X



仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて (アウアウカー Saf9-P2a3)
垢版 |
2018/12/22(土) 12:10:44.88ID:o+bQi9i/a

ttp://www.movie-taisen.com/sphone/


本日、封切り。
まさかのビッグゲストに大興奮。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0101名無しより愛をこめて (ワッチョイW ab99-mY0A)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:46:37.02ID:lrLF0Vpv0
>>88
そこだけホント残念だったよね
クウガのバトルは鬼気迫る息遣いを再現して欲しかった
バイクアクションは凄いなーと思ったら、当時と同じ人がアクションしてたぽい
0102名無しより愛をこめて (スッップ Sd43-ggTe)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:48:10.52ID:D8WK82oYd
ティードともう一人悪役出して二人がアナザーディケイドとアナザーディエンド化

マルチバースの至るところにアナザーディエンドが召喚したアナザーライダーが登場

各世界のライダーが応戦→アナザーライダーが通ってきたオーロラカーテンを通ってジオウやビルド歴代ライダーが一つの世界に集結

ティードたち倒す
じゃダメだったのかね
いや佐藤健登場は嬉しいがプロットの雑さがさ
0106名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3563-mIEN)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:58:32.27ID:fFK4bAL30
ミニメイキング見たけど雑魚怪人に追われて「俺はA判定の男だぞ!」って言うソウゴとかバドミントンするツクヨミとか本編に無かったシーンだらけで笑う
0109名無しより愛をこめて (ワッチョイW 23d2-kGkb)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:02:07.56ID:8LHI/Ugk0
>>86
ネタバレすんなよ屑野郎って思われてるぞ
0110名無しより愛をこめて (ワッチョイWW b5f7-IQ4K)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:02:40.79ID:laAcOiJM0
ティードがあそこまでライダーを憎むのが謎だったな
自分が支配者になろうとしてたし
タイムジャッカーの中でもオーラ達がハト派ならティードはタカ派に見えた
0116名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa51-YPj0)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:14:53.37ID:zNULGJEZa
佐藤健は嬉しいし賀集さんとか新録もすげぇ嬉しいんだけどさ
菅田将暉は仕方ないにしてもやっぱ桐山漣には出て欲しかったわ、Wもメインなんやし
あとウォッチメンとサンタちゃんにも
0122名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac9-FoPY)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:26:46.04ID:6ZFyuuvza
アナザーライダーは生まれた直後じゃないとタイムジャッカーが再起動させちゃうからなぁ

今回はティード倒したから再起動させるやついない
0123名無しより愛をこめて (ワッチョイ d50e-ESEE)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:28:13.80ID:VZr+4c380
>>119
あれはさすがにちょっとな、クウガの方が全然説得力あった
今回の映画そういうレジェンド関連のとこが雑なんだよな
オリキャス出れないなりに工夫したのだろうけど
0127名無しより愛をこめて (ワッチョイW f5c3-V+Ht)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:33:42.39ID:YYZzrtxs0
素の良太郎出てこなかったのってなんでなんかな
0139名無しより愛をこめて (スップ Sd03-Nhgm)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:40:08.56ID:lV/TNPzjd
ふと思った。もしかしてフータロスは当初「何らかの改変を食らってイマジンと化した翔太郎」の予定だったのでは? キャラの感じがどことなく似てたような...
0141名無しより愛をこめて (ワッチョイW fd6e-l/MP)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:41:57.37ID:LcN2mB+E0
風麺の人からダブルウォッチ渡された時は、「あ、マジですかこれ…」ってなって周りも苦笑いって雰囲気だったけど、良太郎登場で劇場がどよめいて完全に盛り返してたな
0142名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa51-YPj0)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:42:07.14ID:zNULGJEZa
>>137
電王の面々はモモとかの声優の方々くらいしか想像してなかったからなぁ
これまでのオールスター系にも殆ど出てないし出るとは思ってなかったわ

そういやウォズが本棚開いてたのってジオウ本編でもあったっけ?唐突に開き出してビビった
0150名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac9-FoPY)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:47:41.61ID:6ZFyuuvza
夏映画あたりでスーパータイムジャッカー周りの未解決部分なんとか説明つけてくれるとは思うけど……

