来なのにな
戦闘中に俳優映すの本当嫌い、俳優推しの戦隊やライダーだってそんなことしねえわ
0221名無しより愛をこめて (ワッチョイ 715d-MpkT [118.105.38.230])
垢版 |
2018/09/30(日) 07:46:47.50ID:qrb0yWCX0
ウルトラマンが他の特撮と大きく違う所って「組織と組織戦」が基本になってるところなんだよなあ
戦隊ではたまにあるけど主役以外の隊員や一般署員にも出番があったり それらと連携を取って
作戦を遂行してるところのクオリティはやっぱウルトラには勝てない

それを廃止して新しいことをやるってのは冒険だけどマンネリ化してた組織戦を打破するって心意気は良いよね
だがそのせいで明らかにショボくなった世界観とか防衛隊が担当してたオモチャ枠が全部ウルトラマンが引き受けることになって
何をするにもオモチャを使わなければ行動できないとか こんなんならやらなければよかったと思えるレベル
0222名無しより愛をこめて (アウアウイー Sa1d-fUCo [36.11.224.250])
垢版 |
2018/09/30(日) 09:34:34.88ID:9cToJm6da
ウルトラマンじゃないから単純比較はできない
大怪獣バトルとかセットが明らかに低予算で怪獣は使い回しの使役タイプだったけど
ストーリーも面白いし怪獣にも意思が感じられてワクワクした
怪獣が好きだから見る目が甘くなったというのもあるがな
主人公の謎を引っ張る連続ストーリーだったしカード販促感が伝わってきたけど
ルーブと違って販促演出が鼻につかなくて楽しかった

ルーブも1話の中で日常と戦闘の話の関連性があるストーリーなら良かったのに
特撮部分は大怪獣バトルよりよっぽど予算あるんだなって感じる出来なのにな
戦闘中に俳優映すの本当嫌い、俳優推しの戦隊やライダーだってそんなことしねえわ
0223名無しより愛をこめて (アウアウイー Sa1d-fUCo [36.11.224.250])
垢版 |
2018/09/30(日) 09:35:19.05ID:9cToJm6da
ウルトラマンじゃないから単純比較はできない
大怪獣バトルとかセットが明らかに低予算で怪獣は使い回しの使役タイプだったけど
ストーリーも面白いし怪獣にも意思が感じられてワクワクした
怪獣が好きだから見る目が甘くなったというのもあるがな
主人公の謎を引っ張る連続ストーリーだったしカード販促感が伝わってきたけど
ルーブと違って販促演出が鼻につかなくて楽しかった

ルーブも1話の中で日常と戦闘の話の関連性があるストーリーなら良かったのに
特撮部分は大怪獣バトルよりよっぽど予算あるんだなって感じる出来なのにな
戦闘中に俳優映すの本当嫌い、俳優推しの戦隊やライダーだってそんなことしねえわ
0224名無しより愛をこめて (アウアウイー Sa1d-fUCo [36.11.224.250])
垢版 |
2018/09/30(日) 09:35:36.88ID:9cToJm6da
ウルトラマンじゃないから単純比較はできない
大怪獣バトルとかセットが明らかに低予算で怪獣は使い回しの使役タイプだったけど
ストーリーも面白いし怪獣にも意思が感じられてワクワクした
怪獣が好きだから見る目が甘くなったというのもあるがな
主人公の謎を引っ張る連続ストーリーだったしカード販促感が伝わってきたけど
ルーブと違って販促演出が鼻につかなくて楽しかった

ルーブも1話の中で日常と戦闘の話の関連性があるストーリーなら良かったのに
特撮部分は大怪獣バトルよりよっぽど予算あるんだなって感じる出来なのにな
戦闘中に俳優映すの本当嫌い、俳優推しの戦隊やライダーだってそんなことしねえわ
0225名無しより愛をこめて (アウアウイー Sa1d-fUCo [36.11.224.250])
垢版 |
2018/09/30(日) 09:36:11.93ID:9cToJm6da
ウルトラマンじゃないから単純比較はできない
大怪獣バトルとかセットが明らかに低予算で怪獣は使い回しの使役タイプだったけど
ストーリーも面白いし怪獣にも意思が感じられてワクワクした
怪獣が好きだから見る目が甘くなったというのもあるがな
主人公の謎を引っ張る連続ストーリーだったしカード販促感が伝わってきたけど
ルーブと違って販促演出が鼻につかなくて楽しかった

