・論議中のラスボスの論点(仮) ※前スレ終盤の議論も反映

グランディーヌ一家(現状:Aランク)
 →ランク自体には特に異論なし
 →ただ「一家」で丸ごと括るのはおかしいのではないか?
 →ジルフィーザたちはラスボスの操り人形だったのでラスボスの強さに含める

害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン(現状:Aランク)
 →特殊能力は厄介だが、防御力(耐久性)に関してはAランク相当ではない

グランネジロス(現状:Bランク)
 →戦隊の力で勝ったわけではない(敵側の時間切れによる自爆)から、もっと上のはず
 →いっそ自滅したラスボスは未確定のままでいいのでは?
 →単純比較はできないが、ライダーで似たようなケースの仮面ライダーオーディンはAランク
 →ヒネラーの死期は、ほぼ必然なのでSランクはなさそう

蝶絶神デーボス(現状:Aランク)
 →レッド1人に敗北した癖にAランクなのか?
 →地球のメロディによるバフ効果をどの程度評価すべきか?
 →むしろ攻略難易度(大地の闇との同時攻略が必須etc)からいえばSランクもあり

闇の皇帝ゼット(現状:Aランク)
 →乗り継いでレインボーだけなら正直Bランク
 →ゼット戦自体には直接関係ない(挑戦権獲得への手段にすぎない)灯篭まで評価に含めるのか?

牙鬼幻月(現状:Dランク)
 →一応最終回前にラストニンジャを含む8人戦隊を圧倒したのに、Dランクは酷くね?
 →あと親子(九衛門込み)で評価したらB〜Cランクだろ

オーナー・ジニス(現状:Aランク)
 →弱体化した巨大化戦を見る限り、Aランクは高すぎ