もしくは本編でスウォルツあたりにスーパータイムジャッカーの話を語らせるか……
0154名無しより愛をこめて (ワッチョイ d50e-ESEE)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:51:27.45ID:VZr+4c380
そういや結局ジーニアスも出番なしだったな、映像作品で名誉挽回できる最後のチャンスだったのに
まぁティードの力とか取り巻く状況考慮すると変身できても活躍できなかった可能性が大なんだが
Vシネは戦兎前線離脱確定してるし、ジーニアス君はこのまま最弱の最終フォームのイメージ定着か
0156名無しより愛をこめて (ワッチョイ 354b-Kal0)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:53:50.72ID:PcT/LtBp0
>>127
素の状態と憑依後の状態を取る時間が無かったからじゃない
落としどころでU良太郎になったかと
多分弱々しい感じは今でも出せると思う
先輩ライダーらしい頼もしさを出すのにU良太郎の方が向いていたのかも?
0159名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac9-FoPY)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:57:39.95ID:6ZFyuuvza
素で弱々しい喋りをすると「あれから成長してねえのかよ」と叩くやつがいるし
しっかりした態度をとらせると「らしくない」と叩くやつがいる
U憑依状態が無難
0160名無しより愛をこめて (ワッチョイ 354b-Kal0)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:57:50.65ID:PcT/LtBp0
今回の電王は強くて良かった
今まで客演では目立つけど戦闘では微妙だったし
0163名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac9-FoPY)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:02:38.46ID:6ZFyuuvza
別人なのか、(本編時間ではなく戦兎たちの主観時間で)歴史改変に巻き込まれる以前なのか
改変後にライダーである事を再度思いだした(ゴーストの例のように)、そのためにライダーになれるままになったのか

よくわからん
0176名無しより愛をこめて (ワッチョイW fd6e-l/MP)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:17:31.76ID:LcN2mB+E0
記憶無いはずのビルドメンバーも「ライダーの登場人物」として連れてこられたため、記憶が戻ったのかね
映画に出てきた戦兎と万丈は
@ジオウ世界の2人としてみーたん達と同じように連れてこられ記憶復活した
A映画でのソウゴのいた世界こそが、ビルド(A世界)+ジオウ(B世界)で創られたC世界であり、フータロスに連れてかれる前から戦兎と万丈が本編の続きとして存在していた→終盤にヒゲポテト他ビルドメンバーが記憶取り戻したまま今回の事件でC世界に帰還し、Vシネクストに繋がる
0179名無しより愛をこめて (ワッチョイ 354b-Kal0)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:20:13.13ID:PcT/LtBp0
今回の電王は強くて良かった
今まで客演では目立つけど戦闘では微妙だったし
0181名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac9-7uwy)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:22:07.56ID:BqFb6ocUa
>>157
女性の悲鳴のような歓声が上がってた
自分はこいつ佐藤健なんか?って半信半疑だったから反応に遅れたが
0182名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa51-U1RT)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:23:04.63ID:9RdN6QYLa
まぁ内容ははっきり言ってゴミだったスケジュールのせいかCGも酷かったし
シナリオはビルドの新世界やら虚構云々やらフータロスやらでマジで酷かったけど佐藤健出したのは流石の白倉と言わざるをえないわ
10年前の良太郎やれっていうのも酷だし欲を言えば変身シーンも欲しかったけど素直に感動した
0189名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac9-7uwy)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:32:45.47ID:BqFb6ocUa
>>127
(いつまで憑依してるんだろ…あっ、終わった)
0192名無しより愛をこめて (スッップ Sd43-LG4V)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:38:28.82ID:B7Pibnybd
多分だが、しんごたちの本当は仮面ライダーがいたんだけど、ティードの改変のせいでおかしくなった世界、ジオウ世界、c世界のビルド組が混ざり合ってわけわかんなくなってる

結局スーパータイムジャッカーってなにさ?とか色々不明なまま終わるのもあって‥その辺詳しく考えちゃダメなやつ
0198名無しより愛をこめて (ワッチョイ d50e-ESEE)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:41:59.13ID:VZr+4c380
考えるな(お祭り感を)感じろって映画よね
春映画のノリを冬映画に持ってきたって印象だった
ただ何人も言ってるけどWはもうちょいどうにかならなかったのか
電王と比べるとだいぶ扱い雑だぞあれ
0199名無しより愛をこめて (スッップ Sd43-LG4V)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:42:26.28ID:B7Pibnybd
>>193
あれ、はやくも記憶があやふやなんだがスーパータイムジャッカーってビルド初対面の時名乗ってなかったっけ?
ソウゴは タイムジャッカー?って疑問形で質問してた
0200名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp61-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:46:01.57ID:Wj2VIKlEp
「春映画ガーFOREVERガー」言うとる人間が
「平行世界の最上と最上が融合すると不老不死になって世界は消滅するのだー(原理一切不明)」
のFINALを神作品と持ち上げとるんがメッチャジワジワ来るわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況