ルーブも1話の中で日常と戦闘の話の関連性があるストーリーなら良かったのに
特撮部分は大怪獣バトルよりよっぽど予算あるんだなって感じる出来なのにな
戦闘中に俳優映すの本当嫌い、俳優推しの戦隊やライダーだってそんなことしねえわ
0226名無しより愛をこめて (アウアウイー Sa1d-fUCo [36.11.224.250])
垢版 |
2018/09/30(日) 09:36:46.36ID:9cToJm6da
ウルトラマンじゃないから単純比較はできない
大怪獣バトルとかセットが明らかに低予算で怪獣は使い回しの使役タイプだったけど
ストーリーも面白いし怪獣にも意思が感じられてワクワクした
怪獣が好きだから見る目が甘くなったというのもあるがな
主人公の謎を引っ張る連続ストーリーだったしカード販促感が伝わってきたけど
ルーブと違って販促演出が鼻につかなくて楽しかった

ルーブも1話の中で日常と戦闘の話の関連性があるストーリーなら良かったのに
特撮部分は大怪獣バトルよりよっぽど予算あるんだなって感じる出来なのにな
戦闘中に俳優映すの本当嫌い、俳優推しの戦隊やライダーだってそんなことしねえわ
0227名無しより愛をこめて (アウアウイー Sa1d-fUCo [36.11.224.250])
垢版 |
2018/09/30(日) 09:37:52.98ID:9cToJm6da
ウルトラマンじゃないから単純比較はできない
大怪獣バトルとかセットが明らかに低予算で怪獣は使い回しの使役タイプだったけど
ストーリーも面白いし怪獣にも意思が感じられてワクワクした
怪獣が好きだから見る目が甘くなったというのもあるがな
主人公の謎を引っ張る連続ストーリーだったしカード販促感が伝わってきたけど
ルーブと違って販促演出が鼻につかなくて楽しかった

ルーブも1話の中で日常と戦闘の話の関連性があるストーリーなら良かったのに
特撮部分は大怪獣バトルよりよっぽど予算あるんだなって感じる出来なのにな
戦闘中に俳優映すの本当嫌い、俳優推しの戦隊やライダーだってそんなことしねえわ
0238名無しより愛をこめて (スッップ Sd33-z4jm [49.98.173.1])
垢版 |
2018/09/30(日) 17:49:53.88ID:C4t3Od2wd
グルジオたちはどこのどんな生態の怪獣なの?
伝説的っぽいけど「苦しい」が名前の由来なら
なんか災いの存在なんだろうけど、クリスタルと絡めて説明してもらえると違うんだが
0239名無しより愛をこめて (ワッチョイ d981-/YFy [114.164.155.5])
垢版 |
2018/09/30(日) 18:39:44.71ID:iYi1fVtv0
>>235
金がないのか技術がロストテクノロジーになってしまったのかは知らないが
平成セブンとかネオスの合成の安っぽさは
「こんなことしかできないなら肉弾戦オンリーのウルトラファイト形式でいい」
とすら感じたものだ

ルーブは特撮に不満はないがバトルの組み立てがしょぼいな
小技ばっかりって印象だしいつまでたっても弱そうに見える
「初心者なんだし」って擁護してる奴、1クール終わったのにまだほざけるのか?
0240名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 139f-/kWx [27.94.156.163])
垢版 |
2018/09/30(日) 19:04:24.69ID:6uKO2viS0
>>235
ガイアの戦闘機ファイターはリパルサーリフトっていう浮遊技術が使われていて普通のジェットエンジンで飛んでいるのではなくエリアルベースと同じくただ浮いているんだよな
だから戦闘中にも真横に移動したり、その場に留まりつつ攻撃が可能たったりとその「不自然な動き」こそが作中で一番合理的な表現してんだけど

CGも微妙だったからかゼアス〜ティガ時代では使うのやめていたけどPS1のなんちゃってポリゴンと比べればそれでも最先端だったし、ガイアの時代になれば違和感も殆どない
古臭い言う人はそれこそ初代セブンとかどう思ってんだと現行以外は技術や表現が劣ってるから全部ゴミだと言う派なら知らん

逆にルーブの特撮技術は凄いんだけど、作り手側が少ないのか同じような絵や同じような環境(昼の市街地や野原)ばかりだから物足りなさがある
それが玩具宣伝とつまらんホームドラマで構成されているから退屈なんだよ

もっとこう日常に異変が→怪獣が出てきて困った→対処方法を考える→なんとか撃退しようと頑張る→駄目かと思った時にウルトラマンが来てくれるってのが見たい
防衛隊がいなくとも脚本次第では可能だと思うんだがなぁ
0242名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13b3-OlFv [219.52.203.50])
垢版 |
2018/09/30(日) 19:15:27.15ID:EciuECzu0
怪獣というのはつまるところカタストロフの記号化
困ったをきちんと描こうとすると金がかかるわな
歴史的にもウルトラ作品はこの部分で手を抜くことを早くから行っている
防衛隊がいるいない以前に無理
0244名無しより愛をこめて (ワッチョイW e985-N+co [122.251.59.253])
垢版 |
2018/09/30(日) 21:17:46.66ID:xfInus820
しかも2クールだからな
もう折り返しだぞ
0246名無しより愛をこめて (ワッチョイ 33eb-tCjI [133.218.50.193])
垢版 |
2018/09/30(日) 23:29:34.54ID:4ng8WIBM0
>>240
後半6行同意

最近グリッドマン見たけど低予算で起こす事件もきっかけがくだらなくて規模も小さいが
手作りPCで子供がご近所の怪獣原因の事件を何とかするのがメインで防衛隊いなくても面白かったな
巨大じゃなくネットの中のロックマン的ヒーローだから事件の規模が大きくなくてもバランスが良かったっていうのもあるけど

ルーブは脚本的に今のところ巨大ヒーローである必要がないように感じる
昭和〜平成初期ウルトラマンは巨人感にワクワクしたんだけどな
0247名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13b3-OlFv [219.52.203.50])
垢版 |
2018/10/01(月) 00:02:00.51ID:g+1gaSVe0
怪獣という途方もないものが現れた事件に決着をもたらすエクスデウスマキナではないからな
元来「強い絶対に強い」でなければならないものなのだ
そもそもで言えば今は途方もない事件そのものもない
怪獣が金がかかりすぎるという理由で新造がままならない 破壊活動も限定的で同じことの繰り返し
0248名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13e0-S4i9 [123.254.40.126])
垢版 |
2018/10/01(月) 00:07:00.87ID:5Itnr4hz0
唯一の見所はウルトラマンの戦闘だけど
話的にはウルトラマンの巨大ヒーロー要素が完全に足を引っ張ってる状態
愛染の扱いがただの近所の迷惑なおっさんだし
等身大のコメディヒーローでビルじゃなくて花壇とかを破壊してる程度の反応しかない
0249名無しより愛をこめて (スッップ Sd33-z4jm [49.98.173.1])
垢版 |
2018/10/01(月) 02:38:11.72ID:l24AuQrBd
花壇破壊www

アルフみたいに迷惑憎めない宇宙生物が一家に居座ってそいつの認証受けないと変身できないとかやったら面白かったのに
0251名無しより愛をこめて (アウアウカー Saed-4nyy [182.251.242.3])
垢版 |
2018/10/01(月) 15:35:57.92ID:iwoPGIQoa
ホームコメディというのであればそのぐらい振り切れや
0253名無しより愛をこめて (ワッチョイ 33eb-tCjI [133.218.50.193])
垢版 |
2018/10/01(月) 23:31:05.98ID:q0K5FYpA0
愛染が着ぐるみの宇宙人だったら言ってることやってること同じでも「侵略宇宙人が都合のいい意見を押し付けてきた」って面白く思えたかもしれないのにな
バルタン・ザラブ・メフィラス・メトロン・ペガッサあたりの
地球人と宇宙人の価値観の違う会話とかめちゃくちゃ好きなんだよな
俳優さん自身に罪はないけど、着ぐるみの宇宙人・怪獣が見たいんだ

顔〜肩の部分だけ気合入れて作ってあとは全身隠すマントと手袋とブーツみたいなんなら多少は安く済むんじゃないかな
着ぐるみってだけで、そこに突っ立って喋ってるだけで見てて楽しいのに

>>249
どうせギャグコメディにするならそっちのが面白そう
0255名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 139f-/kWx [27.94.156.163])
垢版 |
2018/10/01(月) 23:37:32.68ID:QZj0seAK0
>>253
CGで愛染人間体から変形して喋る時も俳優さんの声を加工したみたいな感じでね

設定では分かってんだけど、どうも人間同士が身内でウルトラマンの力を使ってふざけ合っているようにしか見えない
せめて兄弟だけの三人きりの時は素顔でいて欲しいよな煙CG(それも一回きり)とかほんと勘弁
総集編でようやくチェレーザって言ったぐらいで宇宙人としての存在感がない
0256名無しより愛をこめて (ワッチョイ 497f-tsV1 [128.53.83.167])
垢版 |
2018/10/02(火) 05:45:57.11ID:nbXmiV+Y0
防衛隊がいないことの不満をちょこっと本スレで言ったら袋叩きにあった
曰く防衛隊なんて毎回戦闘機に乗って出てきては撃ち落される「だけ」の連中は尺取るからいらないんだってさ
彼らは今まで一度でもウルトラマンを見たことがあるのだろうか
もうね、どっちが本スレでどっちがアンチスレか分かんないよ
0257名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 1b7b-BGDK [111.90.78.112])
垢版 |
2018/10/02(火) 06:23:47.18ID:qG0HzqOj0
そういう連中はすぐ勝てる努力が要らないチートヒーローじゃないと見てて頭に入らないんだろうな
防衛隊みたいに持てる力を振り絞って戦うみたいなのは見てられないんだろう
ストーリーを見て行く力が衰え過ぎなんだよ
0260名無しより愛をこめて (ワッチョイW c99f-4nyy [106.166.180.210])
垢版 |
2018/10/02(火) 10:31:40.56ID:A6b4c/q60
別に絶対隊員服とか防衛隊出せとは思わん
SEVEN Xみたいに工夫してくれ

ゼロファイトだって予算がないのは丸わかりなんだけど脚本がしっかりしてた

予算もなんとなくあってなんとなくやってる
特撮も脚本も手抜き
ホームコメディと逃げてるR/Bはつまらない
0262名無しより愛をこめて (スップ Sd73-MolF [1.75.228.64])
垢版 |
2018/10/02(火) 17:13:16.35ID:XKJevh2jd
昔はウルトラマンの技が少ない代わりに怪獣とか防衛隊で工夫して話にバリエーション持たせてたけど、今はライダーみたいに新技とか新フォームでバリエーション作れるからね、仕方ないね
でも流石にルーブは必殺技乱射して効かなかったりするの多すぎぃ!兄弟がすごい弱く見えるんだよなぁ…
0267名無しより愛をこめて (スップ Sd73-MolF [1.72.6.62])
垢版 |
2018/10/02(火) 21:41:42.96ID:6Kibd5kKd
いつものウルトラマン
敵が強くてやられた!→防衛隊や仲間が弱点を探すとかの熱い展開→逆転して撃破!

ルーブ
敵が強くてやられた!→とりあえず再戦してごり押す→なんかわからないけど撃破!

これじゃあカタルシスも何も無いわな
0268名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 1bae-b4uY [223.132.160.84])
垢版 |
2018/10/02(火) 21:59:08.26ID:AdcQx6S80
一度敗れた強敵と再戦して逆転勝利!って
ウルトラに限らずヒーローを題材にしたあらゆる娯楽作品の王道パターンだと思うんだけどね
一回目の戦いでは敗北するもなんとか怪獣の弱点を掴んでボロボロになりながら再戦して勝利するみたいな
倒すに至るまでのロジックの組み立てが圧倒的に足りてないのがカタルシス不足に繋がってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況